白馬鹿日記

2017年12月31日(日) 荷物到着

というワケで吉例の箱踊り。
入院前日に発注したタバコが昨日到着。3週間弱という事で平均か僅かに早めくらいの着であります。早速開封して香りを楽しみながらジャーに移します。ええ全部バルクでありますよ貧乏なんだもの。食事制限の前半が終わるまでは吸うのは我慢と決めておりますので年明けの2日まではティン・ノートというかパウチ・ノートというかそれだけしか楽しめませんが、やはり良いモノでありますな。今回は新しいブレンドもひとつ入っておりますれば味見が楽しみでありますよ。

更に昨日は年始の食い物の買い出しに。行く事は行ったのでありましたが人混みと渋滞にメゲて志半ばで諦めて帰ってまいりました。殺気立った目つきで買い物かごに山積みにするお客様方が大量にいらっしゃったのでありますがいくら正月だからってそんなにムキになって食い物を買い漁らなくても良さそうな気がしますけどね。そうでも無いのかしらん。駐車場の出入り口も激混みしかも休日恒例の下手糞オンパレードでありますれば危なくて寄る予定だったお店に寄れなかったりもしたワケであります。困ったモンだ。とは言えワシも家でボーっと飲み食いするくらいしかやる事も出来る事も無いですからね田舎暮らしだと。その飲み食いに制限のある状態でどう過ごすかを考えないとイカンのでありますが多分考えているうちに休みが終わってしまいそうな予感が。久しぶりにスカイリムにでも行って来ようかしらん。



2017年12月22日(金) 二度目の入院

というワケで@横浜。
二度目の入院をして、ついでに二度目の退院もしてまいりました。どちらも二度目でありますがこの辺の数が合わなくなるとややキビシい事態になってしまったりいたします。予定通りノートPC持参の入院でありましたが仕事はあまり捗りませんですな。時間はたっぷりあるんですけどね。気分転換が無いので根気が尽きたら尽きたっきりになってしまうのでありますよ。まあそれでも現場でのテストに必要そうな細工くらいはできましたので状況を鑑みれば充分であります。肝心の処置及び経過も順調でありますれば後は馬鹿な真似さえしなければ良くなる一方でありましょう。

18日に退院し20日にはテストと納品を兼ねた日帰り出張。6時過ぎに起きて電車で片道4時間強と言うやや辺鄙な客先へ。ワシはもっと辺鄙な場所に住んでますけどね。事情が良く分からんまま組んでしまったシステムなので最悪ピクとも動かんのでは無いかと危惧していたのでありましたが結果的には8割9分くらいの出来となりました。残りは追々という寛大なご判断で検収をいただき、帰宅したのは午前0時を少々回った頃合いでありました。早速馬鹿な真似をしてしまった感もあったりいたしますがワシがはっきり言わんかったという事もあるので仕方がありません。発注元からいつ頃なら大丈夫ですかと聞かれて退院翌日とかはちょと辛いですねぇあははははなどと笑っていたら翌々日になったというワケでありましたがまあ身体は辛くてもさっさと済ませた方がストレスは掛からないですからね。その残作業も今日発送したので後は使っていただいてのダメ出しを待つばかりであります。ハァ。やれやれ。

明日は車検に出したバイクの引き取り。なんと丸1ヶ月預けっ放しになってしまいました。実に迷惑千万。大変に申し訳無い事になってしまいましたがホンネを言うと入院中にバイクの心配をしなくて良かったというのはものすごく気持ち的に楽であったりもいたしました。深く感謝いたしますですよ。ありがと〜!



2017年11月27日(月) 忙中閑なし

というワケで仕事責めの刑。
入院を控えて年末納品の作業に明け暮れる毎日であります。まあ仕事があるのはええ事ですけどね。ワシの手元に来た時にはもう納期が近いという現象は何とかしていただきたいモノでありますねやっぱり。しかも苦手なハード屋さんが絡んでいるので少々ならず不安な状況であります。マジでノート持って入院かしらん。作業出来るんですかね。ものすごく効率が悪そうな予感がいたしますが。

