白馬鹿日記

2013年05月25日(土) Choice Rose

というワケで久々に着香シャグ。
朝起き。脱臼猫登場で餌遣りの為に起きます。てか起こされました。見ると脚の位置が大分自然な状態であります。でありますがをを治ったのかと単純に喜ぶワケにも行きませんで何故かと申しますとどうやら手前で銜えて引っ張ったらしく肩口が血みどろと言うね。ううむ恐るべし野良。まだ僅かに血を流している状態でありまして色々と心配になってしまいます。感染症とかなるなよおい。ワシに出来る事は餌を食わせて体力維持の手助けをするくらい。心配ではありますがヤツの状態はワシよりヤツの方が良く知っているでありましょうから見守るしかありませんです。

地面に垂れた血の掃除をしてから手を消毒して歯磨きと洗面。血は恐いですからね猫のだろうと人間のだろうと。簡単にブランチを済ませてバイクの散歩の準備をいたします。この時期にしてはちょと涼しいですが油冷エンジンには程好い事でありましょう。カバーを外すと左シートカウルにでっかいひび割れを発見。またかよ。これはもうGSFの宿痾でありますな。仕方が無いのでシートカウルを外して修理いたします。ついでに気になっていたアイドリングを調整。暖かい時期にアイドリング高いと油温上げ放題になりますので。

シートカウルはパーツクリーナーで掃除してからプラリペアの100均同等品で修理いたしました。大丈夫っぽいですね100均のヤツでも。次に割れたらもう交換でありましょうが。補修箇所多過ぎでありますよもう。プラリペアが固まるまで30分ほどパイプを燻らせます。あ〜出掛けるのが面倒臭くなりそうじゃ。などと思いはじめたのでさっさと着替えて出発いたします。特に目的も無くウロウロしておりましたが気が付くと厚木の付近でありましたので海老名のイオンに行ってみる事にいたしました。ここにはリカーズ中山と言うタバコ屋がありますので当然寄らなくてはなりません。まあ厳密には酒屋なんですけどね。今週はシャグも紙巻も買わなくても足りそうなのでありますが、せっかくですので何か変わったモノでもと思って選んだのがChoice・Roseでありました。どんなタバコなんでしょうな薔薇の香りとか。

帰宅して早速、味見。開封するととても細かいカットが登場。湿り気はChoiceにしては乾いてるかな、とも感じますが吸うには程好いのではないでしょうか。香りを利いてみますと確かに薔薇。その昔、付き合ってたオネーチャンにプレゼントされた入浴剤を思い出してしまいました。ブヨブヨの透明な丸い玉でお風呂に放り込むとそれが溶けて乳白色のお湯になると言うヤツでありましたが確か資生堂だかカネボウだかの製品だったかと。実に高級感のある香りでありますがタバコとはもうひとつ頭の中で結びついてくれませんです。やや不安になりつつも巻いてみます。あまりキツく巻くとドローが悪くなりそうなので緩めを心がけてみます。

火を点けるとやはり薔薇の香りが。と言っても弱目と言って良いくらい。意外と違和感無いですな。吸い口はミディアム・ライトとワシ好み。着香ではありますが甘みは殆ど無くむしろビター系ではないでしょうか。しっかりとタバコの味がして、そこに薔薇の香りと僅かな酸味が加わっております。これはイケますな。美味しいです。甘い着香が好きな方には向かないかも知れませんが、着香でもちゃんとタバコ吸った気になれる方が良いと言う方にはオススメかと。ワシ的には当たりでありますよ。



2013年05月23日(木) 脱臼?

と言ってもワシではありません。
というワケで馴染みの猫。餌を食いに来ている中では古株で生粋の野良でありますがこヤツが数日前から歩き方が妙でありました。今日、じっくり観察してみましたら左前脚が何だか変なところから生えてる感じでありましてこれはどうやら関節が思いっきり外れているのではないかと。まあ猫には左程詳しいワケでも無いですので断定は出来ませんがそんな様子であります。ありますけどね、ワシには何も出来んのでありますよ。びっこ引いててもワシに捕まる程の愚鈍ではありませんし下手に追い回して藪に落ちて悪化させた挙句結局捕まらないなどと言う事になっては寝覚めが悪いですし。野良の逞しさに期待するばかりであります。食い物に不自由はさせねえからこの辺に居ろよ、と言ってはおきましたが当然理解しとらんでしょうな。しかし、治るモンなんですかねえ。ハァ・・・無力感満載でありますよ。

メールは1日で復活。サポートに電話してパスワード回復をして貰いましてついでに昨日の状況を説明しましたら何とメールサーバーが受発両方とも不調だったとか。HPに情報出せや。もう2年も更新していやがらねえとか仮にもビジネス向けを名乗っているにしては全然やる気の無いプロバイダなのでありますが付き合いが長いので乗り換える気にもなれなかったりしております。困ったモンだ>ワシ。



2013年05月22日(水) メール成仏

というワケでクラックされた模様。
などと呑気に申しておりますがけっこう困っていたりもいたします。仕事で使ってるメインのアドレスが逝っちゃったモンで。朝から全然メールが来ねえし送る事も出来ないし可笑しいなあと思っていたらホントにおかしかったですよ。あはははは。もしやとパスワード変えたらあっという間に失効しやがりましたので多分スパムとかに使われてしまったのでありましょう。受け取った方には申し訳無い事ではありますがワシも被害者ですのでご勘弁を頂きたく。などとここで謝っても仕方が無いのではありますけどね。面倒臭い事であります。やれやれ。

と言うワケで本日の愚痴でありました。実は先日もフリーメールがクラックされましてそっちはパスワード変えただけで事無きを得たのではありましたが連続となりますとやはり不愉快でありますな。ってまだ愚痴っておりますが。しかしどうやってクラックしやがったのでありましょうかね。流出かしらん。ンな話は聞いて無いのでありますが。けっこうグジャグジャのパスワードだったんですけどねえ・・・



2013年05月21日(火) ダビドフ・マグナム

というワケで2度目の味見。
初回はををこれが紙巻ですかと感心しきりだったマグナムであります。果たしてあれは思い込みだったのか事実だったのかを確認すべく購入。と言うワケでも無いのでありますけどね。デパートの雰囲気に飲まれただけだったのかも知れませんな。
などと思いつつ開封。貧乏人には緊張の一瞬でありますが飾っておいても仕方がありませんので開けてしまいます。懐かしの太巻きを銜えて点火。ううん、やっぱ美味いですな。まあ価値と価格のバランスにつきましては各人各様色々なご意見がありましょうしワシもとても美味しいとは思いつつも安過ぎて申し訳無いと火を点ける度に西を向いて土下座すると言う程バランスが取れているとは思いませんです。なのでこれをバラして巻き直してみたらどうかしらんと言うのが最大のテーマだったりいたします。ええそういうけち臭い魂胆で買ったのでありますよ実は。

ゆっくりと味わいつつ別の1本を分解いたします。あああ高級ブランドに何をすると言う声が脳味噌の奥の方から響いてまいりますが聞こえないフリをいたします。バラしてみると葉っぱの量は1g。尤も秤が0.5g単位ですので1〜1.5gのどこかなのでありましょうが中々にたっぷり巻かれております。なのでこれ1本を2本に巻き直すと言う錬金術が可能なワケでありましてワシの基準ではやや細めながらスリム2本を巻く事が出来ました。単価半分。でもアメスピ1本より高いし。もう徹底的に貧乏臭いですな思い付く事が。趣味のモノを金に換算してはイカンと言うに。

3時のおやつの後で早速、味見。銜えただけで良い香りがいたします。火を点けるとオリジナルと変わ。ってますな。ううん、思った程と言うか期待した程美味くないし。味も香りもまあ悪くないと言う程度、更に舌にピリピリ来ます。これはきっと細いので燃えるのが速過ぎるのでありましょう。意識して超ゆっくりスモーキング。でもダメですな。やはりあの太さと、もしかしたらフィルターの長さがあってのあの味なのかも知れません。失敗の巻でありました。少なくともワシには合わんです。コイーバで錬金出来たのであわよくばと思ったらちっともよくありませんでした。と言うワケで後はそのまま味わう事にいたします。ちぇっ。

などと書いている水曜日の朝。昨夜は2330時頃に眠気に負けてちょと休憩、と横になったらもう朝になっておりました。疲れているのか、時候のせいなのか、トシを取ると言うのがこういう事なのか・・・



2013年05月18日(土) 東京レプタイルズワールド

というワケで上京。
朝起き。やや不自然にダルい事を発見。もしやと思い脈を見るとって見えるか馬鹿ッ!脈を取って見ますと明らかに不整脈。久しぶりであります。ダルいし妙な気分なのではありますがそれ以上には事態が悪化する事もありませんので気にしない事にいたします。歯磨きを済ませてからOld Fashonをパイプに詰めて一服。着ていく服やら持って行くモノやらを用意し湿布を貼れば準備完了。運良く座れた湘南新宿ラインに揺られながら池袋へ向かいます。電車のお供は「東京奇譚集」村上春樹著。ううん、何と言いますかのめり込めるんだけど面白く無いと言う感想でありましてご理解いただけますでしょうか。ワシには良く分からんのでありますが。

池袋駅からはサンシャインシティーと言う看板を頼りに進みます。あまり馴染みの無い街でありますが無事に到着。建物に入る前に一服と思い喫煙所を探しますが見つからず。ハンズの人に聞いてみたら駅まで行けばありますが・・・との事でしたがこれは聞いたワシが悪かったですなハンズの仕事じゃ無いし。待ち合わせの時間も迫って来たのでワールドインポートマートに向かいます。って何処だよ。確か駅から一番離れた側だった様な気がしたのでとりあえず歩きます。広い。広過ぎる。そろそろ手前が何処に居るのか分からなくなりはじめた頃に漸く案内板を発見いたしまして5分遅れながら無事東レプ会場に到着。午前中から来ていたオバいやお姉さまと合流いたしました。聞けば本日は娘さんとその彼氏も来ていると言う事なのでありますが顔見知りの娘さんはともかく彼氏にはどんなスタンスで会えば良いのでありますかねワシは。この娘を泣かしたらサンシャインの天辺に吊るしてやるからそのつもりで付き合えとか言っておいた方が良いのでありましょうかスキンヘッドの悪人面といたしましては。

結構広い会場でありますが人人人。やや苦手なパターンであります。お姉様の案内で面白そうなショップを重点的に回ります。しかしどうも周りが気になってゆっくり眺めていられません。生き物を餓鬼にオモチャにさせるな馬鹿親いったいどこに居やがると思って見渡すとどうも親らしいのがやっぱりオモチャにしていたり。こういう連中にペットとか飼っていただきたくは無いですな個人的な意見でありますが。それ以外にも割り込んだり狭い通路に立ち止まって話込んでたりとどうもマナーの悪いのが多い気がしますよこういう催しは。ワシが気にし過ぎてるだけなのでありますかね。そうなら良いのでありますが。

見た感じ今回はモドキ系が少なかった感じでありましたがそれでも楽しく拝見させていただけました。フトアゴと蛇とハリネズミが目立った気がしましたがこれはワシの思い込みかも知れません。内心、欲しがってたりして。3時間ほどウロウロして、ムツゴロウさんの講演を聴くと言う娘さんカップルと別れて会場を後にいたしました。お姉様とは軽くお茶をしつつ一服してから池袋駅で別れ、ワシは西口の東武百貨店へ。ここは今でも喫煙具売り場があるらしいので見物にまいります。7階の書店に寄ってから5階の喫煙具コーナーへ。ほう。狭いですし品揃えも数は多く無いものの中々にセンスの良いラインナップ。紙巻は勿論シャグとパイプタバコ、夫々の用品、ドライシガーに少数ながらプレミアムシガーもありました。5階と言うのは不便な気がしつつも紳士洋品売り場にあると言うのは正しい配置なのかも知れませんですな。いや東武百貨店偉いッ。今後はもう東武百貨店しか使いませんよワシは。と言いたいところなのでありますが神奈川にはお店が無いのでありますよね。と言うワケで池袋での買い物は東武百貨店最優先とここに宣言させていただきますが次はいつ行くのでありましょうかねワシは。とりあえず本日はダビドフ・マグナムとHENRI WINTERMANSのドライシガーを購入。後者はVilliger・Exportと並んでオススメ・ドライシガーにランナップされる事が多い一品でありますので一度は味見をしておこうかと。

湘南新宿ラインで帰宅。電車のお供は「ムーミン谷の仲間たち」トーベ・ヤンソン著。子供には童話、大人には寓話としても楽しめ、更に喫煙者ならニヤリとさせられる描写などもあるシリーズの一冊であります。不整脈でダルいのは少々残念でありましたが中々に楽しくも濃厚な1日でありましたねワシにしては珍しく。東レプは明日までだそうでありますので爬虫類と小動物好きな方は是非お運びを。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加