今日は久しぶりに何もない日で、予定通り起きるまで寝た。ここしばらくのスケジュールを確認すると、2週間で休みの日は1日くらいだ。さすがに働きすぎな気がする。
昨日は大阪で仕事だったが、気温は京都と同じはずなのに体感温度が全く違う。先週は堺に行ったが、堺は風が心地よく、日陰に入ると涼しさすら感じた。昨日は大阪市内だったが、京都に帰ってくるなり熱風にげんなりした。まるでサウナのロウリュのようだ。まだしばらくはこのような気候が続くのかと思うとうんざりする。今後この都市で果たして生きていけるのだろうか。
明日は40度を超えるところも出るという。大丈夫なのかこの国は。
いろいろ思うこともあり、できるだけ思うことを残しておこうと思う。
今日はバイト。ただただ疲れた。先週末は土日共にバイトだったので明日は久しぶりに何もない一日。ただ起きるまで寝ようと思う。
2022年03月27日(日) |
ウクライナ情勢6+愛宕神社参拝 |
事態が長引けばロシアの敗北と思っていたが、とうとうロシアは首都陥落をあきらめたようだ。とすると、彼らの勝利はない。これはほぼ敗北宣言と思っている。局地的な勝利はあるかもしれないが、最終的にはロシアは終わるだろう。
正直来年の今、ロシアという国が存在していない可能性も考えている。核に手を出せば、国土と国民そのものがなくなるだろう。出さなくても経済的に壊滅するだろう。自分がプーチンだったら、場合によっては世界を道連れにするかもしれないし、それに失敗すればロシアごと消滅するだろう。
そんなわけで戦争の終結を祈ろうと思い、愛宕神社に参拝した。「なんで愛宕神社やねん」と言われそうだが、戦争の終結は火の神様にお願いするのが筋かと思ったわけです。
今まで愛宕神社への参拝は数あれど、全て清滝からの参拝だった。それが今回は、いろいろ考えて初めて水尾ルートからの参拝を試みた。
続く。
毎朝起きたらすぐにニュースを確認し、ウクライナがまだ終わっていないことを知り安堵する。
戦争が続いていることで安心するとは尋常ではないが、もちろんロシアの敗北で戦争が終結するならそれでよい。当初の状況ではそうではなく、いつウクライナが落ちるかであった。いまだ持ちこたえていることはウクライナの誇りであり、これだけ膠着した結果ロシアに勝利はないだろう。
そうするとどう終わるかが重要になる。これは正直予想がつかない。プーチンが全く引けないところだと考えているのなら、最後は核で地球が終わるだろう。その場合、てめえ含めてみんな地球からいないなるだろう。
ただ、引きどころを考えてるような気もする。プーチンにもかわいい娘がい る。全人類が終わるような結末は望まないだろう。というか、そう望んでいる。
この場合、第三者の顔を立てる形で引きどころを探るだろう。
問題はその後だ。いったん引いても制裁は止まらない。いったん引いてもロシアは地獄に落ちるだろう。いずれにしても地獄に落ちる。
落としどころ次第ではロシアという国どころかロシア人がこの地球から消滅するだろう。考えているだけでげんなりするが、おそらくあと数週間以内にはある程度の結論は見えるだろう。
午前中仕事していて飛び込んできたニュース。原発火災。 正直、人生の中で最も驚愕した。続いて放射線濃度も上がっているとのニュース。 実はフェイクニュースだったが、その時点ではあり得る話と考えた。
とても恐ろしいニュースだが、ふと思った。 逆説的ではあるが、これが本当なら戦争は終わるのじゃないかと。
原発が爆発すれば、ロシア軍は敗走するだろう。 逃げるなと命令されても逃げる。これは逃げるなと言った方の負け。 そしてその害はヨーロッパ全土に降りかかるだろう。 地理的にはロシアが大きなダメージを受ける。 戦争どころじゃない。ウクライナに兵も置けない。 しかしウクライナも大きなダメージを受けるだろう。
しかし、戦争は終わる。戦うべき場所が核で汚染されるからだ。 ウクライナと戦いたくないロシア軍人の最後の一振りだったのかもしれない。 いずれにしてもロシアには地獄に堕ちてほしい。 ていうか、堕ちます。問題はその後かな。
|