秋乃さんの日々是修行。
音無秋乃



 興奮しすぎた…

情けない話ですが、萌えて頭をぶつけたのは初めてではありません…。
た、たんこぶが…!(バカですね)

九龍…!
もうメロメロです。
大変です。
『愛』連発です。
皆守のイベント見るために、仲間になる人諦めました。
もういいや、今回は欲望のままにプレイです。
皆守EDのために3話からやりなおしたし…!
石マニアのEDのためにも仲間になる人諦めましたしね!
…うわぁ、私らしくないプレイだなぁ…。
九龍サイトがどんどん私のお気に入りに増えていく…。
皆主中心で主人公総受ってもしかしなくても超メジャー!?
久しぶりだ…!
毎日新しいものが読めるCP…!
…このゲーム、確かにヒロイン(つーか囚われの王子か・笑)は皆守だ…よ…(震)。
『愛』入力時の皆守の反応が、普通の男子のようで深読み可能な感じなのがもうたまらんですよ。
(まぁ普通に呆れたり困ったりしてるのかもしれませんけどね…)
やばい、最終話のあのイベント見たら泣くかもしれない…!(大げさな)
今更ながら、自分の誤入力に感謝です。
受身長にしておいて良かった…!!
でも多分主人公を一番愛しているのは石マニアです。
あと取手も同じくらいか。
もう相思相愛ですから(何してんだか)。
でも石マニアは攻身長主人公で落としたかったなぁ…。
どうやら魔人の亀ポジションのよーな。
ファンディスクとか出ないのかなぁ。
買っちゃうのになぁ…。

それにしても、放課後の屋上は卑怯ですよ…!
「お前なぁ…」
の後に
「まぁいいか、…」
と続けるのも卑怯ですよ…!(萌えるから)

とにかくなんでも萌えるんですよ…(笑)。

あとはあの小生意気なやんちゃ坊主だな…(当初の本命はそっちでしょうが)。


いやほんとに日記分けたほうが良いですよ、ね…。

2004年11月07日(日)



 赤澤兄についての見解(笑)・改

なんでしょうか、変なところで反響があって吃驚なのですが(笑)。
カッコいい派(?)が殆どなんですね。
いや私もそれで構わないのですけども。
むしろ私は今までそっちのみを支持していた訳ですけども。
赤澤の取り合いにするか観月の取り合いにするかという話なんですよねー、要は。
カッコいい派なら観月の取り合いなんですよ。
勿論赤観ですから、兄と観月の幸せで終わることはありませんけど(笑)。
キレイ・可愛い派なら赤澤の取り合い(?)かなぁ、と。
赤澤兄や観月姉(×2)がブラコンだったらなぁという実にありきたりなお話ですよ…。
捏造するにも程がありますよ…。
なんだかんだで赤澤も観月も家族に愛されて育っていると思うので(いや私設定ですよ)、家族ネタ考えてみたかっただけなんですけどね。
公式気にしなくていいなら、観月の不幸出生ネタとかも好きですが。
私は根が能天気なので不幸書けませんけども…(逆境に苦しむ様子が巧く思いつかないというか…勇気りんりんで立ち向かう姿は割と考え付くんですけど)。

うんと年上の兄だと勝手に思ってましたけど、ルドの高等部にいるとかもいいかもしれない。
…妄想は尽きない…!
観月の姉達はかなり年上だと思います。
でもまだ嫁いではいない…かな?
長女が社会人で次女が大学生くらい。
はじめちゃんは溺愛されている(妄想)。
ミス○○とかの類の地元の(小さな)賞を獲ったことがある感じで(次女が)。

…なんでも揃ってるのは好きじゃなくて、ちょっといい感じのおうちの子設定が好きです。

…観月の姉についてはどうなのかと訊いてくださった方、これで良かったでしょうか…?(笑)
私の妄想なんて気にして下さって有難うございます(笑)。

>不知火さん
不知火さんのとこの赤澤兄はなんか物凄いエリートっぽいですよね…!
観月が普通に好印象をもちそうだ!赤澤ピンチ!(笑)
『カフェ吉祥寺へ』はコミックスを読んだことがありますが…。
もしかして黒髪長髪の彼(名前がわからない上うろ覚え)のことでしょうかね?

