というワケで書く事ないし。 仕事ばかりでウンザリでありますがその割に金にならないのはどういうワケなのでありましょうか。何と言うか段取りが悪いんですよねえ客先の。やる事はあるのにちっとも捗らんし。どうしたモンでありましょうかね。
今夜も我が家は野生の王国。まずはハクビシンですがこれはどうも前に見たヤツより小さくて色も黒っぽい様な。1匹じゃないんですな。実はすげ〜いっぱい居たりして。大群で押し寄せてきたら恐いだろうなあ何だか妙な迫力があるからなあこいつらは。
次はいつものアライグマ。小さくて可愛い。でも噛まれたりするとヤバいんでしょうねやっぱり。カーテンの陰からこっそり眺めて楽しみます。暫くすると別の生き物登場。暗くてよく見えん。一瞬、ケンカになるかなと思いましたがアライグマがあっさりと身を引いて退場、代わりに登場したのがこれまたアライグマだったんですがでかいよこいつ何。目方だと小さい方の倍はありそう。丸々と太った腹を揺らしつつ餌皿に顔を突っ込んでボリボリ。顔だけ見ると可愛いんですけどね大きくても。でもちょと貫禄あり過ぎ。と言うワケでアライグマも複数居る事が確認できてしまいました。
きっと、その辺の藪の中とかにいっぱい居るんだろうなあ。しかもアライグマがまた食うんですよ大量に。猫の1日分の3倍くらいは軽く食って行きやがります。そりゃ近くに畑とかあったらえらい事になるよなあ。まああんまり派手に荒らすんじゃないよ君たち。
野生の連中が帰ってから本命の猫登場。今日からまた新しい餌。おいしくって毛玉対応まぐろ味。これも匂いはやっぱり醤油煎餅でありますが僅かに魚っぽい感じも無くも無い様な気が。野良のちっこい方が来たのでありますが問題無く食べてくれました。もっとも親子野良の方は何でも食うんですけどね。 ちなみに野良だのちっこいだのと言うのは名前を付けていないからでありまして、やっぱ名前を付けちゃうと情が移っちゃいますから何かあった時に精神的にヤバいかな、と言う配慮でそういう回りくどい表記になっております。チビが逝った時は丸4ヶ月ダメでしたからねえ。もう廃人同様で。野良猫が居なくなる度に鬱になってたら生活できなくなりそうだし。
シャグが切れてしまった。土曜まで我慢するしかないかな。まあそうなるだろうと思ってPeaceライトを買い足しておいたのではありますが。それにパイプ葉もまだあるしね。とは言えこういう時に不便でありますな山奥の生活はやっぱり。
というワケで常連になられても少し困るかな。 深夜に猫皿付近からガリガリと派手な音が。狸かハクビシンかアライグマか。覘いて見るとアライグマでありましたよ日曜日に続いて。見た目は実に可愛らしいのでありますが調べてみるとこいつは特定外来生物。農作物への被害だとか感染症の宿主だとか危険有害と判断されても仕方が無い部分も多々あるのではありますが、でも考えてみれば外来種と言う事は誰かが持ち込んだワケでしかもそれが野に放たれたのはやはり誰かのミスまたは故意なワケでありますればこいつらがその辺でウロウロしているのはその誰かである人間のせい。それがたまたま環境に適応して繁殖したから捕まえ次第ぶち殺しまくりますと言うのも少々勝手な話の様な気がするのでありますけどね。実際、アライグマより社会的に不適格かつ無駄な人間も珍しくは無いワケでそっちを何とかしろや、と思ってしまったりも。Wikiによりますと避妊&放獣では有効性が評価に値しないとなってはおりますが試して見てもいいんじゃないですかねえ大した金が掛かるワケでも無さそうだし。無駄な予算をちょいと削れば簡単に捻出できそうなモンでありますが。やたら増えたら間引くのも必要ではありましょうが、人間のせいで定着してしまったのでありますからある程度は仕方が無いんじゃないですかね。自分らの落ち度を動物の適応性のせいにするんじゃねえ、と言う事でありますよ。
てかねえ、なあにが「侵略的外来種」ですか手前らで連れて来ておいて。手前の意思で来てナマポで食ってる外来人の方がよっぽど侵略的だっての島とかも盗られそうだし。そういうのを先に片付けて浮いたお金で野生化した動物を余裕で養えるくらいに豊かな山や自然を育てる方が日本にとって有用な気がいたしますがどんなモンでありましょうかね。
