というワケでお客様から電話。 「あ。もしもし。実はですね、昨日はちゃんと動いていたシステムが今日は私のPCだと動かないんですがどうしたんでしょうか。え。変更。いや何もしていないと思いますがわかりません。デバイスリスト?ええと、ちゃんと載ってます。プロダクトID?ええと、正しいですね。でもドライバの問題だろうと思うので何とかして欲しいんですが」
・・・あのですね、ワシはほんの、ほ〜んの少しだけパソコンについて知っていたりする事もあるのでありますが、残念かつ遺憾ながら超能力はないのでありますよ。と言うのもこれは今年の春のはじめに作ったシステム。稼動は何度も確認しているし既に実用にも供しているモノ。それがアンタの環境で今日は動かん何を変えたかわからんでワシにいったい何をどうしろと。てか何を根拠にドライバが原因だと。いやこの調子に半日付き合うと突然街中でパンツを脱いで走り出すヤツの気持ちとかが理解できてしまいそうになりますな。こう寒くなかったら今頃はどっかの交番で説教されながら毛布に包まってお迎えを待ってる身だったかも知らんですよいやマジで。ストレスとはまた違う何かがものすごい勢いで溜まってくるのがハッキリ実感できてしまうのでありますけどね。 いや、金の為とは言えここまで我慢せにゃイカンのですかねえワシは。
と言うワケで気持ちを落ち着けるべくERINMOREを解して味見。ジャーに出して置いたので開封直後より少し乾き気味かもしれません。差を見るために丁寧に解してパイプに詰めます。点火一発。やっぱり着火し易いですな解すと。味と香りは相変わらずのオレンジ。正確にはオレンジピールと言うべきでありましょうか。オレンジの皮をむいてふたつに折って口の中にピッと汁を飛ばすとこんな感じかな、と。ただフレイクのままで吸った時よりはややマイルドと言いますかイコライザで高音部を削った様なと言いますか。味に繊細かつ敏感な人はこういうのが嫌なのでありましょうねきっと。正直、ワシには悪くないです。でもオレンジ風味が落ち着いた分タバコ本来の味がするかと言うとやっぱりオレンジだけなんですよねえ。よっぽど鈍いんですなワシの鼻と舌は。ま、もうちょっと精進してみましょうかね。
というワケで火狐8、メモリー問題が改善したのだと思っておりましたがワシの思い込みだったかもであります。突然動きが止まったのでタスクマネージャーを見ると使用量1.3G。それでも制御が戻って来たのでもしかすると何らかの改善はなされているのかも知れませんが少なくとも完治では無さそうでありますね。ちなみにアドオンの更新等で数回はリセットしましたので何日も稼動した結果と言うワケではありませんです。それとも2ちゃんのまとめサイトが嫌いなのかしらんw
本日でGoldenExtraが終了。正直、特別に美味しいと言う葉っぱではなかったのでありますが、何故か懐かしいと言う感覚が起こる香りのタバコでありましたねワシ的に。何なのかなあと考えながら最後のひとボウルを燻らせていたのでありますが、どうも大昔に音楽関係の仕事をしていた頃にどこかのスタジオかホールの楽屋でこんな匂いの所があったのではないかと言う気がしてまいりました。ワシが出入りしていた頃はどこの楽屋でもタバコは吸えましたからねえ。スタジオは勿論ダメでしたがアンプの焼ける匂いに何かが加わるとこんな感じになるのかも、などと妄想を逞しくしながらの一服も中々に愉しいモノでありました。これはまた買ってもいいかな。吸い易かったですしね下手なワシでも。
と言うワケでちょと早いですが冬物の葉っぱ選びを開始。やっぱり冬はキャラメル系がいいかな、それとも濃ゆそうなフルーツ系でも試してみようかしらん。などと迷うのが楽しかったりいたします。着香でもしっかりタバコらしい美味しさがあれば甘いのがあまり得意でないワシでもけっこう楽しめたりいたします。問題はどれがそういうタバコなのか、と言う事なのでありますが。
2011年11月14日(月) |
7Seas・Royal |
というワケで開封。 お店で何となく選んだ一品。ちょとキツめの着香かな、と警戒かつ期待しつつパウチを開いてみると思った程強い香りではありませんでした。広げた紙の上に中身を全部出してみるとやや湿った葉っぱは手がベタくらいブラキャベたっぷり。うわぁワシに吸えるのかな。広げてみてもバニラだなと判りはしますがやはりメチャ匂う言うワケでもありませんです。まずはパイプに詰め半分を保存袋に入れ残りはジャーに。点火一発。吸い口はライト。それ程甘くもないですな。バニラの香りも程好いレベルで甘さはちょと甘めのミルクみたいなイメージ。ブラキャベ独特の香りも弱く、あんなにいっぱい入っていてしかもベタつくくらい染み込んでいたモノはいったい何だったんだと。肝心のタバコ感はと言いますとこれもあんまりハッキリしないのでどうも曖昧なヤツだなあと言うのが第一印象だったりいたします。 まあパイプによってキャラが変わったりするかも知らんですからもうちょっと吸ってから再評価した方がいいかも知れませんですね。
