秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 じゃんぷの感想。

今回も面白かったです!
デスノート。
『投身』というのが気になってましたが、まさにそういう感じの展開で驚きです。
いよいよ大詰めという気がします。

アイシーはなんかもう今回は全部可愛くて萌え萌えしました(笑)。
本編気になるけど、今回みたいなのもいいよね。
ちまいの上手いですよね、作者さん。

NARUTOは悲壮になってきてちょっと切なくなりました。

いちごは久々にごちゃごちゃの展開でいいですね。
っていうかくのいち美鈴は私に対しての挑戦か。
あの照れた様がたまらん。

あ、もういいですよね。
カミングアウトですよ。
私の今最も萌え漫画、リボーンですよ。
山獄で。
わりと最初から読んでましたけど、つるりと入り込んできましたね。
というか最初はただ獄寺くんが可愛かっただけですが。
今週の山本のおバカちゃん加減が再ヒットしましたからね。
いつまでも隠しておけるもんじゃないですよ。ほんと。
今回の二人でご訪問シーンは最早これまでかと自分の理性にさようならしそうでしたよ。
日本語おかしいですね。
多分私は山本に惚れますよ。

ランボはちっちゃくてもおっきくても好きですよ。

テニプリはゲームの紹介ページの殆どが観月さん(でも不美人)でどうしようかと思いました。
でもあの部分の紹介をするにおいて、あの子以上のキャスティングはありませんよね。
萌えですよ(結局それか)。

は?テニプリですか?
ここには書けませんよ、そんな(笑)

2004年08月09日(月)



 ありがとうの気持ちを大切に

ありがとうの話を二つ。

ひとつ。
昨晩は赤澤チャットで構って戴きました!
変な話ばかりしてすみません…!
不知火さん、日向さんお世話になりました。
あまり詳しく書くと何かいらんことまで書きそうなのでこのくらいでやめときます(笑)。

ふたつ。
本日は地元イベントに参加してきた訳です。
…まぁ色々ありまして、イベント自体には正直なところ期待してなかったんですよ。
イベント大好きなので、あまりこういうことないんですけど…。
でも、会場に行って良かったです!
最近お話して頂いてる作家さんの生原稿見せて貰ったり(以前お願いしたら持って来てくださった…!)、お友達にコーラ貰ったり(小せぇな)、ウチのスペースに幸村が常駐したり(笑・S野さんのこと。コスプレあんまり興味ないけど本物ちっくでした)してました。
だけど生原稿見せて戴いたばかりに、私のヘボ原稿もお見せする羽目に…!
どこ行ったかな、原稿!(すぐ失くす)
いっそキレイなの新しく描くか…!?(笑)
まぁそんな大小取り混ぜての幸せが訪れた訳ですが、それ以上に私の心臓が酷使された瞬間がございました。
以前から『いつかご本人に会うんだ…!』と密かに想っていたサークルさまがいらしたんですが、そのご本人さまにスケブ描かせて貰っちゃいましたよ…!(狂喜乱舞)
しかも我らが聖ルドルフ男子テニス部部長・赤澤吉朗を…!
舞い上がったね。
隣の市で乾海中心の活動なさっている方なのですが、以前ちらりと赤裕推進なさっていると知って興奮したことがあり、それ以来隣の市に行ったら絶対ご本人を訪ねたい…!と思っていたのです。
まさかご本人だとは思わず「赤裕推進なさってる方いらっしゃるって…」とお訊ねしたらばご本人だったわけですよ。
一瞬何が何だかわかりませんでしたよ…。
初めての赤澤スケブがそんな夢のようなことに…!
あまりに吃驚して落ち着かなかったくらいです。
スペースに伺えば良かったのに、変なところで内気っぷりを発揮した私はスペースから出ませんでした。
いつもの事ですが今回ばかりは出れば良かったと思ってます。
しかもそのあと、ご本人さまに絵を貰ってしまいましたよ!
時間があったからと描いて下さった乾&赤澤絵をご自分のスケッチブックを薄くしてまで下さいました…!
ああっ、素直にスケブお願いすりゃ良かったのに自分…!(ほんとバカ)
S野さんに羨ましがられつつ、しっかりと仕舞いましたとも。

で、そんなウカレポンチな私はその後、異様に赤澤の誕生日を祝いたがる集団に連れられてカレー屋に行きました。
どうして皆、そんなに祝いたいんだ…?
私が言うのも何ですが、赤澤ってそんなに目立ってるキャラでも無いような気がするんですけど。
赤澤以外に本命キャラいる筈なのにな…みんな…。
本命を一所懸命祝えよ、と言ったら大ブーイングを喰らいました…(笑)。
S野さんに「祝いたいんだもん!」と怒られた。
(局地的に)愛されてるな、部長!

で、カレー3日連続の荒行をこなした私。

カレー屋でも怒られましたな。
いやはやどっちが赤澤本命人間かわからんですよ。
立場が思いっきり逆ですよ(爆笑)。
「いや…君ら赤澤に夢見すぎだから…。落ち着け…!」
というようなことを言ったらまた大ブーイングですよ。
勿論I泉さんとS野さんですよ。
「吉朗(と彼女たちは呼ぶ)は良い攻だから!」
とか言われますよ。窘められますよ。
I泉さんなんかは更に続きますけど破廉恥な内容なので以下略ですよ。
あんたらカレー屋ですよ…!(笑)

いい一日だったよ…!
これで明日からまた頑張れます。

あっ、拍手のお返事です!
>氷帝&立海のキャラ語り
おおっ、ウチにソレを求めますか(笑)
まぁ確かに全く無関係ではないんですけど、ウチではやらないほうがいいかなぁと思ってました。
近いうちに語らせて戴きますね(笑)

2004年08月08日(日)



 本当に開催されちゃうんですね…!(喜)

仲良くさせて戴いている不知火さんが土曜(つまり今日ですよね)にチャットを開かれるとか!
あ…赤澤チャットですかね!?
おほっ(むせた)。
参加させて戴く気満々です。
顰蹙買わない程度に…(力加減が難しい)。
気になる方は、ウチのリンクページからどうぞ!

付け足します。
場所が決定したそうです!
私が唯一参加させて頂いているウェブリングさんに設置されているチャット場での開催だそうです。


さてそれでは意味も無くゲームの話。
相変わらずDDSやっているわけですが、何だかよくわからないうちにレベルが94になってしまっていてどうしたらよいものか…!
マントラを極めようとAP稼いでいたんですけど、そうですよね、一緒にカルマも積んでしまいますよね。
遂にお金も足りなくなってきて(高いよ!マントラ!)かーなりカツカツです。
マニプラ地下水道2の前(つまりベルゼブブ蝿型直前)にてずーっとセル狙いで頑張ってるんですが。
頑張りすぎちゃってもうどのキャラも100万マッカ未満のはマスターしてしまいましてね…。
セルを貯めては売って、なんとか繋いでますけども。
サーフのみは200万のアレもマスターしました。
2周目のためにもオールマスターの状態にしておきたい!


2004年08月07日(土)



 やっと来たよ

日曜のイベントの詳細がやっと来ました。
良かったよ、スペース取れてないのかと思った…(それにしたって遅いのだが)。
でもなぁ、その詳細書もなぁ…。
地元のイベントも好きなので、基本的に開催がわかっているのには出るようにしてるのですが、今後のことを考えさせられちゃうよね。
コストとかのシビアな問題もわかるんだけど、それは地元の現状を考えたら当然のことだし…。
うーん、難しいですよね。
ただ、地元のこういう状況って新しく始める人たちにはどうなんだろうって思います。
スペース代がそれなりで企業がやるイベントと、スペース代がお安くて個人が主催するイベント。
今地元には2種類のイベントがあるんですが、新しく始める人たちがルールやマナーを学べる場所って個人イベントだと思うんです。
私自身がそういう風に学んできたつもりです。
(まぁ私がこの世界に入ったころは地元に企業が入ってなかったんですけども)
しっかりした主催者さんや先輩作家さんたちが、お手本になって下さってた時代があったんですよね…。
そう考えると今の自分ってどうなのかとか思います。
私、お手本になれて無いと思う…。
年数だけは一人前なのに。
なっ情けない!

まぁそんなこと考えてたら落ち込んだので(笑)、今日はもう開き直ってゲームしてました。
リビング占領。

2004年08月06日(金)



 いい加減にしろよ、ああ?

ガラが悪いったらもう(他人事ですか自分)。

ということで、少しばかり機嫌が悪いワタクシ。
いや、8日地元のイベントなんですよ。
でもね、5日今日現在、詳細書が届いてないんですよ…(笑)!
どーいうことなんですかね。
問い合わせてみようかと思う次第です。

結構色々やろうと思ってたのに台無しです。
ペーパーも作りたくなくなってしまったー。
サイトに専念、ですね。

ちょっとつけたし。
あの漫画を切り抜いてやろうと一月ほど前のWJを探してみたら、丁度その部分が弟のベッドの脚代わりに使われていて嘆きました。
なんてことするんだお前、それ私の聖書ぞ!
今日もI泉さんにやっぱりアレが好きだと、CPも決定したぞと話したところ、噴出されてしまいました。
マイナーの自覚はありますよ。
でも可愛いんですよあの子。
久しぶりのちょっとおバカ受です。
攻が決定したのでちょっとどきどきです。
大丈夫、私の中の攻キャラ一番はまだまだ赤澤です。
ただ作品としてはアレの方がテニプリより好きかもしれません。
デスノートの真面目な話とかもしました。
6人で集まったのに、気がついたら殆どI泉さんとしか話してねぇ!
つまらん語りにつき合わせてすまん、I泉さん!

2004年08月05日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME