2012年09月26日(水) |
マックバレン・ハーフ・スワレ |
というワケでまだ忙しい今日この頃。 おかしいなあ。今週からちょとペースダウンできるハズだったんだけどなあ。新しい組み込みの仕事が仕様書見たら機能てんこ盛りで予想外に時間を食いそうな様相でありまして。こんなん左手で書いちゃうよとかそういうワケには行かなそうな塩梅だったので少々慌ててみたり。おまけに初期化と基本機能のチェック部分だけ書いたコードをROMに書き込んで立ち上げてみたらピクリとも反応しないと言うね。何じゃこりゃ。試しに前に書いた同じコアのテスト用コードを書き込んでみますと何とこれも動かないと言う。ああワシは何をやってしまったのじゃいったい。接続をチェックしたりアップデートしたSDKを再インスコしたり同様の症状が無いかどうかをネットで調べたりで4時間ほどを消費。全然わからん。見当もつかん。やっぱりワシは馬鹿だった。これはもうワシには無理。明るくなる前に逃げるしかない。泣きながら荷物をまとめはじめてPCの電源を落とす段になって書き込みソフトを終了しようと思いつつ眺めてみたらどうもデバイスサイズがひと桁小さい気が。設定を調べるとひとまわり小さいROMになってるのは何でだよ馬鹿ちん。そうだそう言えば2週間くらい前にFX2の1日仕事があってその時に設定を変えた気が。デバイスを選びなおして書き込みを行い起動して見るとイチコロで動いたし。あああああワシの馬鹿たれついでに書き込みソフトの馬鹿たれ。エラーになれよンなでっかいコードは書ききれんぞとか何とかで。気の効かんヤツだねえ全くもう。
と言うワケで本日分の気力を使い果たしましたので作業終了。崩れる様にキッチンの椅子に座って一服するばかりであります。モノはマックバレンのハーフ・座れ。いやスワレ。つまらん事言うな馬鹿ッ!先日タチバナに伺った際にサンプルをいただいたのでありました。マックバレンはアメリカンとバージニアを試して正直どちらもワシにはもうひとつでありまして、さらにこのハーフ・スワレと言うのがブラキャベ主体と言う謳い文句でありましたのでまずワシには無理だろうと思い手を出していなかったブレンドであります。とは言え下さると言うモノを要らんと断わるのも無粋でありますれば味見くらいして見ましょうかね、と言う期待度ゼロの味見でありました。
葉っぱは乾燥気味。まあこれはサンプルのせいでありましょう。と言うワケで実は昨日から加湿しておいたのでありまして本日は程好い具合になっております。3本巻き上げて火を点けるとわあ何じゃこりゃ。ミディアムかミディアム・ヘビーくらい吸い応えのある煙はオレンジ・ピールと言うか夏みかん・ピールと言うかそっち系の酸味と刺激を伴っている様に感じられます。ニコチンもけっこう効いてそうな気が。ううん、これは・・・悪くないんじゃないですかね。少なくともマックバレンの赤青緑の中でワシ的には一番好みであります。ただ、そこそこキツいですのでちゃんと吸わないとニコチン酔いしたり喉や鼻に来たりしそうな感じもいたしますが。特に今みたいに忙しい最中の気分転換には良さそうな感じでありますな。これなら時々買ってもいいかもね、と思ったり。美味しいです。強めが好きな方にはお勧めではないかと。
しかしこれ、ホントにブラキャベなんですかね・・・?
自民党の新総裁に安倍晋三元首相が選ばれたそうでオメデトウゴザイマス。前の時は少々ナサケナイ終わり方をしてしまった方ではありましたが、まあ思うところは分からなくも無いかなと言う感じではありました。あの時はねえ、お友達内閣が良く無かったでありますよ。どうせ民主に次は無いでしょうから次回はちゃんと能力優先で選んでいただいて、もしまた何か不祥事があったりしたらきっちり対応をする、と。身内庇ったのは大きな失敗だったと思うですねワシ的には。それと理想が先走り過ぎた辺りでありますか。その辺、自らを反面教師にしつつ励んでいただくと中々良いのではないかと思ったりもいたします。問題山積なので大変でありましょうが、ひとつ頑張っていただきたいモノでありますな。
寒い。寒いぞ。何て今日は寒いんだ。 というワケでこういう日は1日中部屋から出ずにThe Sims 3でもやっていたいところなのでありますが買出しに行かないと食い物が。タバコもやや心細いし。嫌だなあ行きたく無いなあとグズっているうちに時間は14時。夕方になるときっともっと寒くなるだろうから行くなら今しか無い。着る物を選ぶのが面倒だったので昨日の服をそのまま着込んで出発。雨もけっこう降ってるなあ。風もあるし。ドアを開けると言う行為が拷問の様であります。
バスとJRを乗り継いで藤沢へ。江ノ電は混んでいそうだったモンで。こんな寒い日に観光に来なくても良さそうなモンでありますけどねえ。大仏とか別にどこにも行きゃしませんぜ多分。まだ見て無いからホントにまだ居るのかどうか分からんですが。などと思っているうちに到着、雨を避けてビル伝いにタチバナへ。本日の買い物はLookoutと言うシャグとダビドフ・クラシック、何故か頭に浮かんだブラックデビルのココナッツ。それとフィルターを少々。ついでに魚屋で前に買ったでっかい薩摩揚げを買おうと思ったら在庫無し。残念。後はどこで買い物しましょうかねと5秒ほど悩み、まだ行ったことの無いダイエー藤沢店にする事に決定。
確かさいか屋の裏の方を入って行った辺りに、と言う適当な記憶を頼りにお店を探しますがねえよンなモノ。ホントにこっちかね。何しろ方向音痴だからねえ。不安になりはじめた頃にダイエーの袋を持ったおっさんを発見。おっさんと言ってもワシよりは明らかに若いんですけどね。こっちで正しいと確信して前進するとまもなく発見。けっこう遠いですな駅から。特に雨の日は。店内をざっと見て回ってから野菜肉パン卵などを購入。お値段はフツーかやや高め、ヨーカドーよりは安いのかもと言うくらいでありましたが特価品はけっこうお値打ち。そういう商いなのでありましょうかね。まあ特徴があるのは良い事でありますよ。お米も買いたかったのでありますが腰的にバイクじゃないと無理なのでパス。不便な事じゃのう。
帰りもJRとバス。安い買い物しても意味無いですな交通費がこう掛かると。部屋着に着替えるとあまりにも寒いのでさらにフリースを着て見る事に。をを暖かくて快適じゃあ。しかし下は短パンと言う真冬の露出狂みたいな姿で荷物の整理をはじめ。あれ。ドミンゴがもうひとパウチあったじゃん。すっかり忘れておりました。そういう事なら今日は藤沢まで行かなくても良かったのに。馬鹿はフツーに暮らしてるだけで損でありますな全く。
寒いので今夜はタイ風グリーンカレー。小さい紙パックのジュースみたいなパッケージの、具を入れて温めるだけのインスタント。辛さが控え目なのとややコクがあり過ぎる感もいたしましたが美味でありました。そう言えば前の冬もグリーンカレーを食いまくっていた記憶が。この冬もそうなるのでありましょうかね。探究心が旺盛なのか、進歩が無いのか、無頓着なだけなのか。ま、美味けりゃいいですかね。
恐れていた朝がやって来てしまいました。と言っても納期とか締め切りとか誕生日とかではありませぬ。もっと恐ろしくも忌まわしい朝つまり「寒くて目が覚めた」と言うヤツでありますよ。ああもうワシの季節は終わってしまったのじゃ。来年の夏までは蝉の幼虫状態で過ごすしか無いのであります。
というワケで本日はバイクの整備。オイル交換とフィルター交換、それにプラグ交換とその他諸々と言ったところでありますが勿論自分でやろうなどとはこれっぱかりも思いません。オイルドレーンのナットは千切れプラグは落としてクリアランスが目茶目茶になり最後はオイルをその辺にぶち撒けて途方に暮れるのは火を見るよりも明らかであります。と言うワケで久々のハラ・ファクトリー。港北に移転してから初めて訪れます。時間が読めないので早めに出まして途中で蕎麦をすすって1時間少々の距離でありました。横浜新道と三京を使えばもっと速いんでしょうけどね。まあそんなに急がなくてもいいじゃん。
新しいお店はセンター南駅からの道に面した良い立地。オシャレなビンテージ・バイク屋と言う雰囲気であります。何だか客層変わりそうと変な心配をしたりもいたしましたが修理改造等はやはりZメインの旧車が多いそうであります。ま、腕が良いからね。経験も豊富だし。ワシのGSFも経年的には立派な旧車ではありますが人気に関してはZとは比べるべくも無いと言うのはどういうワケでありましょうかね。そのGSFですらイナズマには敵わなかったりいたしますがスズキで不人気ネイキットのツートップってのもどうよ。ちょと頑張っていただきたいモノでありますな。まあ今から頑張ってもGSFは売れないんですけどね。
エンジンが少し冷えるまで隣のコンビニでタバコを買って一服。JTなるべく不買運動の主催者といたしましてはアメスピしか選択肢がなかったりいたしましたがそれもライトとメンソールのみ。ライトは吸った事が無いのでそちらを選択。火を点けるとううん、軽い。9mgとは思えない軽さ。やけに軽く感じるのはフツーのヤツのイメージがあるせいでありましょうか。試しにフィルターを千切ってもまだ軽いです。葉っぱが違うのか、紙が違うのか。まあこれはバラして撒きなおしてみれば分かるのでありましょがその辺は気が向いたらと言う事で。だって多分もう買わないもの。
タバコを吸ったり写真を撮ったりしているうちに作業開始。相変わらずの手際でありますがまあ当たり前ですなプロなんだしワシもそのために来てるんだし。お願いした作業以外にもあちこち点検したり注油したり空気を入れたりと色々やっていただきました。その合間に出てくる話題は昔だったら釣りばかりだったのでありますが、それに加えて細かい文字が見えんとか老眼鏡の良い点悪い点等々と時の流れを加味した内容も多くなってまいりました。お互いもう若くないですからねえ。気持ち以外は。
天気が怪しいので作業終了後は早々に撤収。ワシがいるとお店の邪魔だし。発進・停止時や低回転からの加速が明らかに滑らか。いや気持ちがええ。お店の前の道を気持ち良く進み突き当りを左折すれば中原街道と交差するのでそこを。右折禁止じゃん。あ〜ワシはどこに行くんでしょうかねこれから。仕方が無いので直進すると道路案内板がちゃんとあって左近山とか上星川とか出ているのではありますがそもそれが何処なのかを知らんので何の役にも立たなかったりいたします。何の考えも無いままに進んでいくと環状2号と言う文字が見えたのでそちらに転進。確か東戸塚の方に行ってるハズ。これは珍しくも記憶が正しく平戸から国道1号に辿り着き無事帰宅。少しは横浜の位置関係を覚えないとイカンなあ・・・
さて。今夜からは毛布登場でありますかね。ああ早く夏にならんかなあ。
というワケで初体験。 仕事関係は少しずつ落ち着いてまいりました。ホントに落ち着くかどうかは来週の発注書の金額を見てから決まるのでありますが。まあそれでもここ3日ほどは毎晩ちゃんと眠っておりますしパイプも美味しくいただいていたりいたします。なので少し身の回りの片づけを。いや別に出家したり即身成仏したりするワケではありませんで家事雑用を全然やってなかったと言うだけでありますが普段と変わらないですなンな事は。などと思いつつも先週に友人から送られてきた旅行のオミヤゲの整理をしていなかった事を思い出して箱を開けてみたのでありました。
出てきましたのは小型の出刃包丁。何じゃ。まさかこれでダンナを〆ろと。ワシはそういう請負はやっておらんのでありますが良く見たら旅行先の住所を書いた紙に包まれておりましてどうやら行った先が刃物の産地だった様であります。元コックとしましては有難く頂戴しておきますですよ。でもワシ出刃って使った事無いんですよね。洋包丁ばかりで。ま、その辺はこれからのお勉強と言う事で。
その他は写真が数枚。娘さんがすっかりいい女になってしまって。ワシがあと30も若かったらのう。まあ30若かったら知り合ってないんでしょうけどね。韓国のフリカケがひと袋。タイの調味料2つ。どこへ行ってきたんじゃいったい。さらにアルファ米のレトルトと言うのか言わないのかそういうモノが4つ。少し前に仕事が忙しいと言ったので飯を食う暇も無く飢え死にしかかっていると思われたのかも知れませんな。しかしご心配なく。飢え死にするくらいだったら仕事放り出して飯食いに行くですよワシは。だって食う為に仕事してるんだもの。
と言うワケでアルファ米。正確にはアルファ化米と言うのでありましょうか。メーカーは尾西となっております。実は食った事無いんですよねワシこういうの。どういうモノかも知らないのでググってみましたら要は炊いたお米を乾燥させたモノだそうでありました。ならば試しにひとつ、今夜の晩飯に食って見る事にいたしましょうか。口を開けるとこれはもう明らかにひと晩洗わずに放置した炊飯器にこびり付いた米。何かもっと違うモノを想像していたのでありますよね雛アラレ状の物体とか。割とストレートな形状でありました。これに沸騰したお湯を指定量注ぎ込み封をして。え。20〜30分も待つの。もうオカズ作っちゃったんですけど。カップヌードルですら3分で食える21世紀のこのご時世に20分も待たされたらアバレるヤツが出てくるんじゃないでしょうかね。
仕方が無いので仕事しながら待つ事20分。熱湯20〜30分となっておりますが水で1時間とかでしたので30分は寒い時期&場所であろうと勝手読みをいたしました。封を開けると袋の内側にくっつく事も無くころんと出てまいります。天にまします我らの父よ、今日の糧をお与え下さった事に感謝いたしつつもさっさと食え馬鹿ッ!はいはいいただきます。食べた感じは・・・意外とフツーですな。もっとボソボソしててちょと臭うくらいの代物を覚悟していたのでありますが。安い定食屋とかだとこれよりずっとまずい飯を食わされた記憶がいくつもあったりいたしますし。ブラインドテストだったら多分ワシには分からんですね。比べれば別でしょうけど。と言うワケで思いの外ちゃんとしたご飯でありました。これがせめて5分で食えれば益々良いのではありますがまあそのうち誰か頭の良い人が何とかしてくれるのではないでしょうかね。非常用にいくつか買っておこうかしらん。
というワケで昨夜は爆睡。 いや9時間半も寝てしまいました。爽やかに目覚めて快調に仕事をこなしまくるかと思いきや、現実には身体は起きても脳ミソが眠ったままと言う状態でありまして10時半に起きたと言うのに15時半の時点で書いたコードは1行だけ。書家とかならそれでも食って行けそうな感じではありますが日雇いIT土方では無理。そうかPC書道とかそういうモノを発明して創始者になってしまえばいいのだな。元祖電脳書道裏表総本家家元大明神猊下様などと称してnキーの押し方は指を垂直に立てて右やや斜め上から流れる様にしかし確実にキーを押し下げて云々とか言えば5万円くらいにはなりそうな気が。と言うワケで早速はじめますのでお弟子さんになりたいお金持ちの方は今すぐご連絡下さいまし。貧乏なアナタもお友達を紹介すれば3人目からは稽古料の半分をキックバック、10人紹介で地域家元の肩書きを購入する権利が生じさらに1台5万円の専用キーボードを販売する権利も。何だか聞いた様な話になってまいりましたが何でしたかねいったい。全く思い出せないのでありますが。
などと思いつつ以前の作業の修正及び拡張作業。何をやってたのか思い出すまでが大変でありますよもうジジイなモンで。思い出しはじめるとけっこう覚えてるモンなんですけどねこれが。と言うワケで初日はまあリハビリみたいなモンでありますればコーディング量とかはどうでもいいワケであります。明日からはきっちりやりますよええ多分きっと願わくばMaybe。
作業の合間に一服する本日の葉っぱはStanwellのMelange。これに思いつきでバージニアをひと摘み混ぜてみました。1割かそれ以下くらいの微量でありますがこれはけっこう良い感じになりましたです。着香の味わいが損なわれる事無くタバコらしさが増した感じであります。同量とかそれに近い割合で混ぜるとどうも両方とも味がボケてしまう事が多い気がするのでありますが、ブレンド向けのシンプルな葉っぱを極少量混ぜるのは面白い結果になる事も少なからずではないかと。ブレンドは既に完成されたモノであり更に混ぜるのは邪道だと言う説もある様ではありますが、例えばウイスキーやブランデーベースのカクテルなんてのもあるワケですしそれに似ているのでは無いかと思いながら楽しんでいる次第であります。
|