| 2015年11月14日(土) |
AKROPOLISシャグ・パウチ |
というワケで開封。 まずは1分間黙祷。パリのテロの犠牲者がこれ以上増えない事を祈りつつ。しかしISの気違い共は限度を知らんですな。何か駆除する方法は無いのかしらん。ホウ酸ダンゴでも食わせてみたらどうですかね。
などと思いつつ寒さに震えながらもいよいよ本審査が通った事で少々気分が良かったりもいたします。まさか契約の時に断られたりはしないよなあ。銀行へ行きトントンと話が進んで書類を記入する段になってええと名前は何て言いましたっけねとか聞いてみたりするヒトコマ漫画がありましたがそこまで身体を張ったシャレはやらんと思いますから多分大丈夫でありましょう。その後は引渡し前に住所を移すという妙な慣習があるそうでありましてむしろそっちが心配というか不安というか。違法では無いのでありましょうが役所としては歓迎したくなる様な事では無いらしいので。ググったところが登記の問題らしいのでありますが住所変更くらいタダでさせてくれれば良いモノを。違法な事に利用しようというヤツは厳罰に処せば良いのであります。ンなヤツらを牽制するために金を取られてはかないませんですよ。尤もそれで食ってるヤツもいるのでありましょうから中々簡単に変えますとはイカンのでありましょうが。困ったモンだ。
やや困りつつAkropolisを開封いたします。出て来たのはかなり細かいカットの茶色い葉っぱでありました。をを良い香り。早くも美味しそうな予感がいたします。早速1本巻いて味見を。うむ。中々の甘み。ターキッシュらしい味と香りがいたしますがよくある金属質の舌触りはありません。もうちょと濃くてもええかなあと思いつつもこれはこれで中々の味わいであります。このブレンドには缶入りもあってググった限りではそちらの方が濃い目だそうでありますな。そうなると缶入りも気になってしまったりいたしますですな。パウチが30gで800円、缶は50gで1750円らしいのでDunhillのパイプ煙草と丁度同じでありますればまあ手の出ない価格ではありません。そのうち試してみましょうかね。でもお引越ししてからですね。何しろ予算ギリギリなモンで全部済まないと金勘定が出来無いのでありますよ。貧乏人な上に馬鹿だと生きているだけで大変なのであります。
予算というのは家の代金だけではありませんで、前にも愚痴りました諸費用というヤツが馬鹿でかいですしリフォームも自前でやるとは言え少なからぬお金が掛かるワケであります。トイレの壁紙だけは張り替えないとアカンですし1階の窓のシャッターも塗り直したいですし。特にシャッターは何というんですかね、巻き上げて収納する部分に錆で穴が開いていたりするモンですから何かで塞がないとなりません。FRPが丈夫ですかねやっぱり。最初はテープ貼ってその上からペンキ塗っちゃえとか思ったのでありましたが実際に貧乏な上に見た目まで貧乏臭いとご近所に嫌われてしまいそうでありますから。実はトイレの床も張り替えたいのでありますがそうすると便器を外して作業をしなければならないワケであります。素人がネットで覚えた知ったかぶりで手を出して失敗したりいたしますと強烈に不快な思いをするハメになるでありましょうからこれはお金が溜まったら便器交換&床張替えを業者に頼もうかと。あああどんどん予算が膨らんで行く。国債って書いた紙でも作ってどっかその辺で売って来ましょうかね最近は日銀まで買ってくれるらしいですし。そうでもしてお金を作らないと部屋が運国債という状態に。汚らしい事を言うな馬鹿ッ!
