白馬鹿日記

2015年11月21日(土) C&D・Strawberry Cavendish

というワケで味見。
気がつけばバイクの車検の季節でありました。面倒臭えなあしかもこの金の無い時に。かと言ってバイクが無いと次のお家では生活というモノが成り立ちませんしワシ的にも寂しくて死んでしまう可能性がありますのでいつものバイク屋に予約を入れました。明日、持ち込む予定であります。今回は基本整備だけですな金無いし。エンジンオイルくらいはかえますかね。あああもう腹の立つ。「かえる」という言葉の変換候補がごっそり消えているのでありますが何をどうするとこういう事になる。怒ってググると最初のページの先頭のHP様にしっかり修復方法が書いてありました。って事は良くあるんですかね。どう対処したかと言うと言語バーのツール→プロパティ→辞書/学習タブの修復というボタンを押して暫く待っていただけであります。2〜3分掛かりましたかね。学習した部分を元に戻す的な説明が出ておりましたがいったい何を学習すると変える返る代える換える替える等々をすっかり忘れた薄馬鹿状態になるのでありましょうか。問題は内容でありロジックであって学習と名が付いている作業をすりゃ何でもええという事では無いワケでこれは例えば大学生などでもロクに英語も書けない馬鹿がドヤ顔しながら左方面の走狗と成り果てている現実などもある昨今でありますればやはりマトモな学習をしていただかなければ困った事になるワケであります。要らんよ学習とか。必要ならワシが登録するから。

などと思いつつStrawberry Cavendishをちょと味見。見た目は茶6黒4くらいのやや短めのリボンカットであります。パウチ・ノートは控えめ。イチゴと言われりゃイチゴかな、という甘酸っぱそうな香りであります。湿り気は程好い感じ。バルクは乾き気味のモノが珍しくありませんからね。これは良い傾向であります。大き目のボウルにたっぷり詰めて点火。ううむ。火を点けても控え目でありますな。ミディアム・ライトと言って良いしっかりしたタバコ感の奥に酸っぱ甘い風味がありましてこれは確かにイチゴと言っても良い様な。中々に良い味わいなのでありますが如何せん弱いのでありますよ勿体無い事に。微着香と思って吸えば良いモノでありましょうが典型的な着香タバコを求めるとこれはちょと違うという事になってしまうのでは無いかと。と言うワケで好みかどうかの判断はもう少し先にしたいと思います。ま、ひとボウルじゃ分からんですよ。特にワシみたいな味覚音痴は。

ホームベーカリーが崩壊。2週間程前から生地をコネる羽根が内釜に摺る様になりましてこりゃアカンかなと思ってはいたのでありましたが本日とうとう羽根を回しているシャフトが抜けてしまいましたです。もう丸5年以上使ってますからね。寿命なんでしょうな。となると買い直さにゃイカンのか。何でこの金の無い時に次々と出費が。なるべく安いヤツをと泣きながらググって回っているとどうやら内釜だけ買える様相であります。ホントかな。怪しみつつメーカーのHPへ行くと消耗品としてしっかり売っておりました。お値段お手頃2000円+税しかも送料込み。買えるこれなら貧乏なワシでも買えるぞ。早速注文いたしましたが届くのは来週も後半とかでありましょうね連休だし。明日は帰りにパン買って来ないと。しかしンな古い安物までしっかりサポートしてくれているとは有難い事であります。お金が出来たらコンベクションオーブンも買っちゃいましょうかねここのヤツを。まあいつになるかは分からんですが。



2015年11月18日(水) Dunhill・Ready Rubbed

というワケで開缶。
ここ数日は仕事で多忙。エンジン切った状態から突然スロットル全開でありまして老体にはいささかキビシい今日この頃であります。機材を受け取ったらいきなり客先に急かされているという事なので例に拠って手に負えなかったモノなのでありましょう。機材のマニュアルとSDKのマニュアルと処理側のライブラリのドキュメントを読むだけで3〜4日は掛かってしまう分量なのでありますが仕方が無いので読みながらの作業。ネットを漁ってもサンプルと呼べるモノが見つからず少々梃子摺りましたが何とか基本動作を確認できる程度のライブラリを作成する事が出来てひと息ついたところであります。寒い時期はあんまり遅くまで仕事したく無いですな。

ひと息ついて開けたのはReady Rubbedでありました。TYMVが終了したワケでありまして最後まで美味しかったですねこれは。VaPer好きとしましてはやや刺激に欠ける感も無くも無かったりいたしましたが時には素直なバージニアが欲しくなったりもするワケでありますれば良いリリーフになってくれるのでは無いかと思います。
などと思いつつプシュの儀を行います。出て来たのは明るめの茶色一色の丁寧に解した感じのレディ・ラブドでありましてこれでは名前の通りでありますが名前と全然違うモノに出て来られても困ります。気持ち湿り気味の葉っぱからは紅茶を彷彿とする良い香りがいたします。煙道を塞がない程度にきっちり詰めて点火。うむ。これも美味そうな。

