白馬鹿日記

2014年01月26日(日) C&D・Yale Mixture

というワケで開封。
日曜日であります。全然実感がありませんが仕事もありませんので多分日曜日なのでありましょう。実感が無いのは日曜なのにLNFを出し忘れていたと言う辺りに表れておりますがまあ個人的な習慣ですのでどうでもいいですな。

昨日でPS・Proper Englishが終了。リピートでありましたがまたリピートすると思います。非常に無難なラタキア系でありまして素人のワシにもとても吸い易いブレンドであります。で、次はバルクのラタキア系がYale Mixtureしか手元にありませんので必然的にこれになります。だから何だ。いやまあこれも個人的な事情でありまして。今為替が102円台だし次を頼んじゃいましょうかね。クレジットカードの換算率にちゃんと反映されるのかしら。ああ貧乏が憎い。などと思いつつジャーに移します。湿り具合は程好い感じ。香りは割と弱めでありますね。ラタキア盛り沢山と言う感じではありません。軽く揉み解してボウルに詰めます。点火一発。素直なヤツです。

うむ、これは分かり易い。先日そう宣言して失敗したばかりでありますが今回は調べて間違い無い事を確認しておりますれば仕込みじゃねえか馬鹿ッ!いや先にレビューサイト見ちゃいますとどうしても刷り込みが。と言うワケでとても分かり易いバージニア+ラタキアであります。ラタキアは軽め。DavidoffのRoyaltyを思い出してしまいましたが味はC&Dらしくもう少し硬質であります。ワシだけですかねC&Dにそういうイメージ持ってるのは。何となくドライと言うかクリアと言うかそういう方向性がある様な気がしてしまいそれを硬質と表現してみたのでありますが。と言うワケでラタキアの比率はRoyaltyと同じくらいかひと摘み多いくらいかなと思います。香りのあるバージニアってトコでありますね。吸い口はミディアム−。煙の質がとても滑らかで口当たりも柔らかいです。これは美味しいですな。でもワシ的には夏のタバコかも、と。冬場は少々ねっとりしているくらいの味わいの方がしっくり来る様な気がいたします。夏だとそれがクドく感じちゃうのでありますけどね。味はありつつもあっさり目が夏向きかなと思ったりしているモンで。

久しぶりに寛いで過ごしたお陰か、今日はC&Dばかり3ボウル用意して全て湿らせずに吸い切れたです。当たり前だろと思われるかも知れませんがド素人的にはこれはもう僥倖。早くも今年の幸運を全て使い切ってしまったのでは無いかと言うレベルの出来でありますが不吉な事を言うな馬鹿ッ!あああああこれが当たり前になる日は来るのでありましょうかねワシの身の上にも。来るならなるべく急いでいただきたいのでありますが。

などと思いつつeBayやってたら珍しく2本続けて落ちてしまいました。どうしましょう。手前で入札しといてどうしましょうも無いモンでありますがずっと連敗でありましたので意外感満載であります。逆に言いますとこれじゃちょと無理かなと言う値段を付けていたワケでありますればどちらも格安と言う事にはなるのでありますけどね。とは言え実は狙ってた本命は終了寸前に指されてしまったと言う事もありまして喜び半分残念半分なのであります。あ〜為替が動かんかなあ。せめて90円台に戻ってくれんかなあ。勝負にならねえよこれじゃ。



2014年01月25日(土) 事も無し

というワケで今日は仕事無し。いいんだよなホントに。
まあ昨夜は少々働きましたからね。今日はいいんです多分。何も言って来ないから何も出来ないの。と言うワケでで久々に大船に買出し。今日は少しは寒さもマシなので散歩を兼ねて歩きます。石井商店に着いた頃には息切れしておりましたがもうダメですな人として。30分くらいのモンなんですけどねしかも上り坂無いし。運動能力と言うモノが消滅しかかっている様でありますがそういう事なら仕方がありません。アマゾンとネットスーパーがあれば生きて行けるでしょ21世紀だし。

息も絶え々々の状態でいつものドミンゴ・ナチュラルとアメスピ・ペリクを購入。さらに楽煙通信(甘い「けむり」生活)様というブログ(勝手にリンク申し訳ございません・土下座30秒)で知った情報でありますがアメスピ・ペリクのシャグがいよいよ販売されるらしいと言う事でワシが全部買うから1カートンだけ取っておくれとオバァにお願いをいたしました。田舎の小さなタバコ屋ですのでいつ回って来るのかは分かりませんがそれまで楽しみに待つ事にいたしますですよワシは。義理堅い上に面倒臭がりですからね。電車に乗ってタバコを買いに行くなどと言う事は盲亀の優曇華、浮木の洟。汚いな。ま、何かのついでがありゃ別かも知らんですがちょと元町になんて用事はまず無いおっさんでありますれば心肺はありません。心配だッ!心肺が無くなりそうなのは手前だ馬鹿ッ!ってワシが悪いんちゃうわ。MSに言えMSに。馬鹿呼ばわりするとゲイツ君に言いつけるぞ。

その後もいつものコースで西友に寄って買い物。考えてみると今日はまだ何も食ってないと言う事が判明しましたのでヤマザキ・ラムレーズンブッセと言うお菓子を購入。カロリー190k。意外と低いですな。洋風どら焼きと言った風情の物体でありますが家へ帰って食べてみたら何とこれがパイプタバコの香りのお菓子。どれに似てると言われても困るのでありますが確かに以前に吸った事のある香りでありましてまあラムレーズンなら在りがちだなと思いつつも可笑しくてひとりゲラゲラと笑ってしまいましたが何か変なキノコとかも入ってたんですかね。ひとつ50円もしない駄菓子でありますれば鼻の利く方のご意見を是非ともお伺いしたいところではありますが正直そんなに美味しいモノでも無かったりいたしましたのでまあ止めといた方が良いかも知らんですな。



2014年01月23日(木) GELID・Silent14 PWM

というワケで早くも到着。
夜頼んで翌々日着。忙しい最中でありますれば手前で買いに行くより早い入手であります。何だかこれをもっと早くしようと言う計画もあるそうでありますが運送会社の方はいい迷惑になりそうな。だってさあ、どうしても今日必要なモノを通販で買おうとか思わないじゃないの。まあそう思うのをフツーにしてしまおうと言う試みなのかもしれませんが。ワシにとってはAmazon使うのは早いからより安いからでありますがその上買いに行くより早いとなったら完全に家から出なくなってしまいそうであります。そのうち逆に、少し高いけど外出したいから手前で買いに行きましょうかね、と言う日が来てしまうのかもしれませんですな。

などと思いつつファンの交換。付属の止め具がゴム製のブッシュと言うのか押しピンと言うのか正式な名前は知りませんがそういうモノになっております。Silentと言うくらいですから振動防止を兼ねてそういう事になっているのかも知れませんがPC上部にゴムがピョコピョコ飛び出すのも間抜けな感がありますれば使用中のネジをそのまま流用いたします。装換一発。起動してAI Suite 3でイニシャライズいたします。ううむ、音しねえ全然しねえ。何じゃこりゃ。まあしねえったって耳を澄ませればふぃ〜んと言う風切り音がしないワケではありませんが、前の爆風爆音君に比べたら無音も同然でありますので決してオオゲサではありません。風量こそ前のモノより少ないですがそれでも元々着いてたヤツよりはあるそうでありますればこれで充分なのでありましょう多分。

このファン、サイズと言う会社が販売しているのでありますが、どうもこの会社は製品の命名センスからもうひとつ胡散臭い感が否めなかったのでありましたがこれは馬鹿の思い込みであると言う事が分かったワケであります。実に素晴らしい製品です。敢えて難を言えばファンの色が白なので黒い筐体に合わんかな、と思っていたのですが気にならんですな別にこれも。マザボ上の赤いLEDが微妙に透けたりして妙にナマメカシい感じすらしたりいたします。と言うワケで今夜からは音を気にせず寝る事が出来そうな感じでありますよ。今のところ換えて正解であります。良かったよかった。

番組のネット同時配信、拒否しない…民放連会長と言うニュースが。提供は読売新聞様。先週のニュースでありますけどね。世界中で既に競争がはじまっているレースのスタートにこれから立つ事を考えるにヤブサカでは無い、と。成る程なるほど。暢気な事でありますな。まあワシはテレビ観ないからどうでも良いのでありますが何となくテレビの未来を暗示している様な気がしてなりませんです。それともそれくらい余裕があるのでありますかね。だったら良いのでありますが。でもどうせまたIPで観られる局を制限しちゃうとか変な事を言い出すんじゃないんですかねきっと。そこまで行くのも暫く先になりそうな予感もしますけどこれに関しては当たってくれても良い様な。今や世界中で笑い者にされている日本のバラエティをリアルタイムで垂れ流しと言う事になると益々馬鹿にされて日本人の知的水準や笑いのセンスが疑われてしまう事にもなってしまいそうじゃあないですか。外人に会うと「お前もやってみせろ」とか言われちゃったりしてね。嫌ですよワシはンな事になるのは。と言うワケでまずは見せるモノの内容を考え直していただくと言う辺りからはじめていただいてはどうでしょうか。

小泉元首相のTwitterアカウント、ホンモノだったそうであります。こちらはハフィントン・ポスト様。なのに削除するトコまで行っちゃう辺りに何かこう不吉なぐじゅぐじゅ加減を感じたりもいたしますがどうしてこうなった、と。どなたか先走ってしまった方がいらしたのでありましょうか。脱原発以外に政策ゼロの細川元総理を応援するに当たって内部プランもゼロなのか先走った方の事務能力がゼロなのかは分かりませんが元総理が2人も関わっていると言う状況を考えますともうちょと何とかならんかったのかなあと言う思いが拭えませんでしょうねもしまだワシが都民やってたら。と言うワケで今やど〜でもええワケでありますがTwitterは再開していただきたいモノであります。何を言い出すか楽しみなんですが。



