白馬鹿日記

2011年12月31日(土) ウルトラ事も無し

というワケで本年最後の日。
正直、何の感慨も無かったりいたします。周りでは今年の総括だのやり残した事だのと言ってる連中もいるのでありますが、やり残したんなら来年やりゃいいじゃねえかと言うタイプでありますれば何をあらためて言っておるのかと。もっともワシも餓鬼の頃にはお正月ならではのワクワク感はありました。でもそういう感覚を50過ぎまで持ち続けろと言われてもやはり無理。まあ誰かがオトシダマを呉れると言うなら別でありましょうが。

とは言っても区切りには違いありませんので、明日はおせち代わりにBBFを開ける予定であります。実はラタキア系の新しいのも開けようかと思っていたのでありますが、調べてみると吸いかけが4つもあったりしたモンで。まあPSのBLSは長期保存実験中なので2月までは開けられないですしLancer’sはゴッツいので常喫用のジャーには出さず袋からチビチビ出しては吸っている最中、後は965が少々と飛鳥2の残りでありますがそこにさらに新しく開封するのもちょとお行儀が悪いかな、と。

と言うワケで965を先に吸ってしまう事にいたしました。馬鹿にされるのを承知で書きますとですね、ワシには何故か上手く吸えない事が多いのでありますよ965は。そんなに下手なのかと言われりゃその通りと答えるしかない状況でありまして、誰かに来年の目標はと聞かれたら965をちゃんと吸える様になるとでも答えてみようかなと思ったりもしております。何言ってんだか誰も分からなそうな気もしますけどね。ま、年末年始も精進でありますな。



2011年12月29日(木) 買出し

@藤沢。
というワケで別にお正月用品と言う事では無くカルディとOKストアでヤムヤムラーメンを売っていると言う噂を聞いたので藤沢に行ってみた次第。ここ数日頭から離れないのでありますよ。ちなみに藤沢には業務スーパーもあるのでまあどこかにはあるんじゃなかろうかな、と。

まずは駅ビルのカルディを覘く。ううん、すごい人の数。そのすごい数の人がみんなレジの行列で店の奥まで行けないんですけどね。店内を見られないのにいったいどうやって買い物したんですかこの人達は行列が出来る程。遠くからざっと眺めた限りでは見当たらなかったのですぐに撤退。道路を挟んだ向かいのタチバナへ。紙巻が全然無いのでひと箱購入。モノはブラックデビルをリピート。けっこう気に入ったですよこれ。中庭の喫煙所でゆっくりと一服してから業務スーパーへ。頭の中に叩き込んできた地図に従って歩くとすぐに迷子。どうなっておるのだ。この辺であろうと見当を付けたあたりを10分ほど歩き回ってようやく発見。まあマシな方ですな方向音痴としましては。ここはiMeeと言う違うブランドのタイ風ラーメンのみ在庫。実はこれも悪くないんですけどね、やはり初心貫徹でヤムヤムを探してみる事にいたします。

最後はOKストア。いやここねえ、いつ来ても混んでるモンでワシ的には少々苦手なのでありますよ。まあ混んでるだけあって値段も品揃えも良いのでありますが。ワシの晩飯&猫のおせち用に鶏肉を買って2階に移動。業務スーパーのとパッケージが違っていたので探すのに少々手間取りましたが無事発見いたしました。ちなみに5袋入りで125円税別でありましてこの値段でこれより美味い食い物はそうは無いのではないかと思います。ついでにピクルスとオヤツをカゴに放り込んで勝利の凱旋。いや探してたモノをちゃんと買えたと言うのは嬉しいモノでありますな125円のモノでも。

駅前の有隣堂に寄ってから帰宅。お正月は読書三昧の予定、と言う事にしておけば外出しなくても罪悪感無いし非難もされないし運動不足にもならないし。そうでもないのかな。まあいいやどうでも。と言うワケで夕食に早速ヤムヤムを賞味。パッケージが違うと言うあたりで少々不安などもありましたが味は同じ様であります。付け合せにエスニック風春巻きなども揚げてみて、食後にココナッツフレーバーのタバコでのんびりしていると気分はもう南の楽園。なワケがないよね寒いし。あ〜早く夏にならんかな。



2011年12月28日(水) スーパー事も無し

というワケで本日からお正月休み。
まあ今週は仕事と言ったらメールを2通書いただけなので月曜からもう休みみたいなモノなのではありますが、今日は絶対に客先から電話もメールも来ないと分かっていると言うのはやはり良いモノであります。で、その貴重な休みに何をするかと言えば何も無かったりするんですよねこれが。どうしましょ。確かパイプラックを作ろうと思っていた様な気がするのでありますがあの頃はこんなに数が増えるとは思ってなかったからなあ。ンな大作をワシに作れるワケが無いですよ不器用なんだし。パイプ削りは肩を痛めない程度にボチボチやろうと思ってはおりますが、後は何をして遊んだらいいのやら。昔は休みだってだけで喜んでたモンでありましたけどねえ。ジジイになるとトキメキと言うモノが綺麗さっぱり消えてしまう様でありますよ。
お正月用に取り置きしてある葉っぱもあるし、久しぶりに大きい本屋にでも行ってみましょうかね・・・



2011年12月26日(月) 加湿用のお酒

というワケでクリスマスは如何お過ごしでしたでしょうか。
ワシの最大のイベントは猫の餌の配達待ちでありました。3kgも買ったのに2週間もたないってのはどういう事じゃ。食い過ぎだぞ手前ら自分で餌探す努力もしやがれ野良なんだから。などと怒るまでも無いお値段なのでその辺は良いのでありますが問題は配達。何で明らかに居た時間に不在通知が入ってるワケ。ドアベル壊れてるのかねえ。ンな事無いと思うんだけどなあ。仕方が無いので再配達を依頼して指定時間は家で過ごしました。もっとも他の時間も家で過ごしたんですけどね。だって寒いし、行くトコ無いし。下手に繁華街とか行ったら心まで寒くなりそうだし。
やれんのう。

と言うワケで加湿用のお酒を本日からラムに変えてみました。桃山2の香りが良かったのでブランデーよりワシの好みなのかな、と思ったのもありますが数日前に料理用のワインを買いに寄った酒屋でMyers’sを安売りしていたから買っちゃったと言うのが最大の理由であったりいたします。いやラムとか買ったのは何年ぶりでありましょうかね。25年とかかしらん。アトマイザーに移す時に指に垂れた雫をちょと味見。う〜ん甘い。こんなに甘かったですかね。フルーティな香りで良い感じであります。ひとくち飲んでみようかとも思いましたがそういう事をすると明日の最大のイベントがげろと頭痛になるのが分かっておりますので却下。ナサケナイ事でありますな。

タイの名物と言えばヤムヤムラーメン。いやタイとか行った事無いモンでそれしか知らんのですよ申し訳無い。行ってみたいんですけどね是非とも。技術者の移民枠とかもしある様でしたらどうぞご一報を。で、そのヤムヤムなのでありますが最近売ってないんですけどどうなっておるのでありましょうか。特に無いのが赤ヤム。美味えんだよ食いたいんだよワシは特に寒い時は。探してくれた友人も見つからなかったと言っていたのでもしかしたら洪水の影響ですかねえ。困ったモノであります。復旧援助に関して日本政府の柔軟且つ迅速な対応を期待したいところでありますが期待できそうもないよなあ。自国の面倒も見られないんだもんなあ。これまたナサケナイお話でありますな。
やれやれ。



2011年12月24日(土) 土人の自炊

というワケで今日はもう仕事とかしないし。多分来年くらいまで。
で、空いた時間で何をしようかと思ったらやりたい事が何も無いと言うね。困ったモノであります。てかまあ、元々何もしないでボ〜ッとしているのが嫌いではなかったりしますので困らなくても良いのでありますが。
とは言え何となく手持ち無沙汰なので、最近自炊代行が訴えられるだかられただかと言う話を聞いて興味がボヤ程度に再燃していた自炊に挑戦してみる事にいたしました。とは言っても裁断機だの専用スキャナーだのを買ったり借りたりしての上ではなく、一枚ずつ手動で取り込んで手動でファイルにまとめると言う暴挙と呼んでも良い所業。って今だから暴挙だと分かるのでありますがはじめる前はまあのんびりやれば何とかなるんじゃなかろうかと思っていたのでありました。文明の利器に頼らない、と言うよりは文明の有難味を丸で知らない土人の業であります。

