秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 ダメな大人になった

仕事そっちのけで予約してたソフトを取りにいきました…。
ダメだから…ほんとにさぁ(自戒)

そんなわけで、帰宅後ロクに飯も食わず、ひたすらゲーム。
ゲームのみでございます。

こんなんやってますが、やらなきゃいけないこと山積みなのですね。
便箋の原稿、いい加減トーン貼らないとね…(いつも中途半端)
TRPGのシナリオも考えなくちゃね…(コレはまだ時間がある(笑))
なによりも本の整理をしなくちゃね…(本棚が一つ壊れそうなので)

そういえば近いうち、杉本さん(の娘さん)のお見舞いに行こうと思ってます。
お見舞いにF木N人の写真集はやっぱりダメですか(訊くな)

2002年06月27日(木)



 闘争心とプライド

この二つって、実に密接な関係にあると、私は思うのです。

小さい頃の私はそれはもう、『カレカノ』雪野(1巻)のような性格でした(笑・性格だけね。実力はあんなに凄くない)人に誉められるのが生きがい〜(嫌な子供)「●●さんだから大丈夫」「●●さんお手本やってね」…そういう言葉が人一倍大好きだった…はずなんですけど。なんだかいつの頃からかめんどくさくなった私は、邪魔する奴はぶっとばす、とか、アタシよりあいつが上だなんて評価、許せない!とかっていう昔の向上心(?)を失ってしまったようです(笑)
結局なにがいいたかったのかというと、昔に比べたら人間丸くなったよなってことです(今「どこが?」という声が聞こえた気がするよ…)

笛DVD出るんですね!
よっしゃ!購入決定!
はよこい7月!(気が早い)

2002年06月26日(水)



 悪人志願

いまさらですが、ワタクシものすごく悪人が好きです(なんだそりゃ)
それも小物。
放っておいても、自滅すんじゃないかってくらいのが。
ダメっぽくてステキ…(悦)
大悪人ってのは、やっぱりカリスマとか必要だと思うんですが、そういうんじゃないんですよ。ひたすら、自分の性癖やら生活やらに基づくタイプ。だから、未来への展望とか目的とかそんなんが無い。そういう小物。
もし世界が許すなら、アタシの環境が許すなら(絶対許されないが)そういう小物になって好き勝手やって、自滅するのもいいかなって。いや、勿論性別は男でお願いします(笑)
なんで急にこんなことを考えたかというと、単にTRPGのシナリオを考えていただけなんですけどね。…やる予定のないシステムですが。

花言葉を調べました。
ちょっとゲームの制作仲間(普段も仲良くしてもらってますが(笑))が調べたのを知って、真似してみました〜(笑)
担当キャラの誕生花はまぁ、いいとして。
ついでに自分のも調べたんですよ…。そしたら。
なんか何処で調べても、花言葉がオトメチック…(爆笑)
そうか!桃やら杏やら食い物が多かった割にアタシの好きな食い物じゃなかったのは、アタシに相容れないなにかを感じ取っていたせいか!(意味わかりにくいですよ音無さん)…もっと漢らしいもんに当たりたかった…(笑)

今日、久しぶりにアホのように本を買ってしまいました…(滅殺)
でも余りの自らの愚かさに、タイトル列挙すら出来ないわ…。
どうすんの、来週思いっきり出費週間なのにさ…。

2002年06月23日(日)



 杉本さんといっしょ(模倣犯のネタバレ含みます。要注意)

『模倣犯』を見て参りました。
広い館内にお客は15人程度。まさに理想的環境でした(笑)
ずぅっと前から見たかったので、杉本さんに付き合ってもらって鑑賞。アタシ的には面白かったですよ!

以下若干ネタバレ含みますので注意。





まず私をトリコにしたのはOP。
すげぇよかった。アタシああいうのが好きなんですよ。
最初っから本気で見る気にさせてくれました。
サイコっぽいというか、なんというか。
んで本編ですけども。
原作読みたくなったよ!
もともと読んでみようかなとは思ってたんですけど、益々読みたくなった。でも、私は今本を買う量をものすんごく制限しているのでちょっとしんどい…(凹)¥1900×2だもんねぇ。以前の私なら速攻買ったと思いますが(笑)
私は深読みしまくるので、情報量の多い『映画』という形態だと非常に余計なことを勝手に作ってしまうのです(本日杉本さんは延々と語る音無にびっくりしたことでしょう)結末は(私としては)意外にもかなり明るいものだったので、私の映画全体に対する解釈も明るいものになりました。ちょっと過去を語る部分が物足りなかった(原作読んでないのでどのくらいが本当に必要なのかわかんないけどさ)かなぁと思ったけど。『嘘くさい』『リアリティが無い』そういうのが良い意味で強調されてる気がしました。演出とか、キャストにまでも。…そういう意図じゃないのかなぁ(苦笑)だったらアタシ変なこと言ってるなぁ(苦笑)

こっから腐女子的感想(爆)
…あのさぁ。
男ばっかだ!(笑)
ホ●くさいよ…?気のせいですか。気のせいですね?気のせいだろう?
例えば。
必要以上にスキンシップが多いとか。
なんだか異様に分かり合っちゃったりしてるとか。
尽くしちゃったりしてるとか。
…友情で済ませちゃってええのんか!(妄想)
いや別に萌えってんじゃないんすけど(笑)
塚田(だったかな?)少年役は美人さんでしたけどな(←結局それかい)

2002年06月21日(金)



 恋愛の相談(不得意科目)

なんでなのか知らないんですけど、アタシ、よくされるんですよ。
恋愛相談(笑)
…一体アタシに何を期待しているのか…(苦笑)
金の相談より困るよ!(笑)
最近こそ友人関係が殆ど同人チックなのでそれほどでもないのですが、学生時代は恐ろしく多かったです。ほんとなんで?
アタシは結局、そういう感情があんまり理解できない(幼いのか、単に無関心なのか、はたまた性根まで腐女子なのかは知らないが)ので、結構冷たい意見しか言えないのです。「頑張ってみなよ!」とか、「きっと大丈夫だって〜」とか、優しくて無責任な言葉が言えません。…そうか、もしかしてアタシに相談してきた友人は皆M気質だったのか!?(だまらっしゃい)

職場の近くに、中学時代の友人が就職したみたいです。
嬉しい反面、なんだか気まずいなぁ(笑)
だってうちのお得意さんなんだもんなぁ…そこ。
成人式にすら姿を現さなかった私はどうやら彼女を始め友人の中でかなり謎な人間になっていたようです(笑)だって思いっきりびっくりされちゃったもんな(笑)

2002年06月19日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME