というワケで開封。開封とは言わんか。いや言ってもいいのかな。 土曜日は予定通り釣り。共同オーナーのU氏にご近所のK氏、久しぶりのI氏にワシという気を使わなくて良い面子でありました。波こそ大人しいものの曇りで風が冷たくもうひとつのコンディション。こりゃアカンだろと読んで船頭に徹しておりましたが小さいながら本命の鯛を含めそこそこの釣りになりやがりました。まあワシが釣らんかったお陰だね。感謝しなさいよ。
日曜日は絶対やらんと心に決めていた仕事をしてしまいました申し訳ありません。だって日曜日にテスト報告とか来るんだもの。実はエンドユーザーが週末祭日関係無しの会社なモノでありますのでアチラの都合に合わせると休む暇が無いのであります。考えてみると3月からこっちで土日両方休んだのは1回だけですからねえGWとかも無かったし。底辺暮らしはキビシいですよ全く。
底辺な上に機材にお金が掛かる仕事でありまして今回も必要に追われてサブ・ディスプレイを購入する事になりました。正確には今使っているちっこいフルHDをサブにしてひと回り大きいWUXGAをメインに買ったワケでありますが一番安かったAmazonで在庫切れを予約したのが漸く届いたという状況なのであります。早速、配置。あ〜やっぱデカいわ広いわ。金があれば4Kとかまで広げてしまいたいところなのでありますがンなモノのあるワケがありません。ちなみにモノはDellのU2412Mというヤツであります。デフォルト設定は何故か色が変だったのでサブに合わせながら調整。調整機能は使い易いですな。スタンドは上下ナナメのチルトに加えて縦長にも出来る回転機能付きでありますがPS/55時代に買った我が家のパソコンデスクに置いては文字通り無用の縦長物であります。一番低くすると40cmをちょと切るかな丁度かなというくらいでありまして実はそれが選んだ理由でもありました。ドット抜けは今のところ未発見。多分無しかと。ビデオの再生も問題無し。ワシ的には充分に綺麗であります。強いてケチをつけるとしたらDisplay Portケーブルがオマケで付いてない事くらいでありますが安いですからね。DPケーブル高いし。まあ仕方が無い事でありましょう。
ビデオと言えば最近Win7機が音飛びするのでありますがこれは何なんでしょうな。ドライバも最新のを入れてるしネットで掻き集めた設定変更は全部やってみたのでありますがひとつも改善いたしません。前はンな事無かったんだけどなあ。結構気になるのでありますよ。5秒に1発くらい音が消えるモンで。何とかならんのかしらん。
何だか早くも台風が来る様でありますな。まあこちらに来る頃には大分腑抜けていますでしょうから大して気にはしておりませんが沖縄方面の方は充分にお気を付けいただきたいと思います。困る事ではありますが文句を言う先もありませんしね。あったところでCO2絶賛増産中の日本が何を吐かすと言われてしまいそうでありますので無い方が良いのかもしれませんが。破れはじめたバイクのカバーが無事な姿のまま過ぎてくれる事を祈るばかりであります。
2015年05月08日(金) |
Dunhill・London Mixture |
というワケで開缶。 今更初体験かよと手前でも思ってしまう定番ブレンドの通称ロンミクであります。何で今まで吸わなかったんですかね。ンな事聞かれても困りますよね。まあワシにも分からんですが吸わなかったモノは仕方がありません。遅れを取り戻すべく急いで蓋を開けるくらいしか出来る事はありませんです。プシュっとコジって開けると出て来たのはやや細目かなと思えるリボンカットでありました。色合いは黒茶薄茶と三色取り混ぜであります。ティン・ノートは。おや。あんまりラタキアラタキアしておりませんですな。軽い酸味を感じつつ仄かな薫香という按配でありまして予想していたより大人しそうな感じであります。何を根拠に予想していたのやら。湿り気は程好いくらい。人に拠ってはやや湿り気味と感じるかもしれないくらいであります。
葉っぱの形状から気持ち詰め込み気味にしてみます。点火一発。味も香りもあっさり系。ちょと物足りんかな、というのが第一印象だったのでありますがふたボウル目になると少々印象が変わってまいりました。全体的には控えめながら自然な甘みとコクもありラタキアの薫香も常時主張してきます。バランスが良いとでも言うのでありましょうか。雑に吹かしていると何だか半端な煙じゃので終わってしまいそうですがゆっくりと味わうと実に良い感じでありましてこれは多分ひとボウル目は仕事しながらだったせいでは無いかと。ふたボウル目は客先に納品物を送った後で火を点けましたのでタバコ云々では無く単にワシの気分の問題だったのでありましょう。ちゃんと味わいながらいただきたいブレンドであります。ちなみに吸い口はミディアム・ライト後半はやや+。ワシ的にはベストな吸い応えであります。火持ちも良くカットが細目の割にメラメラ燃える事も無かったので扱い易い葉っぱと言えそうであります。これは美味しいですな。気に入りましたですよ。さっぱりしている分、後を引く味であります。飽き難そうな味といいますか。本日3ボウル目、行っちゃいましょうかね。
明日は釣り。絶対に釣り。なのでありますが主催者が張り切りまくりで0430時という朝というよりは夜中の集合になってしまいました。うへぇ。そこまでしなくても良いと思うのでありますけどね。寝られるのかなあ。無理だよなあ。いつも寝る頃だしつまりは1日で一番眠い時間でありますからねその辺が。でもまあ少しは横にならんと丸1日エネルギーが持たないお年頃でありますればさっさと飯でも食いましょうかね。その後でシャワー浴びてゆっくり一服してちょとスカイリムに行って。あ〜下手すりゃ遅刻だわこれは今からもう。
2015年05月07日(木) |
Orlik・Club Mixture |
というワケで開封。 連休明けでありますがワシはシームレスにお仕事。くそっ。客先からは今日になってメールが来たもののワシが聞いた事は何ひとつ確認出来ていない状況でありまして様は休み前は何もしていなかった、と。もう納期延ばして貰うしか無いですな。ワシゃ知らん。別件はほぼ完成。明日は通しでテストして最後のバグ探しであります。今週末は休めそうでありますよ。
などと思いつつ着香を開封。モノはOrlik・Clubであります。あまりウワサを聞かんブレンドなのでありますがキャラメル着香という事でワシの好みだといいな、と。パウチを開けて出て来たのは茶9黒1くらいの柔らかいリボンカットでありました。キャラメルというかカラメルというかいずれにしても良い香りがしております。こういう柔らかい葉っぱは燃え易い事が多いですのでやや詰め込み気味にいたします。点火一発。おや。あんまり着香は来ませんですな。
舌にも鼻にも柔らかい煙であります。風味はバージニア+バーレイでありまして時折カラメルがふわっと香るくらいであります。それは何となく甘いポップコーンを思い出す香りでありましてワシ的には中々に好ましいモノでありますよ。吸い口はやや軽め。ライト+といたしましょうか。舌焼けも無くボウルが熱くなり過ぎてしまう事も無いのでありますが何故か燃えっぷりは超高速てか導火線も顔負けでありましてどうなっておるのでありますかねこれは。とは言えそれが今のところ唯一の問題点でありましてタバコ風味もありますし弱いながら着香も良い香りでありますので味的には不満はありませんです。ひとパウチ吸い終える頃に何を言っているかは分かりませんがとりあえずワシの好みと言って良さそうな感じでありますよ。これなら手巻きでもイケるかも知れませんですな。
先日発注したタバコの激安便、どうやらUPS扱いの様であります。何でUPSの方が安いんですかね。発注が2日で7日の本日現在まだShippedになっていない状態でありますればかなり手抜きな扱いなんじゃろなあと予想は付きますがンな事で儲けが出るモンなのでありますかね。物流業界にはとんと疎いモンで見当もつきませんが。ま、覚悟の上の激安便選択でありますれば遅いのは別に構わんのでありますが。これも経験であります。
2015年05月06日(水) |
Stanley・Original |
というワケで開封。 気がつけば5月6日。連休を満喫されていた方々にとっては世界の終わりの日なのでありましょうがワシにとってはタダの平日であります。てかよう、何でワシだけ働いてなきゃイカンのよ。結局質問の答えは来なかったしさあ。遊んでいやがるのでありましょうねワシを働かせておいて。実に不愉快かつ腹立たしい事ではありますが士農工商プログラマという厳然たる階級制度がありますので底辺の生き物は泣きながら働くしかありません。辛いよねえ。天気も良かったしねえ。誰だよ雨が降るとか言ってた馬鹿は。腹でも切れや。などという殺伐とした言葉が頭に浮かぶのは精神的にキているのでありましょう。流石にずっと部屋に篭りっ放しではワシでも壊れてしまいます。と言うワケで散歩がてらに大船まで買出しに行く事にいたしました。
良い天気であります。風はちょと強めでありますかね。薄手の半袖シャツで歩いていると薄っすらと汗ばむくらいでありましたがこういう日はやっぱり遊ばにゃイカンのでありますよね。くそっ。何でワシだけ。あ〜海行きてえなあバイク乗りてえなあ。でも帰ったらまた仕事なんだよなあ。辛過ぎる哀し過ぎる。明るい太陽の下をめそめそと泣きながら歩きます。すれ違った人にはさぞかし不気味な光景だった事でありましょう。 まずはタバコ屋。Stanleyの見た事の無いブレンドが2つあったので購入いたしました。どちらも無着香の様でありましてこのブランドは中々出来が良いというのがワシ的な評価でありますればこれは楽しみであります。更にアメスピ・ペリクも購入。ドミンゴ・ナチュラルはまだ未入荷。まさか無くなったりはしないよね。まあ新ブレンドがあるので今日は良いですが。
