秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 悩んでたのに

なんだか踏ん切りがついて、遂にあるCDを買いました。
いつもはこんなに迷わないんですが、今回悩んだ時間はなんと1年半。
もう1枚欲しいのがあるんですが、それはまた来週にでも…(笑)。
なんか凄い前向きだったり激しかったりキレイだったり妖しかったりするんですがね。
私が好きなCPにだぶることが多い(笑)。

そしてCDを買うのには悩むくせに本を買うことにはなんの逡巡も無い私。
…寝る場所ないよ…。
どーすんだ…(どんな部屋かって?京○堂+ゲーム類ですよ)。
大人の部屋じゃないな…(遠い目)。
だから地震の時に落ちてきた本で顔を切ったりするんだよ…。
片付けようぜ自分。

いやいや、本日は友人達と食事に行きました。
跡部様は全く罪深いお人ですな(笑)。
誰とは申しませんが、ワタクシの友人が呼吸困難に陥ったようですよ。
例のばれんたいんきっすで。
激しく悶えておられました。

ああ、それにしても便箋の原稿が終わって伸びやかに休日を満喫できるって素晴らしい…(大げさな)。
でもこれから乾海小説のカットをやります。
乾の目が公開されたのでちょっと描き易くなった。
ほんのちょっとだけど(笑)。
やっと見ました。
うん、男前だったね。

デスノートが面白くてたまりません。
でも私だったら、レイ氏に電話をかけさせる相手をもう二人は増やしたいところ。
月、どうなるのかなぁ。

2004年02月11日(水)



 携帯の

調子がなにやら怪しいんです。
今朝起きたときに枕の下にあったからかな(過去にそうして壊したことがあったので)。
いきなり充電が切れたようになるよ…。
怖くて迂闊に電話もできないよ…。

ネタを色々考え中。
赤観本…作れるかな…(まだプロット。ネームすら起こしてないので)。

そういえば、昨日の日記のお返事でしょうか、拍手と共にリクエストしてくださった方々有難うございます(笑)。
ちょっとお返事させていただきますと、

『バレンタインには赤澤ネタを』>お三方ほど…。有難うございます、頑張ってみたいと思います。ただ、皆様ご希望のCPが違うので(笑)どうなりますやら…。
『TOP絵のその後』>赤観を、ということですねー。そろそろ更新したいです(笑)。

…まさか身内じゃ…!(疑り深い)

2004年02月10日(火)



 情熱

本日は全国の流れに同じく(多分)、ワタクシの身の周りは乾への情熱で一杯でした(笑)。
報告メールが来たからね!
どうやら相当いい男みたいですね…。

…そうですよ、私はまたもや未読ですよ…。

買いに行くのも面倒なくらい眠くて死にそうでした…。
何でだ…。

あ、明日か明後日には読みたい、な…。

それにしても、皆のほめっぷりには正直驚いています。
そんなに恰好良いのかー…。

職場から、原稿に文字入れするためのシールを貰ってきました。
(ちょっとくらい貰ってもばれないだろう)
あと、原稿を送るときの補強に使えそうな黒表紙とか。
貰い放題ですよ(笑)。
眠いので倉庫の掃除をするふりをして寝たり(最悪だ)、物色していたのでした。
今日はちゃんと寝よう。

そういえば、バレンタインはなんかやった方がいいんですかね…。
乙女観月とかたらし赤澤とか生み出すべきなんですかね…。

2004年02月09日(月)



 一日って短い

地元のイベントに行ってきました。
ちょっと勢いが無くなってきちゃったのかな…っていう感じです。
寂しい…。
でも、私が出来ることなんて何も無いんだなぁ。
勢いつけようと頑張ってくれてる若い力が羨ましかったりもした。

そいで、そのあと友人のところへ顔出し。
行かないって言ったんですけど、チラシ寿司買いに行くついで。
I泉さんがいてびっくり。
更に彼女、原稿やりにきたらしくてまたびっくり。
…アンタ、他人の職場で…!!(爆笑)
しっかり原稿進めて帰っていった。
流石だよ…。

ご飯食べたりカラオケ行ったりもしましたが。
…いつも通りだったな…(迷惑な集団です)。

そういえば本日は10のお題に『征服欲』アップしました。
赤塚??赤観??なものですが良かったら。

2004年02月08日(日)



 自分で褒める

一日中、原稿やってました。
絶対貼らなきゃならないトーンは全部貼った…!
あとは細かい仕上げのみ。
なんか貼りすぎてクドくなって、笑うしか無いってのも出来てしまいましたけどね(笑)!

本日は友人たちからのもらい物を二つアップ。
あとひとつ、F破さんからのもあるんですけど、スキャナが…。
あ、I泉さんのはご本人が展示しているのを貰ってきて飾ってあります(勿論ご本人の許可戴いています)。

明日は地元のイベントがあるらしいので見に行ってみよーかなー。
…余裕があったら。

2004年02月07日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME