秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 札幌に行ってきました

札幌のイベントに参加してきました!
S野さんと共に前日入りです。
いつもよりちょっといいホテルに泊まったんですが、部屋までベルボーイさんに荷物を運ばれたときには相当当惑しました。
…だって中身は在庫なんですよ…。
幾ら知らないとはいえ、そんなもの運んで貰っちゃあ申し訳ない気持ちでいっぱいになる訳ですよ。

ホテルに荷物を置いた後は、S野さんのお知り合いに案内して戴いてメイド喫茶に行ってきました…!(笑)
可愛かった…。
丁度ハロウィンの関係で衣装も期間限定ものだったらしく黒猫さんと蝙蝠さんがいました。
いつもはピンク基調のところ黒基調になってて、ある意味タイミング良かったんだなぁ。
ご飯もそこで済ませたんですけど、美味かった!!
ぶたまんと杏仁豆腐をテイクアウトしてホテルに戻りました。
そしてウダウダしながらペーパーを作りました(遅)。

イベント当日はどーだったかといいますと、中々楽しかったです。
相変わらずルドに優しい街だな札幌…!(地元が冷たすぎるという話もあるが)
開場して直ぐ辺りはそれほど人も来ないし、と呑気に本を読んでいたわけですけども30分くらいしたらちょこちょこ寄って下さる方がいて嬉しかったです。
今日の最初のスケブは赤澤でしたよ…!(喜)
張り切りすぎて失敗するんじゃないかと思いました…。
普段全く描かない鳳を頼んでくださった方がお二人ほどいらしたのですが、正直自信無かったです…。
お一人になんか、鳳だって言ってるしもう実物書き上げたあとなのに、渡す段階になって「あっ宍戸ですよね!」とか言っちゃいましたしね。
脳内で鳳ときたら宍戸っていう公式が出来てるんですかね。
実際嫌いじゃないですからねぇ。
鳳の何が苦手って髪の毛白いとこですね…。
正しくは白じゃないんでしょうけど。
髪の流れを誤魔化せない(笑)。
あと、乾をと言ってくださった方もいらしたのですが、オプション(特に眼鏡)ついてるキャラは苦手なので(時間が倍かかる…)キャラ変更をしていただいちゃったりしてしまいました。
こんなとこ見てないと思いますがすみません!
あとは…うーんと、身内以外に面と向かって絵についてなんか言って貰えることって余り無いので、通りすがりとかにでも気に留めて貰えちゃったりなんかすると嬉しくて仕方ありません。
少し離れている方とかにも有難うございます!って言いたくなるのですが、流石にどうかと思うので会釈に留めました。
絵を見て話しかけて下さった方や、年に1度か2度しか現れないのに覚えてて下さった方とかもいて吃驚です。
なんだ、いるとこにはいるんじゃないかよ赤観スキーさん!
その事実だけで胸いっぱいです。
残念だったのは『次は何時いらっしゃるんですか?』と『新刊の予定はあるんですか?』という二つの質問に対し、「…わからないんです…」と物凄く曖昧な答えしかお返しできなかったことです。
現時点では1月のドームに参加したいかなぁとは思いますが(無茶だよあんた)。
そして新刊は1〜3月でなんとか2冊出したいですが。
仕事がこのまま休みであればできますけどね。
それだと私の将来が怪しくなるので難しいですよ(笑)。
あと教訓。
『コピーは面倒でも少し頑張ること』。
まさか売れると思ってなかったので、ごまかし程度の部数しか持って行かなかったからか3種あった本が開始1時間半で無くなりました…。
皆に怒られたときに言うとおりにしときゃよかったのね…。
北海道の首都、すげぇなぁ…。

そういえば今回初めてお隣(といってもスペース数の都合上、うちはお誕生日だったんですが)も赤観サークルさまでした。
初めてだ!
緊張のあまり朝のご挨拶もこちらから出来ずにいたら声掛けて下さって嬉しかったー。
小心者ですみません…!!

拍手のお返事
>不知火さん
ご心配お掛けしてすみません!
元気なんです!ぴんぴんしてます!
イベントは上記の通り思い切り楽しんできましたよ!

2004年10月24日(日)



 もう描けません(笑)

明日札幌へ旅立つ訳ですが、新刊の表紙があがっていないことに今気付きました。
…駄目だ…(脱力)。
なので、いっそ清々しく絵は無い方向で!(は?)
そうすりゃ表紙は全部プリンターで印刷しちゃうんだ…。

ちょっと事情があって、会場では帽子を脱げない…(涙)。
帽子なんて普段身に着けないので違和感ありまくりです。
全部病が悪いのよ…!(でもめっちゃ元気です)

明日から二日間、S野さんに迷惑をかけながら生きていきます!
申し訳ない生き物でごめんねS野さん!