大変に柔らかいバージニアであります。TYMVよりはターキッシュが分かり易いですがあくまでも控え目でありましてターキッシュらしいという味わいではありません。湿っている割に燃え易く火を少しでも大きくしてしまうとエグ味を感じたりしてしまいます。それさえ気をつければ柔らかい甘みとバージニアらしい香りがとても心地良いです。吸い口は軽め。ライトといたします。ちょとワシの好みには軽過ぎるキライもあったりいたしますが味と香りはとても好きでありますね。気持ちに余裕のある時の日中の常喫ブレンドといったところでありましょうか。本を読みながらとか映画観ながらに良さそうな気がいたします。美味しいです。バージニア好きな方は是非一度お試しを。

ゆっくりと一服していると来客が。何だ何事だ。今週は人が来る予定は無いぞ。尤もンな予定は年に数回しか無いワケでありますが。訝しみつつドアを開けると郵便局員様でありまして早くも荷物の到着でありました。ををを激安便なのに8日で着いたぞ。過去2回は3週間掛かっておりましたがこういう事もあるんですな。いつもより丁寧に到着祝いの箱踊りを披露いたしましたがその理由は永遠の謎であります。やれ嬉しや。嬉しいのではありますが困った事もありましてもう2週間先だろうと思って100gのミロンガを開けてしまったばかりなのでありますよね。なのにバルクの着香モノが2つも入っているという。まあ考えてみれば家に置いといても輸送中でも同じなんですけどね。せっかくだからちょと味見しちゃおうかしらん。

引越し作戦は一段落のまま。まあ今何か起きたら間違い無く凶報でありますので何も無いのは良い事なのでありますがこうブランク期間が空くというのも落ち着かないモノであります。来週後半か再来週のはじめには住所変更して来月の初めに金消契約をするワケでありますがどうも字面が良くないですな契約取消と空目してしまいそうで。更にその数日〜1週間後に引渡しでありましていよいよ人生最大の借金を負う状態になるワケであります。あ〜さっさと終わらねえかなあ落ち着かなくてイカンですわ。それでもすっかり手前の家になった気になっておりましてグーグルマップで近所の店舗施設などを探したりしているワケでありますが実に何も無いのでありますよこれが。銀行ホムセン百均電器屋タバコ屋本屋うどん屋カレー屋西友業務スーパー等ワシが生きて行くのに必要なお店が全く無いという。どこに行くにもバイクで20〜30分掛かるワケでありまして今はまだををあれも無いこれも全然無い何ちうド田舎じゃとか言いながらげらげら笑っているワケでありますが雨が続いたらどうなってしまうのでありましょうかねワシは。アマゾン・プライムにでも登録しようかしらん。



2015年11月14日(土) AKROPOLISシャグ・パウチ

というワケで開封。
まずは1分間黙祷。パリのテロの犠牲者がこれ以上増えない事を祈りつつ。しかしISの気違い共は限度を知らんですな。何か駆除する方法は無いのかしらん。ホウ酸ダンゴでも食わせてみたらどうですかね。

などと思いつつ寒さに震えながらもいよいよ本審査が通った事で少々気分が良かったりもいたします。まさか契約の時に断られたりはしないよなあ。銀行へ行きトントンと話が進んで書類を記入する段になってええと名前は何て言いましたっけねとか聞いてみたりするヒトコマ漫画がありましたがそこまで身体を張ったシャレはやらんと思いますから多分大丈夫でありましょう。その後は引渡し前に住所を移すという妙な慣習があるそうでありましてむしろそっちが心配というか不安というか。違法では無いのでありましょうが役所としては歓迎したくなる様な事では無いらしいので。ググったところが登記の問題らしいのでありますが住所変更くらいタダでさせてくれれば良いモノを。違法な事に利用しようというヤツは厳罰に処せば良いのであります。ンなヤツらを牽制するために金を取られてはかないませんですよ。尤もそれで食ってるヤツもいるのでありましょうから中々簡単に変えますとはイカンのでありましょうが。困ったモンだ。

やや困りつつAkropolisを開封いたします。出て来たのはかなり細かいカットの茶色い葉っぱでありました。をを良い香り。早くも美味しそうな予感がいたします。早速1本巻いて味見を。うむ。中々の甘み。ターキッシュらしい味と香りがいたしますがよくある金属質の舌触りはありません。もうちょと濃くてもええかなあと思いつつもこれはこれで中々の味わいであります。このブレンドには缶入りもあってググった限りではそちらの方が濃い目だそうでありますな。そうなると缶入りも気になってしまったりいたしますですな。パウチが30gで800円、缶は50gで1750円らしいのでDunhillのパイプ煙草と丁度同じでありますればまあ手の出ない価格ではありません。そのうち試してみましょうかね。でもお引越ししてからですね。何しろ予算ギリギリなモンで全部済まないと金勘定が出来無いのでありますよ。貧乏人な上に馬鹿だと生きているだけで大変なのであります。

予算というのは家の代金だけではありませんで、前にも愚痴りました諸費用というヤツが馬鹿でかいですしリフォームも自前でやるとは言え少なからぬお金が掛かるワケであります。トイレの壁紙だけは張り替えないとアカンですし1階の窓のシャッターも塗り直したいですし。特にシャッターは何というんですかね、巻き上げて収納する部分に錆で穴が開いていたりするモンですから何かで塞がないとなりません。FRPが丈夫ですかねやっぱり。最初はテープ貼ってその上からペンキ塗っちゃえとか思ったのでありましたが実際に貧乏な上に見た目まで貧乏臭いとご近所に嫌われてしまいそうでありますから。実はトイレの床も張り替えたいのでありますがそうすると便器を外して作業をしなければならないワケであります。素人がネットで覚えた知ったかぶりで手を出して失敗したりいたしますと強烈に不快な思いをするハメになるでありましょうからこれはお金が溜まったら便器交換&床張替えを業者に頼もうかと。あああどんどん予算が膨らんで行く。国債って書いた紙でも作ってどっかその辺で売って来ましょうかね最近は日銀まで買ってくれるらしいですし。そうでもしてお金を作らないと部屋が運国債という状態に。汚らしい事を言うな馬鹿ッ!



2015年11月08日(日) Lane・1-Q

というワケで開封。
気がついたら11月も2週目に入っておりました。どうりで寒いワケであります。あまりに寒いのでユニクロの通販でマイクロフリースの長Tみたいなヤツを頼んでしまいましたが考えてみると同じ様なヤツを5枚持ってるんですよね。でも何の変哲も無いシャツですのでワシみたいな地味なおっさんが着ても多分違和感無いですし普段使いにも客先へ行く時でも着られますので何枚あっても困るモノではありません。何ならそのまま寝ちゃっても大丈夫ですしねシワにならんから。ンな事をしたら服の寿命が縮んでしまいそうでありますが手持ちの5枚のうち2枚は既に10年以上着ているという事実もあったりしますので大変に丈夫に出来ていると考えて良いのでは無いかと。えっ10年も同じ服を着るのかと。そりゃ着ますとも破れても解れてもいないんだから。日本経済的には消費の萎縮に加担しているという欠点は認めるもののワシ辺りが何を着ようと見た目に大差は無いワケでありますし千円かそこらで10年も着られる服を作ったユニクロがイカンという事もあるワケでありますれば仕方がありません。正直、寒くなければ良いのでありますよ服なんてモノはワシにとって。そういう事だから未だにヒトリモノで。大きなお世話じゃンな事は。

寒さに震えつつ1−Qを開封いたします。バルクですけどね。ジップロックを開封という事で。出て来たのは茶7黒3くらいのやや細めのリボンカットでありました。パウチ・ノートはやや強め。でも良い感じのバニラ風味であります。湿り気は程好い感じでありまして強めの着香にありがちなべた付き感はほとんどありません。正直ちょと意外だったり。でも詰め易くて良いですよその方が。ドローを確かめながら少々硬詰めにしてみます。点火一発。をををバニラじゃバニラ丸出しじゃ。

のっけからワシ的にはやや強めのバニラ風味と甘さが飛び出してまいりました。パンケーキ風の柔らかい香りと甘さであります。これ以上強かったらクドいかなというぎりぎりの辺りの強さでありまして上品かつ柔らかい味わいのせいもあり素直に甘くて美味しいと思える着香具合であります。吸い口は軽め。ライト+といたします。想像していたよりはちゃんとタバコ感もあるです。何を想像していたのかは知りませんが。カットが細かいせいかやや燃え易い感もありますがその割にボウルが熱くなる事もありません。煙量たっぷりの一服が口腔と鼻腔を甘いバニラで埋め尽くしつつちゃんとタバコ吸った気にもなれるという。いやこれねえ、美味いですわ。レビューサイトでも256という少なからぬレビューをされておりますしFBのグループでもファンが多い一品でありまして実はええトシをした大のおっさんが何でンなモノを好んで吸うかねえと思わないでも無かったのでありますがワシもそういうおっさんの仲間入りをする事になりそうな塩梅でありますねこのままだと。とは言えわざわざ嫌う事もありませんので遠慮無く楽しませていただく事にいたします。海外通販でないと手に入れられないというのが難点ではありますが着香系のお好きな方ならその手間を掛ける価値はあると思います。安いですしねバルクだと本体価格も送料も。最近は缶入りもある様でありますがコレクターでなければバルクで良いのでは無いかと。ちなみにでは只今セール中でありまして4oz買ってもたったの$6.57。誰だよ日本はタバコが安いとか言ってたヤツは。まあ引き算も出来無い馬鹿がそういうタワゴトを平気で言ってしまうのでありましょうね。と言うワケでこれはローテーション入り確定でありますよ今のところ。これを吸っていればオヤツが要らんという事もありそうなのでダイエットにもなるのでは無いかと密かに期待していたりもいたします。気に入りましたです。とっても。



2015年11月06日(金) IMCO・Fine Cut Vanilla

というワケで開封。シャグでありますよ。
TGIF。などと感謝する神様のアテなど無いワケでありますが金曜日を作ってくれた事だけは感謝しても良いかと思います。金曜日は哺乳類を作ったのでありましたかね。当時はまだ週休2日制ではありませんでしたので人間は土曜の半ドンにやっつけ仕事で作ってしまった様であります。そう考えると色々と思い当たるフシもあるワケでありますが。あっもしかすると半ドンなどという言葉は今はもう死語なのかしらん。おっさんのワシでも懐かしい言葉でありますれば今の若い方々がご存じ無くても無理はありません。半ドンというのはですねえ。ええと。何じゃろ。いや半は分かるんですよ半日働くという事でありますけどドンって何だよドンって。と思ってググってみたらこういう事でありました。へ〜。まあ語源とかは正直どうでも良いですが中々に語呂の良い言葉でありますよね。戻って来て欲しいとは思いませんけど。

などと思いつつ開封。IMCOであります。ライター屋だと思っていたら燃やす側のモノまで作りはじめたのでありますか。などという事は無くてどこかのメーカーがIMCOの名を借りたのでありましょうね。となるとブランドを持っている柘あたりの製品かな、などと憶測をするまでも無く裏にProduced by TSUGEと書いてありました。知ったかぶりをするな馬鹿ッ!パウチを開いて出て来たのは茶色一色の葉っぱでありました。色が明るめのせいか気持ち荒めのカットに見えない事もありませんが巻いた手触りはフツーのファインカットであります。パウチノートはキツ過ぎない程度のバニラ風味でありますが良い意味でグリーシーな香りがいたします。濃厚なバニラ・アイスとかバターたっぷりのパンケーキなどを彷彿とする香りでありましてこれはかなり美味しそうな香りと言って良いかなと。

早速、点火。着香は程好いかやや控え目。香り自体が濃厚なのでこれくらいが丁度良いのでありましょう。濃過ぎるとお腹いっぱいで胸焼けしてしまいそうな香りでありますからね。吸い口はミディアム・ライト。タバコ自体も柔らかい味わいのモノの様な感じがいたします。どうも着香のベースタバコって辛目で味気無いモノが多い気がするのでありますがこれはそうでも無さそうな。何日か経って着香が落ち着いてきたらまた違う事を言い出すかも知れませんが。いやこれは中々の美味しさ。イケますですよ。着香モノが好きな方なら試してみる価値はあるかと思いますです。

引越し作戦は最後の詰め。本審査がはじまったところであります。ワシ的にはもう結果が出るのを待つばかり、と思ったら銀行から支払いのシミュレーションを送っていただきまして利息をどうするかを決めるという作業が発生いたしました。とは言っても利息を払うかどうかを決めるワケではありません。当たり前だ馬鹿ッ!金利を固定にするか変動にするかを決めておかなければならないワケであります。ンなモノは審査OKが出てからでも良さそうなモンでありますけどね。決めてどうなるかと言えばこれは今後の金利が上がるか下がるかの丁半博打でありまして例えば固定に張ったら上がればワシの勝ち下がれば負けという事になるワケであります。はっきり言って金利なんてここんとこずっと底値安定でありますれば動くとしたら上がるばかりでありますので固定一選になるかと思うとそうは行きませんで固定の方がやや割高というハンデ戦でもあるのであります。うーむこりゃ悩むわ。でも悩んでもどうせ分からんのでありますよねこの先どうなるかなんて。まあ0.2%までなら上がってもトントンだしワシの場合は返済期間も短いから変動で良いかなと思ったりもしておりますが5年後のオリンピックが近付いて来るとハコモノ景気で短期が上がりやがるなんて事も有り得なくは無いですから千円/月にもならん差なら保険代わりに固定でも。などと素人の浅知恵丸出しでありますが結構真面目に悩んでいるのでありますよ。ええ千円/月のために。貧乏人はあくまでも貧乏人なのであります。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加