白馬鹿日記

2013年07月01日(月) Al Capone・Pockets

というワケで味見。
気がつけば7月。早くも今年の半分が終了いたしましたがまだ夏にもなっとらんとは何事でありましょうか。などと怒りつつも本日は真面目に働きましたです。とか書くと普段は真面目に働いていない様でありますがンな事はありませんで普段よりもっと働いたとご理解をいただきたく思う次第であります。

なんて事はまあどうでも良いのでありますがアルカポネであります。実はこれお店に行った時に全く目に入っておりませんで小母様に薦められるまでは気付いてもいなかったと言う。オママゴトのタバコみたいじゃあないですかちっこくて。まあオママゴト用品にタバコなんてあるのかどうか知りませんけどね。おまけに名前がアルカポネ。何か安っぽいぞ、と。とは言え名前くらいは聞いた事もありましたのでついでに買ってみたワケでありますれば全然期待していなかったりいたしましてさっさと吸っちまおうかな、くらいのつもりで開封したのでありました。

紙巻のソフトパックをそのまま縮小した様なパッケージ。これまた安っぽい。開けてみると太さはフツーの紙巻くらいながらとても短いシガリロが登場。香りは特に何も無し。巻きは中々にしっかりしておりますが後でググってみましたらけっこう個体差がある様な話もありましたのでその辺を念頭に置きつつお読みいただきたいと思いますがその時はまだンな事は知りません。へえ意外とちゃんとしてるんだね、と思いつつ点火。おや。予想に反していい感じ。辛さは全くありませんで香りも味も弱いながらちゃんと葉巻しております。軽くコクなども感じましてこれは悪くないのかな、と。後半になっても辛さもエグ味も出て来ません。味の方もあまり変化無しなのではありますけどね。吸い口は非常に軽く肺に入れてもあまり抵抗無いくらい。ニコチン的には少し物足りないかも知れませんですがちゃんと吸った気はいたします。これ以上は熱くて持てんと言うところまで美味しくいただく事が出来ました。ううむ、パッケージで評価してはイカンですな。アサハカでありました申し訳無い。最高に美味いかと言うとそういう事ではありませんがこれは悪く無いと思います。また買ってもいいかなと早くも思ってしまいましたです。38円/本と値段も格安ですしね。ワシ的にはけっこう高評価でありますよ。薦められただけの事はありますな。

ついで、では無いですがVioletも味見。軽い着香がされておりましてこれは中々に良い香りであります。スミレをイメージしているのかも知れませんが考えてみるとスミレの花の香りってワシは知らんので本当かどうかは分かりません。ただの思いつきであります。火を点けても同じ香りがいたしまして安タバコと言っては何ですが特有の悪いところを上手く隠している様に思います。T/Nが17/1.2とやや高めでありますが吸い口はスムーズで喉に当たる様な事もありません。これまた悪くない気が。コストパフォーマンスも良いですのでワシの様な貧乏人にはいざと言う時の選択肢になってくれそうでありますよ。巻きなおして吸ってみたらもっと美味しくなるかしらん?



2013年06月30日(日) NEOS・Mini Reservaその後

というワケで本日も良い天気。
The Sims3で遊ぶかバイクの散歩に行くか、少々迷ってバイクにいたしました。まあゲームは仕事をさっさと片付ければ平日でも出来ますからね。片付けば、ですが片付けば。ひつこい馬鹿ッ!目的地を厚木の成毛酒店に設定し早めに出てどこかで昼飯を食って帰って来る予定で11時前に出発。日差しはありますが空気は妙に冷たい気が。まだ夏ではないからなのか、雨が近いのか。後者で無い事を祈りつつだらだらと走ります。途中、信号待ちで地図をチラ見、と思ったらけっこう見ていたらしく信号が変わっておりホーンを鳴らされてしまいました。申し訳ありませぬ。馬鹿ですので大目に見てやって下さいまし。

しかし地図を見た甲斐があって一発で到着。ご存知の方はご存知でいらっしゃいましょうが方向音痴にはちょと辛い場所にお店があるのでありますよ。着いてしまえばバイクも置き易くて良いのでありますけどね。お店に入ると例によって見知らぬシガリロが並んでおります。まあワシが何も知らんと言う事もありますが。おばちゃんと言うよりは小母様と呼びたい店主さんにお話を伺いつつ選択。傾向は教えてくれますが美味しいとか不味いとかは言いません。こういう人は信用できますな。だってワシがどれを美味しいと思うかなんて誰も知らないんだもの。ワシ本人ですら知らんのだし。安易に美味しいですよとか言われると返って信じられなかったりするのでありますがワシがひねくれているのでありましょうかねこれは。

結局3種類を購入。さらに沖縄たばこのVioletも購入。うるまは吸った事があるのでありますがVioletは多分、初めて。楽しみであります。大のオトナが2000円でこれだけワクワク出来る事なんてそうは無いですよアナタ。お店の前で一服してから昼飯を食う店を探しつつ帰宅。しかし時は将に昼食時。混んでるんですわ何処も。ここは車がいっぱいじゃあ丸亀は行列しとる、などと思っているうちに帰宅してしまいました。仕方が無いのでパンと牛乳で済ませて一服。どれを吸いましょうかね、と悩みましたが大体どれも加湿した方が良いと言うのが今までの経験則でありますれば先週買ったNEOSに決定。本日購入分はセロファンを剥してヒュミと呼ぶのはちょと恥ずかしい密封容器の加湿箱へ。味の変化を見るのも一興ではありますが、開けてあるのがいくつもありますからね・・・

などと思いつつ点火。うん、辛味は綺麗に消えております。試しに強く吸ってみても舌や鼻にピリッと来る感覚は皆無であります。そのせいか僅かながら甘みやコクも感じられる気が。ただエグ味はほぼそのままかな、と。これだけ残念でありますがこのエグ味が消えてくれればけっこうイケるのでは無いかと言う気がいたします。もうちょと寝かしてみましょうかね。まだ1週間ですしね。良い方に変わってくれると良いのでありますが。

ふと気付いたら腕が真っ赤。たった3時間くらいの散歩だったのでありますが紫外線恐るべし。シャワーを浴びたらピリピリしましたのでちゃんと焼けている様であります。ううむ、これは一度海に行って全身焼いてこないとミットモナイかもなあ・・・



2013年06月29日(土) The Sims3 アイランド・パラダイス

というワケで絶賛発売中。
かどうかは知りませんが我が家と言うかワシに於きましては絶賛プレイ中でありまして現在は仕事も私事も全てストップしております。良いんですかねそういう事で。まあ良くなくても止まってしまっているモノは仕方がありません。月明けからは忙しくなる事が分かっておりますのでそれまでに飽きる事を祈るばかりであります。てか地図が見つからねえよ。出せやおらっ。

プレイの合間に一服。Bayou Morningは加湿したらバージニアらしさが出てまいりました。甘さとヘイっぽい風味にややオーバーパワー気味のペリクと言う味わいでありまして意識して火を小さく吸うと実に良い感じであります。逆に言うとちょと吸い過ぎますとペリク責めの刑になるのではありますが素人的には練習にもなって良いかと。イラついてる時はダメですな。ワシじゃ無理。基本、美味しいですが時と場合を選ぶブレンドと言うのがワシ的な感想であったりいたします。

それから先日買ったシガリロも味見。1週間近く放っておきましたが1本ずつセロファンでラップされていますので加湿が進んでいるのかどうかは分かりません。J.コルテス・ウッドチップナチュラルと言うヤツであります。フツーの紙巻くらいの大きさのシガリロを取り出しセロファンを剥すと真夏の散歩の後のTシャツの香りに乾いた猫のオシッコの。うわぁマジですかこれ。えらい事でありますが吸ってみなければ味はわかりません。木で出来た吸い口を銜えてみると唇にややべったり系の甘みが。味付きですかそうですか。ワシは味付きはアカンです。なので切ってしまいます申し訳無い。あらためて銜えてから点火。うん、火を点ける前の香りは微塵もいたしません。正直、味も香りも非常に淡白でありまして軽い辛さとエグ味が気になってしまいます。後半になってもあまり変わらず、エグ味がさらに気になったりする感があるくらいでありまして正直ワシの好みの感じでは無いですな。加湿して辛さの落ち着いたClubMaster・Brazilの方がまだ吸ってる気になれるかも、と。とりあえず全部のセロファンを剥いて暫く放置してみる事にいたしました。良い方に変わってくれると良いのでありますが・・・

日中は好天気。プレイし続けたい気持ちを何とか振り切り大船へ散歩がてらに買出し。石井商店でドミンゴ・ナチュラルとチェのシャグを購入。だんだん気に入ってまいりましたよチェ。文字にすると何だか舌打ちしている様でありますがそういう事ではありません。実に無難な味なのではありますがジワジワと気に入ってきております。不思議なモンでありますな。その後は西友で買出し。今年初のパイナップル購入。夏に向けて気分を盛り上げませんとね。



2013年06月26日(水) Clubmaster Mini・Brazilその後

梅雨らしく嫌らしい雨が降り続いておりますが鬱陶しい事でありますな。さっさと夏になりゃいいのに。とは言え今のうちに降っていただきませんとまたうどんの茹で過ぎで渇水になる県なども出てきてしまうのでありましょうからもう少し我慢するしか無い様であります。でもこのジメジメはかないませんな。気のせいかナメクジが多いのも困りモノでありまして猫の食い散らしの掃除がちょと遅れたりいたしますとナメクジの群れがタカっていたりいたしまして実に不気味悪いと言う。去年はダンゴ虫ばかりだった気もするのでありますけどね。まあどっちが良いかと言われてもどっちも嫌なのではありますが。