2004年10月22日(金)



 やってみましたよ

あなたは【同性愛・ボーイズラブ系ヘンタイ】なタイプ。

あなたは異性よりも、同性同士の恋愛に興味がありそうなタイプです。
マッチョなお兄さん、頼りがいのあるアニキ、あるいはやさしそうな青年に心を惹かれることがあるでしょう。
女性の場合は、そういったカップリングを楽しむのが好きな傾向がありそうです。
いずれにせよ、このタイプのヘンタイさんは世間で目立ちにくいようですが、その性癖は生涯続くことになるかも知れません。

あなたにぴったりの遊び場:ボーイズ・バー

幼女少年系倒錯度  79%
自虐残虐系倒錯度  57%
同性愛系倒錯度  100%
電波系倒錯度  29%

I泉さんにお勧めされたヘンタイ度チェック。
その結果が上記です。
うーん、特に面白い結果じゃなくてごめんなさいね、I泉さん(笑)。
わかりきった答えでしたね…!
目立ちにくいんですってよ!
電波系倒錯度が以外に低いですよね。
まぁ割と納得のいく結果でした。

2004年10月21日(木)



 挑戦する者の後姿の話

お好み焼きを食しました。
昨晩どうしても食べたくなったため、母に材料を用意して戴くことに。
材料費は私持ちで(笑)。
んで、今日帰宅後にどうにかしてやろうと思っていたのですが。
結局母と妹と弟3がやりました…。
肉を切ったりキャベツを切ったりはしたのですけど、

「後姿が初めて台所に立つ男の人みたい」

と妹に言われて第一線を退きました…。
ん、あんまり間違ってないぞ妹…!
確かにここ数年は包丁すらろくに握っていない。
私が台所ですることといえば、冷水を作ることくらいですよ…。
もういい大人なのに。

明日からは長い休みになります。
土曜日に札幌行くので、そのときの物なんか作らないとね!
とりあえずは『日射病の蝶』をもう少しいじくって挿絵いれて本にします。
多分。
あと二日しか無いからきっと無理ですけど、後日談とか漫画にしたいー。
3ページくらいのおまけで。

拍手のお返事
>10時頃の方
猫耳ですか!マーメイド観月は描いたことありますけども、そういえばそれは描いたことないです。
伊武か木更津あたりと並べたいですねー。

2004年10月20日(水)



 やっぱりどうにもならなかった話

人生って上手くいかないもんですね…!(ギリギリ)
まぁそういうわけで、見事21日からは自由な時間がいっぱいなちょっと駄目な大人になります。
一日のうち、自由な時間はほぼ24時間です。
たまに職場に行きますが(多分)、殆ど引きこもり決定です。
嬉しいような、悲しいような…いや悲しい。

「長期の休暇もらうことになるかもしれません…」

と珍しくしおらしい態度で話したところ、どこでどうなったのか

「明日からじゃなくて大丈夫なの?」

という話になり、貰えるものなら貰ってやろうと思った私は

「早い方が嬉しいです」

と答えたため引継ぎの話なんかの結果21日からと相成りました。
しかしちょっと偉い人まで来ちゃってどうしようかと思った…。

「納得いくまで十分に、何ヶ月でも休養していいからね」

と言われましたけど、そんなに休んでられません。
ボーナスの査定あるし!(うわ、やらし!)
でも丁度いいから原稿やります。

あれ待てよ、…厄介払いされたのかしら…!(考えすぎです)

WJ読みましたよ。
ランボは小さくても大きくても可愛い…!苛めたい…!
山獄はもうオフィシャルすぎてなんだろう。
どうしちゃったんだろう。
後ろから押さえ込まれたときにはどうしてくれようかと思いました(相手は二次元ですよ音無さん)。
また登場は二人一緒のコマですしね。
同人の神様と作者さまは私に優しすぎますよ!(萌)

テニスは…あの…橘さんが激しく私好みです。
気が付いたんですが、私はどちらかというとラフプレイキャラが好きなようです。
亜久津とか赤也とか、赤澤もまぁ観月に言われたとはいえキレイなプレイではなかったですしね。
跡部みたいな弱点狙いの出来るキャラも割と好きですしね。
なので赤也のようなプレイスタイルの橘さんはきっと好きになります。
もともと男前キャラ好きですしね!
橘神のような展開に少しときめいた…。
不動峰は皆橘さん大好きだからなぁ!
いいなぁ…!!
この調子で他校がいっぱい出たらいいのに!
ルドもちょっとだけ出ちゃったりすりゃいいのに…!
彦一みたいに出てくれよ観月(そのポジションかよ)。
でもなぁ…東北枠に何か仕掛けがあることも期待してしまうのです。
観月の姉ちゃん×2がコーチしてるとかさ…(んなあほな)。

「弟が世話になったわね(要東北弁訳)!」

みたいなね。
もしくは観月が以前いた学校とか。
多分世間は九州と関西枠あたりに期待してると思うのですが、私は北海道と東北で。
北海道なんか詳細もわかってないのに勝手に妄想して腸捻転起こしそうな勢いですよ(病気)。
ユニフォームのデザインがくそ面倒でなければいいなぁとか気の早いことを考えています(書く気満々)。
でもなんか1回戦目とかでボロ負け(対青学)とかかな。
そんな予感…!

そもそも試合がちゃんと描かれるのかもわかってないのに、な…(遠い目で)。

いちごはさつきとの関係修復(?)に大喜びでした。
やっぱさつきは真中をどぎまぎさせないとな!

2004年10月18日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME