というワケで取り付け。はまだ先。忙しくてねえ。 モノはPOSH・Convexミラー・タイプZ2という長めの名前の品であります。ガワはプラスチックでありますが定価2300円税抜きではまあ仕方がありません。金属製だと倍くらいのお値段になっちゃいますからね。それでも中々ずっしりと重く丈夫そうな感じはいたしますよ。ちなみに重さは343g/片側。仕上げも綺麗です。バイクを降りる時にちゃんとスタンドを出す等々気をつければ長持ちしそうな感じであります。
「バックミラーの新保安基準に関して」という紙が貼ってあり本品は適合しておりませんという事なのでありますが何か変わったんですかね。免許更新の時には何も言われませんでしたが道路交通法じゃ無いからかしらん。POSHのHPに説明があり、見てみるとサイズはギリギリ大丈夫そうなので「歩行者などにミラーが接触した場合に衝撃を和らげる構造」というのがダメなのかもしれません。って何じゃそりゃ。ンなヤワな構造だったらブレて後ろが見えなそうですけどね。最近はそういう事も何とか出来ちゃうのでありましょうか。そりゃまあ、安全に越した事はありませんがバイクのミラーが当たって怪我するとかどんな状況なのかなあ、と。別に尖ってたりしなけりゃ良さそうなモンでありますけどね。いずれにせよ前の世紀生まれの我が愛車には関係の無い事なのだそうでありますが。
などと思いつつ1日中仕事をしておりましたが隙を見て昔買ったDVDのMP4へのコンバートなどもやっておりました。別にHなヤツでは無いぞ。自慢じゃないがンな元気は唐の昔に。いやHなヤツだと思われた方がいいかなあ。一抹の寂しさを覚えつつ作業しておりましたが数が少々多いのでパソコン2台でやっておりました。3.4Gのi7と2.4GのQ66なのでありますがこれ、処理時間が何と3倍近く違うんですな。いやはやこんなに違うとは。Q66速えぜと感動していたのがついこの前の様な気がするのでありますが技術の進歩とは恐ろしいモノであります。しかもその恐ろしい技術をフルに生かせるのが手近なところではゲームとかだったりするワケでありますからねえ。イノベーションの源泉と考えれば遊びだからと馬鹿にしたモンでは無いのかも知れませんですな。
その後ったって昨日の今日。 というワケで加湿して味見をいたしました。葉っぱがしなやかになった程度で湿々というワケではありません。何だ湿々って。まあ濡れてるって程じゃないくらいの意味であります。昨日よりは詰め易くなった気がしますがあんまり変わらないかなあ。どうですかね。知るか馬鹿ッ!あああ詰めたらさっさと点火いたします。ううん、やっぱり燃えまくり。でもチクチクしていた口当たりは滑らかになりましたです。
吸い口は昨日より軽く感じます。ライト+に変更。スカスカでこそありませんが非常に軽いです。特にワシの場合、あんまり軽いとプカプカ吸ってしまうという悪いクセがありますので尚更燃え放題になってしまいそうな。燃え易い分、煙量はたっぷりなんですけどね。だからイカンのか。口当たりは良くなりましたが香りは昨日の状態の方が良かったかも知れません。と言う事はちょと乾燥気味かなくらいで丁度良いのでありますかね。味も薄めで正直少し物足りない感じがしたりいたします。もっとでっかいパイプで吸ってみれば違うのかな。
などと思いつつ本日だけで2ボウル吸ってみたのでありますが、2つめは見事に湿らせてしまいました面目無い。ワシには少し、味も香りもニコチンも軽過ぎる様であります。美味しく吸えるコツをつかめると良いのでありますが・・・
というワケでジャングル大帝。もっとヒネったシャレ言え馬鹿ッ! 昨夜でRed Odessaが終了いたしました。これはまた注文いたします。ずっと美味しいです。でも次の荷物にはバージニアの替わりにバーレイを使ったOdessaが着たりするのであります。美味しいかな。美味しいといいな。いつまでもバーレイはちょと苦手とか言ってられんですからね。吸えるブレンドが大幅に減ってしまいますし。
で、本日開けたのはLeoであります。レビューサイトに拠るとLaneの作だそうで。だから何だ。いやLaneのタバコってCaptain BlackのGoldしか吸った事無かったなあ、と。軽めの着香モノを後回しにしているせいでありますかね。ってどうでもええですなンな事は。プシュと開くと出て来たのはやや薄め&幅広のリボンカット。ちょと乾燥してそうな。どうなのかしらん。まあ吸ってみれば分かりますな。ティン・ノートはかなり控えめでありましてラタキア全開というワケでは無い様であります。径の小さいパイプには詰め辛いなあ。ワシが不器用だからそう思うだけですかそうですか。何とか詰め込んで点火。一発メラメラパターン。これは気をつけないとあっという間に水カラクリ。パイプから水が噴き出してしまいます。何の事だか分からない方はさっさと寝ろ餓鬼ッ!手妻じゃ江戸奇術じゃ子供は帰れ来るで無いッ!知るかジジイ手前こそ20世紀に帰れ馬鹿ッ!
え〜取り乱しまして失礼をいたしました。やはりやや乾燥気味なせいか少々口当たりがチクチクいたします。軽く加湿してみましょうかね。吸い口はミディアム・ライト−。やや軽めであります。味と香りの比率で申しますとバージニア4:ターキッシュ2:ラタキア1くらいの様な気がいたしますが加湿してから吸うと全然違う事を言い出すかも知れません。先日いただきましたTrafalgerやDavidoff・Royalty方面に近い気がいたしますがそれよりはもう少しラタキア寄りかな、と。正直申しまして美味しいのか不味いのかも分からんです。感想は加湿後にまたという事で。
先週末は3連休達成という事で実にのんびり出来ました。さて今日からまた仕事頑張るぞと思う間も無い早朝から電話がありまして割り込みで別件をやる事に。面倒臭えなあもう。などと言ってはイケマセンね有難く働かせていただきます。XPから7への移植でありましてドライバーの関係上少々込み入った作業になりそうな予感がするのでありますがそのプログラムが実はいくつもバージョンがあり今回移植する分の元のソースがどれだか見当もつかんという恐ろしい事態も控えていたりいたしましてどうすんだよこれ。何しろ最新でも7年前とかですからねえ。覚えているワケが無い。記録を残せば良い様なモノでありますがワシがエンドユーザー様に送ったワケでは無いモンで記録のしようが無かったのでありますよ。仕方が無いのでエンドユーザー様から使っているEXEを送って貰ってバックアップに残っているファイルと比較してみたのでありますが同じモノがいっこも無かったというね。何でこうなる。後は実際に使ってみて追加された機能がどこまで入っているかで判断するしか無いのでありますが納期2週間でンな事やってる時間があるのかしらん。ハァ。やれやれ。ついさっきまでやる気満々だったハズなんだけどなあ・・・
多いなあ。 というワケで今年早くも2回目であります。まあ前回はコケる寸前で持ち直しましたので未遂1回完遂1回という事になりますが精神的にはたっぷり2回分のショックが。何なんですかねえこれは。内容はどちらもサイドスタンド出さずに降りちゃったパターンなのでありますがボケでもはじまったのかしらん。いくら何でも早過ぎる気がいたしますがやっちまったという現実がある以上何らかの理由はあるのでありますよねきっと。あああ考えたくも無い。おまけに今回は自宅の駐車場。逃げ場無し。更に普段はヒトケの無い山奥の外れなのにこういう時に限ってご近所2軒が近くで立ち話してたりとか何なのよもう。きっと今頃はあそこのボウズのおっさんが駐車場でコケやがったとか話題になっている事でありましょう。田舎の近所に対する観察力及び噂の伝達速度は馬鹿に出来ないのでありますよええ。
倒した後は素早く引き起こしてそのまま出立。ああ腰が痛え。ミラーの枠がちょと割れてしまいましたが損害は多分それだけでありますので軽微と言って良さそうであります。ホントかな。実は先程ネットで注文したのでありますがPOSHのZ2タイプが左右両方で約4500円送料込みでありまして決して軽微とまでは言えない損害でありました。ま、もうヘタってブレも大きくなってますからね。綺麗になるなら良いかな、と。 などという事はまだ知らないお昼過ぎ、向かった先はホームセンターでありました。昨夜ぶち折れたパイプのステムを補修というか作り直すべく何か良い木をと探しに行ったのでありました。出来るんですかねンな事がワシなんぞに。何しろ不器用でありますからね。まあ何事も経験でありますれば練習のつもりでやってみますです。
などと思いつつホームセンターを2軒回ったのでありますが無いんですなそういう木っ端とか。クルミか紫檀か黒檀をと思っていたのでありますが全然無い状態でありました。仕方が無いので大船のコーナンへ。ここは喫煙所を廃止してからもう2度と行くモノかと思っていたのでありますが他に選択肢がありません。で、行ってみたら屋外ですが喫煙所が復活しておりました。をを偉い。場所は駐車場のど真ん中。もっと辺鄙なトコでもええですよ別に。あれば良いのであります。吸う権利は主張しますが吸わない権利も尊重いたしますです。で、ここで紫檀とパドックという後者は全然知らん木を購入。色が良かったのであります。硬そうなので素材的にも大丈夫かな、と。ま、やってみなけりゃ分かりませんわ。問題はむしろンな硬い木をワシに加工できるのかしらんという辺りになりそうな予感はいたしますがこれもやはりやってみませんとね。
帰ってきてからパイプの用意。本日はボルクムの11Mixtureにバーレイを少し混ぜてみました。バーレイはやや苦手な感があったりするのでありまして何故か美味しく吸える時と全くダメな時があるのでありますよね。吸い方が雑で安定していないのでありましょう。でも少し、と言っても今回は思い切って3割くらい混ぜてみたのでありますが、実に良い感じでありました。むしろバージニア混ぜた時より違和感無いくらいでありまして。バージニアをいっぱい混ぜると味が極端に薄くなってしまう気がするのでありますがそれがあまり無かった様に思いましたです。まあ思い込みかも知らんですけどね。吸ってる本人が良いと思っているのでありますからそれで良いのでは無いかと。吸い応えがあり着香もはっきりしていて中々に美味しかったです。吸いかけのバーレイをこれで消費しちゃいましょうかね。
というワケで本日は臨時休業。 さっきネットで見かけたのでありますがXPのサポートが来週で終了するそうであります。へ〜。などという事は全然知らない本日の日中は大船に買出し。ドミンゴ・ナチュラルはまだあるのでPEPEのEasy Greenを購入。美味いですなこれ。手を怪我して痛々しい姿のオバァにアメスピ・ペリクのシャグがそろそろ出るから取っておくれと念を押してから西友に寄って買い物。何故か野菜ばかりになってしまいましたがこれがトシを取るという事なのでありましょうか。それとも慢性便秘のせいで身体が求めているのか知らん。
帰宅してネットをうろうろしていると上記の記事を発見。随分長い事頑張ってくれましたしフツーに使う分には今でも特に問題も無い様な気もいたしますがそれじゃ商売にならんのでありましょうねやっぱり。ワシ的には普段使いにはXPで充分でありますのでもう暫くはこのままで行こうかと。文句があるなら7を安く売れや安く。3000円くらいでアップグレードさせやがれっての。とてもソフト屋のハシクレとは思えない発想でありますが全ては貧乏がイカンのであります。などと思いつつ最後にアップデートでもしておこうかなとスタートメニュからWindows Updateをクリック。IE8が起動してPC激重化。何じゃこりゃ。タスクマネージャを起動してから画面が表示されるまでに30秒以上掛かるし。プロセスタブを見る限りでは不審な状態のアプリはありませんがパフォーマンスにするとメモリー食いまくりのヤツがおりますがIEしかねえだろどう考えても。4Gを超えてスワップがはじまり強制終了も効かないとかどこのウイルスじゃ。それともXPユーザーの強制排除に出やがったのか。
あちこちイジって何かが効いたのかそれとも時間の問題だったのか、何とか止まってくれました。いやMSにしては良く出来てますよちゃんと止まるし。暴走したのもMSですけどね。出て来たエラーダイアログでもしかすると初めてかもしれませんがMSに送信というのを選んでみるとWindows Error Reportingというページが登場。対処方法に
1>Internet Explorer 用の最新のセキュリティ更新プログラムをインストールする 2>Windows ソフトウェアを更新する
などと出ましたがワシは将にそれをやろうとしていたんですよ馬鹿たれが。などと怒っても仕方がありません。MSですからね。IEなんぞを起動した罰だと思う事にいたしますが起動しないとアップデート出来ないんだよなあ。試しにもう一度Updateを実行すると今回は無事に起動いたしましたやっぱり遅いけど。ちなみに更新は5つだけ。サポート終了のお知らせなどというモノもありますがどうせしつこく警告が出て来たりするだけでありましょうからこいつは外してアップデートいたしました。調べてみたら発売が2001年なんですなこれ。2000からのアップグレードを躊躇して仕事仲間から情報を集めて回っていたのが昨日の事の様でありますがもう13年も前だジジイっ!そう考えると仕方の無い事なのでありましょう。などと意味の無い事をだらだら書いてしまうのはやはり仕事もプライベートもXPを一番多用していたからだと思います。少々感慨に耽ったりしたい気分なのでありますよ。と言ってもまだ使うんですけどね当分は。
などと思いつつニオイ抜きの終わったDerby君にマウスピースを差し込もうと思ったらシャンクが崩壊。あああああ。久々に声が出ましたですよびっくりして。エステートですしもしかしたらクラックが入っていたのかも知れませんが今となっては確かめる術もありません。けっこうショック。どうしましょうかねこれ。ちょん切って短く再生してみようかしらん。ハァ・・・
|