西友に寄ってから帰宅。早速開封いたします。出て来たのは色の濃い目のシャグでありまして切り幅はまあフツーであります。かなり湿っております。火を点ける前の香りはハーフ・スワレのそれでありましてDRUMを30cm離れて嗅いだくらいの強さでありましょうか。知らんがなンな事したこと無いし。まあ控えめの薫香という事であります。オマケの紙はSmokingの白。あと20円くらい上げてもいいから銀にしてくれませんかねえ。美味しく無いッスよこの紙。ブツブツと文句を言いつつ買い置きの銀に巻いて火を点けます。うむ。大変に口当たりの柔らかい薫香漂うバージニア系といったところであります。中々にバランスが良いかと思いますがバージニアとハーフ・スワレの両方を求めてしまうとちょと半端かなと感じるかも知れません。吸い口はミディアム・ライト。重過ぎず軽過ぎず程良いくらい。ちゃんと味がありつつもチェーン・スモーキングをしてもクドく無さそうですので普段使いのブレンドに良いのでは無いでしょうか。悪く無いです。時々吸ってもいいかな、と思える味わいでありますよ。
などと思いつつパッケージを見たらハーフ・スワレはハーフ・スワレでハーフ・ツヴァイヤという名前で別にある様でありますな。やはりこれはややスパイシーなバージニア・ブレンドという事なのでありましょう。しかし、シャグも増えましたねえ随分と。お店は大変でしょうが吸う側としては選ぶ楽しみが増えて嬉しい事ではあります。でもいつまで続くのかしらねえ。ブームじゃなくて定着してくれると良いのでありますが。
2015年05月04日(月) |
Low Country・Waccamaw |
というワケで開缶。 GWであります。ホントかな。ホントかな。ワシはずっと働いてますよ?確かに取引先からは電話もメールも来ないのでありますが実は確認事項がかなり溜まっていて連絡が来ないとむしろ困る状況なのであります。5月半ば納品とか吐かしたヤツが回答もしないまま金曜から休んでるとか有り得ないでしょ。知らんよワシはもう。
などと愚痴りつつも働いてしまうのが貧乏人の哀しい習性であります。別件もあったり無かったりしますのでそちらを先に進めてしまう事に。考えてみると3月からあんまりちゃんと休んで無い気がいたしますのでそろそろストレスなども溜まってまいりました。昨日でCourt of St.Jamesが終了いたしましたので何かお気に入りのを開けましょうねと選んだのはWaccamawでありました。2度目かな。3度目かな。分かりませんがどっちでも大差ありません。缶を開けると漬け過ぎた漬物みたいな香りというよりは臭いがプンといたします。でもねえ、これがええんですよ。うへへへへ。ええい薄気味の悪い。ブロークン・フレイクなのかわざわざ柱状にカットしたフレイクなのか知りませんがとてもボウルに詰め易い形状をしております。ちょと乾燥してるかな。こんなモンだったかな。覚えておりませんが吸ってみて判断すれば良い事でありましょう。適当に摘んでボウルにポン。細かい粉を上に乗せて点火材といたします。ンな事しなくてもこの乾き具合だったら点火一発ですけどね。粉も残したら勿体無いじゃあないですか。
メラメラ燃えそうな火点き加減であります。やっぱ少し加湿しましょうか。ううむ、美味い。火を点けると古漬け臭は殆どいたしません。控えめながらバージニアの甘さにオリエントとペリクのコクが混ざり程好い刺激がありつつも舌触りは滑らかであります。吸い口はミディアム。前半はミディアム−ですかね。やや重いアタックではありますが味と香りが滑らかなのであまりキツい感じはいたしません。それに重いが故にあまり意識しなくても燃え過ぎになり難い様な気もいたします。美味しくて吸い易くてお値段はまあフツーでありますが特に高いワケでもありませんので機会がありましたら是非お試しをいただきたい一品であります。
いつものSからC&Dのバルクセールというお知らせが。これは頼まねばなりません。日本政府はワシら貧乏人の為には何もしてくれないのにアメリカのタバコ屋は助けてくれるワケでありましてこうなるともうサウスキャロライナ州にふるさと納税したくなってしまいますですよワシは。などと思いつつ未体験お気に入り取り混ぜで発注いたしました。細かくてすみませんねえ。帰来の貧乏に加えてこの円安ですからねえ。しかも今回は送料も激安便を選択してしまいました。だって$10近く違うんだもの。1stクラスより遅い上に追跡コードが無いので途中で紛失したらお勉強代という事になってしまうワケでありますが無事に届けば国内でパウチを買うお値段でC&Dが買えてしまうワケでありますれば試して見る価値はあるかな、と。貧乏臭くてナサケナイ限りではありますが郵便屋を儲けさせても仕方がありません。それにアメリカ−日本ですからね。大丈夫でしょ多分。と言うワケで何日で届くのか楽しみであります。
|