白馬鹿日記

2012年12月23日(日) また復活

というワケで日替わりで忙しいのう。
バイク屋の店長からの「プラグ換えてみてください」というメッセージに従い交換。と言っても換えは無いので1番と4番を交換してみたり。実はどっちが1番でどっちが4番なのか知らんのでありますがまあ両端なのでどっちでもいいですな。始動してみると掛からない側が反対になっておりこれは店長の読み勝ちでありましたがこういう事もあるんですなプラグの不良とか。NGKには猛省を促したいところであります。などと珍しがりつつプラグを買いに歩いて近くのバイク屋へ。山を下って左に曲がるとすぐにお店がと思っていたのでありましたが歩いたら30分近く掛かったですよ。全然近くねえじゃん。まあワシの思い違いだけどさ。お店に着いて製品番号を告げると「ンなプラグあったかねえあんまり覚えがないなあ」と言うお言葉が。油冷ですからねえ。もう無いもんねえ新車市場には。そうすると何処まで行きゃいいんだワシは。途方に暮れていると何と1本だけ在庫を発見。いや1本で良いのでありますよワシの場合。「何で1本だけあるんだろうそうか俺が昔油冷に乗ってたんだあはははは」と言う呑気な店長さんに感謝しつつ帰宅して交換。見事復活いたしました。もうバイクの寿命かと疑ってしまいましたですよ。ごめんねえ。まだまだ一緒に遊ぼうね。

試乗がてらに上大岡に買出し。福嶋たばこ店は残念ながらお休みでありました。と言う事はあの辺はビジネス街なんですかね。まあよく分からんですが。業務スーパーでグリーンカレーのペーストを買いさらに上階のシルクと言う100円ショップでアクリルリキッドも入手。実にラッキーではありますがこう探していたモノを次々と見つけると明日から2〜3年くらいずっと悪運に見舞われそうな気もしたりするんですが大丈夫なんですかねワシは。大丈夫だよね。カレーペーストと100均商品だもんね。とは言え残り少ない運を使ってしまったのは間違い無さそうなのでゆっくり安全運転で帰宅したら車にぱんぱか抜かれたし。ちっとも安全じゃねえぞ。法廷速度を守ると危険と言うのは何とかならんのでしょうか。だからって飛ばして捕まったりしたら敵わんのですけれど。

帰ってから久々のLTFで一服。こってりしつつも着香は控えめですので程好い甘さと香りになっております。いや美味えなあ。バージニアは錆練り君の慣らし3回目。こちらはまだ人工カーボンの香りがちょと残ってる感じもいたしますが気のせいだったら申し訳無い。ま、ゆっくり慣らしましょうね。長い付き合いになるハズですので。

大津市の中学生の自殺、「いじめ」「自殺」関連明示へと言う読売新聞様提供のニュースでありますがまあこういう事をしていたら間に合うワケがありませんな次に同じ事が起こっても。どうでもいいんですかね。そうなんだろうね。これだって怒られたから調査したんだろうし。こういう人達が教育に携わっていると言うのは実に恐ろしくも不愉快な事の様な気がしてしまうのでありますがワシの気のせいでありましょうか。そう言えばツイッターでも中学教師を名乗る人が相手構わず絡んで回って訴えられているみたいですな。教員資格と言うモノにもうちょと別の判断基準を設けても良いのでは無いかと言う気もしたりいたしますですよ。でないと生徒にも真面目な先生にも気の毒ですわ。



2012年12月22日(土) またトラブル

年代モノは来る時は一気に来ますな・・・
というワケで雨の朝。フリース類だけ洗濯機に放り込み軽く掃除などをしてからパイプの準備。本日の葉っぱはLNFとRed Odessa。どちらも好物であります。パイプはローテーションの妙で2本ともeStar。古株の2本でありますが古株ったって2年なんですけどねまだ。でも2年も吸ってて未だに上手く吸えないのが珍しくないってのは如何なモノなのでありましょうか。ま、そのうち上達しますかね。しなかったりして。ま、それでもいいかな。別に。

15時過ぎに雨が上がりこれは買い物に行くチャンス。バイクで出撃すべく準備をして冷え切ったエンジンを掛けますとどうもアイドリングが安定いたしません。ちょと高めながら安定していたのになあ。軽く吹かすと音も変。ツインかお前はと言う音でありましたがまあ温まりゃ直るだろと軽い気持ちで発進。即エンスト。恐ええぞこら。かなり回し気味を意識しつつ山を下るところまで行きましたがやはりダメ。これはトラブルと判断しその辺の道端に停まってチェック。エキパイを調べるとどうやら1発死んでる模様。ツインでは無くトリプルでありました。などと言っている場合では無くどうしましょうかねこれ。とりあえず家に戻りFBでバイク屋に質問メッセージを送付。買い物は諦めてThe Sims 3をはじめてしまいましたがつまり本日はSimsで終了、と。いやあっと言う間でありますよこれはじめると休日とか。しかし続くなあトラブル。まあ17年モノですからねえもう。そういうお年頃なのでありましょうねえきっと。
やれやれ。



2012年12月21日(金) 福島再訪

というワケで寒うございました。
手前、福島まで行って書く事はそれだけかと思われそうでありますが、実はそれだけなんッスよ。1ヶ月くらいじゃ大きな変化も無いですからね。それよりも寝不足と心労とか自分で書いちゃいますけど心労で果てそうな我が身を何とか保たせるのが精一杯でありました。その辺を細かく書きますとまたぐじゅぐじゅの愚痴まみれになってしまいますので端折りますが頭の悪いじいさんの。端折れ馬鹿ッ!いや朝晩は粉雪舞う北国の冬は大変に美しくもキビシいモノでありましたよ特に寒さに弱いワシには。もっとも冬本番はまだこれからなんでしょうけどね。

帰って来るなり良いニュース。国側の敗訴確定へ=ネット医薬品販売規制−来月11日に判決・最高裁と言う事で提供は時事通信社様。てか当たり前だろ。こういう無駄な規制の再発防止の為にも厚労省とか少し縮小してみたらどうでありましょうかね。

追記。警察庁が留置場の禁煙についてパブコメを募集していたので意見提出。まあ今のところは泊めていただく予定は無いのでありますが人間何が起こるか分かりませんからねえ。例えば馬鹿禁止法などと言うモノができたらワシが検挙者リストの上位に乗るのは明らかでありますればその日の為にも喫煙者の権利保護の為にも喫煙を犯罪と結びつける様な偏見やプロパガンダを防ぐ為にも必要な事では無いかと思った次第でありまして。喫煙は文化でありますよええ。用法用量を正しく守れば、ですけどね勿論。それに喫煙する権利を剥奪されるのは明らかに罰。被疑者が受けるべきモノでは無いのであります。法治国家が裁判無しに罰を与えてはイケマセン。をを話がだんだん大きくなって来たぞ。引っ込みがつかなくなったらどうするつもりだ馬鹿ッ!



2012年12月18日(火) 冷蔵庫到着

というワケで明日から出張。
明日の現地は最高気温2℃だそうであります。何ですか2℃って。そういう中で1日中野外作業、しかもどうせ半徹夜で行くに決まっているのでありますがどういう格好をしていたら無事に生き延びられるのでありましょうかね。まあ見た目気にせず厚着しまくるしかないのかな。見た目はどうせ普段から気にしてませんしね破れたジーンズなのにタイツ履いたりしてるし。ま、50過ぎるとどうでも良くなるモノなのでありますよ。ど〜せ若いネーチャンにモテる可能性なんて無いんだからさ。けっ。

とまあすっかり性格がヨジれ曲がっておりますが元々曲がっているモノが更に酷くなっただけですのでお気になさらず。寒いですからね、形状記憶みたいなモンですわ。つまりこれがフツーで普段がずっと変なんだよワシはどうせ。などと朝からスネていたのでありますが冷蔵庫到着でやや気分を持ち直しました。モノはシャープのSJPD14Wと言うヤツであります。な〜んも効果が無いと一部で評判のプラズマクラスター搭載。ま、冷えればどっちでもいいです効いても効かなくても。容量は増えたし音は静かだし後は電気代がどれくらい安くなるのかでありますが冷蔵庫だけでハッキリ金額に出るくらいの差があるモノなのかどうか。まあ高くなる事は無いでしょうからね。それで充分でありましょう。

などと思っていたら夕方に客先から電話但し別件。昨日送ったメールの作業の進捗状況はいかがでしょうかと言う問い合わせでありましたが出張関連のメールに埋もれてて見てなかったし。どうってワシゃ明日から出張だしと言うとええええっと言う驚きの声が。驚くなよ手前の会社の仕事だぞ。別部署?知るかンな事。そこを明日までに何とか食い下がられてちょとお怒り。完徹で最高気温2℃のところに働きに行けと。死ねと言うのか手前は。じゃあ土曜日に。実は今週いっぱいが納期で。そういう事を今頃言うな馬鹿。しかも連休じゃねえか今週末は。ワシだって用事くらいあるのだぞ。たまたま今週末は暇だけどさ。だが他人に私生活を蔑ろにされるのは別の話。益々怒ってそっちで直してみたらどうですか変更程度なら、開発環境はこれとこれ、と指定して電話を切ってしまいました。ちょと可哀相だったかなあ。メール見落としたのはワシだからなあ。とは言っても仕様見たらほとんど新規開発くらいに変わってるんだよなあ。どうせ1日じゃ出来んだろ。ましてや素人さんじゃねえ。などと思いつつファームだけ書いて送付。こういう事をするからツケコマレるんだろうなあワシは。お人好しは損だよなあ。

それから慌てて明日の支度。湿布と下痢止めと風邪薬と胃薬、バイク用のインナーに加えて懐炉と軍手も荷物に投入。後はタバコとノートパソコンがあれば何とかなるでしょ宿は街中だし。餌をねだりに来たノラ達にしばしの別れを告げましたが絶対理解して無いだろうなああいつら。喧嘩とかするなよその辺で。悪評が立つと餌をやれなくなっちゃうよ。などと心配をする余裕もないですよもう。6時間後には起きなきゃならんのにまだ寝てもいないと言うね。どうしろっての。



2012年12月16日(日) バイク復活

というワケで引き取り。いや寒さが緩んだ日に当たって良かったですわい。
まずは投票。ギリギリまで悩みましたが行ってまいりました。出口調査の結果とか全然見ていないのでありますがやっぱ自民に戻っちゃうんですかね。結果が楽しみな様なそうでも無い様な微妙な気分でありますが。安倍さんになると一気に円安に振れてタバコ代が上がりそうな。ええ心配はそっちなのでありますよ悪かったね。だってどうせ年金とか医療費とか公務員制度とか規制緩和とか一票の格差とか手をつけられないでしょ。このままジリジリ悪くなるか一気にずどんと行くかの違いだけの様な気が。

などと言う事はあんまり気にせず電車でバイク屋へ。気にしたところでワシに出来るのは投票だけであります。鎌倉から港北ニュータウンと言うのは実に行き辛いのでありますがどういう意図が働いているのでありましょうか。何も考えてないだけだったりして。まあ経路だけなら戸塚に出て地下鉄1本なのではありますけどね、横浜経由とかどんな遠回りなのよ。などと文句を言いつつもその経路で行ったのでありますが。駅から歩くと少し汗ばむくらい。冬にバイクに乗る格好で歩き回れば汗も掻きますなやっぱり。若いエンジニアの子とちょとお話などをしてすぐ出発。今回はキャブ周りを徹底的にやっていただきました。実に快調。当たり前ではありますけどね。でもその当たり前が如何に大事かをあらためて思い出させられた今回の整備でありました。

家を出がけに地図を見ておいたので今回は迷わず仲原街道へ向かいます。しかし気が付けばR246。完全に逆方向でありますがこんなモンで驚いていたら方向音痴はやってられません。やりたくないけどさ。仕方ないじゃん。極寒と言う程でも無いのでそのまま流して遠回りの帰宅。バイクだと苦にならんですな遠回りでも。やっぱバイクは良いですわ。これからも大事に乗りますよ。古い上に改造車だからお金掛かるけど。

と言うワケでずっと外出してましたので本日は休管日。外ではダビドフ・クラシックを吸っておりましたがこんな味でしたかねえ。何か妙にアッサリで燃えるのがすごく速い気が。帰宅してから吸っても同じ感想でありましたし。シャグの吸い方に慣れてしまっているせいでありましょうか。それとも風邪かな。まだ引き摺ってますので。美味しいのは美味しいのでありますが、もうちょと美味しかった様な記憶があったのでありますよ。ま、記憶が美化されたと言う事もあるのかも知らんですな。吸うの久しぶりだったし。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加