2013年07月10日(水) |
Orlik Golden Sliced |
というワケで相変わらずノドの痛い日々を過ごしておりますが何なんでしょうないったい。ノドそのものもヒリヒリしているのでありますがそれ以外にエラの内側と言うか舌の付け根の外側寄りと言うかその辺が腫れぼったい感もあったりいたします。何が入ってるのでありましょうかねンなところに。まあ知ったところで何も出来ませんしこの症状は体調不良時に何度か経験しているモノでありますれば多分そのうち治るんじゃないかな、と。病院行っても夏風邪ですね馬鹿ですねで終わりでしょうし。
と言うワケでBayou Moriningの次の新しいのを開けるのを躊躇していた昨日でありましたが我慢できずに本日は朝から開缶。モノはオーリック・ゴールデンスライスドでありまして今更ワシが何かを言う余地も無い定番の一品であります。なのでサラッと好き嫌いだけ。缶を開けるとやや大判のフレイクが12枚登場。フレイクだったんですな。国内だとパウチなのでフレイクだとは思っておりませんでした。まあググりゃすぐ分かる事なんですけどね。吸う前にググってしまうと先入観が。すぐに人の影響を受けてしまうのでありますよ。ってワシの事はどうでもよろしい。ティン・ノートはフルーティと言って良い甘酸っぱい香りが少し、いたします。折りたたんでグリグリっと円筒形に丸めてポン。点火一発。うむ、こりゃ美味えわ。典型的なヘイ・タイプの香りに仄かな甘さ。コクはもうひとつかも知れませんが香りが良いですな。吹き戻してボウルから立ち昇った煙を鼻で追うのも美味しいです。ティン・ノートにあった味と香りも少しだけいたしますがタバコの味わいを助ける程度のモノでありましてワシ的には非常に好ましいです。いわゆる着香モノではありません。はいこれがバージニアと言うモノですと言っても良いくらい。とか思いつつレビューサイトを見てみたらペリクが入っているそうでありましてええええっ。全然気付いておりませんでした申し訳ありませんです。いや少しピリッと言うかヒリッくらいの感はあったのでありますが舌焼けかと思ってましたですよ下手糞だし。
吸い口はミディアム・ライトかややライト寄りくらい。大き目の柔らかいフレイクでVaPerとなりますとどうしてもPS・LNFと比べたくなってしまうのでありますが似た部分はありつつもやや個性が違います。どっちだ馬鹿ッ!えええシトラス系フルーティ風味はLNFには無いモノでありますが後はどうなんでしょうな。お行儀が悪い感もありますが一度比べて見ましょうかね・・・
というワケで風邪なのか扁桃腺なのか。 朝から快晴。夏日だそうでありましたがワシが遊びに行けない日に晴れても仕方が無いのでありますけどね。仕事の日には雨でも何でも降っていただいて休みの日は冬でも夏日とかそういう状況が好ましいワケでありますが中々そうも行きません。その逆は少なくない気がするのでありますけどね。降ったり吹いたり冷え込んだりと。これが普段の行いと言うヤツなのでありましょうか。
昨夜は今朝まで仕事をしておりましたのでって日本語としては完璧に出鱈目でありますがご理解いただけますでしょうか。要するにあんまり寝ておりませんので今日は少々ダルい1日でありました。そのせいなのかビョーキなのかどうもノドが腫れぼったくて痛苦しいと言いますか。空気煙飲食物等の通過が阻まれている感がいたします。鏡で見ると扁桃腺がややプリプリした感じではありますので多分その辺の問題でありましょう。のどぬ〜るスプレーなどを吹きかけては誤魔化しておりましたがどうもすっきりいたしません。仕方が無いので少しはノドの通りの良さそうなメンソールタバコを買いに近所のコンビニへまいりました。近所でも徒歩5分じゃ着かないのでありますけどね。不便でしょうがないから脇の畑モドキとか潰してコンビニにしてくれませんかね。何か植えてるのは見るのでありますが収穫してるトコは見た事無いですよ。ナスとかピーマンとか地面に転がってたりするし。ンなモンで生産緑地とか言われて固定資産税を負けられてはかなわんですけどね。などと怒りつつハイライト・メンソールを買って来たのでありましたがまあいつも通りの味でございます。あ〜サムタイムが懐かしいのう。
サンフランシスコのB7の事故、けっこう派手だったのでありますね。亡くなられた方には申し訳ないですがあの状況で死者2名と言うのは僥倖と言って良いかと。運だけなのか旅客機の安全性向上の成果なのかは分かりませんし怪我をされた方々の症状の度合いも分かりませんので単純には喜べないところではありますが。飛行機にせよ他の何にせよ犠牲の積み重ねで今の安全があるワケでありますれば敬意と感謝を忘れずに運用していただきたいモノでありますしワシらも利用させていただかねばイケマセン。分かるね何の事だか。と言うワケで1分間黙祷。
