白馬鹿日記

2013年11月02日(土) Brigham・Acadian Blend

というワケで開缶。
3連休に加え丁度Ultra Mildの前半が終わった事もありまして新しい缶を開けました。初体験のブランドはBrighamであります。Brigham。何と読むのでしょうな。ブリガム。ブリハム。ブリアム。良く分かりませんが全然違って例えば北京飯店などと読む事は多分無いでしょうからブリグニャムと誤魔化しながら発音してみたいと思います。

モノはAcadian Blend。読んで字の如くVaPerであります。ワシの大好物。ンな事はどうでもいいですな。プシュっと開けるとやや細めのリボンカットが登場。説明ではシャグカットとなっておりますのでそう呼ぶべきなのかも知れませんがどちらでも通じる幅であります。ティン・ノートも説明通りで甘酸っぱいベリー系を思わせる香りがいたします。うん、いい香り。これがペリクなのかと思いましたら同ブランドのバージニア・フレイクにも同じ説明が付いておりましたのでバージニアに拠るモノの様であります。へ〜。不思議なモノでありますな。奥が深いですわ。

やや乾燥気味かなと思えましたがとりあえずそのまま詰めてみます。点火一発。燃える燃える。カットが細い上に乾燥気味なモンでメラメラ行きそうであります。タンパーでガシガシと押さえて再点火。ううむ、いい香り。Davidoff・Royaltyを思わせるバターぽい香りにペリクの甘酸っぱい味と香りが混ざります。バージニアらしい甘さはやや控えめ。乾燥のせいなのか元々そうなのか。でも乾燥した葉っぱに良くあるピリピリ感が無いのでありますよね。こういうパターンではあんまり加湿し過ぎない方が良い気がいたしますのでごく軽くやってみましょうか。典型的なバージニアっぽさが出てくるのかどうか。そう言えばD&RのVaPerもこういう感じでありましたのでもしかするとこういうブレンドなのかも知れません。

カットが細かいのでどんどん燃えます。うん、美味い。ペリクがしっかり主張しつつもひたすら甘酸っぱいだけでピリッとしないのが不思議な感じ。スパスパ吸ってしまいましたが煙道にモールを差し込んでも湿った感じがしないのも不思議でありましてこういう性格がブレンドに拠るモノだとしたら実に扱い易い葉っぱでは無いかと。最後の最後にちょとヤニっぽい香りがいたしましたがこれも悪いモノではなくタバコらしい風味が増したと言う程度でありました。ちなみに吸い口はミディアム・ライトかちょいマイナスくらい。いやこれなら1日中でも銜えていられそうでありますよ。甘酸っぱい風味があるけどベタベタしておらず、味があるけどクドく無いと言う。夕食後の一服にはちょと柔らか過ぎるかも知れませんが、所謂デイリーユースには非常に良いのでは無いでしょうか。ワシは気に入りましたです。こうなるとバージニア・フレイクも試してみたくなりますな。

ついでにパイプも到着。あくまでもついででありますので御理解をいただきたいと思います。買い物に出ている間に着いたので再配達をお願いしましたら夜の9時に届けていただけました。変な時間に申し訳無い。しかし実に有難いシステムであります。頑張ってるぞ郵便局。と言うワケでこれは天気の悪そうな月曜日にでも掃除でもしようかと。あ〜やる事が出来て良かったわい。



2013年11月01日(金) 久しぶりに事も無し

というワケでThank God It’s Friday。
しかも連休前の金曜日。忙しく無い金曜日。もっとも昨夜は半徹夜でありましたが送ったプログラムについて何も言って来ないのは何故なのでありましょうか。何故ってまあまだテストして無いしか無いのでありますしって事はまだハードが出来て無い可能性も。何で急いだのでありましょうかねワシは。週明けでええとか言ってくれりゃもっと素敵な金曜日になったのでありましたが。

山本参議院議員が園遊会で天皇に手紙を渡したと言う事で騒ぎになっております。どういう事なのでありましょうか。手前より情弱だろうから教えといたれとか思ったのでありましょうか。でなきゃ先生に言い付けちゃうぞ的な。だいたい天皇に何が出来ると思ったのでありますかね。てか仮に何か出来るとしても左の方に住んでる人が天皇に直訴すると言うのはアイデンティティと言うモノの放棄ではなかろうかと思ったりしてしまうのでありますがキャラ的にそこまで考えてないだけかもと思っても不自然では無いですので感情的なモノなのかも知れません。思いが溢れたとか優ったとか言っているそうですしね。ただその溢れた思いを伝えたところで何をして貰えるのかと言えばやはり何も出来ない象徴だと言う事を知らないハズは無いでしょうからその行為に求めたモノもまた象徴と言う事でありましょう。要はテロと同じで騒ぎを起こせたら勝ちみたいな。しかも天皇まで絡められたと言う事になれば左方面的には大勝利でありましょうからその辺かもしれませんですな。だとすると宮内庁さん困っちゃったねえくらいに生暖かく見守るのが正しい反応なのでは無いでしょうかね騒いで益々喜ばせるよりは。
さらに勝手読みをいたしますといざ議員になってみたら後援団体のヤバさが想像以上だったモンで辞めるか追い出されるきっかけが欲しかったとかね。まあそれは無いですかね。て事はズブズブなんですねやっぱり。お〜桑原桑原。

連休だし仕事も無いし明日は何かひとつ開けましょうかね新しい缶を。いや楽しみじゃわい。って3日もあるのに楽しみはそれだけかい。1日くらい走りに行きましょうかねたまには。もう11月ですので間も無く冬だから。てか冬じゃん既に立派な。うへぇ。嫌だなあ寒いのは。あ〜早く夏にならねえかなあ。



2013年10月30日(水) 扉崩壊

というワケで深夜に汗だく。
月曜日にエンドユーザーから連絡。ずいぶん前に作った医療関係のシステムが誤動作していると言うのでありますが今までフツーに動いてたアプリが動かんと言うのは大抵の場合ハードの設定でありましてその辺のチェックシートを作って送ったらその後連絡が途絶えたのでありますが大丈夫なんですかね。知らんですよ何も言わないんだったらもう。てか動いたなら動いたと言って貰わんと別の作業に移って良いのかどうか判断できなかったりするモンで。まあ2日経ったからいいよねもう。しかしさあ、もの凄く基本的な設定とかを指摘しただけだったんですけどねえ。むしろハードメーカーのお客さんの方が詳しいハズだったりするんですが。何でワシに言わせるかなあ。

本日はいつもの客先から連絡。例に拠ってハード無しでファームとテストアプリを書いてくれと言う内容でありましたがこれがどれだけ無茶な注文か御理解いただいているのかどうかを是非伺いたいところでありまして。正直言いますと起動するかどうかも分からんですよンなファーム入れたって。天才か超能力者なら何とかするのかも知れませんがワシはただのおっさんしかも馬鹿。結局は行って直す事になるのでありましょうが送って貰った方が安し時間も無駄にならんのでありますよね。困ったモノであります。

