2013年02月19日(火) |
ハルバーグ・グリーン |
というワケで味見。 マックバレン創立125周年記念ブレンドだそうであります。爽やかな酸味の野イチゴと甘みのバニラ、エキゾチックなフルーツのテイスト、と言うキャプション付きでありますがティン・ノートはまさにそんな感じ。実に爽やかで鮮やかな香りとでも申しましょうか。タバコと言うよりはケーキみたいでありますよ。やや乾き気味なのかこんなモンなのか、開封直後の状態を知りませんので何とも言えませんがまあ大丈夫な範囲であります。ボウルに詰めて早速、点火。ほほお。
香りはティン・ノートをさらに濃くした感じであります。トロリとした甘さも来ますが柔らかくて甘ったるくはありません。そこに野イチゴなのでありましょうか、確かにイチゴ系の香りを伴った軽い酸味が混ざってこれまたケーキ状態。フルーツ・ピューレの入ったムースとでも言いましょうか。ルーム・ノートも甘酸っぱく部屋丸ごとケーキ屋風味。好きな方にはたまらんのではないでしょうか。タバコとしましては吸い口はライト、後半ややタバコ感が増して来ますがそれでもミディアム・ライトと呼べるかどうか、と言うくらい。軽めであります。着香を楽しむブレンドと言うカテゴリーでありますねワシ的には。
と言うワケで着香好きな方には是非ともオススメしたいところではありますが、タバコ感優先の方ですとどうかなあ、と。さらに言いますと後者なのでありますよねワシは。困ったなあ。着香としては文句無しに上品で美味しいのでありますが、5000円出すかなあ、と言う。ちょと景気が良くなったらイエローとか試してみたい気もしますが、ローテーションには入らないかもなあと思ったりしてしまっております。これがねえ、もう少し安ければねえ・・・
日中は雪など降りやがった本日でありましたがどうも積らずに融けてくれそうな気配であります。良かったよかった。とは言え天気予報を見た限りではまだ当分は寒そうですな。まだ2月だもんね。そりゃ寒いよね。ああ早く夏にならねえかなあ。
というワケで東府中。 遠い大変に遠いとても遠い。なので朝10時前に目覚しで起床。まあ遠いだけなら良いのでありますがこの道はいつか来た道あ〜あ〜そうだよ〜客先と一緒じゃん〜♪どうも方角的に胃や心臓に負担が掛かったりもいたしますが主催が西東京煙管愛好者倶楽部様と言う事ですのでお膝元になるのは仕方がありません。川崎から南武線で分倍河原に出てさらに京王線に乗り換えと言う最早小旅行であります。
東府中駅到着がもう13時近く。相変わらず愚図であります。まずは昼飯と言う事で予めググってあった沖縄屋へ。久しぶりにソーキソバなどをいただきました。お値段945円は本土価格でありましょうか。お味の方はと言いますとサン食品に聞いえ何でもありません。まあそういう方面の味かなと思えたりしたモンで。正直、ちょとどうかなと思いましたが若い人が頑張っているお店の様でありましたのでこれからに期待したいところではあります。ワシは多分もう行かんですけどね遠いし。
入場前に軽く一服、と思い駅前の交番で喫煙所の場所を尋ねると困った顔で無いんだよねぇと言うお返事。仙川もそうだったがどうなっておるのだ京王線沿線は。じゃあ我慢しますと言ったら詫びまでされてしまったわい。警官に謝らせるなってのンな事を。まあ中に入れば何か吸えるじゃろと会場へ向かいます。会場のあるホテルのロビーに入ると早くも香ばしい香りがいたしますよ但し喫煙者限定で。エレベーター内は明らかに着香系の香りがしますし3階で降りると煙すら感じる様相。来年の会場は大丈夫なのかね〜と余計な心配をしつつ入場。うわ結構混んでるね。
早速、見て回ります。ううむ、ハンドメイドパイプが眩しい。美し過ぎてワシじゃ使えんです。焦がすのも恐いし。かと言って安い中古にはもう手が伸びないですしホドホドくらいだとデザイン的に好みのモノが無かったり。見た限りではありますがBankerもLumbermanも無かった気が。いや1本あったかな値段的に手が出なかっただけで。ああ貧乏が憎い。
通販でお世話になっているSに立ち寄って帽子を購入。ロゴがカッコエエのよ。「イズディスフォーセール?」「ワン・サウザン」「パードン?」「ワン・サウザン」「ワン・サウザン?」「ワン・サウ・ザン」最後はもうこいつ英語わかんねだろと言う感じでありましたが「イズントイットトゥチープ?」と言うとニヤッとしてひとつ寄越して来ましたので言いたい事は分かっていただけたのかもと。後で日本人スタッフの方に聞いたらショー価格ですとの事。でもHP見たら$9.99だったのでまあそんなモノの様ではありましたがこれが正しい帽子の値段なんだよねフツーが高過ぎるだけで。