というワケで早速、火入れ。 などと書いている今現在は月曜日の朝6時。勿論仕事でありますが徹夜したワケではなく夜半にちょと横になったら3時間経っていたと言う。まあでも半徹夜でありますかね。50過ぎてこういう働き方をしたらイカンですね。早く年金くれ。
昨日は朝から買い物を兼ねて散歩。2時間程歩き回ってワシの日曜日は終わりました。やれやれ。ボチボチと仕事をしつつ届いたばかりのメシャム・パイプの準備をいたします。Bayou Morningの最後のひとボウルを詰めて点火。ううむ、気のせいかもしれませんがややドライな感じがいたしますな。パイプ自体が水分を吸いまくると言う思い入れのせいでありましょうか。何しろこのメシャムと言う素材は燃えない上に吸湿性が非常に高いと言う事でありますのでワシの様な永遠の素人にはうってつけじゃんと興味津々だったのでありますよ。思い込みが少々激しくなるのも致し方無いところではあります。そういう事を期待して使うモノなのかどうかは知りませんが。
吸い進むにつれて味の変化もあるのではありますが、ブライヤーのパイプ程では無い様な感じが。葉っぱが吸い込む水分やタールの量が少ないのかもしれませんがもしかするとこれも思い込みによる気のせいかも知れませんです。もっと使い込んでみませんとね。まだまだ分かりませんよねええ。過燃焼させれば味は当然落ちるのでありましょうが、それでも気を使わなくて良いと言うのは楽でいいですな。そういうクセが付いたりしますとえらい事になりそうな予感もいたしますけれど。
仕事をしながらの一服でありますので割と頻繁に火が消えたりいたします。素人的にはパイプ冷ますのに丁度良いってなくらいでありますが。で、やや大きめなワシのメシャム君、最後の方で灰が厚くなってちょと火が点けにくかったりいたしましたので少々こぼしてみようかと灰皿の上で逆さにしたら何と葉っぱごと全部スポッと出てしまったと言う。ありゃま。試しに触ってみましたら葉っぱがカリカリでありました。そうか、ジトジトが無いから踏ん張れなかったのね。やはり吸湿性は相当高い様であります。それにしてもジュースが絶対に出ないと言うのは凄いなあ。正しくは出てるけど溜まらない、なのでありましょうが。これは色んな葉っぱを吸ってみたいところではありますが匂いが付きそうな予感もいたしますよねこういう事ですと。この子はバージニア専門にしておきましょうかねとりあえず。と言うワケで実にドライかつ楽ちんなパイプなのでは無いかといのが初体験の感想でありました。持つ時にハンカチで包んで、とか絶対に落とさないぶつけない等々別の気遣いは必要ではありますが技術的に難しいワケではありませんのでメリットの方が大きいのでは無いかと。お値段の最低ラインがやや高め、と言うくらいでありましょうかねデメリットとしましては。使い込んで気に入ったらもう1本くらい欲しくなってしまいそうな予感が今からしておりますがどうなりますか。
Winnyの金子さんが亡くなられたという話が。信じられん。ンな事があるのでありますかね。裁判を含め日本にとって小さからぬ損失なのではないかと思います。だからワシより若い人が死んではイカンと言う法律を作れとあれほど言っていたのに。残念と言うか無念と言うか、正直言葉がありませぬ。1分間黙祷。
2013年07月06日(土) |
Don Diego Miniature |
というワケで予定通り海へ。 起きたら晴天但しやや雲多め。これは早めに動いた方が良さそうであります。サンドイッチで早めの昼食を済ませバイクで出発。モノレールに沿って江ノ島に出てから西浜の西部駐車場にあるバイク置き場へ。この辺は中部にもバイク置き場があり中々に充実していそうではありますがいかんせん絶対数が少ないのでありますよね置けるバイクの。もうちょと頑張っていただきたいモノでありますがそういう事は誰に言えば良いのでありましょうか納税者としましては。
浜に出ると強風。砂が飛びまくっておりまして浜辺にいるのはサーファーばかりでありました。手前の芝生に適当な空きを見つけて確保。老醜気にせずさっさと脱ぎますがパンツは念の為穿いたままにしておきます。と言っても海パンですけどね。ジジイが下着姿で転がっていてはイケマセン。行き倒れか変質者に間違われてしまいますしそうでなくても見苦しい。いやいらっしゃるのでありますよ時々。おっちゃんそれ透けてるよ、みたいな方が。ウワサではその昔この辺は夏場になるとゲイの方々が集まって実に色々な事をなさっていたと言う話もあったりいたしますのでその頃の名残を求める方がいらっしゃるのかもしれません。まあ硬い事は申しませんがワシのいないトコでしてねそういうのは。
