白馬鹿日記

2014年04月23日(水) Newminster・Norway Pipe Cut

というワケで手巻き用パイプブレンドその2。ややこしいな。
Norway Pipe Cutであります。モノの由来は同社のOriental Pipe Cutと同じで元はシャグカットの葉っぱをパイプ用のカットで出し直したモノでは無いかと思いますが詳細はググって下さいまし。全然違ったりして。しかし何でシャグの通販を禁止しちまったんでしょうなアメリカは。大統領も来ているみたいですし誰か聞いてくれませんかね。ついでに馬鹿な法律作るんじゃねえとひとこと言っていただけると少しは腹の虫が納まるのでありますが。

などと思いつつ開封。ジップロックバッグを開けると幅広ながら薄い葉っぱが登場。この辺もOrientalと同じであります。手巻きには良いですね薄い分には。パウチ・ノートは軽い甘さを感じつつもまあフツーにタバコの香りがいたします。軽く解して手巻きで一服。うん、味もフツーにアメリカン・ブレンド。少しピリピリいたしますがこれはバーレイでありましょうか。味は良いですがピリッとするのがワシ的にはどうかしらん。吸い口はミディアム・ライト+。口当たりが強い分強めに感じますがニコチンは特に強いワケでも無さそうな感じであります。Orientalとどちらが良いかと言われたら・・・僅差でOrientalかも知れませんですが。やっぱワシは辛口は苦手かもしれませんですわ。

と言うのが昨夜の事でありました。口当たりは強いものの味は良いのでパイプでも味わってみようと少量を取り分けて加湿しておいたのであります。ううむ、柔らか過ぎて詰め難い。あんまり押し込むと通気性が無くなってしまいそうでありますが詰めないとメラメラ燃えそうな感じもいたしますので加減が難しいです。経験不足でありますな。まあこんなモンじゃろというところで点火。良く燃えます。吸い方に気をつけないと。吸い口はミディアム・ライト。加湿したせいかピリピリ感が無くなって柔らかく感じます。所謂洋モク的紙巻っぽさはありますが甘みもあって中々に美味しいです。$2.4/ozという値段を考えると上等では無いでしょうか。尤もタバコ税がそれ以上に掛かりますけどね。誰だアメリカはタバコが高いとか出鱈目吐かしてたヤツは。紙巻だけピックアップして話作るんじゃねえ馬鹿たれ。などと怒りがこみ上げて来るくらのお値段でありますが日常的に吹かしているには充分なお味であります。最後はちょと辛味が出て来ましたがこれはもしかするとワシの吸い方がイカンのかも知れません。何しろ燃え易いモンで少々湿り気味になってしまったのでありましょう。と言うワケで吸い終えるまでに上手く扱える様になれると良いなと思ったりしつつパイプと手巻きの両方で楽しんでみようと思いますです。スパイシーな方が良い、という方はお試しになられても良いのでは無いかと。



2014年04月22日(火) セブンスター・メンソール

というワケで開封。
昨夜はほぼ徹夜。仕事があったワケではありませんで何となく眠れんかったという。運動不足なのでありましょうが平日のしかも月曜から運動するくらいだったら寝ない方がマシでありますので不眠くらいは受け入れる所存でございます。まあもうひとつ原因らしきモノも実はあるのでありますが、ここのところ睡眠導入剤を使う事が多かったりしたモンでもしやこれも胃の負担になってたりするのでは無いかと思い昨夜は飲まなかったのでありました。量が増えてるとかそういう事もありませんのでクセになる事も無さそうなモンでありますけどね。おまけに飲んでるのはただの風邪薬のその他成分抜きってヤツでありますし。それでもクセになったりするのかしらん。ほとんどプラシーボだと思ってたんですが。

と言うワケで眠い目をこすりつつセブンスターを開封いたします。何で夜にこういう状態にならんのですかね。そうなりゃ全て丸く収まるモノを。手前の事ながら実に非効率的で腹が立ちます。怒りながら緑色の綺麗なパッケージを開けるとメンソールの香りがプンプンと。甘い香りもする様な気もいたしますが気のせいかもしれません。ワシでは分析不可であります。「メンソールに、完熟葉の旨みを。」などと書いた紙なども入っておりまして中々に力の入った一品の様であります。3種類ある製品のうち今回買ったのは8mg。メンソールはあまりタバコ自体がキツ過ぎない方が味が馴染むのでありますよね。などと藤沢のタチバナで教わった事を受け売りしつつ点火。ぷはっ。

