でいいのかな。いいんだよね。 というワケでヒメアリ。鎌倉に越してからの数年は夏になる度に極小馬鹿外来蟻との戦いを繰り広げてきたワケでありましたがありましたとか過去形で書いちゃうよもう。と言うのもこの夏はですね、初夏の頃に1〜2度出ただけで後は皆無。勿論、いつもの侵入経路にはずっとアリメツを仕掛けておいたのでありましたが、この3ヶ月はとうとう一度も姿を見る事が無かったのでありますよ。いや気分がええ。後出しじゃんけんで理由を考察しますに、やはり最大の打撃は昨年夏に大家さんが依頼してくれた業者による駆除でありましょう。あれで大幅に数を減らし、僅かに残った連中の出鼻をアリメツで挫いたのがトドメになったのではないかと。まあアリメツはどうしてもパッシヴと言うか防御兵器でありますので中々それだけでは壊滅は難しいかと思いますが、しかし役に立つのも間違い無いと今は確信をしております。と言うのも多いのでありますよ、アリメツ効かないとかで検索して来る方が。前にも書きましたがイチコロ殲滅とかは無理です。これはアリメツをはじめとした駆除剤の問題ではありませんでヒメアリの繁殖があまりにも速過ぎるせいかと。と言うワケで拡大増殖を抑えるくらいだと思ってお使いになるのがよろしいのではないかと思います。家中がヒメアリだらけになるのを防げれば上等じゃないですかね数百円の薬剤で。
とは言えまあ、まだいるのでありましょうねその辺にきっと。来年また発生してもおかしくは無いと思うです。地域で一斉に駆除とかしないと全滅は難しいのでありましょう。しかし、それでも今年は我が軍の勝利。いや実に気分の良い夏でありましたねこれに関してだけは。それ以外はほぼ最悪だったんですけどね全然遊べなかったし。ああ早く夏にならんかなあ。
今日の作業は新しい受注分のロジックのお勉強。もしかしてワシは算数が出来ると勘違いされているのではないかと言う懸念を抱かざるを得ない内容でありまして勿論、ンなモノが出来るハズも無ければマジでこれ作れるのかねワシにとはじめる前から及び腰になっていた1日でありました。困ったなあ。馬鹿なんだけどなあワシ。知らんのかなあ。そんな事無いハズなんだけどなあ。何とかなるといいんだけどなあ。
2012年09月30日(日) |
Wessex・Sovereign |
というワケで開缶。をを快感。ええこれを書きたかっただけなんです済みません。 その前に昨日詰めたMelange。最後のひとボウルかなと大き目のパイプを選んでぎっちり詰めたら1日で吸い切れなかったのでありました。なので初の日を跨いだLeft Over。別にヒットを打ったワケでは無いよ。普段はその日の終わりに必ずパイプの掃除をしていたのでありますが、流石に半分残ってると勿体無いかもなあ、と。ひと晩越すと味がどうなるのかと言う興味も少しありましたので、そのまま置いておいた次第でありました。まあこういう事ができるのも進歩の徴でありましょう。だってパイプをはじめた頃だったら1/3くらいはビショビショにして捨ててたんだもの。残しておいても吸えんかったのでありましたねええ。パイプに慣れて来たと言う事と、もしかするとニコチンに対する身体の反応が変わって来たと言うのもあるのかもと思ってみたり。紙巻だけだった頃は1時間も吸わないとそわそわしてきて2時間だとこれがイライラに変わり、3時間を越えると泣くかアバレるかの情動失禁状態。まあちょとオオゲサですけどね。でもそうなるとタバコの先っぽが超音速戦闘機のノーズの様に尖りまくる勢いで2本くらい吸わないと落ち着かなかったりしたワケでありましたが、今は別に3時間くらい平気だもんなあ。そろそろ一服したいかもね〜くらいで。ニコチンに対する欠乏感渇望感が非常に緩やかになっておりますので吸うと言うよりは燻らせて香りを楽しんでいるうちにソッチも満たされてしまう、という体質になったと言うのかそういう摂り方に慣れたと言うのか。そういう部分もあるのでは無いかと愚考した次第でありました。と言うワケで禁煙を目指してる人はパイプに移行して見たら如何でありましょうかね。上手く吸えればニコチン切れの苦しみが軽減されますのでどんどん減らして行ったらいいですし、吸えなかったら舌焼けでタバコを敬遠する様になるかも知らんですよ。
何だか全然違う話になってまいりましたがいつもの事ですな。などと思いつつ点火。ううん、香りが飛び気味だったMelangeが益々薄味に。てか甘味ほぼゼロ。嫌な味とか香りこそ無いものの旨味も全然ありません。こらアカンですわ。どうも失敗の様でありました。ただまあ、もしかすると着香だからという事もあるのかも知れませんですな。タバコ由来の味だけだったらこうまで気が抜ける事も無さそうな気が少々。ま、機会があったら試してみますかねそういうケースも。
と言うワケでSovereign。和風に言いますとソブリンで良いのでありましょうか。缶を開けると10〜15mmくらいの小さめのコインが登場。どうやって詰めりゃいいんでしょうかねこういうサイズの場合。ティン・ノートはフツーにバージニア風。強くは無いと思います。湿り気は程好い感じ。とりあえず円筒形に積み重ねてボウルにポン。いいのかねこれで。スカスカ過ぎないかな。一度出してややずらし気味に積み上げたヤツを軽く押し込む感じでポン。まあいいッスなこんなモンで。やや手間取りながらも無事、着火。前に吸った同社のCampaignにも通じる甘さがやってまいります。そこにピリッとペリクの吸い心地が。ミディアム・ライト+ペリクの刺激と言う吸い応えであります。うん、美味い。ややコクに欠ける感がありつつもこの味は好みでありますよワシは。特に後半は物足りなく感じていたコクも出てまいりましたし。よくレビューで前半中盤後半に分けて解説をされている方がいらっしゃいますが、実はワシにはそこまではっきり分からない事が多いのでありますよ。Campaignもそうでしたが、もしかするとこのブランドは鈍いワシでも分かり易い傾向があるのかも知れませんです。まあ葉っぱ湿らせてエグみが出ちゃった時はワシでもわかりますけどね、さすがに。
形状と湿度を鑑みるとやや燃えるのが速い気もしましたが、気になったのはそれくらい。ペリクはしっかり効いてるし味も吸い応えもワシ好み。Wessexと言うブランドはワシに合ってるのかな、と思い込むにはまだサンプル不足かもしれませんが、今のところはとても良い感じでありますよ。
Sから品切れのため発送が週明けになると言う連絡が。しかも日本語メール。こういう連絡をきちっとやってくれるのは安心だし嬉しいですな。しかし、そうなると到着は10月の半ば。何かひとつくらい買っておいた方が良いかしらん。てゆうか常に2〜3缶余計に買っておく様にしましょうかね・・・
2012年09月29日(土) |
Look Out・Classic |
というワケで味見。 明日は午後から台風の模様。今日のうちに買出しを済ませておかないとイカンので、パイプタバコの開封は明日にする事にいたしました。で、本日はシャグを開封。Look Outであります。青いシックなパッケージには赤い枠の中に帆船と望遠鏡のオシャレなマーク。これが老眼鏡無しだとゴーストバスターズに見えてしまうのはワシだけですかそうですかごめんなさい。開けてみますとパウチが密封されてなかったり。それでもパウチ自体がビニール袋に入っていたのでやや乾燥気味かな、と言う程度でありました。まあとりあえず味見をしてみましょうかね。
やや荒めの巻き易いカット。ドミンゴばっかりだから荒く感じるんですかね。それとも色んな形状の葉っぱが混ざってるせいかしらん。しっかり巻いてもドローを確保し易そうです。火を点けますとううん、すっきり系。でもちゃんと甘味があります。バージニアらしい香りもしますがやや弱めに感じたのはもしかするとまだ風邪の影響が残っているワシの鈍鼻のせいかもしれません。吸い口はミディアム・ライトくらい、キツ過ぎず弱すぎずワシには丁度良いくらい。うん、これは悪く無いですな。普段使いのローテーションに入れてもいいくらい。甘さが程好いのがワシ的には好ポイントであります。但し紙はイマイチかな、とも。これしか無ければ使いますが、まあその程度であります。と言うワケでナチュラルとアメリカンも試してみないとイカンですなこれは。
今日はバイクでお米の買出し。すっかり荷車であります。逗子に出てからR134で辻堂に向かいいつもの西友へ。例によって七里ガ浜付近が少々混みましたがそれ以外は割と順調でありました。のですけどねえ、何だか変なドライバーが多かったなあ。延々と20Km/hで走り続けるヤツとか、踏み切りで一時停止したら横につけて踏切内で追い抜こうとするヤツとか。こういう馬鹿には免許を出さないで戴きたいモノでありますな。変えたばっかりのプラグはかぶるし、まあそれは仕方が無いにしろ後者の方はマジ危ないだすよ。その後も何度も追い抜こうとかしやがったし。運転席を見たらいいオッサンでありましたが、多分手前が一番偉いとか思い込んでるイナカモノなのでありましょうね。不愉快な事でありますな全く。
というワケでMelangeがあとひとボウル。 起きたら11時半。いや良く寝た。のでありますが起きた瞬間からクシャミが止まらない1日でありました。怪奇鼻汁男と化したままパソコンの前に張り付いて仕事。にならんですなやっぱり。それでも全体の処理の流れは出来てテストも大丈夫そうな感じでありますので体調を考えれば上出来でありましょう。面倒臭いのはこれからなんですけどね。へっくしん。
鼻が利かない状態でも明らかに香りが抜けはじめたのが分かるMelangeでありますがまあ、あとひとボウルだけですしね。良く保ってる方ではないでしょうか。素人ながらも昨今は着香モノにもうひとつ馴染めない気がしていたのでありましたがこれはけっこう気に入りましたです。ティン・ノートはかなり凄まじいですが、それ以外はとても良い感じでありました。ローテーション入り決定であります。こういうタバコ吸った気になる柔らかめ(弱め、では無いよ)の着香を他にも探しませんと。バージニアやVaPerは好きですが、せっかくパイプを楽しんでいるのにそれだけと言うのも勿体無いですから。
前回の入荷分が残り後ひと缶になってしまいました。LNF入荷のお知らせを待っていたのでありましたが間に合わなかった模様であります。と言うワケで次のタバコを注文。美味しかったRed Odessaをリピートした以外は全部未知のブレンドにしてみました。到着は10日頃でありましょうかね。楽しみでありますよ。
クシャミに我慢できず夕食後に風邪薬飲んだら今度は鼻が詰まってしまいました。あ〜息苦しい。困ったモンだ。
というワケで昨夜は寝たのが今朝6時半。全然昨夜では無かったりいたしますがワシが起きた時間が朝、と定義しますと今朝は昨夜であります。何を言ってるんでしょうなワシは。6時半に寝て10時半に起きて張り切って仕事をしたかと言うとそういう事は無く、昼過ぎまで何となくボーっと過ごしていたばかりでありました。二度寝すりゃ良かった。昨夜のオヤツで胃がもたれていたので昼飯も食わずに作業開始。何とか動き出してくれたのでまあ上出来でありましょう。やっぱちゃんと寝ないとダメだわジジイは。今日は早めに寝ましょうかね。
本日でAfter Dinnerが終了。う〜ん、最後まであんまりキャラクターが分からなかったですねワシには。ペリクにはやはりバージニアの甘味とコクでは無いかと思うばかりでありまして。多分、次は買わないと思います。てかLNF買うです。何故か最近ずっと売り切れなのでその辺の理由が気になったりもしているのでありますが。まさか無くなったりはしないよなあ。ワシが気に入ると廃盤とかイヤですからねそういうのはJTじゃあるまいし。
また台風が接近している様でありますなしかも2つとか。しかも17号は下手すりゃ直撃コースの様ですし。バイクが倒れないと良いのでありますが・・・
|