というワケで開封。 気がついたら11月も2週目に入っておりました。どうりで寒いワケであります。あまりに寒いのでユニクロの通販でマイクロフリースの長Tみたいなヤツを頼んでしまいましたが考えてみると同じ様なヤツを5枚持ってるんですよね。でも何の変哲も無いシャツですのでワシみたいな地味なおっさんが着ても多分違和感無いですし普段使いにも客先へ行く時でも着られますので何枚あっても困るモノではありません。何ならそのまま寝ちゃっても大丈夫ですしねシワにならんから。ンな事をしたら服の寿命が縮んでしまいそうでありますが手持ちの5枚のうち2枚は既に10年以上着ているという事実もあったりしますので大変に丈夫に出来ていると考えて良いのでは無いかと。えっ10年も同じ服を着るのかと。そりゃ着ますとも破れても解れてもいないんだから。日本経済的には消費の萎縮に加担しているという欠点は認めるもののワシ辺りが何を着ようと見た目に大差は無いワケでありますし千円かそこらで10年も着られる服を作ったユニクロがイカンという事もあるワケでありますれば仕方がありません。正直、寒くなければ良いのでありますよ服なんてモノはワシにとって。そういう事だから未だにヒトリモノで。大きなお世話じゃンな事は。
寒さに震えつつ1−Qを開封いたします。バルクですけどね。ジップロックを開封という事で。出て来たのは茶7黒3くらいのやや細めのリボンカットでありました。パウチ・ノートはやや強め。でも良い感じのバニラ風味であります。湿り気は程好い感じでありまして強めの着香にありがちなべた付き感はほとんどありません。正直ちょと意外だったり。でも詰め易くて良いですよその方が。ドローを確かめながら少々硬詰めにしてみます。点火一発。をををバニラじゃバニラ丸出しじゃ。
のっけからワシ的にはやや強めのバニラ風味と甘さが飛び出してまいりました。パンケーキ風の柔らかい香りと甘さであります。これ以上強かったらクドいかなというぎりぎりの辺りの強さでありまして上品かつ柔らかい味わいのせいもあり素直に甘くて美味しいと思える着香具合であります。吸い口は軽め。ライト+といたします。想像していたよりはちゃんとタバコ感もあるです。何を想像していたのかは知りませんが。カットが細かいせいかやや燃え易い感もありますがその割にボウルが熱くなる事もありません。煙量たっぷりの一服が口腔と鼻腔を甘いバニラで埋め尽くしつつちゃんとタバコ吸った気にもなれるという。いやこれねえ、美味いですわ。レビューサイトでも256という少なからぬレビューをされておりますしFBのグループでもファンが多い一品でありまして実はええトシをした大のおっさんが何でンなモノを好んで吸うかねえと思わないでも無かったのでありますがワシもそういうおっさんの仲間入りをする事になりそうな塩梅でありますねこのままだと。とは言えわざわざ嫌う事もありませんので遠慮無く楽しませていただく事にいたします。海外通販でないと手に入れられないというのが難点ではありますが着香系のお好きな方ならその手間を掛ける価値はあると思います。安いですしねバルクだと本体価格も送料も。最近は缶入りもある様でありますがコレクターでなければバルクで良いのでは無いかと。ちなみにSでは只今セール中でありまして4oz買ってもたったの$6.57。誰だよ日本はタバコが安いとか言ってたヤツは。まあ引き算も出来無い馬鹿がそういうタワゴトを平気で言ってしまうのでありましょうね。と言うワケでこれはローテーション入り確定でありますよ今のところ。これを吸っていればオヤツが要らんという事もありそうなのでダイエットにもなるのでは無いかと密かに期待していたりもいたします。気に入りましたです。とっても。
| 2015年11月06日(金) |
IMCO・Fine Cut Vanilla |
というワケで開封。シャグでありますよ。 TGIF。などと感謝する神様のアテなど無いワケでありますが金曜日を作ってくれた事だけは感謝しても良いかと思います。金曜日は哺乳類を作ったのでありましたかね。当時はまだ週休2日制ではありませんでしたので人間は土曜の半ドンにやっつけ仕事で作ってしまった様であります。そう考えると色々と思い当たるフシもあるワケでありますが。あっもしかすると半ドンなどという言葉は今はもう死語なのかしらん。おっさんのワシでも懐かしい言葉でありますれば今の若い方々がご存じ無くても無理はありません。半ドンというのはですねえ。ええと。何じゃろ。いや半は分かるんですよ半日働くという事でありますけどドンって何だよドンって。と思ってググってみたらこういう事でありました。へ〜。まあ語源とかは正直どうでも良いですが中々に語呂の良い言葉でありますよね。戻って来て欲しいとは思いませんけど。
などと思いつつ開封。IMCOであります。ライター屋だと思っていたら燃やす側のモノまで作りはじめたのでありますか。などという事は無くてどこかのメーカーがIMCOの名を借りたのでありましょうね。となるとブランドを持っている柘あたりの製品かな、などと憶測をするまでも無く裏にProduced by TSUGEと書いてありました。知ったかぶりをするな馬鹿ッ!パウチを開いて出て来たのは茶色一色の葉っぱでありました。色が明るめのせいか気持ち荒めのカットに見えない事もありませんが巻いた手触りはフツーのファインカットであります。パウチノートはキツ過ぎない程度のバニラ風味でありますが良い意味でグリーシーな香りがいたします。濃厚なバニラ・アイスとかバターたっぷりのパンケーキなどを彷彿とする香りでありましてこれはかなり美味しそうな香りと言って良いかなと。
早速、点火。着香は程好いかやや控え目。香り自体が濃厚なのでこれくらいが丁度良いのでありましょう。濃過ぎるとお腹いっぱいで胸焼けしてしまいそうな香りでありますからね。吸い口はミディアム・ライト。タバコ自体も柔らかい味わいのモノの様な感じがいたします。どうも着香のベースタバコって辛目で味気無いモノが多い気がするのでありますがこれはそうでも無さそうな。何日か経って着香が落ち着いてきたらまた違う事を言い出すかも知れませんが。いやこれは中々の美味しさ。イケますですよ。着香モノが好きな方なら試してみる価値はあるかと思いますです。
引越し作戦は最後の詰め。本審査がはじまったところであります。ワシ的にはもう結果が出るのを待つばかり、と思ったら銀行から支払いのシミュレーションを送っていただきまして利息をどうするかを決めるという作業が発生いたしました。とは言っても利息を払うかどうかを決めるワケではありません。当たり前だ馬鹿ッ!金利を固定にするか変動にするかを決めておかなければならないワケであります。ンなモノは審査OKが出てからでも良さそうなモンでありますけどね。決めてどうなるかと言えばこれは今後の金利が上がるか下がるかの丁半博打でありまして例えば固定に張ったら上がればワシの勝ち下がれば負けという事になるワケであります。はっきり言って金利なんてここんとこずっと底値安定でありますれば動くとしたら上がるばかりでありますので固定一選になるかと思うとそうは行きませんで固定の方がやや割高というハンデ戦でもあるのであります。うーむこりゃ悩むわ。でも悩んでもどうせ分からんのでありますよねこの先どうなるかなんて。まあ0.2%までなら上がってもトントンだしワシの場合は返済期間も短いから変動で良いかなと思ったりもしておりますが5年後のオリンピックが近付いて来るとハコモノ景気で短期が上がりやがるなんて事も有り得なくは無いですから千円/月にもならん差なら保険代わりに固定でも。などと素人の浅知恵丸出しでありますが結構真面目に悩んでいるのでありますよ。ええ千円/月のために。貧乏人はあくまでも貧乏人なのであります。
| 2015年10月31日(土) |
Dunhill・Three Year Matured Virginia |
というワケで開缶。 本日は物件の契約。重要事項説明という重要なのではありましょうが聞いてもあんまり良く分からん説明を伺ってまいりました。別段問題は無さそうでありましたのでそれが分かっただけで良いのでありましょう。各種問題で何度か挫かれた身としましてはそれで充分であります。売主の方とも初めてお目に掛かり和気藹々とした雰囲気の中での契約でありました。しかし借金をする身としましてはこれからが本番なのでありますよね。まあ借金出来るかどうかという事については出来る事はもう何も無いのでありますが。
説明の後は住所と名前を書きまくりハンコを押しまくって手付けを払ったら全て完了。実印というヤツは普段は全然使わんですが使う時は馬鹿の様にいっぱい押すモノの様であります。何だかんだで4時間くらい掛かり結構消耗いたしましたです。後は本審査が通ればでありますが最後の支払いまでワシがやる事は無い様でありますのでこれでピークは過ぎた、と。思って良いのかな。何しろ何も知らんですからね。そんなに何度もやる事では無いですし。久しぶりに都会に出たのでありましたが疲れ切っていたのでそのまま直帰いたしました。
かえってから。何じゃこりゃ。かえる。買える。蛙。カエル。飼える。何故「帰」という字が出て来んのだ。馬鹿かこのFEPは。あああFEPとは言わんのですね今は。申し訳無い。帰ってからゆっくりと一服すべくThree Year Matured Virginiaを開缶いたします。一旦途絶えたブレンドが復活したモノの様でありますがワシはンな古い話は知りません。プシュの儀を執り行って出て来たのは濃淡混ざった茶色にごく僅かな黒が入ったリボンカットでありました。バージニアの良い香りにごく僅かな甘い着香が感じられます。少し酸味も感じますが着香由来なのかターキッシュ由来なのかはワシには分かりません。全体的に大人しいティン・ノートであります。良く燃えそうな柔らかい葉っぱなのでややキツ目に詰めてみます。点火一発。あ〜こりゃもう最初から美味いわ。
第一印象はずばりバージニアであります。まあ名前もVirginiaですし。ターキッシュも僅かに感じられる気がしますがブラインド・テストだったら分からんかも知れませんですねワシでは。タバコ本来の自然な甘みを邪魔しない程度に着香の甘さが混ざります。吸い口はやや軽め。ライト+といたしましょうか。1日中でも銜えていられそうな程好い味と重さであります。夕食の後にはちょと弱いかも知れませんが常喫と呼ぶのに相応しいブレンドでは無いかと。強いて欠点を挙げれば日本じゃ売ってねえという辺りでありましょうか。と思ったらLS安藤のHPで近日発売となっておりました。と言うワケで常喫ブレンドの定番がひとつ増えそうな予感がいたします。バージニア好きな方なら試される価値のある一品でありますよ。
| 2015年10月28日(水) |
C&D・Pasha's Dream |
というワケで開封。 住宅ローンの仮審査というか事前審査というか、そういうモノに無事承認をいただきました。無事だ承認だと言っても仮でありますからね。これから本番でありまして要はやっとスタートラインに立ったという事であります。じゃあ本審査が通ればゴールかというとそうも言えないワケでありまして更にそこから長い返済の旅がはじまるという。尤もこれはアパート暮らしでも払わにゃならんモノでありますれば支払い自体にゴールがある事を考えると借金の方がマシと言えるのかも知れません。だいたい家を買おうと思ったのもワシの年金じゃアパート代なんぞ払えないからでありますからね。マンションも固定費があるのでできれば避けたいワケでありますが考えてみると戸建の場合はその分を手前で貯めておかにゃイカン仕掛けになっているだけだったり。それでも額は手前で決められますし壁紙が破れた畳が汚いくらいは我慢という事も出来ますのでまあ何とかなるのではないのかな、と楽観したりしております。屋根が落ちただ床が抜けただとなればそれは仕方が。不吉な事を言うな馬鹿ッ!
不動産屋から説明を聞きつつ成る程なるほどと知ったかぶりをしてはみたものの、どうも理解に苦しむのがローン保証金というヤツでありました。言ってみれば支払い不能に陥った時の保険の様なモノ、と思っていたのでありましたがググった限りではどうもそういう事ばかりでは無い様であります。件の場合は保証会社が銀行に支払うという辺りはその通りなのでありますがその後で保証会社が滞納したヤツに請求してくるという。いや保証会社に請求されて払えるくらいなら最初から銀行に払ってるだろ。支払う先が銀行と保証会社で何の違いがあるのかしらん。あっ。もしかすると取り立て屋だったりして。時代劇なんかで借金取りに向かって無い袖は振れねえとか開き直って啖呵を切ると「先生、お願いします」という声と共に現れるヤツ。何の先生なのかは良く分からんですが腕っ節が強い事は間違い無いワケでありましてあっという間に袋叩きにした後はいくらか受け取ってその辺の飲み屋で一寸一杯、みたいなタイプ。だとすると現代では借金しているヤツがその先生に包む分まで、しかも前払いで払うという事になるワケでありまして実に不条理というか理不尽というかそんな気がしてしまうワケであります。どうなっておるのかしらね。なるべく知りたくは無いですけど。まあ全部は取れないのでありましょうなやっぱり。とは言え妙な仕組みでありますよ。おまけに結構高いし。
などと先生の出現に怯えつつPasha’s Dreamを開封。バルクであります。ジップロックバッグを開くと出て来たのは茶黒半々くらいのかなり荒めのリボンカットでありました。ラタキアの酸味に加えて同社のSweet Englishを彷彿とするホット・フルーツヨーグルトというかやや新鮮な生ゴミ臭というかそういう香りが微かに漂ってまいりました。うへぇ。大丈夫かな。正直Sweet君はギブアップしたのでありましたがそれほど強い香りでもありませんので悪い先入観は捨てる事にいたします。気持ち乾燥気味かしらんと思いつつもとりあえずはそのままで。軽く揉み解してボウルに詰めます。点火一発。ううむ。
何と言いますか今までに無い複雑さを持ったブレンドであります。レビューサイトでは着香となっておりますが着香と呼ぶほど強い風味ではありません。吸い口はミディアム−。ケンタッキーのせいかやや口当たりが強く感じますがニコチン的に強いワケでは無さそうであります。少々硬質な煙はラタキアのこれまたあまり強くは無い香りと仄かな着香由来の甘みを含んでおりましてワシの貧弱な経験に拠りますとラタキア系というヤツは円やか濃厚ねっとり芳醇といった言葉が似合うワケでありますがこれに関してはどれにも当たらない、と。脂っこい食事のお供に渋みの無いドライなロゼワインとかそんなイメージが浮かんでしまったワケでありますがこれではどういう事だか全然分かりませんなワシですら。でもそうなんだから仕方が無いじゃん。と言うワケでキリッとしたやや異質なラタキア系の様であります。でもね、美味しいですよ。実は最初の2ボウルはイマイチかなと思っていたのでありましたがその後に悪く無いなと考えが変わったのでありました。重めの夕食の後にオススメであります。
本日は健康診断。市の特定診断とガン検査をいっぺんに済ませてまいりました。ざっとの検査で医者から100まで生きるクチだとのお墨付きを頂戴いたしました。これでもうバイクでコケても安心であります。などと思うほどひどい馬鹿ではありませんのでやはりガン検査は受けませんとね。特にワシみたいに親が両方ガン経験者だったりする場合は。来るか来ないかでは無くいつ来るか、でありましょうからね。やっぱり。などとシンミリしている暇は無いですよバリウムの下剤がもうすぐそこまで。あっ。
|