宿敵JTIのブースも見学。これ試してみませんかと薦められたのはトスカネロと言うシガリロ。グラッパ風味を選んで火を点けるとをを美味えじゃんこれ。香りはしっかりしつつも当たりが柔らかくグラッパ風味もいい感じ。ニコチンも中々の効き具合であります。素直に喜ぶのも癪なので鎌倉方面はタバコ屋が貧弱で困ると文句を言うと平塚か藤沢か元町になっちゃいますよねえ、との事。で、これは藤沢には置いてもらってないんですよ試喫用で残りも少ないですが良かったらお持ちくださいとマックバレンの新作で5000円/100gと言う高級パイプ葉をいただいてしまったり。ハルバーグ・グリーンと言うヤツでありますがとてもタバコとは思えない爽やかな香り。うへへへへこいつは済まんこってす気に入ったらお店に仕入れる様に言いますわいなどとあっという間に宿敵の走狗に成り果ててしまいましたがまあ仕方がありませんなワシだし。さらにモールと携帯タンパーなどもいただいてしまいましたがタンパーはちょと改良の余地有りかと。などと文句を言いつつも賄賂に対する弱さをすっかり露呈したワシでありました。
その後は佐久間さんと言う方のハンドメイド講座を拝聴。顔料を掛けるタイミングと傷埋め、あと普段のお手入れに関して大変に有益なお話を聞かせていただきました。またまたやる気出ちゃいましたよ。万力はあった方が楽で良いと言う事でしたので来週辺りにでも買いに行きましょうかね。まあ腕が無いヤツほど道具から入るんですけどね。
と言うワケで中々に楽しい催しでありました。やや内輪内輪した雰囲気も無くは無かったのでありましたがそれでも話しかけると皆さん気さくに対応してくれましたのでこれはワシのコミュ力の問題でありましょう。てか無いからなあコミュ力とか。願わくばもうちょと広いと良さそうな気もいたしますが場所代と言う事もあるのでありましょうか。ワシはひと口だけ協賛させていただきましたが入場料制にしちゃってもいいんじゃないですかね。1000円だったら安いと思うですよワシは。
などと思いつつ散歩がてらに府中本町まで歩きます。駅に着くと予想外の混雑。どうやら競馬が終わった時間とカチ合ってしまった様でありました。ううん、失敗。分倍河原から乗れば座れたのに・・・
あ〜忙しかった。 というワケでひと息つける週末。火曜日は確定申告の書類の続きをやって会計事務所に発送、水曜日はシステム入れ替えで愚図っている環境にあれこれと試行錯誤。ハードが手元に無い上に現場で繋がっているデバイスが古くて中身が何だか分からんと言う状況なので出来る事はあまり無かったのではありますが。てか明らかにドライバのユーザーDLLが違うせいだと思うんですけどね。でもどれが正しいのか誰も分からないと言う。まあ明らかに思うとか言ってる時点で最早テキトーなんですけども。木曜日は新規作業の打ち合わせに行き何となく聞かされていたイメージが漸く形になって来たので帰宅後に深夜まで仕事。本日はその続きと問題点検討項目等々をざっくり纏めて関係者にメールで送信。で、その答えが返ってくる週明けまではフリー、と。おじさん頑張ったぞ今週はすっごく久しぶりに。
と言うワケで書く事無くなっちまいましたが、世間ではグアムで通り魔殺人があったり小学生が飛び込み自殺したり遠隔操作ウイルスで逮捕された人がマスコミに叩かれてたり隕石で負傷者が出たりと色々ある様であります。テレビを持っていないのでどうしてもニュースが遅れて入ってきたりするのでありますが、こう色々とありますと何かどっか狂ってるよなあ世の中と感じてしまったり。まあ隕石は自然災害ですけどね。小学生が学校の統廃合で自殺とかは不自然過ぎる気がしますし。きっちり調べていただきたいと思ったりもいたします。と言うワケで1分間黙祷。たまには何かいいニュースでも無いモンですかねえ・・・
というワケで作成完了。 昨年度の粗利が出てまいりました。そりゃもう悲惨で出て来ない方が幸せだったくらい。こんな貧民からもちゃんと税金取るのでありますかね日本国は。むしろ少しくらい恵んでいただきたいところでありますよ右や左の旦那様。最近は右の旦那様ばかりみたいでありますが左の旦那様は国の将来と引き換えに無駄に恵んだりする時がありますのでうっかり頂戴するとただの前借になってしまったり。尤も右の旦那様が今のまま好き放題をやってると何も貰えないのにツケだけ回って来そうでありますが。ってどっちもダメじゃん。誰か何とかしてくれ。
本日のパイプはPS・LNFとC&D・Red Odessa。どちらもお気に入りでありまして実に気楽に味わえるブレンドであります。だったらあれこれ手を出さずにそれだけ吸ってりゃ良さそうなモンでありますがやはりいくら美味しいお気に入りでも毎日ですと気分を変えたくなるモノでありまして。いわゆるローテーションのメンバーを探している最中なのでありますよ。種類の多さと増え方からしますとずっと探し続ける事になりそうな予感もいたしますが。と言うワケでいつものSのWishListがやたら長ったらしくなって来たのでありますがそろそろ円高に戻りませんかねえ。どうせハジけるバブルなら早い方が傷が浅くて済みますぜ。