うゎ〜メンソールきっつ。でも今のメンソールはこんなモンなんでしょうねえどれも。吸い口はやや軽めでミディアム・ライト−でありますが鼻と喉に結構な刺激が。タバコ自体の旨みを強調するならメンソール控えめでも良いのでは無いですかね。それとも最近の製品の中では控えめなのかしらん。この中から旨みを感じ取れと言われてもワシには無理。12mgにすりゃ良かったかなあ。それでもメンソールは一緒ですよねえきっと。と言うワケで2〜3日放置してからもう一度味見をしてみようかなと思ったりしております。申し訳無い面目無い。あ〜サムタイムが懐かしいわい。

Martina McBrideの新しいCDが到着。EverlastingというタイトルのアルバムはR&Bのスタンダードを収録した1枚であります。いやカッコエエおばちゃんやなあ。たまらんなあ。こういう人に叱られたらどんなに幸せな事かしらん。ビンタとかされたらチビっちゃいそう。などと歪んだ妄想を逞しくしながら仕事のBGMとして楽しみます。47歳でありますが美人でありますよ。Good Old American Momという感じでありますかねキャラクター的に。しかもこういう図太くて高い声の出る女性ボーカルは貴重であります。まあワシが知らんだけかもしれませんけど。日本での知名度がどれくらいなのか分かりませんが耳にする事が多いワケでは無いと思いますので何か目新しい楽曲をとお探しの方は是非とも聴いてみてくださいまし。



2014年04月21日(月) Wilsons・Sharrowフィルター

というワケで到着。
ええ頼んでしまいましたですよまた好奇心に負けて。7mmフィルター絶滅の危機でありますれば人柱覚悟であります。まずは雨の中を届けてくれた郵便局員様に感謝。済みませんねえンなモンをわざわざ。
などと思いつつ開封。でっかい袋に200個入りのパックが15。総額が£19でありましたのでひと袋あたり約230円弱であります。馬鹿安じゃあ。と喜ぶのは使ってみてからですねハイ。

ひとつ開封。今使っているPUREのスリム7mmと比べてみます。サイズはPUREの7x18mmに対して7.13x20mm。たしかに太い感じはいたしますますがごく僅かであります。アセテートの周りに巻いてある紙の差かなとも思いますがもしかするとフィルター自体の太さも違うのかも知れません。だってそこまで分かんないじゃん。ノギスじゃ潰れて測れなかったし。当たり前だ馬鹿ッ!長さは明らかに長いです。20mm丁度。柔らかさは同じくらいでありますがこれはワシの主観のみであります。目をつぶって触ったら多分違いが分からないくらいの差という事で。

問題はドローというか通気性というか。早速1本巻いてみます。火を点けると・・・うん、違和感皆無。問題無いです。70mmの巻紙だとフィルターがやたら長く感じますがまあそれくらい。ワシの様な貧乏人がギリギリまで吸おうと思ったらむしろ塩梅が良いくらいでは無いでしょうか。フィルターに巻いてある紙がややふわっとした感じでありますので巻きが緩いと抜けてしまう事もあるかも知れませんが、それもまあフツーに巻いてあれば問題無い程度であります。

と言うワケで馬鹿安じゃあ。当分はフィルターの心配はしなくて良いですよこれで。7mmが好みの方で特別なコダワリの無い方はお使いになってみても良いのでは無いかと思います。長いのが嫌な方は15mmというのもあったと思います。ちなみにメーカーのHPはこちらであります。いやワシはイギリスのフィルターを使ってるからねえはっはっは、などと悦に入るのもオツなモノかも知れませんですよ。イギリス製かどうかは知らんですけど。



2014年04月20日(日) HOPE・SOUR-RED

というワケで味見。
本日は無為。バイクを出すには寒過ぎましたねワシには。近所のスーパーに買出しに行ってカレーを作っただけでありました。考えてみると今年に入ってからずっと、週に4日はカレーを食ってる気がするのでありますが最近の胃痛はそのせいもあるのでありましょうか。ひとくちにカレーと言ってもインド風日本風タイ風グリーン&レッドとバリエーションは色々でありますので飽きはしないのでありますが具はみんな似た様なモンだなあと。それでも無事に生きているのはやはり全方位栄養食なのでありましょう。やはりって何だ。てか無事じゃないから胃が痛いんじゃねえのか手前はッ?!

と言うワケで本日はカラさ控えめにいたしましたが最近はそれでもちゃんと食った気がする様になってまいりました。トシなんですかねこれも。若い頃は汗かきまくるのは勿論トウガラシで唇が腫れ口内が焼け爛れ頭がボーっとしてくるくらいで無いと食った気がしなかったモンでありますが。きっと馬鹿だったのでありましょうね。そういうモノを頻繁に食いつつ酒も飲んでた頃は毎晩気絶するまで飲んでいたワケでありますれば馬鹿にならないハズがありません。

などと思いつつ買い物のついでに買って来たHOPEを開封いたします。買う時に間違ってピースの赤いのと言ってしまいコンビニのオネーチャンに笑われましたがそれくらいではメゲませんですよ50過ぎると。一緒にセブンスター・メンソールの8mgと言うのも買って来ましたがそちらの開封はHOPEが終わってからであります。まあ人生に於いてHOPEはとっくに終わっておりますれば開けちゃっても良いのでありますがやはりメンソールは気が抜ける前に吸い切りたいですので。

短くて太いタバコからは微かに甘酸っぱい香りがいたします。鼻に当ててクンクンすると中々良い香り。シトラス系の酸っぱさではありませんでベリーとかチェリーとかそっち方面では無いかと。火を点けるとピリッとした味の中に柔らかく軽い酸味が感じられます。吸い口はやや軽めのミディアム・ライト−。T/Nが8/0.7とHOPE的には控えめな数字でありますがワシがフツーのショートホープ所謂ショッポしか知らんせいでそう思うだけかも知れません。程好い刺激と仄かな着香が良いバランスでありますが、ワシには少しベースタバコが辛過ぎるかも知れませんです。ものすごく辛いワケでは無いんですけどね。どうも口当たりの柔らかい方が好きなモンで。と言うワケで時々なら吸ってもいいかなと思いますが期間限定という事でありますればそうも行かないのかも知れませんですな。

加湿したアメスピ・ペリクのシャグも味見をいたします。あ〜やっぱ美味えわ。日曜なのでパイプもEscudoとVaPer三昧であります。やっぱワシはVaPerが好きなんだなあ。パイプ歴の長い方からすると最近のペリクは味わいが云々という事になるのかもしれませんがそういうモノを知らない上に味音痴でありますれば今のペリクで充分美味しく感じられたりいたします。アメスピは所謂ホンモノなのかしらん。ま、どちらもワシには上等な出来でありますよ。楽しく味わわせていただきますです。



2014年04月19日(土) American Spirit Perique Roll-Your-Own

というワケでフルネームで書いてみましたが長いですな。
やっと入手いたしました。貧乏暇無しで注文しておいたのに取りにも行けなかったワケでありましてこれも全て社会が悪いのであります。などと思いつつ早速、開封。いつものドミンゴ・ナチュラルに加えてPEPEもまだ少し残っていますし先週買ったドミンゴ・ラズベリーも未開封の上にLeoを手巻きにしようと思っているのみならず手巻き用にと2種類のパイプ用ブレンドを取ったばかりという手巻き三昧状態なのではありますが。ええ我慢が出来ないのでありますよ馬鹿ですからね。餌食いに来ている野良猫の方がまだ躾が行き届いております。ワシゃ猫以下かい。などと思っている間にも手はビニールのパックを引き千切っておりました。反省とか改心とかは全く考えておりませんからね。

パウチを開けるとやや粗めのシャグカットが登場。ドミンゴよりちょと粗いという程度でありますか。かなり乾燥しておりましてワシ的には多分少し加湿した方が良さそうでありますがとりあえずはそのまま味見をいたします。さっさと巻いて点火。いや味見ったって普段紙巻をバラして吸っていたりもするワケでありますれば特に目新しい事も。ん。何か少し違う気が。ホントかな。ホントかな。気になるので紙巻をバラして1本巻いてこちらにも点火。実にお行儀の悪い事でありますが味音痴なのでこうでもしないと違いが分からないのでありますよ。

交互に吸い比べてみます。我ながらアサマシい姿でありますが仕方がありません。ううむ、味は一緒だなあ。一緒なんですけどねえ、何か口当たりが違うと言いますか。葉っぱを見比べると紙巻の方はカットが短く細かいモノも多いです。もしかするとこの辺の違いで燃え方が違うとかが影響しているのでありましょうか。どっちが美味しいかと言われればまあ同じと答えるしか無いのでありますが気のせいかシャグの方が口当たりが柔らかい感もあったり無かったりどっちだ馬鹿ッ!ええと紙巻を巻き直した方が燃え易い様な感じなのでありますよね。その分、所謂クールスモーキングになっているのかなシャグの方は。と、もっともらしい事を吐かしましたがまだ1本しか吸っておりませんので後々全然違う事を言い出すかもしれません。まあその程度の参考にして下さいまし。でもねえ、やっぱ美味しいですよこれ。勿論ドミンゴ・ナチュラルも好みでありますれば今後は2本立てで行こうかなと思ったりしておりますです。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加