白馬鹿日記

2012年05月31日(木) House of Windsor's Revelation Match

というワケで味見開始。まあ実を言いますとこれは昨日も吸ったんですが。
まずはAltadisのラタキア系。名前が長いので以下HRM。元のRevelationと言うタバコは勿論ワシは知りませんが、ウワサに拠りますとアインシュタインが吸っていた銘柄なのだとか。へ〜。とは言ってもまあ特にその辺を意識して選んだワケではありませんで、夏向けに軽めのラタキアが欲しいなあと思いながらレビューサイトの評価だけで選んだブレンドであります。

バルクの袋を開けますとこれ何カットって呼ぶんですかねえ。コースカットでいいのかな。レビューサイトではリボンになっているのでありますがワシは違うと思うです。香りは全体に控え目で果物っぽいさっぱり系の甘い香りとラタキアの香りが混ざっています。頭に思い浮かんだのは昔の子供用の水薬。ビンボー臭い比喩で申し訳ありませんな。やや乾燥気味かなと思いつつもとりあえずそのままボウルへ。点火一発。吸い口は軽め。ライトと呼んでしまって良いかも。乾燥している感じでありましたが意外にも鼻への刺激は全くありません。ラタキア感はワシでは言われないと分からないかも、と言うくらい。軽めのドライフルーツの様な香りと仄かな甘味、ティン・ノート同様で全てが控え目なのでありますがそれでいて薄っぺらな安っぽい感じはいたしません。バーレイの使い方でこうなるのでありましょうかね。ワシ的に特筆すべきはルーム・ノートでこれが実にいい香り。むしろこちらにラタキアの香りが活きている様に思います。何となくではありますが、この葉っぱは吸うパイプを選ぶのでは無いかな、と言う気が。ま、その辺は今後の課題と言う事で。

と言うワケで夏の朝に良さそうな味と香りでありました。夕方以降にはちょと弱いかも知れませんけど。さっぱり爽やか、でもしっかり奥行きのある味、と言う感想であります。今後、どう変わって行きますか。

夕方、ヒメアリの別働隊を発見。キッチンから姿を消して久しくこれは完全勝利かと思ったら戦線を移動していやがりました。プランターに植えてあるセージのハズだけど見た目全然違う植物がやたら種をバラ撒くのでたまには掃除でもと思ったらその種が歩き回っていやがったという。と見えたのは勿論ヒメアリで種が歩くか馬鹿ッ!早速アリメツを用意。猫の通り道なのでなるべく興味を引かなそうな場所を選んで置いておくと30分程度で最初の群れがヒット。後はもう時間の問題でありますが何を食っていやがったのでありましょうかねこいつらは。ちなみに出入り口はサッシのレール枠と床の僅かな隙間の様でありました。全く、油断も隙も無いですな。実害の無いレベルのセシウムとかよりヒメアリを除去していただきたいモノでありますよ。



2012年05月30日(水) 突発性大忙し

というワケで午前2時。
夜から急に忙しい状態に。夕方からじゃないよ。どういうスケジュールで生きてると思われているのでありましょうかねワシは。久しぶりに根を詰めて仕事をしたせいか背中がひどく痛い。もう少しだけ頑張ったら寝ましょうかね。

深夜はシャグで一服。ここのところずっとSmokingのMasterと言う紙を使っていたのでありますが、久しぶりにZigZagの緑に変えたらけっこう紙臭いですなこれ。前はZigZagを使っていたのでありましたがその時は気にならなかったのに。比べるとけっこう違うモノでありました。次回はまたSmokingに戻してみましょうかね。

ダメだ、やっぱり背中が痛い。頑張らないですぐ寝る事にしよう。アカン。



2012年05月29日(火) ペリクをブレンド

というワケで早速、挑戦。
まずはベースタバコを選びます。って言ってもあまり複雑な味のブレンドに混ぜるのも何ですし、今開封してあるバージニアだけのブレンドはF&TのBlackJackだけなので必然的にこれしか無かったり。実験台に使うには少し勿体無い気もいたしますがまあ何事も経験、と。ひとボウル分弱を取り分けてそこにペリクをミミカキ3杯分くらい追加。昨日食らったパンチからするとこんなモンで充分だろう、と。キツ過ぎると吸えなくなっちゃいますからね。混ぜながらしっかり揉み込んでボウルに詰めます。火を点けるとをを、確かにVaPer。ピリッとした吸い心地が味を引き締めています。ただ、悪くは無いのでありますがベストでは無さそうな気が。

例えて言いますと塩が砂糖を引き立てる様にペリクの刺激がBlackJackの甘さをすごく引き立てているのでありますが、それがどうも甘過ぎてペリク感と合って無いのでありますよ。オシルコに胡椒を振ってみました、みたいな。あと酸味があまり出てないのがVaPer的に物足りなく感じてしまったりするのでありますが、これはベースタバコのせいなのかペリクが少な過ぎるのか(これは無さそうな予感)はたまたペリクの質と言うかタイプのせいなのかは分かりません。ブレンドは混ぜて1〜2日置いておくと味が変わったりしますので、その辺の問題かもしれませんし。と言うワケで上手く活かすには試行錯誤が必要そうな感じでありますが、ベースタバコの味自体がこういう風に変わると言うのは新鮮な驚きでありました。実に面白い変化であります。

しかし、こうしてみますとブレンダーさんと言うのはどんなセンスをしているのでありましょうかねえ、と思わずにはいられませんですよ。これをこれくらい混ぜると全体がこういう方向に変化して、と言うパターンが頭の中に詰まっているのでありましょうね。料理の世界でその辺を感覚として身に着けるのにどれくらいの時間と経験が必要かはワシも少しだけ知っているのでありますが、ペリクやターキッシュ等言ってみれば調味料自体の味が複合的なタバコの世界ではまた違う難しさがある様な気がいたします。何事に於いてもセンスと言うモノが皆無なワシに美味しいブレンドが作れるのかと言うと怪しい限りではありますが、少なくとも面白いですしブレンドの概念と言うかテーマと言うか上手い言葉が見つかりませんがその辺を理解するのには役立つ経験になるのではないのかなあと思ったりいたします。
ま、日々勉強でありますな。

久しぶりに客先から連絡あり。内容は「そろそろ出来ましたでしょうか?」。
・・・
・・・
いや、最後のバージョンを月前半に送ってチェック&詳細仕様を詰めてください、と言ってそれきりなんですけど・・・
やれやれ。こういう人では無かったハズなんだけどなあ。よっぽど忙しいのかなあ。



2012年05月28日(月) ペリク100%

着くの速ッ!
というワケでびっくりして喜びの踊りを忘れてしまいました。キッチンに戻ったところであらためて箱踊り。2階以上に住んでいたら確実に苦情が来そうなステップを踏みつつ開封。ちなみに先々週末に発注した分であります。水曜日くらいになるんじゃないかと思っていたのでありますよ。
今日は既にパイプの用意はしてありますのでバルク品の香りだけ楽しんでみたりいたします。その中のひとつがC&Dのグラニュレイテッド・ペリク。これはブレンド用に買ったのでありましてターキッシュで懲りた事もありそのまま吸うモノではありません。で匂いはどんなモンかと言いますとぐへぇ何じゃこりゃ。香りは強く無いものの絶妙に臭い。これが食い物だったら悩まずゴミ箱直行と言う匂いなのでありますがこういう事で宜しいのでありましょうか。宜しいんだよねえ多分。ホントかなあ。分からんなあ。