2014年01月21日(火) PCケースファン再注文

というワケで耐えられんかった。
五月蝿い煩いとても喧しい。風切り音がまさにファミリーカーの空ぶかし。バイクでもCPUでもパワー重視のスペック厨であるワシが非常に強力なファンを選んでしまったのもイカンのでありますが思った様なコントロールが出来ないAI Suite 3の方がもっとイカンのであります。だってさあ、あまりにも煩いから全然回らん様にと65℃まで始動しない設定にしたにも関わらず48℃で40〜100%を行ったり来たりとか何やってるのよいったい。まあ最低回転数が40%なので40%は仕方が無いのでありますが何で100%まで行っちゃうかね。75℃にならんと行かんハズなんですけどね設定通りだと。1000円ちょと出せばこれから開放されるのかと思ったら我慢するよりポチった方がお得と思わざるを得ませんでした。やれやれ。ま、これも経験でありますかね。

開封してあるC&Dのブレンド2種のうち、Chocolate Cavendishがだんだん気に入ってまいりました。まだ吸うのが難しいですけどねワシには。上手に吸えると中々に美味しいです。僅かな経験で知ったかぶりをいたしますとC&Dって何かそういう傾向がある気がいたしますね難しいけど美味しいと言う。ラタキア系ではお気に入りのRed Odessaなんかは割と吸い易いのでありますが。技量と慣れと、後は手前に合ってるかどうかなのでありましょうかね強さとか味の濃さとかが。いつの日か、何を吸っても上手に美味しさを引き出せる様になれる時が今から楽しみでありますよ。そういう日が来れば、ですけど。ハァ。不器用は生きてるだけで損じゃのう・・・



2014年01月20日(月) C&D・Virginia Gentleman

というワケで開封続き。
本日は軽く仕事。ここ数日音沙汰がありませんでしたので流石にそろそろ収束してきたのかなと思ったら大きな間違いでありましてまだまだいじくり回していた様でありました。で、それによる新たなバグをワシが潰すと言うパターンに戻りそうな気配であります。まあ動作自体はかなりスムースかつ速くなりましたからね。後は仕様の問題でありましょうしワシはその辺良く知らんのでバグ取りに専念しつつ若いプログラマのバックアップと。面倒臭く無いとは申しませんが、それ程素性の悪いコードを書く人でもありませんのでまあいいかな、と。

と、本日の愚痴を終えたところで昨日で終了したOriental Silkの次を選びます。いややっぱり難しいブレンドでありましたねワシには。上手く吸えると美味しいのでありますが何が違うのかイカンのか手前でも分からんと言う。素人脱却は当分先の様であります。などと思いつつ選んだのはVirginia Gentlemanであります。リボンカットに粒状の葉っぱが少々混ざる感じでありまして苦手だって言っただろこの手は。それでも買った以上は吸わないワケには行きません。ティン・ノートは非常に弱めでまあタバコだぁねぇとしか言い様の無い、あまり特徴の無い香りであります。軽く揉み込んでボウルへ。点火一発。あ〜こりゃ分かり易い。

これはもう、味音痴のワシでも分かるバーレイ+バージニア。両方の特徴が良く出ております。そうですかそういうモンでしたかと思ってレビューサイトを見てみたらオリエントも入っているとか。ありゃ。全然分からんかった。なあにが分かり易いだ馬鹿。あらためて慎重に味わいつつ吸ってみますとやっぱり分かんないや。どうしましょうかね。やっぱ味音痴ですねこりゃ。吸い口はミディアムとやや強めでありますが煙も口当たりも滑らかであります。ただプカプカやってしまうとピリピリと当たる感じも。そうならん程度に吸ってればいいんですな多分。非常に素直な性格の様であります。

後半はややバーレイぽさが目立ってまいりましたが味にも香りにも大きな変化はありません。何と言うか、高級な洋モクを作ったらこんな感じになるんじゃなかろうかなあと言う味と香りでありました。仕事中にちびちびと燻らせるのに良さそうなブレンドであります。吸い終える頃にどう思っているかは分かりませんが。と言うのもずっとこればっかりだと飽きるかなと言う気もしたりしなかったり・・・

小泉元総理がTwitterをはじめたそうであります。と思ったら成りすましと言う話が。引っかかっちゃうヤツがいるんですなあアホですなあ。まあワシもそのアホの中のひとりなんですけどね。でもTwitter側は確かに本人確認したと言っているそうなのでもしかすると事務所がアホなのかも知れませんです。と言うワケでどういう結果になるのか楽しみでありますな。ホンモノだったら面白そうなんだけど。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加