ジメジメしつつもパイプの準備。本日から無着香はC&DのBayou Morningであります。久々のリピートでありますが前回はまだ全然吸えていない頃でありましたので新規のつもりで味わってみようかと。馴染み易いリボンカットの葉っぱをやや柔らかめに詰めて点火。うむ。ペリク強えぇ。バージニアらしさはワシにはほとんど感じられませんで口腔と鼻腔がペリクの強行突入で酸っぱピリピリと言う感じであります。あらためてレビューサイトを見てみましたらターキッシュは入ってないんですなこれ。そっち系の酸味かと思ってしまいましたが入っておりませんでした。前回はこれだけ刺激的なブレンドをよくもまあジュース出しまくりになるまで吹かしたモンだ。馬鹿ですな。ただ、天気の割に葉っぱがやや乾き気味の感もあったりいたしましたのでその辺も影響したりしているのかも知れませんです。少しだけ加湿してみましょうかね。入り江の朝と言う爽やかな名前のブレンドでありますが味は海辺の潮風の様でありますよ。ま、そこがまた美味しいのでありますけどね。

昼食後にClubmasterで一服。味の変化を調べるためでもあったりいたしますが本日は妙に滑らかでありました。初めて吸った時に感じたああこれ無理レベルの辛さがごく僅かまで減り、エグ味もせいぜい安くて泥っぽいコーヒーを飲んだ時程度。甘みこそありませんがこれは元々そういうブレンドなのでありましょう。これなら吸えますな。残念ながら好みとは申せませんが食後の一服などには悪くないくらいにはなってくれました。これが個体差だったりペリクでワシの舌が麻痺したりしているせいで無ければ残りは楽しんでいただく事ができそうであります。
いや細いシガリロですし5日も加湿すればもう変わらないのでは無いかと思い込んでいたのでありましたがそうでは無い可能性も出てまいりました。1本数十円のシガリロとは言え奥が深いモンですな・・・



2013年06月24日(月) 今日は客先

というワケで朝から電話。今日来いすぐ来い今来いと言うのは勘弁していただきたいモノでありますがまあ仕方がありません。ちょと風邪気味で昨日は風呂に入ってないからキタナラシいですよへっへっへと変質者の様に笑いつつ承諾。いやマジなんですよこれが。とは言え人様の会社に汚物が闖入するワケにもいきませんので軽くシャワーを浴びてから出発。何だか身体の芯がゾクゾクしますけど嬉しいのでありますかねワシは。

向かった先は立川。南武線に乗るなり爆睡し起きるなりはなまるに向かってうどんを飲み込みます。ううむ、変な感じ。例えて言いますと上と下から同時に何かを噴射しそうな気分。全然例えになっておりませんがまさにそういう感じであります。下痢止めと胃腸薬を同時に飲んだくれてからバスに乗り込みます。到着時には既にもうへとへとでありますよ。

打ち合わせは2時間で終了。うち1時間半はメールでやり取りした内容のおさらいと言うか担当がメールを読む手間を省いてあげただけと言うか。この為に来たのかいワシは。後の30分は次期仕様でありましたがこちらもまだ未定事項が多くすぐには手を付けにくい状況でありましてこれならメールで良かったじゃんと例によって思わざるを得ない打ち合わせでありましたがまあ顔を出すのも仕事のうちでありますからね。21世紀ってのはもうちょとシステマチックなモンだと思っておりましたが習慣には勝てない様であります。

立川と言えばゼフィルスなのでありますが体力が底をつきかけていたのでパス。寄りたかったなあ。再び南武線に乗るなり爆睡いたしましたが自宅のベッドより寝易い気がいたしますねあの電車は。是非とも秘訣を教えていただきたいモノであります。帰宅してからPatriot Flakeを準備して一服。残りあと2ボウルくらいでありますがワシ的には珍しく解さない方が吸い易いブレンドでありました。何故だか全然分かりませんがそういう事もあるのでありましょう。強い甘さが実に美味しかったです。この甘さ、何かに似てる気がするのでありますが何だったかなあ。もしかしたらシャグのマニトウ金かもしれないなあと思ってみたり。味が似ているのではありませんで甘さの質が似ていると言う意味でありますが勘違いでしたらお詫びいたします。ま、その程度の舌と鼻なのでありますよワシなんぞ。

あ〜ダルい。今日は早く寝よ。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加