2015年03月02日(月) |
Tabaqueria de Filipinas・Flor de Filipinas |
というワケで味見。 いや〜ワケ分かんねッスhttp。何でこんな面倒な事をするですかね。それでも何とかAPIに目を通し終え簡単な送信が出来るテストアプリを組んでApacheでログを取れる様になってテストらしき事をはじめるところまでは漕ぎ着けました。何しろ今週いっぱいでありますからねえ。油断すると1週間なんぞあっという間でありますよ。
つい緩みがちな気を引き締めるべくシガーで一服。本日はFlor de Filipinasというシリーズ最安の1本であります。アンモニア臭も消え良い香りがいたします。吸い口をざくっと切って点火。ほお。これで最安でありますか。ハーフ・コロナの10本入りで何と$9でありますれば1本90セント。これが25本だと$11.5という信じられないくらいの爆安品でありますが先日のReservaよりも太いせいか味は濃く感じます。甘味は無いですが木の香りと微かな革風の香りがいたしましてちょと銜えているには充分な味わいであります。ドローも良好。但し後半辛味が出て来てしまいましたがこれは本来のモノなのかワシの吸い方や保存方法がイカンのかは不明であります。最後はまだ1cmくらい吸えるかなと思いつつも辛味に負けて終了いたしましたがスパイシーな方が好きな方にはこれくらいの方が良いのかも知れません。ワシ的にはReservaの方が好みではありそうですが。
銜えシガーでキッチンをウロウロしつつ考えを纏めていると。ええそういうスタイルなのでありますよワシの仕事ぶりは。ウロウロしながらブツブツと呟いている姿は馬鹿そのものでありますので人様にお見せするワケにはまいりません。その辺も会社員になれない一因でもあったりいたしますがPCの前に座ったままよりよっぽど頭が動く気がしますからね。仕方がありません。最早呟くというよりは叫ぶというレベルで違うちがうそうじゃな・い・ん・だ・よ馬鹿かワシはなどと言っていると来客が。あああ怪し過ぎて通報されたかしらん。警察か医者か保健所か。恐るおそるドアを開けると郵便局員様でありまして先日発注したタバコの到着でありました。わあ速い。9日で着きましたですよ。諸々の事情によりいつもより丹念に喜びの箱踊りを披露すると局員様が何故か逃げる様に去って行きました。一緒に喜んで欲しかったのにねえ。今回はバルクばかりでありまして未経験ブレンドが2つにリピートが3つ。明日は着香の初物を試してみようかしらん。うむうむ。良い気分じゃ。まだ先の見えない今週の作業ではありますが何とか頑張れそうな気がしてまいりましたですよ。
2015年02月27日(金) |
Germain & Son 終了? |
というワケで本日は客先。 相変わらずの往復5時間打ち合わせ1時間でありました。とは言っても何時間も打ち合わせと称して枝葉末節の話をダラダラされても困るのでありますけどね。担当のN氏はそういう事はしない方なので有り難いと言うべきでありましょう。往復が長いのはワシの都合だし。 新規作業はネット通信しかもhttp。実を言いますとhttpはちゃんと勉強した事が無いのでありますよワシは。どうだ驚いたか。別に驚く程の事ではありませんですねハイ。馬鹿なのは羞恥の事実。あああ馬鹿変換が真実を暴くなッ!ええ恥ずかしながらあんまり知りませんだってブラウザとか作らなきゃ使わないじゃん、と思っておりましたので。でもエンドユーザーの要求がそういう事でしたら仕方がありません。rubyでは通信出来てますという事らしいのでありますがrubyの中の人が何をやってるのか全然分からんですからねえ。バイナリはやっぱエンコードしてるのかしらん。そういうレベルでありますのでまずはrubyで送ったデータがどう到達しているかを調べるところからはじめないとならない様であります。面倒な事でありますが更に納期が1週間というね。大丈夫かワシ。
客先が東京の西に位置しておりますので帰りに立川のゼフィルスに寄ります。来週バルクが届くと知りつつ寄ってしまったのはHolger Danske以下HDの着香モノを試してみたくなったからでありまして何故かと申しますとFBでけっこう辛口の批評をされている方が着香というとHDを吸っているのでもしかしたら美味しいのかしらんと興味を持ったからでありました。ご主人に伺うと「HD?え〜と何か残ってたかなあ。廃止になっちゃうんですよねこれ」との事。あらま。売れてないんですかね。まあそうでしょうねえ売れて売れて笑いが止まらん蔵でも建てるかのというブランドをわざわざ止めたりはしないでしょうから。では今吸っておかないと入手しにくくなるんですな。と言うワケで白いのと紺のを買ってまいりましたが何味なのかも知らんままでありました。今ググったら白い方がオリジナル・ハニーデュー、紺の方はプレミアムブレンド&フレイクだそうでありまして後者はレビューサイトにデータがありませんでしたがシリウスタバコのHPに拠りますとバージニア+ラタキアだそうであります。をを良さそうじゃん値段も安いし。でも仮に気に入ってももうあんまり買えないというね。何てこった。
そうですか無くなっちゃうのは残念ですねえなどと吸った事も無いくせに語っていると「色々無くなりますねえジャーマインも終わりですし。こっちは日本だけじゃないみたいですけど」とのお言葉が。えっ。だって老舗じゃん有名メーカーじゃんEsotericaも作ってるってウワサじゃん。まあこのメーカーもSLFしか知らんワケでありまして語ると知ったかぶりになってしまうのでありますがバージニアがワシの口に合いそうじゃのとお店への入荷を楽しみにしていたモノではあるのでありますよ。Esotericaに至ってはあまりの品薄から生ける伝説の様になってしまっているワケでありましていつかは一度はと楽しみにしていたのでありますがホントに伝説になってしまいそうな気配では無いですか。むう。ショック。あまりのショックに魂を失い抜け殻と化したまま立川の街を彷徨いつつ向かった先はビックカメラでありました。KVM動作が益々怪しくなってまいりましたので個別に繋ぐためのマウスを購入するのであります。まあ元々大したモノは入っておりませんので抜け殻になっても大差は無いのでありますよ。とは言えやはり失意のまま電車に乗って帰宅。で、家に着いてからじゃあ何でSLFを買わんかったんだと自問しつつ今に至るワケでありますが何で買わんかったんだ馬鹿ッ!
2015年02月24日(火) |
Sillem's・Councilor 1695 Flake |
というワケで開缶。 本日は仕事。まあ別に本日だけではありませんが実に意味不明の作業をいたしまして気疲れをしているところであります。半年ほど前に納めたアプリがエンドユーザーのシステムの遅れでやっとテスト出来る状態になったそうでありましてそれ自体は別に構わんですし動き出すのはお目出度い限りなのでありますがそのテストデータをこっちで作れ、と。いやいやいや。そのデータがちゃんと出てくるかどうかってのもテストのうちじゃないんですかね。もしワシがインチキとかしたらどうするんですかいったい。まあしませんけどね半年前から動いてるんだからこっちは。しかも作成する内容説明が巨大なエクセルファイル2つで送られてまいりまして更に納期が明日まで。シワヨセ丸出しでありましてこういうヤツらがいるから残業が無くならんのだぞ厚労省。おまけに記述が実に難解なグラフ状になっており必死で読んだのでありますが意味が全然分からんという。昼過ぎに諦めて発注元の客先に問い合わせるもエンドユーザーに聞いてみますと言ったきり返事が来ない、という事はこれ書いた本人も分かって無いのでありましょうねきっと。ンな馬鹿表作ってる暇があったら具体例を箇条書きにしてさっさと送れっての。シワヨセの皺がますます深くなるばかりじゃ。
などと悩みかつ憤りつつパイプの準備をいたします。バージニア系が切れておりますので新しく開けてしまう事に。モノはCouncilor 1695であります。評議員。顧問官。議員。1695年に何かあったんスかね政治的に。ググってもそれらしいモノが出て来ないんですけど。まあいいですな別に。四角い缶でありますのでプシュの儀が無いのがやや残念ではありますが仕方がありません。爪を掛けて力を込めるとシュポっと開いてしまいました。出て来たのはLNFを髣髴とさせる綺麗にカットされたフレイクでありました。バージニアらしい香りと甘い香りがいたしますが後付では無さそうでありますよ。湿り気は程好い感じ。畳んで半分に千切ってボウルにポン。点火一発。うむうむ。お馴染みの味ですなこれは。
ヘイ風味を軽く残しつつも甘味のしっかりある典型的なバージニアフレイクであります。見た目に刷り込まれている部分もあるかも知れませんがOGSに似た感じ。でもシトラス風味は無しで味はこちらの方がやや強目かな、と。濃い目のLNFというべきかも知らんですな。ペリクは控えめでありましてベースのバージニアがしっかりしている分もう少し強くても良さそうな気もいたしますがまあこういう方向なのでありましょう。吸い口はミディアム・ライト+。口腔内への刺激は全くありません。うむ、美味い。美味いけどお値段がOGSの倍ってのはどうよ。意地汚い事で恐縮でありますが財政が緊縮なモノでありますればどうしてもお値段も気になってしまうのであります。美味しいけどコスト・パフォーマンスは良くないぞ、というのが第一印象でありました。OGSやLNFが好きだけどもうひとつ物足りないという方にはばっちりなのでは無いかと思います。
電話を待っているフリをしながらゆっくりと一服しつつ頭を冷やします。ううむ。何となくやらせたい事が見えてきたぞ。でもワシの考えが正しいとすると単にファイル名を変えた結果の画像を数枚送れば良い事になってしまうのでありますがンな馬鹿なモノを作らせるのにこんな手の込んだ巨大な表とか作るかしらん。表の作成はどう速くても半日仕事と思えるのでありますが画像の出力は15分もあれば50枚くらい出せるのでありますよね。本当だとしたら実に頭の悪い事でありますがだんだんそうとしか思えなくなってまいりましたのでさっさと作って送ってしまう事にいたします。送ってあれば例え間違っていても説明が悪いのじゃと開き直れますが何もしていないと今度はあっちから発注書を送って来なかったりしますからね。てかこういう効率の悪い作業をやっている会社がそこそこ大きいIT関連企業ってのはどうなんですかねえ。日本の未来が空っぽになっている様子が見える様な気がいたしますですが。
2015年02月22日(日) |
Tabaqueria de Filipinas・Flor de Filipinas Reserva |
というワケで味見。 本日は朝から曇天。かどうかは知らんです起きたら昼近くだったし。なので朝の天気はどうでも良いワケでありますが近所のスーパーに買い出しに行く関係上午後の天気は重要であります。曇ってはおりますが雨は無し。さっさと行ってさっさと帰ってまいりましたが降られる事はありませんでした。これもキナレス様のお恵みが。あああ現実とスカイリムの区別がつかんくなってきた。と言うワケでまだ遊んでいるのでありますが最早元を取ったどころじゃ無いですな。これだけ遊べりゃ安いモンですわ。仕事の妨げになる事があるのが難ではありますがまあ世界を救う為の代償と思えば仕方がありません。甘んじて受け入れるのみであります。
買い物から帰ってからパイプの準備。Orlik・Racing Greenが本日で終了いたしました。まあねえ、無難なんですけどねえ、特別美味しいモノではありませんでしたです。ワシの好みにぴったりでは無かったと言いますか。何となく燻らせておくには充分なのでありましたけどね。吸い易い葉っぱでしたし仕事中に銜えているには良いのでありますが休みの日にゆっくり味わうにはちょと役不足かな、と。多分、リピートは無いかと思いますです。軽めのVa/Burがお好きな方はお試しいただいても良いのでは無いかと。
そのRacing Greenがひとボウルには少々少なめでありましてさっさと終わってしまったモンですから何か次をと。いつもなら日曜日はLNFなのでありますが本日は気分を変えてシガーにする事にいたしました。買ってから5ヶ月、そろそろ初期のイヤなニオイも抜けた頃合でありましょう。ええ買いたてだと少し臭うのでありますよ獣臭というかアンモニア臭というかオシッ。ちょとストレート過ぎますかね。まあそっち系のニオイでありましてワシは好きでは無いのであります。どうかねえと思いつつ保存箱を開け箱を取り出しクンクンすると綺麗に消えておりました。ををを吸い頃じゃあ。1本取り出し我が家では出番の少ないターボライターで先っぽを炙ります。ちなみにサイズはパナテラ。ワシの不慣れな手にも馴染み易く納まりが良いです。ううん、ちょとドローが重いなあ。最初から口は切ってあるのでありますが少し追加でカットしてみます。むう。あんまり変わらんなあ。まあいいか。
