2013年11月24日(日) |
Pepe Natural・Rich Green |
というワケで冗談じゃねえくそっ。 日曜だと言うのに愚痴からはじまりましたがワシはちっとも悪くありません。昨夜は何だか寝付きが悪く最後に時計を見たのは辺りが薄明るくなりはじめた午前5時。これはもう明らかに運動不足でありましょう。起きたら散歩じゃと思いつつベッドの中で悶々としておりましたが気が付いたら11時過ぎでありましたのでまあフツーに寝た様でありました。しかし冬場のこういう時間に起きるともう1日が終わった様な気がしてしまいますな。実に勿体無い気分であります。
着替えて歯磨き洗顔を済ませると時既に午後。よっぽど顔がキタナイのでありましょうな。てか洗っても変わらんと言う。ンな事はどうでもよろしい。昼飯を食っていると日曜だと言うのに某天才ハード屋様から電話。ううむ不吉じゃ凶兆じゃ。仕様の確認だったのでありますが仕様書いたのあんただろ。何でワシに聞くかな。関わると日曜が終了してしまいますので昼食の残りをひと息に飲み込みさっさと出掛けてしまいます。鎌倉に出てバスで藤沢へ。江ノ電は混むので使いません特に週末は絶対。満員電車に揺られて海辺を走るとか御免でありますよワシは。
何軒か買い物。ライ麦を混ぜたパンが美味しかったので追加購入。さいか屋へ行ったのでありますがどうも店員にやる気が無いですなあそこは。栗原はるみの店なども入っていてフロア構成は良いだけに惜しい気がします。まあいいんですけどね滅多に行かんし。帰る前にタチバナに寄って物色。見た事の無いシャグを発見したので買ってまいりました。モノはPepe Natural。100%バージニアの無添加だそうであります。ほほう。これは楽しみでありますよ。
17時過ぎに帰宅。買い物を冷蔵庫に放り込んで早速味見を、と思ったらハード屋様からメールが。仕様追加機能追加。てか何で今頃出て来んだよンなモンが。納期も迫った日曜の夕方だぞ。最初から分かってたハズじゃねえか。と言うワケで最初の1行になるワケでありますが後回しですなンなモノは。まずはシャグの味見でありますよ断固。 Pepeであります。開封するとドロリネバネバとした液体が。あわわわわ。え〜ここで何を言ってるのか全く分からんと言う方はご自身が真面目で清純で穢れの無い人物であると公言していただいて構いません。ワシが請け合います。言うと思ったぜと言う方はただちに最寄の川に飛び込んで沐浴でもしたままずっと上がって来ないでいただきたいかと。ワシは勿論さっぱり分かりませんですとも。などと思いつつ緑系単一配色の地味なパッケージを開封しますと明るめの色のシャグが登場。カットはまあフツーのシャグカットであります。やや乾燥気味かなとも思えますが好みの問題と言うレベルでありますのでこのままで良いと言う方もいらっしゃる事でありましょう。とりあえず巻いて一服。う〜む、甘い。ヘイ風の香りと甘さがたっぷり押し寄せてまいります。吸い口はミディアム−くらい。やや強めに感じますがニコチンが特に強いワケでも無さそうでありますので高い糖度による舌焼けの様な状態になっているのかも知れません。中々に吸い応えがあります。これでもう少しコクがあればなあと思ってしまうところでありまして少しターキッシュなんぞを混ぜてみたら面白いかも。マニトウになっちゃったりして。そういう甘さかなと思うですねワシは。ググってみましたらEasy Greenと言うのもあるそうでありますればそちらも試してみたいところであります。美味しいです。バージニアらしい香りと甘さがお好きな方は是非。
2013年11月23日(土) |
Handelsgold・100k |
というワケで怒涛の1週間でありました。なあにが1ヶ月もあるから大丈夫、ですか。全然大丈夫じゃ無いってワシが最初から言ってたのに。それでもまあ何とかはなりそうな気配でありますし少なくともワシがやる分は大丈夫でありますれば後は知らんですよもう。普段から大きな事を仰るハード屋様のお手並み拝見であります。
と言うワケで1週間分の愚痴としては短い方でありました。今日はのんびり出来ましたからね。馬鹿は忘れっぽいのであります。とは言え大変ではありましたから何か美味しい一服をと思い手に取ったのはハンデルスゴールド・100kと言う一品。シガリロをしっかり寝かしたらかなり美味しい上に値段も安いと良い事ずくめでしたのでひとまわり大きなサイズも買ってみたのでありますがいつでしたかねえ買ったのは。数ヶ月前なのは確かでありますが確かでも何でも無いですな数ヶ月前とか。何が確かなのじゃ。言ってみろ馬鹿。
などと思いつつ開封。は実は購入直後にしておりました。その方がしっかり加湿できるかなと思ったのでありますが紙箱だからあんまり関係無いかも知れませんですな。Villiger・Exportを彷彿させる四角いシガリロなのかクラブなのかプリトスなのか分かりませんが登場。吸い口側はテーパーになっておりましてExportより銜え易そうであります。見た目は何と言いますか、とても人工的な感じのするラッパーでありましてペンキでも塗ってあるのかしらん、と。まあ気にせず火をつけます。ちょと太いのでターボライターで炙って点火。うむ、マイルドながら甘みもあって悪くないです。
ええ悪くないのでありますけどね。燃えるのがとても速いです。吸わなくてもメラメラ燃えてる気がします。何じゃこりゃ。そういう性質なので少しでも強く吸うとあっという間にカチカチ山。熱いし辛いし鼻の奥にピリピリ来ます。これは相当気をつけて吸わないとアカンですな。てか気をつけても結構アカンのでありますが。どうしろっての。特に後半以降はクール・スモーキングとやらを行うのは至難の業でありましてすぐに辛味が出てしまいます。正直ワシには無理かも。やや長めに残して終わりにしてしまいましたがそうしないと唇を焼いてしまいそうでありました。喫煙時間は15分くらい。長さの割には驚異的な早さでありますが前述の通り普段よりゆっくり吸ってそんなモンでありましたので仕方がありません。と言うワケでシガリロの方が美味しかったりするのでありますがどうしたら良いのでありましょうかねこういう場合は。キツ目に加湿してみましょうか。この時期だからカビは大丈夫そうな気がしますしね。いや難しいシガリロだかクラブだかプリトスだかもあるモンでありますな。ちょと期待ハズレでありました。残念。
追記。吸殻をバラしてラッパーに火を点けてみたらジワジワながら燃え尽きてしまいました。これがイカンのだなきっと。燃えている時の匂いはそう悪く無かったのでありますけどね、仮にも葉巻を名乗るモンが自ら進んで燃えてはイケマセン。バラして中身だけパイプに詰めて吸ってみようかしらん・・・?
というワケで昨夜から怪奇鼻汁男。 クシャミが止まりませぬ。何でこうなる。明日からはまた一段と冷えるらしいと言うのに。てか冷えてから悪化しろよなワシ。などと愚痴るのも面倒臭いくらい息苦しい本日でありましたが仕事は容赦無く押し寄せてまいります。いやファームは先週末からもう動いてるんですけどね。仕様書の行間を埋める作業がありまして。てか行間の方が多いだろみたいな。それでも何とか片付きましたので夕方からはもうクシャミくらいしかしておりません。鼻かみまくりで既に真っ赤。来月はトナカイのバイトが出来そうな塩梅であります。あ〜だるい。
と言うワケで本日の愚痴でありました。へっくしん。クシャミをしていてもパイプはいただきます。今日は久しぶりに3本用意いたしましてその内訳はVaPer着香ラタキアと三様でありますがラタキア系のADが一番鼻に優しいと言う事が判明いたしました。VaPerは逆にクシャミを誘発する様な。だったら吸うな馬鹿ッ!でも吸ってみないと分かりませんからね。次回からは気をつけたいと思います。まあ覚えていれば、ですが。
虚構新聞の記事が抗議により削除されたと言う話がごく一部で大きな話題になっております。圧力団体だったのかなどと言う意見も散見されますがそこまでは言わないまでも妙な雰囲気は感じざるを得ませんですな。だって誰がどう見たって冗談なんだもの。冗談じゃなかったりして。うひゃあ。最近の虚構さんの記事は実現する事が多いですからね。すっぱ抜かれたと思って慌てて抗議を。いやいやいやまさかンな事をユ。へっくしん。クシャミ出ました。いちいち報告せんで宜しい。まあ何処とは言いませんけどね。ええ言いませんとも口が裂けても。ンな事をするハズはなかろうと。それに虚構さんと言えどもある意味ジャーナリズムでありますれば削除要請に応じると言うのもナサケナイ気もいたしますがそのすぐ下にYahoo!のフィリピンの台風被害への募金リンクを置く辺りには多少の気骨を感じたりもいたします。と言うワケで些少でありますがそちらに寄付をさせていただきました。皆様にも是非御協力いただきたいと思いますです。大事なのは人数です。ひとり100円とかで良いのですよYahoo!なら19%ピン。あわわわわ。何を言っておるのだワシは。上限1億円で倍付けにしてくれるそうでありますので2年前のご恩の一部をお返ししようではないですか。メルヘンチックなお部屋の飾り付けの足しに。うわぁもう黙れ馬鹿ッ!
え〜先日組んだPCの上部ファンからカラカラと異音がいたします。購入直後からなんですけどね実は。音がするのは止まる時と動き出す時だけなのでそう始終鳴っているワケでは無いのでありますが室温が下がって来たせいか止まる機会が増えたモンで気になってまいりました。新しいファンを買って取り替えれば止むんですかねえ。それともこんなモンなのかしらん。止まるって事はそれなりに冷えてるって事でしょうからあんまり余計な部分に金を掛けたく無いなあと言う気もいたします。ま、もうちょと様子を見てみますかね。更に五月蝿くなる様だったら替えてみるとかで。貧乏臭い事でありますな。貧乏だから仕方無いんですけどね。やれやれ。
というワケでバイク屋@センター南へ。 朝7時半起き。と言ってもそんなに早く開いているバイク屋は無いのでわざわざ起きたワケではありませんで馬鹿猫に起こされたのでありました。ウマシカネコってどこの干支じゃ。などと思いつつ二度寝して起きたのは10時。まあンなモンでありましょう。天気予報では午後から雨なので急いで支度。支度と言っても着替え歯磨き洗顔だけなのでありますが終わったらもう11時近く。我が事ながら愚図であります。
昼頃に行きますと伝えてあったので急いで出発。バイクカバーを外してエンジンを掛けます。もう一度掛けます。また掛けます。掛かんねえよ何じゃこりゃ。試しにプラグを外してみるとややかぶり気味でありましたので掃除して再挑戦。今度は一発で掛かりました。ンなにトロトロ走ってましたかねえ最後に乗った時は。かも知れませんですなあ最近はすっかり腑抜け否順法精神旺盛でありますれば。ここで既に1115時。ヤバイいじゃん。法定速度をほぼ守りつつ大急ぎで走ります。裏道で新道三京ルートに向かうとバスとサンデードライバーで何も無いのに渋滞中。何でこうなる。電車に乗りやがれ下手糞共。資源とワシの人生の無駄遣いをするんじゃねえ。怒りながらも道路交通法をかなり守りつつ新道に乗ったのは既に1130時過ぎ。あああああ。まあいいか少しくらい遅れても。仕方ないモンね。そう割り切ると気が楽になります。制限速度を割と守りつつ走って港北で降りたらまだ1130時台だったのは流石に自動車専用道路であります。遅刻確定から一転、余裕に。いや良かったよかった。
しかし問題はここからの道順を知らんと言う。まあセンター南駅は大きな目標物だから道路案内板くらい出るだろうという事にして何となくそれらしい方向に向かいます。途中、見た様な気のする場所だったなあと思いつつもそれが方向音痴の迷子の原因じゃと曲がりたい欲求を堪えてどんどん進みます。そしてついに知ってる場所に到達。その名はR246。通り過ぎておりました。くそっ。いつ線路を越えたのじゃ。電車なんかおらんかったぞ。市営地下鉄の怠慢のせいで余計な時間とガソリン代を。再び怒りながら転回し見た様な気のする道を曲がると確かにこの道で間違い無し。但し帰りに通る道。逆方向でありました。やれやれ。しかし左に3回曲がれば理論的には正しい位置に行けるハズ。で、出たのが何故か中原街道。空間がヨジれておるとしか思えんぞ。 考えてみたら多分、新道とか乗らずに走っていたら丁度今頃ここにいるハズと言う時間と場所でありましてこれは時空のヨジれが原因で乖離し並行世界と化した現実がここでまた一致を見た、と言う事で無ければ馬鹿が迷子になっていたと言う事でありますからどう考えても前者ありましょう。ををまた世界を救ってしまった。今この世界が無事なのは全てワシのお陰じゃ。全員感謝する様に。年末年始の付け届けなども忘れない方が良いですな。
と言うワケでバイクよりワシが病院へ行った方が良さそうな按配でありますが無事に到着したのでまずは車検を。お願いするお店はHARA Factory。面倒見の良い実に頼りになるお店であります。特にレース用ミニバイクと旧車イジらせたらピカイチじゃないですかね。などと宣伝をしつつ座り込んで長々と話をしては仕事の邪魔をいたしましたがさっさと帰れ馬鹿ッ!センター南からブルーラインに乗り上大岡で買い物をしてからバスで大船へ。さらにバスで帰宅したのはもう17時近くでありました。電車遠過ぎバス遅過ぎ。神奈川って南北方向への移動がし辛いのでありますよ。グリーンラインとやらを鎌倉まで延ばしませんかね。ハンパなトコを行ったり来たりしてたって仕方が無いんだから。と思ったら東戸塚までは計画があるそうであります。これまたハンパな場所を。せめて大船か藤沢に、と思ったら「横浜」市営地下鉄なんですな。面倒な事じゃのう。
夕食後にHarvest・Vanillaを開封。ややゴワゴワした感じの葉っぱが登場いたしましたがカラカラに乾燥と言うワケでは無さそうであります。着香がメチャ強いワケでも無さそうですのでカットの関係なのでありましょう。そのまま巻いて味見を。うむ。柔らかくも上品なバニラの香りと甘さが。着香はやや控えめくらいの感じでありますがタバコの味を邪魔しない、ワシ的には程好い具合であります。吸い口はミディアム・ライト+。決してバニラだけではありません。ちゃんとタバコ吸った気になる強さです。これは加湿いらんかな。とりあえずこのまま吸ってみようかと思います。気に入ったら他の味も試してみようかしらん。
というワケで昨日からずっと仕事中。 出張から帰った翌日に半徹夜と言うのはやはりキビシいですな特に50過ぎますと。目と肩と背中と腰がいっぺんに痛いですよ。おまけに作業自体は大した内容では無かったのでありまして何に梃子摺ったかと言いますと新しいSDKがくそだったと。だって付属のサンプルをビルドしたヤツをROMに焼いたら動かないんだもの。で、今朝になって諦めてバージョンを落とす事に決定。寝呆けた頭で作業してたらフラグ設定をひとつ間違えていてそいつに気付くのに半日消費。要するに有意義な作業時間はせいぜい半日だったワケでありまして手前がイカンのじゃ馬鹿ッ!でもまあ一段落したからいいよね。
などと言う事になるとはまだ知らない朝。SDKのロールバック作業中にパイプの準備をいたします。本日は久々のリピートになりますローランドのADを開缶。ま、冬ですしね。ラタキアは久しぶりだし。プシュっと開けると甘い香りが。まるで着香みたいでありますが実はADは着香でもあった様な。間違ってたらゴメンナサイ。いやいい香りじゃ美味そうじゃ。でも考えてみるとそろそろ荷物が届くし今回はバルクのラタキア系があるからそっちが先の方が良かったかなあ。まあまだすぐには来ないだろうから良いよね。と思ったその瞬間にドアチャイムが。いやマジなんですよこれがつまらんウケ狙いとかじゃなくて。恐るおそる開けてみるとやはり郵便局員様でありまして冬タバコの到着でありました。もうね、ワシを監視するのは止めていただけませんですかね日本郵便さん。前回のタバコもその前のライターもタイミング狙い過ぎでしょ。心臓に悪いですよ全くもう。
などと思いつつも吉例の箱踊りで到着の喜びを表現いたします。さっさと保存箱に詰めてADの続きをば。やや乾燥気味かなとも思えますが新しいブレンドだし缶なのでワシの好みの問題なのかも知れません。とりあえずはそのまま詰めます。点火一発。あ〜やっぱ美味えわ。しっかり甘いですがクドさはありません。ラタキアはそこそこ濃い目かと。薫香が甘い香りと良く合います。吸い口はミディアム・ライトかややマイナスくらいでありましてちゃんと吸ってる気になりつつも銜えっぱなしに出来ると言う実に程好い感じであります。いや完成度高いッスよこれ。ただ前回は開封から香りが落ちはじめるまでが少々早かった覚えがありますのでその辺を再確認しつつも美味しいうちに吸ってしまいたいな、と。ぷは〜甘露甘露。
|