こうなると味くらい確かめてみないとイカンかもなあと言う気になってまいりました。馬鹿ですのでご容赦を。じっとりと表現したい葉っぱをシャグ用の小さいパイプにごく少量だけ詰めて点火。できん。湿り過ぎ。何度か着火を繰り返して出てきた煙を鼻に通すとぐわ痛てえ。鼻が。ワシの鼻が。アッパーカット食らったみたいにのけぞりましたよいやマジで。おまけに口の中までビリビリしやがります。これはねえ、香りとか味とか語るのは無理。ただ刺激のみがあるばかりしかも強烈。ううむ、使い方に慎重を要する予感がいたしますですね。かなり。

と言うワケでまだ鼻の奥が痛かったりいたしますが味見が楽しみでありますよ。

放射線恐怖症の友人と軽く議論。正直言って放射線って何って聞いても答えられないタイプ。放射能と放射線の区別もついてないし。恐がるのも理論的な危険性を恐がるのでは無く感情的に恐いだけなので理論的に否定すると感情的な答えが返って来るんですよね。ヤツの言い分を文字に起こして放射能/放射線をオバケに置換しても違和感無いレベル。どうすりゃいいんですかねこういうパターンは。さらに悪い事に少しながらパブリックな影響力のあるヤツなので公の場でそういう発言とかされちゃうと見ててヒヤヒヤいたします。信用無くすぞお前、みたいな。困ったモノなのでありますが仕方が無いのでしょうかねえ・・・



2012年05月27日(日) 夏の気配

というワケで昼から散歩。薄手の長袖シャツ1枚で出たのでありましたがパンツくらい穿け馬鹿ッ!いえいえパンツは穿いてましたねGパンも。ワシ的にはこの時期としては薄着で外出したのでありましたが途中でもう汗びっしょり。いやええ気分じゃ。好きなんですよ暑いのが。ちょと遠目のスーパーまで歩き、1週間分の食い物を買い込む。帰りも歩き。これは失敗。ジワジワと痛む背中と胃に音を上げそうになりつつも何とか帰り着きましたがその後はもうな〜んもする気が起きませんでした。こりゃもう本格的にダメですな人として。

そんな状態でボーっとしていたのが良かったのか、2ボウル詰めたパイプを珍しく両方とも綺麗に吸い切る事ができました。ええ珍しいんですよ済みませんね。まあ前みたいに1/3もダメにしてしまう事こそ無くなりましたが最後の最後がグジュグジュでマズくて吸えない事が今でもフツーにあったりしまして。1年半も吸っててこれってのは才能無いんですかねワシは。まあ周梨槃特の例もありますので早く悟れば良いと言うモノでは無いのでありましょう。っていつの話だ馬鹿ッ!ま、気長にやりますわ。

2ちゃんが警察発IHC経由の削除以来を5000件も放置していた極悪対応事件でありますが、ガジェット通信に拠りますとどうも妙な気配もある様であります。てかこれがホントだったらIHCと言うのは文字通り餓鬼の使い。小僧の御用聞きにもならんのでは無いかと思うのでありますが真実はどうなのでありましょうか。5000通もメールを出して反応が無かったら出会い系の迷惑メールだってやり方変えるんじゃないですかね。警察からの通達がスパム以下とはナサケナイ事でありますが、何と言いますかねえ、メールは出したぞ仕事はしたぞと言うアリバイ作りに過ぎない様な気がして来たりも。まあ反応が無くても気にしないってだけでしたらワシをも超えるナマケモノ組織なのだなあと感心するくらいのモンなのでありますが、その事がメールを無視して違法薬剤密売行為を幇助していた云々と言う報道に繋がるとなると何らかの意図があると思われても仕方が無いのではないかと思うのでありますよ。安易な陰謀説は採るべきでは無いとは思いますが反応がなきゃ別の方法でコンタクトしようとするのが社会人としては当たり前なのではないのでしょうかしらん。てかうちのやり方でしかやらんって何様よこいつら。
その辺の経緯も含めまして、マスコミ各社様におかれましては報道の公平性を厳格に守って情報伝達をしていただきたいと思う次第であります。まあワシは観ないんですけどねテレビとかどうせ。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加