ついで、では無いですが昨日開封したMaster’s Blendを手巻きにしてみました。加湿してない分から少量を取り分けてグラインダーでゴシゴシと。うん、美味いじゃん。乾燥と燃え方の関係上たまに鼻に来る時もありますが多分吸い方を研究すれば良い程度。ちゃんとタバコ感があり着香は柔らかいクリームを思わせるバニラにやはりワシにはベリーに感じてしまうフルーツ風味。昨日は酸味が無いと書きましたが軽い酸味も感じます。てかパイプで吸うより味が分かり易いって何なのよ。などと葉っぱに文句を言いつつも原因はどうせワシには径のでっかいチャンバーのパイプが扱いきれて無いとかそういう事なのでありましょう。ナサケナイ限りであります。
遠隔操作ウイルスの容疑者逮捕と言うニュースが。提供は時事通信様。若い子の腕試しではと言うワシの予想は完璧にハズレたワケでありますが何でも本人否認なのに猫カフェにいるところを撮影された映像が流れたとか一部で騒ぎになっていたりするのは大丈夫なんですかね。5人目だったらシャレにならんですよ。まあ自信があるから事前に逮捕情報を流したのでありましょうが警察のメンツのために容疑者を利用しているみたいであまり良い感じではありませんな。ネットワーク犯罪に弱いのは事実なのでありますからむしろ謙虚かつ公平に振舞った方が貫禄が出て良い様な気もいたします。万が一、間違いだった時のダメージも少ないでしょうしねww
2013年02月10日(日) |
Larsen The Master's Blend |
というワケでやはりパウチを先に開封。 メジャーなブランドなのでありますがワシ的にはこれがまだ3種類目だったりいたします。VaPerに惹かれて着香モノがやや後回しになり気味な為ではないかと思いますがまあどうでもいいですなンな事は。開封すると意外と大人しい香り。もっと甘さ丸出しかと勝手に想像しておりました。ベリー系にも感じられる香りが含まれておりますがどっかでチェリーだと言う説も読んだ気が。分かりませんのであまり気にしない事にいたします。ブラキャベの比率が半分弱くらいでありましょうか、真っ黒で無いのはワシ的には良い兆候。やや渇き気味の感もありますがとりあえずはそのまま吸ってみる事に。それでやっぱり乾き過ぎだと思ったら加湿すれば良いだけの事でありますれば。をを学習したのう加湿馬鹿。
本日のパイプはBB&Sのビリヤード但しボウルが巨大と言うモノ。揉み解した葉っぱをたっぷり詰めます。点火一発。メチャ甘と言う感じではありません。ベリーにしては酸味が無いのでやはりチェリーなのでありましょうか、柔らかい甘みに加えタバコらしさもちゃんとあります。吸い口はミディアム・ライトと言うにはちょと軽いかな、と。ワシ的には程好い範囲と言って良いです。同社のこういう系統はSignature以下SIGしか知らんのでそちらと比べますにタバコ的にはやはりSIGの方が味わいがあるかも、と。でもSIGは甘さがけっこう強かったので、そういう意味ではこちらの方がワシの好みではあったりいたします。これなら安心して最後まで楽しめそうな感じでありますよ。ちなみに乾燥の影響はあまり感じなかったのでありますが、とりあえず少しだけ加湿してみる事にいたしました。ごく僅か。これ以上乾かない様に、と言う程度であります。冬ですからね。乾き出すと速いですしやはり馬鹿は不治の病で。
午後からは大船に買出し。石井商店でいつものドミンゴ・ナチュラルとアメスピ黒。アメスピ黒のシャグとか売らんですかねえ日本でも。売れないかなあ。外出時以外はバラして巻きなおしたヤツを吸っているのでありますが正直ちょと面倒臭いと言うね。少し湿り気も与えたいですし。だったら先に全部バラしておきましょうか、と言う事でひと箱20本をまとめてバラしてみました。総重量は17.5〜18.0g。〜と言うのは秤の数値が時々変わったりするモンで、もしかすると18g弱と言うのが正味量なのかもしれないなあと思い曖昧にしてみた次第であります。シャグとして扱ってもそう馬鹿高いワケでは無さそうですのでワシはやはり巻き直しで楽しませていただこうかと。どうせならより美味しい方がいいですからね。面倒臭いけど。
本日の夕食はカレー。日本の家庭風つまりトウガラシ追加は一切無し。まあクミンとカルダモンとSBのカレー粉は少し入れましたがほんの少々。辛くも何とも無いシロモノではありましたがスパイシーな香りはやはりメシ食ったと言う気にさせてくれます。胃痛の再発も今のところありませんのでこれは回復基調と考えて良いかと。ホントかな。夜中にのたうち回るハメにならないと良いのでありますが。
|