白馬鹿日記

2013年03月07日(木) C&D・Sweet English

というワケで味見。
やや香りに不安のあるSweet Englishでありますが本日もやはり色んな意味で芳しいニオイがいたします。とは言えまあ、吸ってみませんとね。使い慣れたイースタのビリヤードに詰めて点火。ううん、微妙な香りでありますなやはり。流石にティンノートのゴミ箱を髣髴とさせるニオイではありませんが何と言いますか生温いフルーツヨーグルトを口いっぱいに頬張ったみたいな。微妙に乳臭くも甘酸っぱい感じがいたします。

吸い口はミディアム・ライト。若しくはやや軽め。ラタキアの香りはかなり弱めで色んな香りのついたバーレイと言う吸い心地であります。中盤からは着香感が大分弱ってまいりましたが僅かながら最後まで残ってもおりました。いやこれは・・・ちょと微妙。微妙微妙としつこくて済みませんです。今までに味わった事の無いタイプでありますれば面白いとは思うんですけどね。多分、次は無いかな・・・

SG・ターキッシュももう一度味見。今度は大き目のパイプで試してみましたが今日の方が美味しく感じられました。ワシ的にはたっぷりバフバフ吸うべきブレンド、と言う事になってしまいそうな。まあそれでも良いのでありますけどねパイプ焦がさなきゃ。でもやっぱりアニス系は好きになれそうもなかったりいたします。ううむ、残念。

夕方、客先の営業から電話。いつ頃出来るか今の出来はどれくらいだと煽りやがったのでありますがまだ仕様書が完成してねえだろ。しかも手前が連絡するハズのデバイスのスペックもまだ聞いてねえぞ。くそ。ワシを煽るとはいい度胸。しかもどう考えても手前に面倒がかからんが為だけに急がせようと言う魂胆が丸見え。知らんとでも思ったか。ワシも発注元と連絡をとっておるのだタワケが。無駄に煽られるのは実に不愉快、ちょいと思い知らせてやろうかしらん。などと思いつつもお世話になっているN氏の頼みで引き受けたのでそうも行かんのですよねえ。やれやれ。

と言うワケで本日の愚痴でありました。ま、それくらい厚かましくないと営業とか出来ないんでしょうけどね・・・



2013年03月06日(水) SG・Turkish Blendその後

何か印象違うんだよなあ・・・
というワケでパイプで味見。使ったのはボウルの小さなローランド・スポーツ。シャグカットは気を抜くとすぐメラメラ燃えますのでしっかり硬めに詰めます。点火一発。ううん、柔らかい煙。なのでありますけどね、どうも味わいが昨日の手巻きと大分違う感じがいたします。まず気になったのが所謂ケンダル風味と言うのでありましょうか、ワシ的にはアニスを思い起こさせる独特の香りが少々いたしましてこれは昨日は全然気にならなかったモノであります。あと、ややコクに欠ける気が。もっと味わい深かった気がしたのでありますけどねえ。ワシの吸い方がイカンのかなあやっぱり。試しに1本手巻きを作って比べてみたのでありますが、やはりこちらの方が味が濃い気が。燃える温度が違うでしょうから味の出方も当然違って来るのでありましょうけどねえ、何でパイプで吸って劣化するかなあ。もしかしてホントにシャグだったりして。と言うワケでもう少々研究をばしては見ますが、もしかすると手巻き用として楽しむ事になってしまうかも、と思ったりもいたします。ま、いいんですけどね。それはそれで美味しいし。
こんな事もあるんですな。ううむ・・・

と言うワケで明日は別のヤツを試すべく準備をいたします。選んだのはC&DのSweet English。着香ラタキア物と言う事であります。どんなんでありましょうかね。ジップロックの中身はコースカットとリボンカットが混ざった様な感じ。ティン・ノートはと言いますと。ええと。その。臭いよこれ。ラタキアの香りに説明に拠ればキャラメル&バニラの甘みと何やら僅かな酸味臭が加わって絶妙なゴミ箱感を醸し出しているのでありますが大丈夫なのでありましょうか。それともワシの鼻が変なのかな。確かに鼻は悪いんですよねあと頭も。そのせいでしたら申し訳無いのですがどうも高校時代にバイトをしていた青果市場のゴミ収集場のイメージが真っ先に頭に浮かんでしまいましてすっかり刷り込まれてしまったと言う状態でありまして。などと思いつつもジャーに移します。けっこう乾燥気味ですのでやや強めに加湿。明日が楽しみな様な不安な様な。

てか体調が悪いせいなのかなあアレもコレも。風邪気味ですしそんな気も少しするのでありますけどね・・・
やれやれ。今日は早く寝よ。



2013年03月05日(火) SG・Turkish Blend

というワケで荷物到着。
朝起き。猫がイカン。餌やってるワシはもっとイカンのですけどね。こういうのを因果応報と言うのでありましょうか。違うかな。まあいいや違っても。などと思いつつ飲み物とパイプの準備。最近はもう麦茶ですよ麦茶。カフェインも刺激も無くて胃に優しそうとかね。だったら水でも飲んでろって感じでありますがこの香りは嫌いではありませんです。でもやっぱり夏に冷えたのを飲みたいよね。

本日のブレンドはPSのLTF。それとLarsenのMaster’s。着香2本立てですかそうですか。でもLTFはタバコらしさも楽しめますので大丈夫。Master’sはと言いますとバニラ風味と鋭過ぎないフルーツ系の甘さは上品で中々なのでありますがやはり典型的な着香でありますればタバコ吸ったと言う感覚はあまり望めなかったり。まあワシの個人的な感想ですけどね。本来なら満を持してGLピースを開封と言う段取りになる頃合なのではありますが今週は次の荷が届くハズですのでそうなるとやはりバルクを先に開けたいなあ、と。待つのも楽しみのうちでありますればピース先生にはもう暫くお休みをいただこうかと。

などと思いつつ一服しているとドアベルが。エホバか八百屋か新聞屋か。早くも怒りを滾らせながらドアを開くと日本郵便様でありました。をを本日到着でありましたかご苦労様です。吉例の箱踊りを済ませると早速開封。缶モノは貯蔵庫直行。バルクは3種類ありどれも1oz。済みませんねえ注文細かくて。うち2つはかなり乾燥していたので加湿保存、程好い状態のSG・ターキッシュ・ブレンドを味見する事にいたしました。

いたしましたはいいんだけどさ、今日はもうパイプ2本用意してあるんだよね。なので本日は手巻きで味見を。いや実を言いますとですね、これって例の250gでしか売ってないターキッシュ・シャグじゃないかと読んで頼んでみたのでありますよ。ですので手巻きも計算のうち。手巻きにはやや湿り過ぎな感もありますが巻いて少し放っておけば程好くなる事でありましょう。

ティン・ノートはごく柔らかいターキッシュの香り。カットはシャグと言うには太めでありますがリボンカットとも呼べない細さ。刻みを絹糸、シャグが木綿糸としたら細めのタコ糸くらいでありましょうか。写真でしか知らんですが例のシャグとは違う様に見えます。まあいいか。適量を摘んでグラインダーで揉んでからやや太目の7mmフィルターで巻きました。で、そのまま30分放置。丁度昼飯の時間だし。サンドイッチとハッシュドポテトをトマトジュースで胃に流し込んで。ってこういう食い方だから胃が良くならんのだろうなあ。さっさと昼飯を終えてから麦茶で口を漱ぎ、シャグに点火いたします。ほおおおおぉぉぉ。

吸い口は割と軽め。ミディアム・ライトとライトの間くらい、としましょうか。程好い甘さに柔らかいターキッシュの香り、それにワシが勝手にSGらしいターキッシュ風味と思っているオムレツみたいなコクがあります。但しケチャップは抜きですのでご安心を。やや強めに吸うと独特の酸味もありますが少しならばそれも好ましいと思えてしまうくらい。いやこれは思わずニヤリとしてしまう美味しさでありますよ。鏡を見ながら吸っていたらさぞ不気味な事であったかと。ええホントにニヤニヤしてしまいましたからね。ただ気になるのはこういう細いカットはパイプで吸うのがちょと難しい、と。まあワシが下手だからなんですけども。
と言うワケで良いブレンドに巡り会えたのかも知らんですな。パイプで試すのが楽しみでありますよ。