と言うワケで本日の愚痴でありましたがまだ終わりません。夕方取り込んだ洗濯物を作業が一段落した午前0時に畳んで収納と思ったらストレージの扉が開かないと言う。何じゃこりゃ。何と言うタイプの扉だか知らんのでありますが手前に引くとW状態からV V状態に左右に折り畳まれて真ん中が開くタイプでありますがググれカス。あああ済みません折戸と言うのだそうであります。これの固定してある側の軸が軸受けから外れて何か引っかかってるとかそんな状態でありました。まあ外れたならハメりゃいいだけだろと思ったのでありますがこの馬鹿扉がくその様に重くてそう簡単にはまいりません。作業中に指とか挟んだら骨折必至。おまけに上は椅子に乗らにゃ作業出来んし下は床に這いつくばらないと何も見えないと言う。一旦上下とも外して構造を調べてこれは上を先に入れにゃイカンなと悟りつつもそうすると重くて持ち上がらないからどうしましょうかしらん状態になりまして結局は下を先に入れて上を叩き込むと言う力技に出たらちょと傷ついちゃったじゃんどうすんだよこれ。まあ仕方ないッスよね不可抗力だし。外れる様な安普請のくせに重い扉なんぞ使うのがイカンのでありますよもう決定。ワシはちっとも悪くないぞ。もっとも敷金なんか返ってどうせ来ないのでありましょうからいいんですけどね傷くらい。まだ引っ越すつもりも無いですしいっそアパートごと崩壊するまで居付いてやろうかしらん。でなきゃ銀行口座を解約してある日突然海外に。ってどんな犯罪を犯したんじゃワシは。知らんぞもう。知らん知らん。

知らん分からんワシのせいじゃないと言いつつ加湿したタバカレラ・シャグで一服。あんまり加湿し過ぎない方が良さそうでありますねやっぱり。ごく軽く加湿するとピリピリした感じが無くなってワシ好みでありますがやり過ぎると薄味になってしまうと言う。ええやり過ぎたのでありますよ。半日乾燥させたら丁度良くなりましたが。と言うワケでシガーやシガリロの味わいを求めると少々物足りないですがシガー風味のタバコと思うと中々のモノでは無いかと。シガリロの香りは好きだけど重過ぎて、と言う方にはオススメかと思います。



2013年10月27日(日) Tabacalera

というワケで味見。
昨夜の催しは朗読会では無く落語の会でありました。何をどう聞き違えたのでありましょうかねワシは。まあキキ違いとキ違いは文字にすると大した違いではありませんのでキキ違えくらいでしたらワシにしては上出来なのかも知れません。って何を言ってるのでありましょうかねワシは。話の方は中々に良い出来でありましたが元江戸っ子のキビシい目で見ますとやはりフラが無いと言いますか。まあ本職は役者さんたちでありますからね。フラがあっちゃ困るのでありますが。それでも笑わせていただきましたのでやはり良かったのでありましょう。と言うワケで「三ッ星商会 らくごの会」おヒマなら来てよね♪と言う催しでありましたが是非またやっていただきたいモノであります。

行く途中で藤沢に寄り、何故かツルが固くなってしまったメガネの修理と言うかメンテと言うかをお願いしにJinsへ。気持ち良く引き受けて下さり僅か数分で復活いたしました。藤沢店は初めて行ったのでありますが戸塚同様とても感じの良いお店でありました。捨てたモンじゃ無いですぞ最近の若者。少なくともワシよりは遥かに出来ております。などと思いつつ久しぶりにタチバナに寄りましてタバカレラ・シャグと言うモノを購入いたしました。フィリピン産プレミアム・シガーリーフ100%だそうでありまして巻けばそのままシガリロになるのかどうかは全然知らんですがまあ内容的にはそういう事になる品の様であります。

今日は朝から晴天。だったのでありましょうねきっと。何分起きたら昼近かったモンで。昨夜食べたタイ料理がまだ残っている気分だったので軽めに昼食を摂ってからバイクで買出し。油冷エンジンには優しい季節でありますが乗ってるヤツが寒がりなので稼働率が下がりがちの昨今でありますがこういう日には乗っておきませんとバッテリーと言うモノが干上がってしまいます。帰ってからタバカレラを開封。出てきたのはカラカラに乾いた乾燥ひじき状態の葉っぱでありました。揉んだら粉になるレベルでありますのでなるべくそっとローラーに詰めて巻き上げます。火を点けると確かにシガーぽい香りと味が。仄甘い土の香りなどもいたしまして中々に美味しいです。ややピリピリした感もあるのでありますがこれ加湿してもいいモンなのでありましょうかね。バージニアだったら迷わず大量加湿コースなのでありますが何しろシガーリーフのシャグと言うのは初めてなモンで勝手が分かりませんです。少しだけ加湿してみましょうかね。悪い影響が出てもこの時期ですから放っておけば2〜3日でまた乾くのでは無いかと。ま、燃える速度もシガーとは違いますし、とりあえずフツーにシャグとして扱ってみようと思います。

