白馬鹿日記

2016年02月25日(木) Missouri Meerschaum・Great Dane

というワケで開封。
痛い背中が痛いとても痛い。寝違えたんですかね。背中なんて寝違えるのかな。背骨の脇でアバラの下辺りなのでありますがまさか腎臓とかじゃないですよね。その昔レストランの店長が結石になった事があったのでありますが呆れるほど気丈な人が脂汗流しながら救急車を呼んでくれと呻いていたくらいでしたのでそういう類の病状では無いと思うのではありますが。ちなみにそれが閉店後でホールのバイトとゲームやりながらえ〜そんなに痛いんスかとか上の空で言っていた事はその後2年くらい根に持たれたです。

などと回想をしつつ開封。Great Daneであります。同社のAmerican Patriotが中々に良かったので取ってみた一品であります。気持ち荒めのカットの葉っぱは茶黒半々か黒がやや多目か。パウチ・ノートはあまり強くありません。バーレイ由来でありましょう、ナッツ風の香りにキャラメルと言われりゃそんな感じの香りが混ざりますがチェリー風味はワシ的には皆無であります。ただ葉っぱは少々べたっとしておりますので着香はしっかりされているのでありましょう。ドローが詰まらない程度に詰めて点火。うおお。

パウチ・ノートが強くて火を点けるとルーム・ノートはしっかり香るけど吸ってる本人はあんまり、というケースはままありますがこれは逆でありますな。甘いですキャラメルです僅かな塩っぽさもあり甘さが引き立っております。そこに時々弱いながら上品かつ甘酸っぱいチェリーが顔を出すのが実に楽しくも美味しいです。いやこれ$5でこんなに美味しくて良いのでありますかね。いきなり気に入りましたですよ。強いて難癖を付ければブラキャベ独特の水っぽい香りがたまにするのとタバコ感が非常に弱い辺りでありますがブラキャベ風味が好きでないワシでも気にならない程度でありますし着香が強いのでタバコ感が希薄でも吸ってる気になれます。なので吸い口はライト。着香を楽しむブレンドであります。甘くて濃いキャラメル系が好きな方には強くオススメいたしますですよ。

夜になっても背中の痛みは消えません。何ですかねこれは。分からんですよねンな事聞かれても。歩いたりモノを持ち上げたりするとやや重めの痛みがズキっと来ますし指で押してピンポイントにハマると目の前に星が飛ぶくらい痛いのでありますがじっと座っている分には何も感じませんので多分筋肉かな、と。週が明けてもまだ痛かったら病院へ行こうかなと思ってはおりますがまあそれまでには治りますでしょう。ホントかな。何しろひとつの背中をもう50年以上使ってますからね。壊れていても不思議は無かったりいたしますが今から心配していても仕方がありません。週明けのお楽しみにいたします。とは言え寝る前に鎮痛剤くらいは飲んでおきますかね・・・やれやれ。



2016年02月20日(土) Sutliff・Buttered Rum

というワケで開封。
何だか週末毎に天気が悪い気がいたします。しかも大荒れ連発。どうなっておるのじゃ。それともこの辺が海辺で風当たりが強いだけなのでありますかね。まあ少々吹くくらいは別に良いのでありますが脇の竹薮の竹が壁に当たって五月蝿いのが気になるのでありますよ。ガラスに当たって割れたりしないだろうね。全部叩き切りますよンな事になったら。

などと思いつつ風が吹く度にノコギリを抱えて眠る今日この頃であります。朝起きると血だらけなのがちょと困りモノでありますが落ちついて眠る為には仕方がありません。ってンな事をするワケが無い。いくらアバラ屋でも風でシナった竹が当たったくらいで壊れる事はありませんでしょう。気にせず新しいタバコを開ける事にいたします。モノはButtered Rumでありましていったい何の事かと思ったらホントにそういう飲み物がある様でありますな。美味しいのかしらん。ワシはもう長い事お酒は飲んでおりませんけれど大抵のモノはまだ味の見当はつくのでありますがこれは想像だに出来ませんです。ラム酒に砂糖とバターって身体に悪い物を掻き集めた感じでありますがだとすると美味しいのかも知れませんですな。飲み物食べ物は健康に悪い程美味しいというのがワシの経験則であります。

ジップロック・バッグから出て来たのは茶色一色の柔らかいリボンカットでありました。パウチ・ノートはやや強めでありまして触ると指先にべたっと来たりいたします。その香りは本家本元の飲み物を知らない身には焼き菓子系というかクッキーというか。どちらも一緒でありますがンな感じの中々に良い香りがいたします。ベタついているのでドローを確認しつつボウルに詰めます。点火一発。最初の点火時にジリジリと湿った葉っぱが燃える音がいたしましたがこういうヤツは少々気をつけて吸ってやらんとすぐに水浸しの刑になりそうな。そうで無くても気になりますからね。

吸った感じは味も香りもあまり強くありません。やはりクッキー系の甘い味と香りにラムと言われりゃラムかなという香りも混ざってまいります。もうちょと強くても良いのになあ。美味しいだけに少々惜しい気が。ルーム・ノートも大変に良くこちらはやや強めに香っております。吸い終えた後で部屋から出て30分後に戻ったらまだ香っていたという。雨で窓を閉めているせいもあるのでありましょうけどね。吸い口は軽め。ライトといたします。もうちっと吸った時の味が強ければなあ。惜しい実に惜しい。少し何かを混ぜてボディを強くしてみましょうかね。着香風味は非常に良いのでルーム・ノート優先という方や鼻も舌もとても敏感という方なら美味しくいただけるのでは無いかと思います。ワシ的には色々と工夫をしてみてそれが実れば、というところでありますかね。吸っていて何ともモドカシい感じがしてしまいますですよこのままだと。

そういえば今日はIPSDという日なのだそうであります。いつものが記念セールをやってくれたので常喫系を中心に少々発注させていただきました。セールのモノしか買わねえなこいつはと思われていそうでありますが貧乏なので仕方がありません。円もまた強くなってきましたので海外通販への依存度が上がりそうな気配であります。どこまで上がるかなあ。100円/$まで行ってくれんかなあ。100円/$だと割と躊躇無く頼めるんだけどなあ。



2016年02月11日(木) 壁紙張り替え

というワケでもうやらねえ。
誰だ素人でも初めてでも簡単とかブログに書いてるヤツは。全然ちっとも簡単じゃありませんですよ。どんだけ器用なんじゃ手前は。などと言う事はまだ知らない午前9時。ゴミ出しをして昨日のパイプの掃除をしながらコーヒーを淹れて本日分のパイプの準備をいたします。以前からの朝の日課でありますが9時と言うのはごく最近の時間帯でありまして引っ越す前は10時半とかでしたかねえ。下手すりゃ11時だったかも知れませんが田舎には田舎の暮らしがあるのであります。と言う事は実は関係ありませんで部屋が寒いからさっさと寝ちゃうんじゃないかと思ったりしているワケでありますがやっぱ寝室用にストーブ買おうかしらん。でも灯油の移動販売とか見た事無いんですよねこの辺じゃ。人が少ないからでありますかね。かと言って電気ストーブなんぞを使った日には電気代で破産まっしぐらでありますればそういう選択肢はありません。やはりさっさと寝るのが正しくも安上がりの様でありますな。

などとグズグズ言っているのはやはり朝の9時くんだりから何かをするという状況が身体にとって不慣れ且つ不自然な行為だからでありましょう。しかし今日はトイレの壁紙を張り替えてしまわねばなりません。まあ週末でも良いんですけどね。今からはじめれば午前中か昼過ぎには終わるでしょうからその後バイクの散歩に行けますし。よし。やろう。さっさと片付けよう。必要な道具をその辺に並べ壁紙を広げます。結構重いですな。糊がたっぷり付いているからでありましょう。

まずはトイレのタンクを外して作業場所を確保いたします。パッキンのサイズが買ったヤツと全然違う、と一瞬パニックになりましたがこれは単に古いのが潰れているだけでありました。こちらも換え時だった様であります。残っていた古い壁紙を剥がし浮いている紙は何であれ剥ぎ取ってしまいます。古い壁紙の裏紙、石膏ボードの表面の紙そしてその下のグレーの紙と3色になりましたがまあ気にしても仕方がありません。窓枠の際や角の部分も丁寧に剥がしまあこれで良かろうとなった時点で既に1時間経過。昼終了は無理かなこれは。

壁の高さを測り+10cmに壁紙をカット。ビニールを剥がして糊を丸出しにいたします。うわぁどこにでもベタベタくっ付くんじゃねえ馬鹿たれ。大変に扱い難いシロモノでありますな特に狭いトイレの中だと。更に鋭角に力が掛かるとイチコロで破けるという性質も露呈いたしまして早くも端っこがビリっとな。古い壁紙の貼り跡に合わせて垂直にと思うばかりで全然垂直になんぞなりゃしません。まあいいよね大体で。柄モノとか買わんで良かったわ。ワシなんぞに扱えるワケが無い。角を合わせると皺が寄り皺を伸ばすと角が浮き無理に押し付けると破れるという無理ゲー状態でありまして1枚目を張りはじめた直後には既に仕上がりは気にしない覚悟を決めておりました。次回は珪藻土とか塗る事にしましょうかね。何で今回からそうしなかったんじゃろ。

それでも何とか1枚目を貼り終えて時計を見ると30分以上掛かっておりました。既に消耗し切っておりますがまだはじめたばかりであります。2枚目は少し速くなるかなと思ったら合わせ目を切るのに何度も失敗してもっと時間と体力を使った割には隙間が出来たりしております。おまけにあちこち糊まみれ。幅木は勿論床天井袖口指道具更にはその床を踏んだ靴下まで全て糊漬けの刑と化しております。まあ拭けばすぐに落ちるんですけどね。ジャムパンとカップ麺で昼飯を済ませさっさと作業に戻ります。4枚目くらいから少し扱い方が見えて来た様な気がいたしましたが相変わらず合わせ目のカットは失敗の連続でありましてあちこちに隙間が。しかし気にしない以外にワシに出来る事はありません。全部貼り終えて時計を見ると15時を過ぎておりまして正味で6時間近く掛かってしまった事になります。うへぇ。何ちう重労働なのよ。腕と肩と太腿が今にもツリそうな感覚でありますがトイレのタンクを戻してゴミを片付けなければなりません。全て片付いた時にはもう16時になろうと言う頃合でありました。なあにが午前中に終わらせてバイクの散歩じゃタワケが。疲れ切ってンな気力も無いわ。とは言え陰気且つズタボロだったトイレが明るく小ざっぱりしたのは悪い気分ではありません。でももう当分やりたく無いですなこれは。それと壁紙の残りが2〜3mくらいあるのでありますがどうしたら良いのでありますかね。捨てるしか無いのかな勿体無い。捨てるにしてもどうやって捨てたら良いのかしらん。このまま出して持って行ってくれるのかな・・・?

と言うワケで以下は初めての人向けに気付いた事を。
・ゴミ袋は常に手近に。でっかいのを用意する
・カッターの刃は切れるうちに折る。切れないと分かった時はもう遅い
・糊まみれは覚悟する。拭けば落ちる。手ベタベタとか気にしない。但しこまめに洗う
・少々折り曲げても跡にならないので角を出す時は躊躇無く折り曲げる
・窓枠の角とかは破れ易いのであらかじめ適当に切れ目を入れる
・道具は全部ポケットに突っ込む。または道具持ち奴隷を誂える
・切る前に最初から最後までカッターを移動できる体勢かどうか確認する
・カッターは寝かせて使う。立てて切ると破れ易い
・切り損なうと悲惨なので切る時は思い切って切る(特に合わせ目)
・漆喰風の柄だと下地が少々いい加減でも目立ち難いかも

あ〜腰が痛てえ。もう寝ますよまだ2240時だけど。



2016年02月06日(土) 襖紙張り替え

というワケで思った以上に大変。
すっかり田舎暮らしが身に付きまして週末でも朝8時に目が覚めてしまう今日この頃であります。何しろ1軒しか無いスーパーが20時で閉まってしまいますからね。18時に行くともう生鮮品やお惣菜の割引販売をやっているという。夜が早い分だけ朝も早くなるワケでありましてせっかくだからと朝からバイクの散歩に出たりもいたします。本日向かったのは久里浜。ううむ都会じゃなんちう繁華街じゃ。10年前だったら何もねえと怒ってアバレていたところでありましょうがンなのはもう遠い昔の話。近隣で最大の商業建築物が漁港という今の環境に慣れてしまうと見るもの全てが珍しく感じてしまいます。うむ珍しい。これがコンクリートか。都会の人は凄いねえ。こんなモノで建物を作ってしまうんだねえ。ほうビルヂングというのですか。これまた珍しい。みたいな。

イオンのコーヒーが安くて美味しかった記憶があるので購入。更にカインズホームでワイヤーやら何やら。風呂場の脱衣所に突っ張り棚を取り付けたのでありますがこれがイチコロで落ちましたので上から吊る事にいたしました。あんまり突っ張ると壁が抜ける歪む等々と聞きますからね。風呂場と言えば先週取り付けた鏡がこれまたイチコロで取れました。位置的にアカンかったので付け直すつもりでおりましたからまあ良いのでありますけどね。こちらは外でも使えるという両面テープで貼り付けましたが取り付け用のPP樹脂製のパーツがボンド糊粘着テープ等が全然効かなそうな感じでありますのでいつまで保ってくれるやら。落ちて割れなきゃ良いのでありますが。