ついで、では無いのでありますが夏に保存用に取り分けた葉っぱの味見も。本日の開封はPSのEnglish Luxury。3ヶ月を少し超えたところでありますれば過去の乏しい経験からするとラタキア感が抜けて妙な味になっていてもおかしく無い頃合ではあります。ジャーに出しっ放しだと1ヶ月で味が変わっちゃうですねウチの環境だと。まあそれ程特別な場所に住んでいるワケでは無いと思うのでだいたいそんなモンなのではないかと思ったりもするのでありますがどうなのでしょうか。
出してみますとどちらかと言えば乾燥気味、くらいの感触。カラカラでは無いですし青や白の綺麗なフワフワに包まれていると言う事もありませんでした。運がいいだけかも知らんですが。確かこの葉っぱはあまり湿らせ過ぎても味がボケてしまったのでは無かったかな、と言う記憶があるのでそのまま詰めて点火。ううん、やや薄味になったと言えよと言われたらそう言いますがこんなモンだったんじゃないかなあ。元々ラタキア丸出しと言うタイプの葉っぱでは無かったですからねえ。バージニアらしさも残ってはいますし、酷い劣化をしていると言う事は無いと判断しても良いのではないかと。ラミジップちょと期待できるかも知らんですな保存袋として。きっと口をシーラーで密封してたらもっと良かったのでは無いかとも思ったりいたします。買っちゃおうかなあシーラー。いくらしてたかなあ。けっこう高かった様な気がするからなあ・・・
TPP手遅れ論が盛んでありますがこっちが優柔不断だったのがイカンのでありますから全部黙って受け入れてしまうのが良いのではないかと。もうね、関税とか止めましょ全部。消費者優先でいいんじゃないですかねたまには。これまでずっとあちこちの業界業種優先だったワケだしもう充分でしょ。充分じゃなくてもそれはもう業界業種の責任であっていつまでも消費者にタカるんじゃねえよ、とね。どうぞ安いモノをどんどん売りに来なさいと言う態度でいいじゃないですか。で、こっちからは高級品いらんかねと売りに行ってみる、と。業種転換できないんだったら高級製造業に徹してみると言うのも手かも知らんですよタダの思いつきではありますが。ひとつくらいならそういう国があっても何とかなるんじゃないんですかね。
追記。衆参両院で不正アクセスってかトロイかまされてたとか数ヶ月間。以下例によって無断引用。ソースは↓ http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011111400726
///////////////////////////////////////////////////////////////// 全衆院議員メール、盗み見の疑い=参院と同一犯濃厚−サイバー攻撃
衆院事務局は14日、衆院議員に貸与されているパソコンやサーバーがウイルスに感染した問題で、中国2カ所、シンガポール1カ所のサイトと強制接続され、8月24日から9月7日までの間、サーバー上にあった議員と秘書の全ての受信メールが何者かに盗み見られていた可能性があると発表した。ただ、パソコンに保存されているファイルは外部に不正流出していないとみられるという。 また参院事務局が発表した中間報告によると、衆院と同じ2カ所のサイトに、13人の参院議員に貸与されたパソコン29台が接続されていたことも判明。同一の個人または組織がサイバー攻撃を行った疑いが強まり、両事務局は調査を進めた上で、刑事告発を検討する。 衆院の発表によると、7月25日にメールに添付されたファイルから、議員のパソコン1台がパソコン内の情報を盗んで外部に送る「トロイの木馬」型のウイルスに感染。このパソコンのIDとパスワードが流出した。さらに、8月22〜29日に、サーバー4台と運用管理端末2台がウイルスに感染し、全議員用のID1142件や暗号化されたパスワードが流出した。(2011/11/14-21:50) /////////////////////////////////////////////////////////////////
パクったヤツには是非とも全内容をどこかに晒して頂きたいモノでありますな。ワシら国民の代表が税金使って何してたのかと言う事の一端を知るのもそう悪くない気が。
というワケで買出し@大船。まずはタバコ。シャグはドミンゴのナチュラルと面倒臭い時用の紙巻にピース・ライトを購入。あとドミンゴのオリジナルがあればなあ。少々味が大雑把と言うかボケてると言うかお値段ナリ的なイメージのドミンゴではありますがナチュラルとオリジナルは口に合えばお得ではないかと思うです。ワシは好きでありますよ。 とは言え一般的には手巻き自体どうなのでありましょうかね。少々失礼とは思いながらも売れてるんですか、とオバァに聞いてみたところ意外な答えが。