というワケで立ちゴケ日和。 ええやっちまいましたですよ久々に。まあバイク乗ったのも久しぶりなんですけどね、コかしたのは2年ぶりくらい。かな。去年もやった様な気もしますがもう忘れてるから無かった事で。 目覚めると8時半。これはもう明らかに冬とは違う日差しと空の色。これでバイクに乗らないヤツは馬鹿であります。早速着替えてメットとグローブを用意してナップザックに書類が入っているのを確認している夢を見ながら2度寝。次に起きたのが11時過ぎ。馬鹿決定。それでも今日はお米の買い出しに行かないとイカンのでやはりバイクを出す事に。コーヒー飲んで昼飯を食って着替えて準備出来たのがもう13時半。馬鹿の上に愚鈍だし。でも道路交通情報を見ると例によってあちこち混みまくっていたのでどうせ近場にしか行かないからこの時間でも問題無しと思う事に。
それでも海は見たいし1〜2時間くらいは走りたいので行き先を辻堂の西友に決定。鎌倉山を越えて江ノ島から藤沢方面へ。タチバナに寄りたいなあと思いつつも通過。バイク置き場くらい作ってくれ有料でいいから。それともあるのかな。駅の反対側にはバイク置ける駐車場があるんですけどねえ、歩くの面倒臭いじゃん。県道30を浜見山で曲がって無事到着。自転車置き場のやや微妙な隙間にバイクをサクッと捻じ込もうと思ったらやっぱ無理かないや行けるかなどうかなありゃ無理でしたと判断した時には既に遅く、リーンアウトで寝かし過ぎてたのと足を出すのが一瞬遅かったのでそのままフラッと。言い訳をしますとですね、5年前ならそのまま片手で引き起こしてたくらいだったんですよええホントに。倒すのが5年ほど遅かった様であります。自転車のおっちゃんに「大丈夫か〜ww」と声を掛けていただきましたが、バイク自体は停止状態だったので損害はごく僅か。ミラーが曲がったのと、あと心に小さな傷がひとつ。
と て も ハ ズ カ シ い で す よ っ !
キルスイッチを切ってスタンドを出して(右に倒したの)引き起こすまで約8秒。イザとなると身体が動くモンでありますなまだ。燃料もオイルもこぼれていないので証拠は無し。倒した後は少し休ませないとエンジン掛からないかも知れないので恥を忍んで買い物。店内アナウンスで「お客様にお願いいたします。自転車置き場では大型バイクをお倒しにならないようご協力ください」などと言われたら恥死してしまいそうですがまあンな馬鹿なアナウンスはしないよねきっと。頼むから止めてくれ。
お米と鶏肉、野菜を少々。野菜はまだ高いですな。さっさとナップザックに詰め込んで逃げる様に発進。暫くすると肩と腰が何だか重い気がしてまいりましたが引き起こしの後遺症でありましょう。仕方無いよねジジイが無理したんだから。近くのコンビニでPeaceライトを買って帰宅。あらためてバイクをチェックしてみましたが幸運にもやはりキズは無し。調子に乗ったらイカンですな年寄りが。
着替えてからPeaceライトで一服。うん、美味い。美味いんですけどね、ダビドフと比べると微妙かなあ。まあマグナムと比べるのは酷でありますがクラシックと比べてももうひとつコクがあればなあ、と思ってしまったり。味も香りも良いんですけどね、香りの割にダシの効いてないお澄ましとでも言いますか。実に惜しいのでありますがそれでもJTモノではお気に入りの一品であります。 ミディアムとか復活したりしないよねえ、やっぱり。サムタイムでもいいんですけどもっと無理そうだしねえ、何ならチェリーでも、って益々・・・
追記。猫の餌取りにまた新手が登場。今度はアライグマ。尻尾がシマシマだったので間違い無いかと。いや、すげえなあ鎌倉。まあ山奥ならでは、なのかも知らんですが。
というワケでSims3がフリーズして我に返った土曜の夜。 まあ朝から雨でしたからねえ。外に出るのも億劫ですし構わないのではありますが。問題は正体不明の寝不足。次から次へとよくもまあ体調不良になるモンですわ。もうジジイ三昧。で、どうなるかと言いますと例えば2時過ぎに寝ると6時過ぎに目が覚めてしまう、と。勿論、眠くて仕方が無いのではありますが何故かすぐには眠れず8時頃にウトウトしてきて気がつくと昼、とかね。思いつく限りと言う事はただの思いつきで原因らしきモノを並べてみますと1に運動不足2に老化3にキがチガってきていると言う辺りでありましょうか。意外と3が有力候補の予感も。何となく退屈している様な気もするのでありますよね。キャビン・フィーバーだったりして。