などと思いつつイヤホンをして寝転がります。流れてくるのは勿論Martina McBride。ぶっとい声が高温まで伸びていくのは聴いているだけで快感でありますよ。背中のチクチクが少々気になりつつも良い気分。次回は何か敷物を持って来ましょうね。と一昨年から思っていた様な気もしますが忘れっぽいので仕方がありません。1枚目のCDが終わったところで身体をB面にひっくり返します。忙しかった1週間のストレスが徐々に抜けていく気分。ついでに魂も抜けたらしく30分ほど寝てしまいまして起きたら気分すっきり。こういう良い息抜きが出来た時はもうちょと海に近いところに住みたいなあと思ってしまいますです。道が空いてりゃすぐなんですけどね今でも。
辻堂の西友で買い物をしてから帰宅。オープンスペースに加えて強風だった為タバコを控えておりましたのでさすがに一服したい気分。何か吸い応えのありそうなヤツをと思って選んだのは先週買ったDon Diego Miniatureと言うシガリロであります。やや太目のシガリロが8本入っておりまして1本ずつセロファンで包まれております。これ、透湿性はあるんですかねセロファンってヤツ。ググったらありと無しと両方ある様でありますが使用されているのがどちらなのかは分かりません。中身を取り出して香りを利くと軽いアンモニア臭が。むう。透過性無しと思った方が良いのかも知れませんですな。全部剥いて箱に戻します。1本は銜えて点火。をを。とても柔らかい味と香りがいたします。軽いコクもあり良さそうな感じでありますが少し辛さとエグ味が邪魔かな、と。着火前の香りからするとこれも寝かせば変わるのでは無いかと言う気がいたします。素人の浅知恵かも知れませんですが今のところは悪くなったケースはありませんのでまあ試してみましょうか、と。って口の開いてるのがいっぱいありますから必然的に暫く寝かす事になってしまうのでありますけどね。特に後半はややエグ味が気になったりもしましたがこれさえ無ければけっこうイケそうな感じでありますので変化に期待したいところではあります。
ンな事を考えながらのんびりと一服しているとドアベルの音が。くそっ誰じゃ。またNHKだったらマジで蹴飛ばしますよ。さすがにそう頻繁には来ないでしょうけどね。開けてみると郵便局員様でありまして大抵は幸せを運んで下さっていますが今回はeBayで落札したのも忘れかけていたメシャムのパイプでありました。騒乱のトルコから無事に到着であります。世界中の郵便局員に感謝しつつ開封いたします。うむ美しい。しかも爆安だったし。ニヤニヤしながら眺めつつネットで取り扱い方法などを調べますと壊れ易いのと喫煙中は素手で触ってはイカンと言うのが注意事項の様でありました。ふむふむ。今日は擬音が多いな。と言うワケで明日から早速、黄金色目指して頑張りたいと思う次第であります。
お風呂に入って驚愕。身体前面の左脇側と背中の右半分が全然焼けていない事が判明。バイクで腕だけ焼けたのを消しに行ったらタテ縞になってしもうた。何故こういう事になる。
2013年07月05日(金) |
HANDELSGOLD Classic |
というワケでやっと週末。 忙しい1週間でありました。仕事追われまくり。何でこう極端なんですかね。まあ安易にサクッと出来る仕事だったらワシのところには来ないのでありましょうが。しかしそのお陰で拡張パックが出たばかりのThe Sims3で遊ぶ時間もほんの僅かに。ええゼロじゃないんですけどね。僅かだったのでありますよ。頑張ったなあワシ。
頑張った甲斐あって本日辺りは先も見えてまいりました。なので久々にゆっくりと一服。そういう時間もあまり無かったのであります。あまり、なんですけどね。どれにしようかと楽しく悩みつつ先週購入したHANDELSGOLDと言うシガリロにいたしました。程良さそうな詰り具合で火を点ける前の香りは特に無し。際立ったモノが無いと言う意味であります。銜えて点火。うむ、エグ味無し辛さも無しややビターかなと言う感じでありまして吸い易いです。ビターな刺激は煙を吐いた後で甘さに転じる感じでありますが煙自体には甘さはあまりありません。コクも強いとは言えず無難ではありますがまあ悪くない、と言う感じでありましょうかねワシの好み的には。などと贅沢を言いつつも唇が熱くなるまでしっかり楽しむ事ができましたです。これも少し寝かすと変わったりするのかしらん。10本入っていますのでゆっくりと楽しむ事にいたしましょうか。
この週末は天気が良さそうでありますな。土日のどっちかくらいは遊びたいなあ。日焼けでもしに行こうかしらん。
|