と言っても前回はもう4年前。 というワケでDVDのリッピング及び違法DLの刑罰化が衆議院で可決されたそうであります。リッピングの方はコピーガードを回避するソフトまたはハードを提供するとアウト、それを使ってもアウトだけどこっちは罰則は無し。なのだとか。国産のリッピングソフトとか使った覚えが無いのでまあいいか、とね。てかさあ、これでDVDが売れる様になるのかね。売れない上にレンタルまで寂れそうな気がしますけど。そうなると多分、その頃にまた法改正があってリッピングしただけで刑事罰とかになるのかも知らんですが。もうDVDの売り上げとか何の関係も無いですな。業界的にはPPVストリーミングにどんどん移行した方が良い様な気がしますけどね。
で、問題はDLの方。以前から言われております通りでワシが付け加える事とか全然無いのでありますが、いったい誰を守る法律なんだかね、と言うのが気になります。明らかに違法だとわかるDL先ってどんなところだよいったい。いやちゃんと見りゃ判るだろ、というのなら被害届けを出しゃいい事なのでありまして何故そういう場所を放置しつつDLした側を取り締まろうとするのか、と。さらにこういう法律を作ればCDがばんばん売れる様になるかと言えばやはりそんな馬鹿な事は無いワケでありましてそうなると次は親告罪ではなくなるのではなかろうかな、と言うその辺がワシ的には心配なのでありますが。あと施行後にはもしかすると見せしめ的な摘発とかもあったりするんじゃないのかな、と言う辺りもね。何しろザル法と言えばこれほど酷いザル法も無いワケで実効性は誰が見ても皆無なのでありますから、それを覆すにはやはり生贄しか無いんじゃないのかな、とね。
おまけにどちらも審議と呼べるモノは皆無だったそうでありますから、益々何らかの意図があるのではないかと思ってしまう次第なのでありました。てかそういう事をするヤツらってのはホントに代議士なんですかね。ワシらの代表とはとても思えんのでありますがそういうスタンスは選挙前以外はどうでも良いと言う事になったのでありましょうか。馬鹿な愚民共を指導してやる有難くも偉い先生様だともで思っていやがるんじゃないのでしょうかね利権乞食共が。そういう偉い先生様方がやりたい放題にやった場合、さらに4年後にどういう事になっているのかが今から楽しみでありますよ。別に楽しかねえか。
と言うワケで気になる方はこの辺で理論武装されておくのかよろしいかと。しかし今回の改正に掛かる技術的な部分を説明できるくらい正しく理解している国会議員ってのは何人くらいいるのでありましょうかね。なんもわからんけど賛成した、なんていう無責任な馬鹿はいないよねw
マックバレン・赤が終了。たっぷり太巻きで味わうと柔らかい甘味と香りがするのではありますが、やっぱ印象薄いなあ。ワシ的にはリピートは無いと思います。あまりにも当たり障りが無さ過ぎでありました。バージニアはどうなのかな。ちょと気になったりいたしますが。
2012年06月14日(木) |
サーフサイド・ピナ・コラーダ |
というワケで開封。 いや今日も忙しい1日でありました。ゆっくりパイプを燻らせる時間が無いので昨日・今日とひとボウルずつだけ、その分どうしてもシャグの消費が増えてまいります。マックバレン・赤が明日で終了の予定なのでピナ・コラーダを開けて加湿しておく事にいたしました。 付属の巻紙はSilveradoと言うブランド。先に感想を述べてしまいますとリズラの赤よりちょと下でPaypayよりマシかもくらいかな、と。使えなくは無いかもですが正直良くはありません。ま、おまけみたいなモンですからね。などとはまだ知らないままパウチを開封。うん、いい香り。Sillem’sよりココナッツ風味が弱そうでありますがこちらも爽やかな香りであります。葉っぱを取り出すと思ったほどには乾燥しておりませんでした。サンプルと一緒にするな馬鹿ッ!まあそれでももう少し湿っぽくても良いかなと思えるのではありますがとりあえずはそのまま巻いてみます。火を点けると先に試したサンプル2点よりも滑らかな煙がパイナップルと確かに思える酸っぱ甘い香りと共に口腔と鼻腔を満たします。吸い口はライト、ちょとミディアム・ライト寄りかな、くらい。サンプルにあったピリピリは全くありませんがこれが種類の違いに拠るのかサンプルと製品の保存状態の差に拠るモノなのかはワシには判りません。着香はハッキリしつつも決して強過ぎず、ちゃんとタバコとして楽しめるくらい。ってタバコですけどね元々。いや、これはけっこうイケるんじゃないでしょうか。甘ったるくないと言うのがワシ的には好ポイントかつ高ポイントでありますよ。パウチも20gと小さめですので香りが飛んでしまう前に吸い切れる量かと。我が家的にはSillem’sと被るとさすがにどうかとも思いますのでもうひとつ何か平行して吸うかもしれませんから保存にはちょと気をつけないとなあ、みたいな部分もありますが。
仕事の合間の息抜き。アメリカ人(だよな?)のおっちゃんが初めて納豆を食べる様子を撮影したモノ。どうも色んな食べ物に挑戦するのが好きな人の様であります。韓国のサナギの缶詰とかも食ってるし。まあそれだけでなく2girls1cupを観ながら納豆を食べるとかもあるので好きと言うよりはネタなのでありましょうが。いや久々にようつべで爆笑いたしました。気分転換にオススメです。ちなみに2girls1cupはググらない方が幸せでいられます。まあ違う意味で気分転換はできるかも知れませんがワシは知らんぞ止めろと言ったからな。
早くも蚊が出まくり飛びまくり。早くも無いのか別に。既に食われて不愉快極まりない状態なのでありますが去年買った電撃ラケットの稼働品が1本しか無いと言うね。壊れるの早過ぎだろ300円くらいだったけど。ナイス蚊っちのシングルネットが欲しいのでありますがどっかで売ってないですかね安く。
何とかしてくれ。 というワケで息つく暇も無いくらい忙しいだす。在宅でこの働きっぷりだもんなあ。真面目だよなあワシは。なのに何で貧乏なのか見当もつかないのでありますがどなたかご存知ありませんでしょうか。間も無く木曜日、胃が痛む上に朝から座りっ放しで目と背中と腰がいっぺんに痛いッス。でもあと2時間くらいは働く予定。次から胃酸と目薬と湿布はちゃんと領収書を貰っておくことにしよう・・・
何だか人を刺す事件が連発している様であります。もしかしてダガーナイフ規制の効果が無かったら倍くらい起きていたのでありましょうか。先を見越した対応は流石でありますな。ってまあ皮肉は置いておくとしまして、そろそろ形式的に対応した事になってますので問題無し、みたいなのは止めませんかね。それともまだ犠牲者の数が足らんのでありますかね。とは言えこれは多分警察のせいでは無く警察に当り散らすマスコミと野次馬のせいなのでありましょうけれど。でもそのせいで犯罪を抑制できなくても責任とか取らないんだよね。だったら任せておけばいいのにね。凶悪犯罪が起きて警察が気にしないワケ無いんだからさ。何より誰より専門家なんだしさ。
と言うワケで犠牲者の方々のご冥福を祈りつつ2分間黙祷。
2012年06月12日(火) |
サーフサイド・テキーラ・サンライズ |
というワケでサンプル味見第二弾。 軽く加湿した葉っぱをローラーで巻いて一服。この、細すぎず太すぎずと言うカットはワシの様に不器用なヤツでも巻き易くて具合が良いですな。しっかり巻いてもちゃんと空気が通ります。柔らかいオレンジの香りを楽しみつつ巻き上げて点火。ふむ、美味い。吸い口はミディアム・ライトとしましょうか、中々に吸い応えがあります。時々鼻にピリッと来る瞬間もありますが、これくらいなら吸い心地と言って良いかと。しっかりしたタバコ感ながらオレンジの香りのお陰かキツい感じはいたしません。燃えるのが気持ち速めの感がありましたが本当なのか気のせいなのか。このシリーズ、悪く無さそうでありますよ。ピナ・コラーダを開けるのが楽しみであります。と言うワケで昨日試したコーラよりこちらの方がワシの好みでありました。
今日でFormer・CrossGrainの前半が終了。バージニアの味わいとしては例えばBBFとかCampaignに比べると少し落ちると言わざるを得ませんが、それでも充分に美味しいです。何故か値段が安いのでコスト・パフォーマンスと言う意味では文句無しかと。特有の甘い香りですがこれもバージニアと良く合っているモノでありますのでそういう葉っぱだと思えば心地良い香りと言えるモノ。VaPerとして吸うとペリク感の弱さが気になってしまうところではありますが、甘く柔らかい味わいの葉っぱと言う位置付けなのだとしたらこれくらいで丁度良いのかもしれません。自分でペリクを足してみたら甘さとケンカしちゃいましたし。と言うワケでこれは時々買ってもいいかなあ、と。特にこれから暑くなって濃い目の味がしつこく感じる様になると程好いブレンドのひとつになるのではないかと思いますので後半は梅雨明けに出しましょうかね。カビないと良いのでありますが。
7月からレバ刺しの提供が禁止されるのだそうであります。まあ焼肉どころか昼飯のファーストフードや定食屋にすら滅多に行かなくなったワシ辺りにはどうでも良さそうな事ではありますが、何かこうヒステリックと言うか極端と言うか教条的と言うかそういうモノを感じたりもいたします。それまでは黙認なりナアナアなり形式上なりでも認めていたモノをひとつ大きなトラブルがあると今度はいきなり禁止と言うのがどうもねえ。例えば魚の刺身だって扱いに拠っては同じ危険もあるワケでありますし、問題があったところだけピンポイント的に禁止しても実質的な意味はねえだろう、と。ダガーナイフもそうでしたし最近では原発もそうですし。禁止しておけば仕事したツラが出来るのでありましょうしその後も調査だ検査だと仕事が発生するから特に厚労省みたいな存在意義の薄い役所ではそういう意味で重要な事ではあるのでありましょうが正直役所の方を廃止してしまった方が良いのでは無いでしょうか経済的にも社会的にも。ホントに危険だったら店が出したがらないし客も食いたがらないと思うんですけど。そりゃ一部へそ曲がりは居るでしょうがそれだけじゃ商売にはならんですからね。仕事しているフリに加えて手前らは自分の面倒も見られない連中だろと言われてる気がして2重に馬鹿扱いをされている様な気がしてならないのでありますよワシ的には。
2012年06月11日(月) |
サーフサイド・キューバ・リブレ |
というワケでサンプルを味見。 昨日、タッパーに移して加湿しておいたキューバ・リブレ。しなやかになった葉っぱからはコーラだけでなくライムの香りもしています。キツい匂いではなく落ち着いた柔らかい良い香り。巻いて火を点けると着香はそれほど強くありません。確かにコーラと思える香りにライムが絡んできますがタバコとしても悪くない味。吸い口はライトのミディアム・ライト寄りくらいで程好い吸い心地です。軽い刺激はありますがこれも吸い心地のうち、と言える程度。コーラの香りがちょと人工的っぽいのでこの辺で好き嫌いが別れそうではありますがタバコとしては悪くないですな。テキーラ・サンライズとピナ・コラーダを試してみるのが楽しみであります。
ちなみにテキーラ・サンライズは最初から加湿。葉っぱからは柑橘系っぽい香りがしています。これも決して強くは無く、タバコに香りを添えると言う程度。吸った味わいもそんな感じだったらかなり期待できそうでありますよ。こちらはまた明日のお楽しみであります。
もうひとつ特徴の無いマックバレンの赤でありますが、試しにペリクを少し混ぜてみたら甘味が出てきて実に美味。実は昨夜、顆粒状のペリクをさらにハサミで切りまくって大きめの粉くらいにしてから巻く時にパラパラと加えてみたのでありました。そのままひと晩置いたらさらに美味、と感じたのは思い込みでありましょうか。味の好み自体が個人差でありますのでまあ、思い込みも味のうち、と言う事で。しかし、パイプだとGolden Extraとか美味しいバーレイを作っているマックバレンなのですからもうひと味出せても良かったんじゃないのかなあ、と思ってみたり。それともワシの好みが濃い口なだけなのかな。それはあるかも知らんなあ・・・
ツイッターで知ったやっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識と言うページ。と言うか本を丸々PDFで提供して下さっているボリューム。被曝と八つ墓村の祟りの区別がついてないとかセシウムとエンガチョの違いを説明できないとかBqとかSvとか言ってるけど実は何だか知らないとか、そういう方は必読です。基本事項ではありますが通常知っているべき内容としては充分を遥かに超えたレベルで充実しております。しかも読み易いし分かり易いです。なお安全厨のプロパガンダでは決してありませんので安心してご一読を。 しかし、こんな素晴らしい本をタダで読める世の中になるとはね。著者の田崎晴明様に3分間感謝の土下座。
|