白馬鹿日記

2013年07月21日(日) 朋有り、遠方より来る

というワケで広島から友人来訪。
とあるバイク仲間でありまして勿論バイクでやってまいりましたがワシと同い年で800Kmを徹夜で走るのは大したモノであります。ワシにゃ無理。新幹線でもかったるいお年頃でありますれば飛行機一択でありましょう。板橋の友人も良い機会と来てくれましたので久しぶりに楽しくも賑やかな1日でありました。

本日は参議院議員選挙。ワシは昨日、期日前投票をいたしましたが皆様は行かれましたでしょうか。何でも投票率が18時で3割台の模様でありますれば如何に皆様興味が無いのか知らんという。でもねえ、行っても得はしませんけど行かないと損ですよ。棄権は白紙委任状と同じでありますし棄権が6割よりも無効票が6割の方がインパクトがありますので白紙でも良いですから行っていただきたかったかと。まあもう遅いですけどね。でも何があっても文句は言わんと言う方が6割もいると言うのも不思議な気がするのでありますがどうなのでありましょうか。

また今回からネット選挙と言うモノが解禁されていたそうでありますが投票できないネット選挙とか意味無い気が。成りすましその他問題はあるのでありましょうから明日からやれとは言えませんですが、その辺まで少しは研究した上での解禁かと思いましたら希望者にメールしていいとかHPを更新していいとか何で今までダメだったのかが分からん様な将来に繋がりそうも無い事が良くなっただけでありましてこれでは影響とかほぼ皆無では無いかと。もしかして投票率を上げたくないんですかね。組織票が埋もれちゃいますもんね。正直、投票率が5割を切ったらやりなおせと思ってしまうのでありますが、時間とお金の関係上無理なのでありましょうかねやっぱり。お金だけならやり直して欲しいですけどねえ・・・

追記。昨日の投票率は52.6%だったそうであります。最後に伸びたのでありましょう。過去3番目の低さだそうではありますが、半分以下と言うのはワシの早合点でありました。お詫びして訂正いたします。と言うワケで山本太郎氏当選は民意でありますし、自公で過半数と言うのも民意であります。これからどう動くのでありましょうかねこの国は。



2013年07月17日(水) SurfSide・Pina Colada

というワケで久々にリピート。
月曜日は予定通り仕事。役立たずのじいさんのお陰で実に面倒臭くもいつも通りに実り乏しい1日でありました。その辺の経緯を書きかけたのでありましたが気が付いたら愚痴と悪口ばかりになっていたので破棄。ンなモノを書いても後で何の参考にもなりません。イライラを収めるべく帰りに蒲田に回ってファーストたばこセンターに寄ったのが唯一の収穫でありました。

色々と購入して帰宅し、早速久しぶりのピニャ・コラーダを味見いたしましたがやや乾燥気味でありましたので加湿したのを昨日、あらためて味見。うん、美味しいです。夏の香りがいたします。量が少ないので香りが飛ぶのを気にせず安心して開封できるのも魅力であります。

本日は打って変わって暇。なので別件の次期仕様などをイジってみたり担当者にメール書いてみたりボチボチと働きます。合間の一服はパイプはラールセンのOld Fashon。残りあとひとボウルであります。美味しかったですねこれも。ただ100gの着香はワシのペースだとちょと多いかな、と言う感は否めませんです。さらに月曜日に買ったBRIGHT10と言う紙巻を開封。うん、所謂洋モクでありますな。苦甘いと言いますか。好みのタイプでは無いですが悪くも無いです。350円と言う価格を考えたら上等と言って良いかと。MONTEPAZと言うウルグアイのメーカーでアークロイヤルもこちらの会社の製品だそうであります。HP見たらシャグも作っている様でありますな。センスの良いメーカーの様でありますので是非とも味見してみたいモノでありますよ。頑張れ輸入元。どこだか知らんけど。



2013年07月14日(日) ボート整備

というワケで毎度お馴染みの桟橋ボートライフ。何じゃそりゃ。などと思いつつも楽しいのでありますよこれが。共同オーナーのU氏がひとり頑張って船内のキズ埋め&塗装をやってくれたので今は新品同様であります。当人はまだ仕上がりが不満な様でありますがこれはイラストレーターと言う職業故のモノでありましょう。ワシには何が不満なのか全然分からんかったですので。

で、その際に外した手すりやら劣化してパキパキのロッドホルダーの交換やらを。これくらいならワシにも多分出来ます。出来ますが危険ですので共通の友人でありご近所であり器用でもあるK氏にご足労いただき手伝いを乞う事に。これが功を奏し作業は無事に完了。ワシもネジ数本を止めると言う大役を恐らくは無事に果たし勝利の一服をいたします。モノはVilliger・Exportでありまして船上で葉巻を銜えるスキンヘッドのおっさんというのは実に怪しくも危ない眺めだった事でありましょうが見た目の文句はワシの親に言っていただきたい。いや美味えなあこれ。160円とは思えんですよ。マデューロと言うのも吸ってみたいなあ。

その後は飲み物片手に雑談タイム。どちらも昔の海外遠征の頃からの付き合いでありますので気心の知れた連中であり大変に愉快な時間でありました。子供をお祭りに連れて行くと言うK氏が帰ってからもダラダラと過ごします。「暑いねえ」「ひと雨来ないかねえ」などと会話しておりましたら本当に雨が降りはじめました。いや良いお湿りでなどと言っているうちに雨脚が強まり稲妻は光るわ雷鳴は轟くわ落雷はするわの大荒れ状態に。思えばU氏はワシを超える最強の雨男、と言うよりは嵐を呼ぶ男でありまして乾季のインド洋に雨をもたらすと言う奇跡を起こした本人でありそういうヤツが雨を望んだモノですからこうなるのも仕方の無い事でありましょう。会話をかき消す勢いの雨音の中、U氏がiPhoneで雨雲レーダーなどを表示しますと降ってるのがワシらの上だけだったと言う。と言うワケで渇水でお困りの自治体がございましたら是非ご一報くださいまし。ホンモノの力をお目に掛けますゾ。

2230時までおっさん2人で語り合い、そろそろ帰りましょうかと言う事に。ボートを片付けてから濡れたシャツを着替え駐車場に出て目にしたのはバイクの横にぶらさがったヘルメット。うへぇ。



2013年07月12日(金) 夏タバコ発注

というワケでいつもの。前回購入したPSのProper English以下PREが本日で終わってしまいましたので突発的に注文を出してしまいました。まあ突発的と言いつつもHPのWish Lishにいつも大量に並んでおりますのでそこから選んだだけなのではありますが。PRE、美味しかったです。次の冬にはラタキアモノでもうひとつお気に入りのC&DのRed Odessaと交互に吸う事になりそうであります。どちらもバージニア甘いところに柔らかいラタキアの香りとコクが混ざり合うタイプなのでありますが、Red Odessaが両方の味がクリアで甘さも鋭いのに対してPREは混ざり合った柔らかい味わいでありまして割と近い葉組みでこうも味わいが変わるのかとブレンドの妙を楽しめる吸い分けになっていたりいたします。クリームを浮かべたコーヒーを混ぜて飲むか、そのまま両方を少しずつ吸い込んで楽しむか、そんな違いになるかも、と。じゃあ両方を混ぜるとどうなるかも気になるところではありますが、ワシの浅い経験から申しますと何故か双方の悪い部分が出て来たりするのでありますよね。多分、味のハッキリしないシロモノになるのではないかと。ま、勿体無いので止めておきましょうね>ワシ。

待望の金曜日であります。しかも連休前。今日はのんびり、と思ったら遅めの時間に電話が。いや困ったジイサンがいるのでありますよ今のプロジェクトに。もう引退しているハズの人なのでありますが何故か我が物顔で口を出しに来ると言う。しかも現役時代が昭和元禄モーレツ社員の頃合と言う前世紀の遺物でありまして長時間働けばそれだけで偉いと思ってるクチなモンでありますから曜日時間関係無く連絡して来やがると言う。おまけに内容が15日に客先とか何でワシが行くんだよ。てか誰だよワシの電話番号教えたヤツは。こっちにも客先にも迷惑な話でありますが本人ドヤ顔大得意でありますので救い様がありません。やれやれ。きっと他にやる事が無いのでありましょうね。そんなんで仕事引っ掻き回されても困るのでありますけどね。ハァ。ワシの連休が・・・



2013年07月11日(木) 汗疹対策

というワケでアセモと読んでいただきたいと思いますが痒いのでありますよ大変に。あちこち痛かったり痒かったりと廃棄寸前の状態でありますがジジイが1日中革張りの椅子に座り続けていればナマったり蒸れたりしない方が不思議と言うモノですので仕方がありません。ダレ切った姿勢で座り続けておりますので背中が背もたれにめり込んだままでありますればこれはもう汗疹の養殖場状態。うわ気持ち悪い。申し訳ありません手前で書いておきながら気持ち悪くなりました。しかしそういう現状現実がありますので無視するワケにまいりません。色々と調べた結果、タクシードライバーが使用しているらしい木の玉でできた背もたれカバーと言うモノが良さそうに思えまして昨夕発注したのでありましたがそれが早くも本日到着。大丈夫かヤマト運輸。そこまで頑張らなくても良いのでありますけどね。

買ったのは永大化工・WC−207と言う製品であります。背もたれカバーにしては物々しい型番でありますが特にそれで困る事もありません。箱を開けてビニール袋から出しますと微妙に酸っぱい香りが。ううむ。まあ気にしない事にいたします。どうせ汗かいたワシの背中も臭いでしょうし。長さ15mm径12mmくらいのと言うのは大分大雑把な数字でありますがだいたいそれくらいのビーズを釣り糸の様な透明な糸で繋ぎ合わせた構成になっております。背中の真ん中のところだけ大きいのが並んでおりますがこれはツボ押しでありましょうか。けっこう長いのでリクライニングすれば寝られるくらいのワシの椅子でも充分なサイズ。一端が背もたれ上部にかぶさる様に出来ておりますのでズレる事も無さそうであります。

早速、装着して着席。ゴツゴツした見た目でありますが違和感はありません。ただまあ、やはり少し臭うのと動くとギシギシ音がするのが気になるくらいでありましょうか。ま、臭いは飛ぶでしょうし音は慣れるのでは無いかと。どうしてもダメなら洗ってみてもいいですしね。今日の午後半日使ってみて背中の蒸れが大幅に軽減されているのが実感できました。うむ、こりゃええわ。結束が釣り糸状のモノですので耐久性がやや心配ではありますが2000円でしたのでひと夏もてば上出来でありましょう。これは去年買うべきだったなあ。良さそうな感じでありますよ。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加