秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 赤澤の聖地

…今日はI泉さんと共に某ドーナツ屋にて原稿。
その場での話題なんですけどね。
I泉さん、地元を『(攻)赤澤の聖地』にしようって言うんですよ。
何のことですかI泉さん(笑)。
たまぁにおかしいことを言いなさるので、私愉快でたまりません!

地元でここまで赤澤の話題で盛り上がってるのは私達だけだと思うのですが。
間違いないと思うのですが(少し悲しい)。

それをどーやって聖地なんてもんにするのだ…(笑)。
そもそも聖地って何!(笑)

彼女はしきりに赤跡読みたい赤跡読みたいと繰り返していました。
でも手元は千部の原稿描いてたんですよ(笑)。
そいで人には鳳跡描けって言うんですよ。
めちゃくちゃですよ(爆笑)。

私は来るべき地元イベントにて販売する、PSメモカ用ラベルシールの原稿をやってました。
1シート6種。
跡部・観月・千石・神尾&伊武・切原・佐伯&樹。
赤澤がいないのは、私が明らかにエコヒイキするからです。
戒め戒め。
でも観月も贔屓してます(ダメだろ)。
とりあえず色塗ったのは跡部部分のみ。
お腹はすくし、眠くなってきたのでもう眠ろうと思います。
明日はせめて、2枚は塗ろうっと。

2004年04月09日(金)



 また降った

もう四月も上旬が過ぎ行かんとしているのにですよ。
また雪降ったんですよ。
どうなってんだ気象庁!(気象庁は悪くありません)

何だかここ数日、拍手いっぱい戴いてます。
有難うございます…!
戴いたコメントとか見て、転げ回らんばかりに喜んでいます。
メールも何件か戴いて、ほんとこの数日、何かありましたか…?(不安)
ワタクシ何かしでかしましたか…?
…結構小心者なんです、すみません!
ちゃんとお返事しますので!
もうちょっとお待ちください!
多分それなりにながーいメールが行きます!(迷惑)

しばらくマトモに本を読んでいないのに気付きました。
…気付きたくなかった…!(笑)
漫画は結構読んでるんですが、文庫や新書となると以前の半分くらいしか読んでません。多分。
厚さにもよりますが、一日に4・5冊は読んでいた私にとって、これは可也の出来事です。
活字が無いと生きていけないと一時は本気で思ってましたから。
…ということで明日は本を買いに行きたいです。
新刊あるかなぁ…。

どうでもいいけど社会人になりたての頃って、恐ろしい量の本を買ってました。
給料の使い方がとてもバカだった(今も違うとは言い切れない)。
…そのころ乱獲したから、今獲物がなかなか見つからないのね…。

2004年04月08日(木)



 微妙

…TOP絵のみ更新しました。
なんだか妙な…(笑)。
小道具描かないとなんだかわかりませんね。
しかも、赤澤が左利きになってしまってます…!
もう、これはほんとに悪の女王と怯える人にしてしまうほか無い…。
反転させりゃよかったか(ずるい)。

2004年04月07日(水)



 テニスの動きって

難しいなぁ。
再認識。
新TOP絵を描こうと思い立ったのですが、これが中々。
指先が難しくて泣きそうです。
…とか言ってたら、今度は紙の中にラケットが入りきらなかったり…(これはもう、明らかに私のミス)。
笛でサッカーボールを何となく描けるようになったんですが、テニプリでは小道具マスターできるのかなぁ。
…それより腹筋だわね…!

2004年04月06日(火)



 吼えた。

今日も家族で吼えました。
うるさい一家だな(他人事?)。
まぁ春・秋の恒例行事ですので。
某身体能力比べ番組を見ながら、ご贔屓の選手にエールを送ります。
届かなくてもいいのです、ただ吼えるのです。

ちなみに今回は母が応援していた方が一番でした。
…ちっ、誇らしげにしやがって…!(悪態)
私は某若者に最初は賭けていたのですが、途中で別の若者が吼えたのでそっちに乗り換えました(…)。
ち、違うよ…。
「赤澤みたい…!」
とかときめいたりしなかったよ…!!!
実際の赤澤の肌の色はあれくらいだといい、とか考えてないから…!!!
でも彼が吼えた瞬間に「あ…(言葉を飲み込んだ)」とやってしまったのは本当です。
痛々しい。
自信たっぷりの様子やら、ちょっと余裕を見せる目やらに夢見たのも本当です。
全くもって痛々しい。
…こんな気持ちでこの番組見たの初めてですよ…。
おお。

2004年04月05日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME