というワケで朝からパソコンの掃除。 いやもうファンの音が五月蝿くて煩くて。何やら妙に甲高い音なモンでワシも耳障りだし隣にでも響いていたら上階に文句言えた義理じゃねえなと。毎朝恒例の猫の餌遣りを済ませた後、デスクの下に潜り込みケーブルを外して引っぱり出そうとすると腰に激痛が。くそっ。とりあえず湿布を貼って作業続行。CPUファンとグラボのファンとボディのファンもついでに掃除。腰を庇いつつ元に戻して負荷チェックを行うためにSims3を起動。これも仕事を円滑に行うためでありますれば決して朝からゲームで遊ぼうと言うワケでは。まあ結果的には一緒でありますが違うと言ったら違うッ!ヒューンと言う静かな音に無事戻りました。まあでももうちょっとテストしてみましょうかね。
と言うワケで最近気に入ってきたパイプの形状の名前がわからんのであります。真横から見るとシャンク・マウスピース共に短めのビリヤードなのでありますが上から見ると極端とも言える幅広シャンク。楕円と言うかオーバルと言うかって同じだ馬鹿ッ!てかまあフラットと言ってもいいくらいの幅広なのでありますよ。マウスピースもそのまま幅広で細身のビリヤードに比べると倍くらいはあったりいたします。今のところ2本持っていてどちらも実に手に馴染むので気に入っているのでありますが同じタイプを探そうにもどう検索したらいいのかわからん状態なのでありまして。Lovatになるのかなあとも思うのでありますがLovatで検索するとどうもシャンクの長いモノばかり出て来る様な気が。もっと根気良く探さにゃイカンのでありましょうが根が面倒臭がりなのでいつもハンパに終わってしまっていたりするのでありました。まああまり厳密な定義のあるモノでは無い様な気もしますので個人的にはLovatだろうとオーバルシャンク・ビリヤードだろうと短小幅広君だろうとそう思い込めばそれでいいのではありますが探すとなるとそうも行かんですからねえ。困ったモノであります。
昨夜から新しく届いたパイプの塩漬けを開始。今日の状態はと言いますと明らかに良くなかったヤツは濃い目の黄土色、良さそうだと思ったのは薄い黄色くらいでこれは予想通りであります。少々微妙と思っていたのは綺麗な青緑うわあ何じゃこりゃ。これまでも黒に近い様な焦茶色や染料がダボ穴に流れ込んでいたらしく明るい赤紫などに染まった事はありましたが青緑は初めて。ロクショウ色とでも言いますか。漢字で書けば緑青色なのでそのままなんですけどね。いったいどういうモノが染み込むとこういう事になるのでありましょうか。少々気になったりいたします。あまり変なモノを吸い込みたくないし、とりあえずチャンバーにペーパーでも掛けてみましょうかね・・・
しかも3本。もう笑うしかないですな。 というワケで全部eBayの中古。最近は気に入りそうなヤツか何じゃこりゃ的なヤツに最低額で入札して放置、と言う利用ばかりなので落札できてしまうのは張り合うヤツがいないせいでありましてワシはちっとも悪くないのであります。
開封してチェック。2本はまあまあ。チャンバーも綺麗で焦げも無く臭いは1本だけ少しするかな、と言う程度。まあこの程度なら掃除してひとボウル吸えば分からなくなるのではないかと思いますね経験上。問題はもう一本でありまして思いっきりハズレを引いたな、と。チャンバーの底に抉った跡がありこれは間違い無く焦がしたモノ。よくある甘臭いニオイは無いのでありますがヤニがたっぷりこびり付いているので少々そちらのニオイがあるかな、と。まあニオイは掃除すれば消えるでしょうがチャンバー形状がねえ。中間煙道もいいところですからねえ。送料捨てるつもりで怒りの返品かな、とあらためてチェックしてみますと購入金額が80円/$換算で1000円未満しかも送料込みと言う。ううん、送料と商品が同じ値段かい。修復チャレンジしてみますかね・・・
これ、応札したのがワシだけだったのでありますが、と言う事は皆さんこれはアカンと見抜いたのでありましょうねえやっぱり。写真で見る限りだと分からんのだけどなあ。どうやって見抜いているのかなあ。まだまだ修行が足らない様ではありますがあんまりしたくない修行だよなあ。ちなみに今のところハズレ率は約10%。ま、マウスピースだけ買ったとでも思いますかね。日本で買ったらもっと高いワケですし。 あんまり馬鹿安いのを面白がって応札するのは止めないとイカンなあ・・・
2011年12月05日(月) |
Signatueその後 |
というワケでラールセン。 4ヶ月前に封印したモノを開封いたしました。長期保存実験の第2部でありますが単に着香モノが切れたと言う事もあったりいたしまして。買って来い馬鹿ッ! 開けてみますとやや乾燥してるかなと言う状態ではありましたがそのお陰かカビは来ておりませんでした。封印当事と然程変わらないと思われる香りもいたします。とりあえずそのままパイプに詰めて残りは軽く加湿してジャーで保存。点火一発。覚えている限りではと言う但し書き付きではありますが、乾燥によると思われる軽い辛味がある以外は大きな変化も無い様でありました。購入直後のモノと吸い比べたら違うんでしょうけどねやっぱり。正直、ワシにはベストとは言えない甘さなのでありますが、着けられた味の奥にちゃんとタバコの味がするのは流石ラールセンと言うところでありましょうか。缶を開けてから4ヶ月経っても保存によってはちゃんと味わえると言って良い様であります。 うん、ラミジップ中々偉いじゃん。次は封印半年後の2月頃にBalkan Supremeを味見する予定であります。ま、半年以上は考えなくてもいいんじゃないんですかね。長期保存自体が目的だったら缶モノを買って開封しなきゃいいんだし。
今日も仕事が捗らんです。まあデータソースが無いんだから捗るワケがないんですけどね。先の拡張を予想してマニュアルを眺めたりメーカーのサンプルソースを読んでみたり。何だか仕事した気がしないだす。
というワケで何も無い1日。 午前中はダラダラ過ごし午後はあらためてダラダラ過ごす。人として正しい様な終わってる様などちらとも取れる過ごし方でありますがまあいいよねもう年末だし。でも12月になったらすぐクリスマス開始ってのはどうなのでありましょうか。1ヶ月もモチベーションが続かない気がするのでありますが。ワシだけかな。もっともクリスマスだからと言って何をするワケでもないんですけどね。
ずっと部屋に居ても仕方が無いので午後からは散歩。近くの水辺を歩いていると望遠レンズと言うより望遠鏡にカメラを付けた様なモノで写真を撮っている人達を発見。女子高生がビキニで泳いでいるのかと思いましたがこの時期に撮れるとしたらせいぜい凍えた土左衛門状態。あまり良い趣味ではないなあと思いつつ様子をうかがうと居たのは女子高生ではなくカワセミでありました。それならワシもと滅多に使わないコンパクトデジカメなどを取り出して撮影。ワシのせいで追い散らしてしまったりするとワシが土左衛門にされそうな雰囲気なのでストロボとシャッター音を消して後ろの方から撮影。一応撮れましたが被写体がカワセミだと分かるのはこの世でワシひとりでありましょう。1年後くらいにはワシでも分からんかも知らんです。ま、こういうのは撮れた撮れなかったよりそういうチャンスに居合わせたと言う事が面白いワケでありましてそういう意味では女子高生のパンチラと一緒。ううん、何か今日は発想が下品だないつもと違って。違うのかなホントかな。
帰り際に近くのスーパーに寄って買い物。冬の夜食の定番ヤムヤムラーメンの赤を購入。するつもりだったのでありますが何で売り切れなんだよ今日に限って。アバレるぞこら。しかも代わりに辛ラーメンとか置いとくんじゃねえ。全くの別物じゃ。爆発寸前の怒りを堪えつつ黄色パッケージの白コショウ味を購入。冬にはちょと辛さが足らんのですよねこれだと。何か違和感無く足せる辛いモノを探してみましょうかね。
というワケで午前中は大荒れ。 建物が揺れたですよ風で。バイクが車検中でなかったら今日の日記はブレーキレバー崩壊とかになっていた事でありましょう。と言うワケで午前中は大人しく家で冬タバコの選択。色々考えたのでありますがやはり無難そうなモノがいいかなあと思いまして、去年の冬に美味しかったPSのLTFを選んだ他は未知のブレンドでもバージニア主体のモノばかりにいたしました。到着は再来週末頃でありましょうか。ま、年末にゆっくり楽しむ事にいたしましょうかね。
午後からは買出@大船。猫の餌がとうとう週にひと袋じゃ足らなくなったので予備を買わないと。ついでに石井商店でドミンゴ・ナチュラルとダンヒルの紙巻を購入。相変わらずオバァはワシの顔を覚えておらん。次回はクッキーモンスターの着ぐるみでも着て行きましょうかね暖かそうだし。でも顔見えんか。その後西友で猫の餌とワシの餌を購入。名前も知らん巨大な蕪が叩き売りの刑になっていたので購入。ソフトボールよりひとまわり大きかったんですが何と言うヤツなのでありましょうかね。ンな事も知らぬまま帰宅してタワシで洗い4つに割って圧力鍋に投入。ベーコンの塊と白ワインも入れてブイヨンで味付けし隠し味に醤油をひと垂らし。葉っぱは茎の太いところも細かく刻んで炒め煮にしてご飯と混ぜてしまいます。どちらも実に美味しかったのでありますが蕪でお腹いっぱいと言うのも何だか妙な感じでありますよ。
さて、明日は少しは暖かそうだし散歩にでも行きますかね。でもどこに行こうかねえ。鎌倉はどうせ混むだろうからねえ・・・
|