「ええ、売れてるんですけどねえ、困った人もいるんですよ、色々ねえ、混ぜて吸ったりするらしいんですよ、ハッカとかならいいんですけどね、あるでしょ、ほら」 「パイプ用ですか?」 「じゃなくてねえ、この前も女の人がこれに混ぜるのくれくれってしつこくて、アタシ何だかわからなくて困ってたら連れの男の人がもうよせって言って帰ったんですけど、業者さんに聞いたら家にひと鉢持ってる人とかいるんですよ、って」
タ バ コ 屋 に マ リ フ ァ ナ 買 い に 来 る ん じ ゃ ね え ク ソ が
オバァに何てぇ事を言いやがるのでありましょうかね全く。てかいったいどこの国と地域の風習なんですかそれは。サンフランでもそこまで簡単には。いや噂でですけどね噂で。と言うワケでさっさと見つけ出して逮捕して牢屋の一番奥に放り込んで頂きたいモノでありますなそういうヤツは。 逮捕と言えばオリンパスは誰か逮捕されるのでありましょうかいつ身柄を押さえるのでしょうか明日でしょうか月曜日とかで。50億円のホリエモンが実刑ですから彼以上の罪になるのは間違いないですよね法治国家なんですし。修正だけでオトガメ無しとかですともしかして法治国家ではなかったのかもしれないと考える人が出て来ても仕方が無いと思うのでありますけどねワシも含めて。
と言うワケで買い物を済ませて帰って一服。今日は前回の入荷分からERINMOREを開封いたしました。しっとりした小さめのフレイクからはけっこうハッキリしたオレンジの香りが。実を言いますとオレンジ風味とも取れるバージニアフレイクかと思い込んでいたのでありますが少し違いそうな気配。折り畳んで詰めて点火一発。二発。三発四発。点かねえよ。さらに何度か繰り返してようやく着火。吸い口はミディアムのミディアム・ライト寄りくらいでしょうか。キツくはないですが鼻に通すと軽い刺激がある気も。解した方がワシには合ってるかもしれません。次回試してみましょうかね。あらためてレビューを見ると少し乾かしてから詰めるのも悪くないみたいな書き込みもありましたのでやはり火を点け難いのでありましょう。オレンジの香りは吸ってもハッキリ香りますが甘さは特に加えていない様であります。バージニアの風味が、とか言いたいところなのでありますがオレンジに気を取られてワシにはあまり感じられませんでした。まあまだ最初のひとボウルなのでこれから分かる事も色々あるのではないかと思います。第一印象は・・・ひたすらオレンジ風味なんだよなあこれが。困ったモンだ。
というワケで大渋滞。くそっ。 天気が良いし少しは暖かいのでバイクの散歩。シャグの買出しを兼ねて久しぶりに横須賀へ向かう。つもりだったのでありますが最近見つけた近道を通ると何故か逗子に到着。どうなっておるのだ。さては道が変わったか。国交省がまた無駄金を使ったのでありましょう。実に迷惑千万であります。プンプン。
などと怒りつつももしかするとワシが道を間違えた可能性も無きにしも非ずではあったりするかもしれないので我慢して行き先変更。シャグは明日にでも大船に買い物に行けばドミンゴは買えるのでまあいいか、と。って日曜日もやってるんですかね石井商店は。軽い不安を抱えつつドラッグストアで猫の餌と薬を数点購入して帰宅。なのですがここからが長かったのでありますよ全くもう。
こういう暖かい週末に鎌倉駅付近しかも下馬などと言う踏切責めの刑としか思えない道を通ったワシもイカンのかも知らんですがそんな事は無いッ!どこを通ろうがワシの勝手じゃ!てか何とかならんのですかねこの辺の踏切まみれの状況は。大船−鎌倉−逗子と通る横須賀線に加えて鎌倉は江ノ電、逗子は京急線と漏れなく踏切愛用中。大船の東海道線は高架とか陸橋で避けているのではありますが高架くぐったすぐ先に踏切があったら意味ねえだろう、と。
それに加えて観光客。ああもうこいつらから税金とか取る方法無いんですかね何か。歩道が狭いからって車道歩くとか実に迷惑。歩きタバコより危ないし迷惑。さらにはどこ行きたいのかさっぱり分からん馬鹿イナカ車。大仏過ぎてもノロノロだったのでどういう混み方しとるんじゃと前を走っていたワンボックスの横から先を伺うとベンツボ1台その先ガラガラ。便利な駐車場に止めたいなら手前の家の脇に止めてそっから歩いて来いや。帰りの運転が楽だぞ。目的地に近い駐車場を探してるのか何なのか知らんですが周りの事を考えられん馬鹿に免許出すなっての。警察関係の皆様におかれましては筆記試験に性格判断とかも入れてみたらどうでしょうかね。少しは渋滞とか事故とか減るんじゃないでしょうか。
と言うワケで憂さ晴らしの愚痴タイムでありました。まあこっちに引っ越して来るまではワシも馬鹿観光客だったのでありますが今や馬鹿地元民と化しているので愚痴くらいは言わせて頂かないとブチ切れてアバレたりしても困りますしね。古都鎌倉の雰囲気と言うモノもありましょうが800年前の都市設計が今に通用するハズもありませんので市か県か国かは判りませんが少し何か考えて頂きませんとブチ切れてアバレる馬鹿が出ないとも限らなかったりするかもしれないと言う実情をご理解頂きたく思ったりするのでありますがどうよ。
|