吸い口は軽め。ドローの重さで煙量が少ないせいでありましょうか。乾いた木系の味と香りでありましてヘビーなのが苦手なワシには丁度良いくらいであります。いやもう少しなら重くてもいいかな。うむうむ。悪く無い。味わい深いってワケじゃ無いですけどね。200円/本だし。それでもシガー吸ってるぞという気になれるくらいの味と香りはいたします。味の変化もあまりありませんで後半少し濃い目になったかな、くらいでありました。何故か後半の方がドローが軽くなるという事がありましたのでその辺の関係もあるのかも知れません。途中がどっか詰まり気味だったんですかね巻きが。いずれにせよシガーに不慣れな馬鹿の感想文でありますのであまり真には受けないでくださいまし。嫌な香りも辛味も出ずに持てなくなるまで美味しくいただけました。これは良い買い物だった様でありますよ。他のも試してみませんと。
というワケで@港北。 昨日はInternational Pipe Smoking Dayだったそうであります。IPSD。はあそうですか。ンなモノ別に無くても毎日吸っておりますのでワシ的にはあまり有り難味はありません。あまりであって全然で無いのはショップがセールをやってくれるからでありましていつものSも全品10%引きというイベントをやっておりました。円安は相変わらずでありますが、だからこそこういう機会を逃してはイケナイのであります。常喫のLNFをメインに今回はバルクばかり発注したワケでありますが送料の何と安い事かと。缶の送り代で5〜600円くらい余計に払ってたんですなワシは。お陰で歴代の発注で最低額を記録いたしましたがタバコ自体はきっちり8oz頼んであるワケでありまして次回から缶は要らんから中身だけ送ってくれと言いたいくらいでありますがまあそうは行かんでしょうねやっぱり。と言うワケで円が上がるかワシが金持ちになるかのどちらかが実現するまではバルクを主力に据える方向になりそうであります。て事はずっとか。ああ貧乏が憎い。
本日はバイクの引き取り。たっぷり着込んで電車に乗ります。ええくそ暑い。寒空の下をバイクで走っても寒くない格好をしているワケでありますれば暑くないワケがありません。おまけにセンター北と南を間違えて降りやがった上にひと駅くらいと歩いてしまったモンでありますれば着いた頃には汗だくでありました。やれやれ。メットが臭くなりそうじゃ。修理個所の説明を聞き事前に判明していたパーツ代から6万弱かなと思っていたら何と4万円台しかも前半。良いのかね大丈夫なのかね。念を押すと大丈夫ですとの事でありましたので有り難く支払わせていただきました。オイルタンクは見えない位置に納まっておりますし勝手気ままに動き回っていた燃料計もしっかり直っておりました。オイル漏れ系はもう少し乗ってみないと分かりませんが原因が明らかだったのでまあ大丈夫でありましょう。いや気分がええ。良い気分のまま第三京浜に乗りましたが覆面に捕まっている車などもおりましてあまり気分良く走るワケには行かなそうな気配であります。横浜新道降りてからの国1でもネズミやってましたしね。しかも100mくらい離れただけで2ヶ所でやってたのは新開発のワザなのでありましょうか。だとしたら取締りの為の取締りと言わざるを得ませんですな。今後は生活道路等に取締りをシフトしていくとか言ってた様な気がしましたが何かもっと根本的に改めにゃイカン事がありそうな気もいたします。
帰ってからパイプの準備。Melangeの後半であります。やっぱこれは悪く無いですよワシ的には。ベストとは言いませんけどね。でも充分美味しいです。ClassicとKir&Appleというのも試してみたいのでありますが何故か売っているところを見かけないのでありますよね。見落としてるだけかしらん。現在のお値段が50gで1250円でありましてハッキリ言って安タバコなワケでありますがこのお値段でこれだけ吸えれば上等なのでは無いでしょうか。貧乏人のワシにとっては実に有り難い存在でありますよ。
|