というワケでいつになったら片付くんだこの箱の群れは。
というワケで落ちつかねえ。早く済んじまわねえかなあくそっ。
というワケで年が明けておりました。明けはしましたがお目出度いかどうかはまだ分かりません。 ワシの年明けは風邪からはじまりました。正確には新居の掃除が一段落というかこれ以上は資材が色々と必要で入居してからでないと手を出せないというところまで来たので次は転出の用意をば、と思いつつノッケから風邪との闘いで体力も気力も失いしかも負け戦という状態であります。熱は無いのでありますけどね。ダルくて寒気が止まないです。それでも箱詰めくらいは進めておりまして今日はとうとう貰った箱が尽きてしまったという。まだ台所も居室の押入れも手付かずなんだけどなあ。だから40箱じゃ足らんと言ったのにワシの話を信用せんからこういう事に。ブツブツと文句を言いつつ黒猫方面に電話をいたしますと幾つ要りますか足らないより余る方が良いので多めに言って下さい明日にでも届けますついでにテープもお持ちしますと小気味良過ぎて恐縮してしまうレベルの対応をしていただきました。うむうむ。やっぱ荷物は黒猫だわ。
すっかり機嫌が良くなりましたが体調は悪いままであります。それでも鼻はまだ普段程度には動作しておりますので味の分かるうちに一服しておきます。明日はどうなるか分からんですからね。Nightcapが終了したので次はMM965を開ける事に。ちなみにNightcapでありますが当初は強過ぎてワシの口には合わんかなと心配していたのでありますが吸い終える頃にはすっかり好みになっておりました。ほんの少しくらいは吸い方も上達したのでありましょう。と思いたいところであります。
965は数年ぶりのリピートでありましてこれも実は吸い方が下手糞だったが故であったりいたします。何しろもう、前に吸った時は湿りまくり濡れまくり。松旭斎一門の水からくりも斯くあらんという勢いでパイプから水が吹き出していたものでありました。下手だった上に何故か特に相性が悪かったのでありますよワシとは。でも味は決して嫌いでは無かったモノでありますればいつか捲土重来をと心に誓いつつ雌伏精進していたワケであります。うむ。土岐は今。雨が下しる睦月かな。それ行けコンキスタドール。などと思ったワケでは無く既にパッキングした引越荷物の買い置きタバコを入れた箱のたまたま一番上に置いてあったというだけの事でありました。まあ開けちゃってもいいよね手に入れ易いブレンドだし。みたいな。
プシュの儀を滞り無く済ませて出て来たのは明暗半々くらいの色合いの柔らかいリボンカットでありました。ええ匂い。典型的なラタキア系ブレンドの香りであります。やや硬めに詰めて点火。ううむ、こんな感じだったかなあ。そうなんだろうなあ今吸ってるんだから間違え様が無いもんなあ。前はもっとキャベンディッシュ甘かった記憶があるのでありますが今吸うとそれ程でもありません。オリエントの香りが漂いつつも舌触りは柔らかで甘みとコクが渾然一体と。あはははは。やっぱ旨えわ。吸い口はミディアム・ライト。Nightcapの後なのでやや軽めに感じているのかも知れませんが実に程好い口当たりであります。パイプタバコを入手し難いド田舎に引っ込む身といたしましては機会があったら少し買い溜めしておかにゃイカン一品でありますね。数年ぶりの一服はボウルの底まで綺麗にいただく事ができました。やはり僅かながらも上達したのでありましょう。と思う事にいたします。もう足掛け6年目でありますからねパイプも。少しくらいは上達しても不思議ではありませんですよ。多分。
というワケで全身筋肉痛に加えて腰と手のひらがとっても痛い。 相変わらず新居の掃除と修繕であります。基本的な部分は終わりつつあるのでありますがそうなると拡張部分が気になるのでありますよね。あ〜クロス全部張替えてえなどと思いつつもまだトイレも張り替えていないワケでありますれば欲張るのは後回しにいたします。でも畳表も換えたいですね。てか踏むとべこべこ凹むところがあるのでありますがもう畳自体がダメなのかしらん。まさか床下の根太じゃ無いだろうね。根太だったりして。角材買って来ないと。ああイカンイカン。また話がでかくなって来た。ンな事が出来るワケが無いですよワシみたいな不器用な生き物に。
更に引越しの準備もありまして大小合わせて20箱以上のダンボールを詰め終えましたが終わる気配が全くありません。メインルームの押入れはまだ手付かずであります。本が多過ぎるんだよなあ捨てる気無いけど。本は7分目くらい詰めろと言われているのでありますがンな重いモノを2階まで運べるのかしらん。まあ大丈夫なんでしょうねえ。重いという言葉の意味や使い方がワシとは違うのでありましょうし。それでも7分目きっちり詰めると本棚前からキッチンの集積所までワシが運べないという事が判明いたしましたのでやや少なめにしているのでありますがそれを別にしても箱が全然足らない様相が見えて来たのでこの辺もまたお願いしませんと。まさか別料金じゃないだろうね。40箱じゃ足らんと最初から言ってたんですけどねワシは。
本日は近所へのご挨拶をいたしました。と言っても2軒だけなんですけどね近所って。どちらも感じの良い方々で安心いたしましたが向こうもそう思っているかどうかは分かりません。五月蝿いバイクに乗った怪しげなスキンヘッドのおっさんが来よったと思われているかも知れませんが運が良ければそう怪しくも無いとそのうち勘違いしていただける事でありましょう。更に玄関の鍵を交換。防犯と言う事もありますがほぼヒキコモリの家のドアの鍵をドリルでコジる馬鹿は滅多におりません。むしろオリジナルの鍵が1本しか無かったのでそれを失くす馬鹿の方が心配だったワケであります。所謂ディスクシリンダーをU9というモノに替えたワケでありますが大変に簡単でありました。ちょとずつ我が家と言う感じがして来ましたですよ。
作業の合間の一服は新・桃山であります。大船のオバァのところに入荷していたのをひと缶買ってまいりました。疲れているとタバコも食べ物も甘い方が良い様でありますな。年内いっぱいは作業するつもりでおりますので残るはあと2日。新・桃山とインスタントコーヒーで頑張りますですよ。
というワケで筋肉痛追加。 辛い朝が辛い。23時には寝ていたハズなのに目が覚めたら8時でありました。身体じゅうがぎしぎしと軋んでおりますが起きないワケにはまいりません。ワックス掛けにゃ。老体に鞭を打ちまくってバイクで出撃。今日も道が空いてますな。もう年末間近だから遊びに出て来て無いのかしらん。1時間も掛からずに到着しまだ残っている黴臭いニオイを追い出すべく窓を開けて回ります。あああ中型クラスのアシダカ軍曹が。きゃー怖いなどと言う間も無く素手で掴んで窓からポイ。慣れたモノであります。基本、益虫だと思っておりますので殺すのは嫌ですが同居も嫌なのでありますよ。
乾拭きで細かいゴミを取り除いてからワックス開始。うわぁ全然伸びない。床の木に吸い込まれる様でありますよ。なるべくムラにならない様にたっぷりと塗ります。でもこりゃ3回塗らんとダメですなきっと。ちなみにワックス塗るのにオールワックスワイパーモップというモノを使ったのでありますが中々に塩梅が良かったです。3部屋+キッチンを雑巾でやる手間を考えたら400円弱のお値段を出す価値はあるかと。とは言え幅木と部屋の角は手でやらざるを得ませんけどね。と言うワケでワックスが乾くまでトイレの掃除と便座外しと障子外しをいたします。便座はネジが硬くて手では無理だったのを17mmのメガネでシコシコと。ラチェット持って行けばよかったですな。障子はどうやら鴨居が垂れ下がっているらしくググってみると角材とジャッキで持ち上げるという力技が出て来たのでありますがワシはどちらも持っておりませんので鴨居に当たっている部分をノコギリで切るという荒業で外してしまいました。障子上部のミゾにハマってる部分に余裕があったからそれで何とかなったのでありますがもし無かったら今頃は泣きながらジャッキを買いに行っていたところでありましょう。
ワックスが乾いたのを見計らって幅木と壁際数mmのワックス掛けを行います。頑張って綺麗に塗ったつもりでありましたがムラムラじゃんこれ。やっぱもう2回ですな。ワックスワイパーは洗ってしまったので次は来週末であります。部屋の幅木と階段の幅木、それに階段の垂直な部分は何て言うんですかね。知らんですがそこに塗って本日のワックスは完了。階段の足を掛けるところは塗りません。滑って落ちると人生終わってしまうお年頃でありますからね。最後に換気扇のカバーと洗面台下部の物入れに出ていた錆に軽くサンドペーパーを掛けてから防錆剤を塗りたくって本日終了といたします。臭えなこれ。お酢でもぶち撒けた様なニオイがしますですよ。あの家のおっさんは醗酵しとるとか言われないと良いのでありますが。
帰り道も空いておりました。滑川までほぼ渋滞無し。珍しい事もあるモンだ。だったらちょと海岸沿いを流して江ノ島経由で帰りますかね。この辺を近所と呼べるのもあと1ヶ月弱。もう何度も来ない事でありましょうから。などと思ったのが運の尽きでありまして滑川超えた次のカーブから江ノ島までずっと混んでいやがったという。こいつらどっから出て来やがった。だいたい何でンな1本道が混むのでありましょうか。海でも見ながら運転してるんですかね。どっかの駐車場にでも止まって見ろやンなモノは。迷惑この上無いですわ。
|