帰ってから軽く昼食を摂り襖の張り替えに挑戦いたします。無論、ンな事をやるのは初めてでありますがネットで散々張り方を学びましたので心はすっかりベテランであります。まずは木枠を外すワケでありますがこのまずはに引っかかります。全然外れねえよ。特に下部の枠が強力に固定されておりまして最早傷など構っておれんとドライバーとナイフで無理やりコジっても外れず最後は金鋸で釘を切ってしまったという。それだけで1時間掛かりましたですよ全くもう。原因は前に替えた人って事は前のオーナーさんなのでありましょうが元の釘が折れるか何かしたのでありましょうね。やけに太い釘に変えてありましてンなモノが抜けるワケが無い。実に迷惑な事であります。

和室に襖紙を広げ適当にカットしてから水をぶち撒けて待つ事5分。襖を乗せて裏返すとうわぁすげえ皺。いいのかねこういう事で。なで刷毛というモノで空気を追い出しつつ張り伸ばしましたがンな事で消える様な皺ではありません。まあ仕方無いッスな。モトクロスのコースのジオラマみたいな状態のまま枠を取り付けてしまいますがここでまた釘を打ったりすると次回が思いやられますので木ネジで止めてしまう事に。ネジの頭が出ない様にドリルで抉ってグリグリ締めてしまいます。てかこの方が良いんじゃないですかね。何で釘なんじゃろ。さっぱり分かんないや。完成時にはもうとっぷりと日も暮れてクタクタになっておりましたが暫くエアコンを入れておいたら綺麗に皺が消えたのは予想外でありました。へえ。あんなモンで良いんですな。と言うワケで枠さえ外れれば意外と簡単と言って良い作業でありました。その枠を外すのが大変なんですけどね。天袋も張り替えにゃイカンのだよなあ。面倒臭えなあ。やれやれ。



2016年02月05日(金) ビューティ・トワレ

というワケで色々購入。
今週は仕事がほとんど無し。ハード関係の問い合わせがあったりはしたのでありますが例に拠って例の如しでありまして今回はもう何が何だか。だってワシが見た事すら無いハードにそれ用に書いたワケでも無いファームとアプリを使ったら動かないのはお前のせいとかどこのジャイアン様ですか。症状を聞いてアドバイスしてファームをちょとだけイジってリビルドして送ったらそれっきりでありますがまあこれもいつもの事でありますれば仕方がありません。動いたのかどうかも知りませんがせめてもう少しロジカルかつシステマチックに仕事をしたいモノであります。超能力者じゃ無いんだからさ。

などと思いつつ隙を見て昨年分の確定申告の準備をいたします。いつもと変わらん感じでありますかね。家を買いましたが古い上に耐震云々未対応という事で控除とか全然出来無そうな予感がするのでありますがそういうモノなのでありましょうか。少しくらい税金負けてくれんのかなあ。でないと中古住宅とか売れなくなっちゃいますですよ。別にいいのか政治屋の皆様はンなモノどうせ買わんし。と言うワケで今年からは家賃地代が無くなりますので経費が半減と言う事は所得税地方税保険諸々漏れなく上がり放題。うわぁ勘弁してくれ。

早くも来年の金欠が確定したワケでありますが性懲りも無く色々と買い物をしてしまいました。PCの前に座ったままで数万円の出費をしたワケでありましてその気になれば破産とか簡単に出来ますな。をを恐い怖い。恐がりつつ何を買ったかと申しますとまずは電気毛布でありましてKODENというメーカーのCWS−802なる品であります。寝室に暖房が無いモンで毎朝寒さで目が覚めていたのでありますが導入以降はベッドから出るのが苦痛になるくらい快適な朝を迎えております。かなり厚手のベッドカバーの下に敷いて強度は中+くらい。強だと多分低温ヤケド必至でありましょう。寝る前に布団を暖めるには強でも良いのでありますけどね。寝ている間は中+充分であります。しっかり役に立っておりますですよ。

それ以外にはトイレの壁紙と和室の襖紙、及び温水洗浄便座であります。ウォシュレットと書きたいところでありますがパナソニック製でありますればそうは行きません。DL−UF20−CPというイカメしい型番が付いておりますが要は水鉄砲であります。ちょと違うかしらん。軽い水漏れに見舞われましたが取り付け自体は実に簡単でありまして使用感も良好であります。やや音が大きめの感もありますが個人宅では五月蝿く感じてしまうのも仕方が無いのかと。50年以上も同じ尻の穴を使っておりますとどうしても経年劣化が出てまいりますのでこれは買って正解だったかと。後はワシの尻よりも耐久性が高い事を祈るばかりであります。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加