2013年03月03日(日) 使えん

というワケで楽天スーパーセール。
去年もありました。ワシはクリップシーラーが欲しくて下調べをしておいたのでありましたが、それが見事に半額対象となりまして大変に良い買い物をさせていただきました。なので今年も何か、と思いライターやら工具やらを下見していたのでありますが今年は悉く対象外。国産ライターってあんまり大っぴらに値引き出来ないんですかね。だとしたら仕方がありませんが。

じゃあ他に何か無いのかと思ったのでありますが、正直商品検索が全然使えない、と。「バスローブ メンズ」で検索して総レースの愛されTバックショーツとか出て来られてもおじさん困るですよ。って困りはしないか別に。あと同じ商品で半ページ以上埋め尽くされるとかね。実に鬱陶しい限りであります。今までも何度もこういう目には遭っていますのでこういうモンなのだろうとは思いますが、でも次ページを見ようって気は大いに削がれますな。随分と損をしてる気がしますですよ。英語の勉強も結構でありますが先に学ぶべき事があるのではないでしょうかね楽天様に於かれましては。
ま、いいけどさ。どうせライターは横浜橋行って買うし。

午後はやや遠目のスーパーまで散歩。途中で小雨がぱらついたりもいたしましたが底冷えする様な寒さはもう終わったのでありましょうか。梅なども咲いていて悪くない散歩日和でありました。単に厚着してたから寒くなかっただけかも知らんですが。今年はメジロの姿をまだ見ておりませんが、それでも春までもう少しの様であります。
てか早く夏にならねえかなあ春とかどうでもいいから。



2013年03月02日(土) 今日は仕事

というワケで予想通りの冷え込み。
まあ予想ったって天気予報の受け売りなワケでありますが寒いのに変わりはありません。でも来週後半くらいからは少しは暖かくなるのでありましょうかね。20℃などと言う嬉しい数字が出てきたりしておりますのでヒキコモリももうラストスパートでありますがどこに向かってスパートするんでしょうな。自分でも良く分かりませんがあまり好ましいところでは無さそうな気がいたします。と言うワケで本日は近くのドラッグストアに買い物に行ったきり。胃薬が切れると即死ですからね今は。今はってホントに今だけならいいんですけどね。考えても先の事は分かりませんので成り行きに任せておりますがこれまたどこに成り行くのか全然分からないと言う。

帰ってからダビドフ・クラシックを開封。何故か初めて吸った時の感激が無い気がしたのでありますが慣れですかねえ。燃えるのが速いし紙の臭いもあったりしますので巻きなおしてみたりもしましたが悪くないと言うレベルを超えないと言いますか。もっと美味しかった記憶があるんだけどなあ。マグナムとごっちゃになってるのかな。試しに次回はマグナムを買ってみましょうかね。土曜日まで働いてるんだからそれくらいの贅沢は許されても良さそうな。

などと思いつつ遅い夕方から仕事開始。閃いたのでありますよ。で、考えが纏まったらさっさとコーディングしてしまわないとすぐに忘れてしまうのであります馬鹿だし。平日に半端にサボって週末に働いている時点でもう馬鹿は確実なワケでありますが週末にあんまりやる事が無いのもイカンのでありまして。もうちょと暖かくなるとバイクで走りに行ったりするのでありますけどね。気温10℃では走るどころかバイクに辿りつく前に凍えてしまいます。とか言ってねえでさっさと仕事片付けろ馬鹿ッ!

ふと気付いたら湿度が22%しか無いのでありますが本当なのでしょうかねこれ。キッチンの湿度計も25%だしどうも本当っぽいのでありますがもしかしてダビドフ・クラシックがあんまり美味しくなかったのはこのせい、とかあったりしないのかしらん。無いのかな。無いよねやっぱり。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加