>赤澤兄についてのご意見各種
時間ばらばらですから、違う方ですよね…???
何処のお兄様も恰好良さげですね!
赤澤不幸っぽい方が多いみたいで、攻の不幸ネタが大好きな私はそれだけで萌えさせて戴きました(笑)。

そーいえばカレンダーを手にしたのでした。
バカ炸裂なのでAもBも、ね…。
片方にしか赤澤はいないのに、ね…(涙)。
去年は2つともいたのにー!
でも片方はなんじゃこりゃCP意識しすぎですよ…!な感じの赤観だったので(意識…してないのだろうか…?)大喜びです。
奥の方で二人きりなのが更に萌え。
その近くに跡部の写真(?)があることにも萌え…!(放っておいてあげてください)
私はどうやらキャラの組み合わせ自体はそんなに公式(笑)からは離れてないのかもしれない、と勝手に思いました。
受け攻めはともかく(笑)。

また使いもしないカレンダー買ってどうするんだよ…ほんと…。
今年のも未だビニール袋に入ったままです。

2004年11月06日(土)



 だらしの無い

生活がスタートして数日です。
一応午前中に起きて夜が明ける前には寝てますが、当初のあの意気込みは何処へ行ってしまったのか…。
規則正しい生活をしようと思っていたのに!
どうして冬は四時半になっても真っ暗なの!(そこか)
仕事に普通に行っていた時より更に睡眠時間が短縮されている事実に愕然とするワタクシ。
…疲れないから眠くならない…んだ…。

部屋が汚いとこの歳になって散々怒られている私ですが、片付けようとしては玉砕している毎日です。
何処から手を付けたらいいのかわからない…!(笑)
私の脳内計画では
1.本を選別する
2.本棚の空いた隙間に収納出来ていなかった分の本を入れる
3.他の部分を片付ける
の3段階で済むはずなのですけども、未だ1の項目すら終わらずにいます。
とにかく部屋の端から端までに本が山積みなので(片付けのなっていない書庫に寝泊りしているみたいと言われたことがあります)、選別するスペースの確保にも困る有様…!
選別したところで本棚に収まりきるのか、という心配もありますが。
(それをなんとかしなくてはならない)
本棚があと二つあったら…部屋に入ったら…(遠い目)。
窓を潰せば入るよと弟が言いますが、そんな無茶を言うな…。

絶対ありえないんですけど、赤澤の兄と観月の姉×2をなんとか公式に顔見世して欲しい…!
凄い書(描)きたいネタがあるんですけど、赤澤兄と観月の2番目の姉のイメージがいまいち…。
長女はなんとなくこういうのがいい、ってのがあるんですが。
赤澤兄って皆さんどんなイメージなんだろう…って普通そこまで考えないのだろうか。
私の頭の中では大きく分けて2種類の選択肢がいつまでも消えずに残っているんですよ…。
しかもどっちも捨てがたい…。
最初から赤澤には兄が1人いると思っていたので、きっと赤澤をそのまま成長させたような人(で、少しジャ●アン)かなーと考えていたのですが、観月タイプっていうか不二(兄)タイプっていうか幸村タイプっていうかまぁ大まかに区切ってそういう辺りの人でもいいかなぁと思います(物凄い大まかっぷり)。
割とどんな設定でも赤澤なら平気で読むので(というか公式で補われてないとこを他人様の作ったもので補わせて貰えるならこれほど楽なことはない)これがウチの設定なの!と決めてしまうのが勿体無く思われる…。
まぁ赤澤に限らないんですけどね…。
面白けりゃなんでもいいんですよね(笑)。
拘るのはまぁなんですか、お色気方面の受け攻めくらいですからねぇ。
別に最終的にむにゃむにゃされるのが赤澤じゃなきゃ良いだけですよ…!
なので最近は割りと赤澤受(字にするとちょっと嫌かもしれない・笑)っぽいのもいけます。
だって精神的には赤澤って受け止めるタイプ→受ってことになりませんかね…。
都合良く見すぎですかね…?

暇だといけませんね、こんなことばかり考えます。
ゲームしてるか妄想するかの日々です。

そういえばゲームはゲームで日記をつけようかなぁと思っています。
ゲームサイトを立ち上げる程の気力は無いので。
でもプレイ日記とか皆さんどーやって書いてるんでしょうか。
やはりメモとりながら…?
勢いでプレイする私には向かないのかも…!