吸い口はミディアム。大変にクリーミーで濃い煙が来ます。試しに肺に入れても違和感はありませんでしたがこれは味と香りを楽しむべきでありましょう。もうちょと甘みがあればなあと思わないでも無いですが元々のシガーの味を知りませんのでカット&巻き方故に甘みが出ないのかそもこういう葉っぱなのか判断ができません。パイプ用のバージニアを少し混ぜたらどうなるかしらんなどと悪戯心も出てまいります。お値段的にやや高めのブレンドではありますがこれは面白いのでは無いでしょうか。加湿してピリピリ感が消えたら相当美味しいモノになりそうな予感がいたしますですよ。



2013年10月25日(金) J.Cortesその後

というワケでThank God It’s Friday。
久々に神に感謝できる平穏な金曜日でありました。こういう時はのんびりとシガリロでも、と箱を漁って出て来たのがJ.Cortesでありますがこれいつ買ったんでしたかねえ。手前の日記を読み返すと6月末となっておりましたがこういう具合にボカして書いているのは大抵の場合あまり覚えていたい事では無かったりいたします。要はマズかったのでありますよ買った直後は。アンモニア臭が酷くてワシにはとても美味しいとは思えなかったのでありました。そうだそうだ思い出してきた。で、箱の中には残しつつも見えないフリをしていたのでありますが本日何と無しに開けてみましたらどちらかと言うと良い香りになっておりましたのでじゃあ味見でも、と思った次第であります。甘ったるい吸い口は例に拠って叩き切ります。やはりタバコの味は煙で勝負していただきたいモノでありますれば。

火を点けるととてもマイルドな煙が。やや薄味ながら悪く無いです。もうちょと甘みがあるとワシの好みなのでありますがそこまで上手くはまいりません。後半は僅かながらコクも増しましたしまあフツーにいただける味になっておりました。もう一度買うかと言われたらアレでありますがもう熱くて持てんと言うところまで吸えましたので5段階評価だったら1から3くらいには上がったと言って良いかと。いや4ヶ月でここまで変わるモンなんですな。勉強になりましたです。

加湿したパイプ葉も味見。Ultra Mildは記憶にある味に近付きました。甘みがあって味わいもあって煙がとてもクリーミー、と。ただバーレイっぽさは前回前々回よりも感じますのできっとこれはブレンドが変わったなどと言う事では無く少しはワシも味がわかる様になったと言う事なのでありましょう。と思いたいんですがどうですかね。怪しいモンですな。

Cask No.5はずっとまろやかになりました。吸い口をライト+とあらためさせていただこうかと。香りもバーボン風味とお風呂上り風味が上手い具合に融合いたしまして甘いバーボン風とでも言う香りになりました。加湿後の方がずっと良いですなやはり。ただ軽いせいか少々火を大きくしがちだったりいたしましてそれが舌焼けなどを起こしたりも。まあワシが下手なだけなんですけどね。でも最近はあまり無かったモンで。ええ次回から気をつけますですハイ。

明日はお芝居。じゃなくて朗読会でありました。台風の具合はどうなのでありましょうかね。あんまり酷い雨だったりするとちょと気持ちが萎えてしまったりしそうなのでありますが。と思ったら大雨警報が。ま、明日までに何とかなってくれれば良いのでありますけどね。って明日が本番だったりして。でも風さえ吹かなければ何とか・・・


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加