と言うワケで明日は外に出て遊びましょうかね。晴れるといいなあ。
野田首相がTPPへの想いを語ったそうであります。以下、例によって無断転載。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// 首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 時事通信 3月24日(土)18時4分配信 「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日本の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。 首相は「日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日本の交渉参加への決意を重ねて示した。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// いや素晴らしい。部屋からじゃなくこの国から出たくなってまいりましたよ。無駄な元気をありがとう! ・・・てかもうやだ、この国。
というワケで開封。 客先からはまだ連絡無し。どうなっておるのでありましょうか。さっさと片付けないと落ち着かないんですけどね。貧乏性で済みませんです。
とは言え2日連続で夜の電話は無かろう、と思う事に決定。マグナムを開封いたしました。着火前の香りはとても控えめ。銜えてみると実に太い。やや違和感がありますが気にしてないフリをしながら点火。ごくそっと吸い込んでみます。ううん、よく分からんなあ。パッとしないと言うか。試しにもう少し強めに吸っ。をを。来たよ来ましたよこれですなこう来ましたかほうほう。思わずニヤリとしてしまうその味はパイプのバージニア葉にも通じる典型的なモノ。煙は濃厚かつ柔らかく、でもしっかりと喉越しもあります。チクチク、トゲトゲ等は一切、無し。もしかするとピリピリは少しあるかな。タン・バイトかも知れません。それくらいちゃんとしたバージニア味。香りはさすがにパイプ葉には敵いませんが、扱いの手軽さはこちらが圧倒的に上。まあ比べるモノでは無く使い分けるモノでありましょうな。ううむ、これは美味い。吸い込み加減に少々コツが要りそうではありますが、味はワシの好みにぴったりであります。
吸い終えてフィルターをバラしてみるとこれがチャコール無し。葉っぱの加工だけで雑味を取り除いているんですな。これまたパイプ葉を連想させる手の込み様。益々好感度アップであります。小細工無し、丁寧に作ってありますよ、って感じがするじゃあないですか。
強いて難を言えばやっぱりお値段でありましょうか。ひと箱1100円でこれだけ吸っていたら多分2日は保たないかと。とは言えパイプ同様、仕事の合間にちょと一服で吸うモノでは無いのでありましょう。家に置いといて夕食後にゆっくりと一服するためのタバコとして楽しむのなら決して高くは無さそうです。パイプはもう掃除しちゃったけど寝る前に美味しくもう一服したい、とかそんなシチュエーションにもよろしいかと。常喫ではなく常備の一品にしておきたいところであります。
1時間後に同じくダビドフのクラシックを吸ってみたのでありますが、ううん、けっこう差がありますな。クラシックでも充分に美味しいと思っていたんですけどねえ、比べちゃうとちょと味気無く感じでしまいましたです。やっぱ違うなあ。正直、The Peaceにはここまでの差は感じられなかったですワシは。まあ方向性が違うんでしょうけどねThe Peaceは。ワシ的に高級タバコに求めるモノとは味の良さ濃さ深さ等々になりますので、マグナムの方が好みに合っていると言う事なのでありましょう。いや良いモノに出会う事ができました。ニコチン補給器ではなくタバコを好まれる方には、是非一度お試しをオススメしますです。
|