九龍は見事にヒナ先生をバディにすること叶わず…。
感情入力かなりしくじってますからね…。
まぁじっくり育てなさいということですね。
七瀬はバディになったことですからね…。
ずっと皆守&黒塚という微妙な組み合わせで進んでいるので、八千穂のスマッシュがどれだけ強いのか全く知りませんでした…!(笑)
まぁ、『アロマを吸う』もアクティブスキルがLV8になってややしばらくしてから初めて使いましたしね。
連れて歩くだけが目的でしたから、ね。
お陰で皆守からは『親友』(くそー、『守ってやる』にならない…!)、黒塚からは『舐めたい』(!!)になっています。
舐めてもいいよ黒塚(笑)。
他のキャラはぼろぼろですが。
皆守の『愛情』はどーやって上げるんだ…?
誘い受主人公にすりゃいいのか…!?(やめろ)
わからん!(そんなことで悩むしかないんか自分)
更に現代の五右衛門(笑)にときめいているので物凄い勢いで進めています。
ほんと魔性のゲームだな…!
18日(うろ覚え)のポップン10までに終わるかな…(不安)。

2004年11月04日(木)



 なんか色々調べたら

九龍、依頼ばかり受けている場合じゃないことにやっと気が付きました…!
いや、なんとなく気が付いていたことも幾つか有ったんですけど、参っちゃいますよね!
魔人関連ネタは出るわ、着メロはメガテンに出来るわ、両方大好きな私はコレをやり込むしかないんですね…!
とりあえず進めていけば某亀忍者はそんなに難しくなくバディになるのは一安心って感じですが、皆守…!
お前…!!!
女性キャラよりクリスマスイベント難しいってどういうことだ!
しかも「途中まで同時攻略、後でやり直し」というのがやりにくいったら!
京一以上だ…!!
仕方ないので2周目に攻略しよう…そうしよう…(諦めた…)。
まぁ既にリカを仲間にし損ねているしな(男キャラにだけ愛想良くしすぎですよ音無さん)。
攻略本を買いに行こう…!(珍しくまだ買ってない←店頭に無いんだもの!)

それよりも2周目特典が…!
デフォでひーちゃんになるってほんとなのか…!?(かなり動揺)
それでも亀は落とせませんか。そうですか…。
タイトルまで変わるのに…。

ステラデウスもちょっと進めたんですけどやり直ししないと駄目みたいですね(遠い目)。
ステージアイテム逃しまくってるや…。
日付が進むと焦ってしまって、レベル上げしにくいなぁと思っていたら、どうやらレベル上げ前提の難易度なんですってね…。
そうよね…。
さっき雑誌みたら攻略推奨レベル7とかってなってるのに私1〜3の構成で特攻してんだもんね…。
そのステージは一応クリアしたけど、なんか難しいぜ序盤からよぅ…と思うわけですよね。
や…やりなおす…(涙)。

皆守…!皆守…!(病気)

ここはテニプリサイトなんですけどね。一応ね。

そういえば根気よく発掘作業を続けた結果、20.5が出土されました!
これで資料探ししなくて済むよ!
…本腰入れて部屋片付けるかな…(笑)。

2004年11月02日(火)



 じゃむぷを読みました

恐れていたことは起こりませんでした(これじゃなんのことかわからないと思いますが放置)。

さてテニプリネタバレですけど(笑)、話数の数え方変わってるってことはアレですよね、金太郎は2人目の主人公ってことですよね…?
そして堀尾家が…(笑)。
いやぁ、関西方面の子みたいで良かったです。
それにしても何がしたいのか作者…。
東西生意気っ子対決をしたいのか?
私の頭の中では、瞬時に某サッカー漫画が2つほど浮かび上がりましたが。
そのせいでますます北海道に期待を持ってしまいましたが(飛躍しすぎですよ音無さん)。

あとはテニミュですか…。
なんだよ…山吹なのにルド再び!なのかよ…。
という喜んでいいのか憤るべきなのか微妙な感想しか思い浮かばない…。
DVD買うのかな、自分…。
ルドのキャストは前と同じですよね?
特筆されていないということはそーですよね?

リボーンはまた可愛らしいのが出てきちゃった…!という感じですよね…。
もう、丸いもの大好きな私は、あのシルエットだけで(そしてあの恥ずかしがりやさんなところがもう大ヒットでした)きゅんとしましたよ。
なんだろうか、殺し屋は可愛くないと駄目なのか?
ランボ(小)と並べたい…!
今回はあの二人の登場が同じコマでなかったのがとても残念です(何を気にしているんだ自分)。
回を増すごとに可愛らしくなっていく獄寺…!(フィルターかかりまくりですか)
回を増すごとに妙な男前になっていく山本…!
山獄はいい!(PCが『ヤマゴク』の変換を勝手に覚えた…!!)

所謂BLな本がちょっと溜まってきて酷いことになっているのに今気付きました。
い、色々読んでるな自分…!
そうじゃない本は最早確認するのも恐ろしいくらいになっているので、目を背けてしまいたいです。
それでも新刊が出たら買ってしまうんですよね。
月の購入量をせめて半分にしたい…!

2004年11月01日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME