白馬鹿日記

2014年01月09日(木) 荷物到着

というワケで今年一番の喜ばしい出来事。
と言っても仕事以外何ひとつ出来事が無かったワケでありますれば一番に決まっております。しかしタイミングはもうひとつ。と言うのもADが昨日で終了したので本日はPSのProper Englishをジャーに出したワケでありますがこれが見事にミイラ化しておりました。仕方が無いのでいつもより少なめにパイプに詰めて残りは加湿しジャーへ。バージニアも連続でLNFを詰めて最初の火床を作っている最中に訪問者が。これはもう出なくても誰だか分かると言うタイミングでありますが出ないワケにも行きませんのでドアを開けるとやはり郵便配達でありました。いい加減ワシを監視するのは止めてくれませんかねえ。どうせ監視するなら若いオネーチャンでも。いやいやいやそういうケシカラン事はもっとしてはイケマセン。どうしてもやるならワシも仲間に。自首でもして来い馬鹿ッ!

年末年始を挟んだせいか11日とやや長めの道程でありましたが年末年始を挟んでそれなら上等かも知れませんですな。箱を抱えて踊りながら横浜税関が貼りやがった汚いテープをばりばりと引き剥がします。税関に八つ当たりしても仕方が無いですな。税額決めてるのは税関じゃ無いんだから。でも高いよなあ。パイプとシガーは安くしてくれんかなあ。紙巻は倍にしてもいいですから。
で、あらためて内容を見てみるとラタキア系がひとつしか無かったりして。何でワシの注文はこうなってしまうのでありましょうかねいつも。少しはバランスってモノをだな。などと手前の性懲りの無さに呆れつつもラタキア系は未開封のスコードロン・リーダーがあるからまあいいかと割り切る事にいたします。内訳は着香2ストレートバージニア1VaPer3オリエンタル+バージニア2となっておりましてこう見るとまあ仕方が無いのかな、とも。全部1ozずつと言う実に貧乏臭い内容であります。

その中からC&Dのって着香ひとつ以外は全部C&DなのでありますがOriental Silkを選んでジャーに移動。加湿を、と思いましたが程好い感じでありましたのでそのまま移すだけにいたしました。リボンカットとやや大きめの粒状の葉っぱが混ざっております。ティン・ノートはかなり酸っぱめ。ターキッシュたっぷりなのでありましょう。レビューサイトに拠りますとEMPとは違いかなりしっかりしたブレンドの様であります。しっかりってのも何ですけどね。もうちょい強めの様なニュアンスを感じたりしたモノでありますから。
と言うワケで味見は明日のお楽しみになりましたがこれと言うのも全ては日本郵便の陰謀。くそ。謀りやがって。どうしてくれよう。いっそボイコットしてやりたいところではありますがそうなるとUPSとか使わないとならなくなりますのでワシ程度の消費量だと送料の方が高くなってしまうと言う。あああ貧乏が憎い。日本郵便様のお情けに縋るしか無いのでありますよ選択肢が。と言うワケでせめて、配達に当たってワシを監視するのは勘弁していただけませんでしょうか。どうせ監視するなら若いオネ。病院行け馬鹿ッ!



2014年01月06日(月) ずっと忙しい

というワケで正月明けから全開でありますが既に疲れが出ております。時間が変則なのがねえ、トシヨリにはねえ。これを書いている只今が間もなく0130時でありますが今日は大分早い方でありまして。日中に担当者さんが作業したのを引き継ぐと言うシフト労働状態なので仕方が無いのではありますが、かと言って日中ずっと寝てるワケにもイカンですからね。ゴールが見えれば頑張るとか根性とか最後の手段も出て来るのでありますが普段の作業にそういうモノを持ち込むのは仮にもソフトウエア技術者として如何なモノかと思っておりますのでなるべく頑張らない様に過ごすべく尽力する今日この頃であります。

眠気覚ましに一服。こういう吸い方もまた如何なモノかと思うのではありますが飲んだり食ったりよりはマシであろうと割り切るしかありません。本日でEscudoの前半が終了いたしました。いや美味いですわこれ。濃厚かつ滑らかな味わいが舌にとろりとした感触さえ感じさせてくれますです。続いて後半も、と思ったのでありますが明日か明後日辺りにC&Dのバルクが届く予定のつもりでありますればそちらを先にしたいなあ、と。まあC&Dならハズレは無いと思いますので口直しは不要だとは思うので。いやひとつだけハズレがあったなあ。Sweet Englishはダメでありました。生暖かいヨーグルトの様な乳臭い風味をどうしても受け付けませんで。試したい方がいらっしゃいましたら差し上げますのでご一報下さいまし。但し今現在どんな保存状態かは保証いたしかねますのでそれなりのお覚悟をした上で。変なモノ配るな馬鹿ッ!

今のEscudoはって昔のは全然知らんのでありますが今のはStokkebyeが作ってると言うウワサをネット上で仕入れたりしたのでありますがホントなのでありますかね。どちらもSkandinavian Tobacco Groupでありますれば有り得ない話しでは無さそうですし吸った感じもLNFなどに通じるモノがある気がいたします。でもそれを言ったらErinmoreもOrlikもBorkum Riffも一緒なのでありますけどね。通じるモノ云々はワシの思い込みだとしてもその辺の内情と言うのがどういう事になっているのか非常に興味深いモノがあったりいたします。まあGroupですからね。全部同じトコで作ってるなんて事は無いワケで。などと思いつつHP見てみたらビッグネームがずらずら並んでるし知らん名前はもっと多いしと物凄い事になっているのでありますな。ちょと恐れ入ってしまいましたですよこのリストの長さには。デンマーク、侮れませんな。足向けて眠れませんですよ。どっちにあるのか知らんですけど。



2014年01月03日(金) 正月休み終了

というワケで明日から仕事であります。本年分は終了いたしましたよ終了。終了。ええもう何度でも言いますとも終了ですよ終了。僅か4日では何も出来ませんですな。尤も長けりゃ長いで持て余して何もしなかったりするのでありますがボーっとしてるのが大好物のワシとしましてはそれこそが将に休みなのでありますよ。ハァ。

今日は大船にシャグの買出し。散歩を兼ねて歩きます。石井商店でいつものドミンゴ・ナチュラルと久しぶりにCheシャグを購入。たまに吸いたくなるですねCheは。これと言って特徴があるワケでは無いのでありますが。良く出来たブレンドなのでありましょう。更に柔軟材とタイラップを購入してまた歩いて帰宅。荷物が軽いと冬でも歩く気になれるのでありますよ寒いの大嫌いなワシでも。

帰ってからパイプの用意をしてThe Sims 3のCAWを起動します。言ってみれば世界を創造するツールでありまして。Oldenkottのハーフ・ベンドにEscudoを詰めたモノを銜えて神と化します。このパイプ、何と言いますか極小キャラバッシュみたいな形をしておりましてワシの苦手なボウルの大変に深いタイプなのでありますが何故かこれだけはいつも最後まで美味しく吸えるという不思議かつ相性の良いパイプなのであります。何が違うんスかねえ。気分だけなのかしらん。意外と思い込みが重要だったりするのかも知れませんが空気の通りなどのバランスもある様な気もしたりするのでありますよね。と言っても煙道の太さはほぼ揃えておりますしそれ以外に何があるのかなと考えても思いつかないと言う。実に単純な構造でありますからねパイプなんて。ごく僅かな差が大きかったりするのかしらん。

と言うワケで本日は無為。この無為が飽きる程続くとやっと休んだ気になるのでありますが1日だけとかだと益々渇望してしまいます。もうボーっとしたくて居ても立ってもいられない状態。やや矛盾した感もありますが本当なので仕方がありません。ま、今年はもう諦めですな。来年に期待しましょうか。やれやれ。



2014年01月02日(木) 中古パイプの仕上げ

というワケでやっと休みらしくなってまいりました。なったところで明日までなんですが。などと言う不吉な考えを頭から振り払うべくバイクで買出し@辻堂の西友。鎌倉中心部が通行止めなので七里ガ浜を抜けてR134に出ます。とこれが大渋滞。何やってんスかね皆さん正月早々。ジワジワ進むと車列は江ノ島への左折に殺到している様でありました。ンなに並んでまで行く程面白いモンでも無いと思うんですけどねえ。まあいいか別に。いきなり空いた道を温度の上がったエンジンを冷やしながら進みます。飛ばして無いからね。多分。西友の駐輪場に乗り入れてバイクを降りるとサイドスタンドを出していない事が判明いたしましてどうなったかと言えば立ちゴケ寸前。ここでは前に一度やってますからねえ。意地でもコケるワケにはまいりません。あのバイクは来るたびに転ぶねえなどとその辺のおっちゃんに気の毒がられたら大恥小恥。おかしなウワサがあっという間に湘南の海を駆け巡ってしまいます。重力に負けつつあるバイクを太ももで支えて引き起こし何とか挽回。サイドスタンドを蹴って首を傾げつつワシはちっとも悪くないと言うフリをいたしますが当然ヘルメットはまだ脱ぎません。なるべくゆっくりグローブを脱いで目撃者が去るのを待ちます。あ〜ミットモナイ。

買い物を終えて帰宅してからパイプの準備。加湿したGrand Centralを味見いたします。うむ、さらにまろやかになりましたね。着香も落ち着いてうへぇこりゃ甘いと言う感じでは無くなりましたが相変わらず良い味と香りであります。でも甘いのが好きな方は加湿しない方が良いかもしれませんですな。パイプを銜えつつ最近買った中古パイプの掃除をいたします。ヤニは既に落としてありますので本日は磨き込み。ボウル部分はフワフワのバフをドリルに着けてキュイーンとな。いちころであります。マウスピースをバフで磨くとヤバそうなニオイがしたりしますのでこちらは手で。力は入れなくても良いのでそれほど大変でもありません。

さらに1本はダボが少々緩いのでこれも直します。何本買ったんだ馬鹿ッ!え〜内緒です内緒。特定秘密であります。前はダボを温めてから丁度良い太さのドリル刃のお尻を突っ込んでいたのでありますが最近は割り箸をペーパーで削ってぎりぎり入るくらいの太さにした物を使っております。この方が合理的でありますな。熱めのお湯で温めたダボにその割り箸を突っ込んで自然に冷めるのを待つだけでありますが今のところは全てこれで回復しております。コツは欲張って太目の棒を突っ込もうと思わない事、ダボを暖め過ぎない事くらいでは無いかと。何しろまだ失敗した事が無いモンで手前ではその辺りに気をつけている、と言うだけなのではありますが。ダメだったらもう一度やれば良いのでありますからね。失敗したら取り返しつきませんけど。今回も無事成功いたしましたです。実に気分が良いですよ。



2014年01月01日(水) Drew Estate・Grand Central

というワケで謹賀新年。
起きたら昼過ぎ。てか猫目覚ましで起こされてやっと昼でありますがずっと徹夜仕事が続いてましたからそのせいでありましょう。仕方がありません。初詣に行く習慣は持ち合わせておりませんのでいつも通りに身支度をしていつも通りの昼食を摂っていつも通りにパイプの準備をいたします。

着香モノが終わっているので新しく開封、と選んだのはDrew EstateのGrand Centralであります。ボウルいっぱいのメロウなブレンドのタバコのhustle and bustleにあなたは我を失う、と何だか危ないハッパの様なコピーがついておりますがhustle and bustleは名前の駅名に掛けているのでありましょう。hustle and bustle、喧騒などと言う意味で使ったりする熟語であります。ありますったってワシもさっきググって初めて知ったんですけどね。いいじゃないの知ったかぶりくらい。プシュっと開けるとStanwell・Melangeにも似たアンズ系の香りに加えてココナッツの風味が。中々強めの着香でありますがワシの好みが2つ混ざり合った香りでありますれば否はありません。フツーのリボンカットにいくつか手で千切った様な大きな葉っぱが混ざっております。触った感じではやや乾燥気味とも思えますがとりあえずそのまま味見をいたします。しっかり詰めて点火一発。をを。火を点けても着香強めでありますな。

良く燃えますメラメラ燃えます。少し湿らせた方が良いかもですね。吸い口は軽め。ライト+としましょうか。タバコ感は軽めでありますが着香が強いので退屈はいたしません。銜えて息してるだけでどんどん燃えて行ってしまうので困ったモンでありますがまあこれは改善できますでしょう。後半になっても着香は衰えず多少はタバコ感が出てきた気がしつつもどんな味だか良く分からないと言う。これ、アンズ系の甘酸っぱい味を更に甘く引き立てるココナッツの甘さとコク、と言う組み合わせが好きな人にはたまらんのでは無いかと思いますが着香系が苦手な方は倒れてしまうのでは無いでしょうか。そういう意味では我を失うと言うキャッチコピーもあながち嘘では無かった様であります。加湿してどう変わるのか、あんまり変わらない様な気もしたりいたしますが試してみたいと思います。ワシは好きですよこの味。1日にふたボウルは無理かも知れませんけど。食後のデザートにぴったりだと思いますので甘い系もばっちこい、と言う方は是非お試しを。

そう言えば4月からタバコ値上げと言うニュースが。消費税増税によるモノだそうでありますがパイプタバコはどうなるのでありましょうかね。為替も円安に振れておりますのでほぼと言うか完全に輸入頼みのパイプタバコはかなり影響を受けそうでありますが。尤も値段を設定した時の為替がどれくらいだったのか新参のワシには分かりませんので何とも言えませんが・・・


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加