選んだのは古い漫画の本。白土三平著・忍者武芸帳影丸伝第12巻・昭和42年発行3版となっておりまして年代から想像がつくかと思いますが本を綴じている糊が既に元糊と化しており触っただけで崩壊しそうな状態であります。てか既に一部崩壊してるし。なのでバラバラにするのは触るだけで良いからとても簡単。ひと手間でも少ない方が良かろうと言う予感はしていたのかも知らんですな。330頁程の厚さであります。このままだとバラけた頁が行方不明になって再読不能に陥るのは時間の問題。多少、作りは荒くても電子化して残しておければとりあえず読むだけは読めるかな、と言う算段であります。

最初はまあ、普段あまりやらないスキャンと言う行為自体が面白いと言う事もありましてそれなりに作業も楽しんでおりました。設定を変えてスキャンしてみてこれが良いとかダメとかね。設定をこれだと決めて作業開始。うむこれは面白い、ををこれはスキャン範囲がちょとズレとるから微調整などと楽しんでいたのはせいぜい最初の20頁。まず、HPのオマケに付いてるスキャンソフトが馬鹿。何でこいつ1枚ずつ設定を初期化しやがるんでしょうかね。グレースケールだって言ってんだろ。加工内容のチェックボックスをいちいち消すなよ面倒臭せえ。さらにワシの作業環境ではあんまり使わないプリンタはパソコンラックの頭上の段。1頁毎に立たないと裏返したり差し替えたりできない状態つまり毎頁スクワット。これはプリンタをどっかに下ろせば済む話なのではありますがそれにはゴルディアスのノット状態のケーブルを解くと言う別の面倒臭い作業が必要なので思いつかないフリをしておく事に。それにこれだけスクワットをやればもう来年は一切運動とかしなくても大丈夫なんじゃなかろうかと言う思いが確信にすら思えたりもいたしますし。てか腰が痛てえよ。

50頁あたりからはもう細かい範囲ズレとかどうでもよくなりはじめまして、100頁超えたら何か中止する理由がないかと考えを巡らせはじめる始末。150頁で無条件降伏を覚悟しましたがあと10頁で前編が終わると言う事が判明したのでそこまで頑張ろう、と。で、吐き出した画像を一括でトリミングしてサイズ調整して2頁ずつ連結するのに何かソフトをとフリーの自炊加工ソフトを探してみたのでありますがスキャナーソフトがTIFFで落としていやがったモンですからどれも読み込めないと言う沙汰。ええもうね、仕方が無いのでやりましたよWinのオマケのPAINTで。気が遠くなりましたが何とか終了。もしかするとこういう単純作業とか向いてるんですかねワシは。刑務所とかで作業員募集とかしてないのかな。向いてそうなんだけどなオハジキの色分けとか。

さらにこれをPDF化したいワケでありますがそれは全部終わってからであります。まあ全部やればの話ですが。だってねえ、やっといて何ですが馬鹿ですねそれなりのツール無しでやろうと言うヤツは。裁断機で叩き切って連続スキャンできるスキャナに放り込むと言うのが人として正しい方法でありますよやっぱり。相当、気が向かないと続けない予感がしておりますがどうなる事でありましょうか。6万くらいかかるんですよねマトモな機材を揃えると・・・

気がつけば1940時。やけに腹が減ったと思ったら。請求書をポストに入れるついでにコンビニで餌の買出し。考えてみればって別にワシが考えなくても今日はクリスマス・イブ。まあ耶蘇教を廃業したワシには最早そう特別な日でもなかったりいたします。廃業前も開店休業状態ではありましたし。弁当と何故か目についたラッキーストライクを購入して帰宅。開高さん御用達タバコであります。吸ってみるとやや辛みの強いバーレイの奥にほのかな甘みもあったりしますねこれ。着香っぽい気もしますがそれにしてはやけに弱いと言うか薄いと言うか。甘さを主張する為の甘みでは無く口当たりを良くするための甘みなのかも知れませんな。開高さんを偲びつつのんびりと一服。てか開高さんの本とかも電子化したいよなあ。ちょと先になりそうではありますが予算を組んでみましょうかね。てかワシも債券とか発行しようかしらん。国が収入の倍も発行してるんだから個人債とか言ってちょっとくらい発行しても良さそうな気が。誰か買ってくれませんかねえ。国債よりは安全だと思いますぜ。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加