23日の祭日にバイクの車検をお願いしに行ってまいりました。普段は完全に乗りっ放しなのでこういう時くらいはしっかり整備していただかないと何があるか分かりません。と思ったらメッセージが飛んできてリアブレーキのホースのフィッティングが崩壊寸前だとか。写真を見ると寸前というよりは既に崩壊しているけど運良く外れていないだけの様にも見える惨状でありました。ンな状態でよくもまあ高速とか乗ったモンだ。久しぶりに怖いモノを見てしまったです。うひゃあ。

日曜日は自転車で東逗子のしまむらへ。初の20Km超えで今日も足がダルい状況でありますがンな事を言うと片道ですかと言われてしまいそうでありますな。往復ですとも体力なんてもうカケラも無いんですから。ウラモコというルームパンツを買ってまいりましたが大変に暖かく穿き心地も柔らかで中々に良い感じであります。風邪引く前に買ってたらもっと良かったんですけどね。帰りに葉山のゲンベイに寄ってEMPを補充。退院後の準備も万端であります。仕事が片付けば、ですけどね・・・



2017年11月08日(水) 再入院決定

というワケで病院@横浜。
昼前からバスで病院へ。先月末の検査結果発表であります。道中、時間的に大変にお腹が空いているワケでありまして病院の食堂で何か食おうと思っていたらメチャ混みで時間的にまず無理の巻。やれやれ。最近はスーパーゆっくり食うクセがついているので、街中の小さいお店には入り辛いのでありますよね。

などと思いつつ順番を待ちます。飯を食うには短いですがひたすら待つには長い時間でありますね30分というのは。本棚に椎名誠さんのまだ読んでいない本があったのは幸いでありましたが本を読むにはやっぱり短い時間でありました。2話の途中で呼び出しを受けて中待合という部屋へ。部屋というか通路ですけどね椅子の置いてある。更に5分程待って呼び出し。予定時間を10分少々過ぎておりましたが上出来でありましょう。

診察室に入り、写真を見ながら説明を受けます。処置の傷跡は軽く引きつれているくらい。綺麗に治っておりました。胃壁の色も最初に検査した時とは全く違って綺麗な色をしておりましたが、その中に赤い点が2つほど。検体を採取して調べたら、やはりまだ腫瘍が残っていたという事でありました。やれやれ。

あると分かった以上はさっさと除去するしかありません。その場で入院日を決め、半年前に聞いた説明を再度受けます。何となく済まなそうな感じの漂うドクターの態度でありましたがこれはドクターのせいではありませんからね。八つ当たりで怒鳴り散らす人とかもいるのかも知れませんが悪いのはピロリとかいう馬鹿と重い胃もたれを放置していた馬鹿であります。「ESDで済むなら別に良い。但し処置翌日の検査は鎮静剤を使っていただきたい」と言うと笑っていただけましたが、やはり楽しくやった方が良い結果が出る様な気がしますですよワシは。

とは言えやや面倒臭さを覚えつつ伊勢佐木町の業務スーパーへ。入院は1ヶ月先なのでそれまでの食い物と帰ってから食べるオヤツを確保しなければなりません。腹が減ってるんですよワシは。食欲が落ちて痩せてくれると癌にもええトコがあるじゃんと冗談を言えるのでありますが相変わらず全然痩せません。入院前の問診でも痩せてませんかと聞かれたから痩せてません痩せたいですと言ったらまた笑われてしまいましたが病院の雰囲気が明るいというのは大変に良いですなやっぱり。患者の冗談は詰まらなくても笑えよ病院関係者。それも治療のうちじゃ。

帰って軽くオヤツを食べてからBayou Morningで一服。これ、味変わってますよねやっぱり。前はもっと重いというか強いというかそういう方向だった様な気が。ややカドのあるElizabethanみたいになっちゃった気がいたしますが前と違うというだけで不味くはありませんので相変わらずのローテーション・メンバーではあります。でももうちょと強めのVaPerを何か探さんとイカンかも知れませんですな。



2017年10月29日(日) 最後の検査

に、なるといいな。みたいな。
というワケで少々弱気の入っている10月末であります。先週末に処置から3ヶ月目の検査を受けてまいりました。基本的には傷の治り具合をチェックするという事らしいのでありますが、病理検査のためのサンプルをいくつか採取した様でありますればまだ怪しい部分もあるのかも知れないな、と。早期とは言え多発性でありますれば面倒臭いですが仕方がありません。放っておくともっと面倒な事になるかも知らんですからね。やれやれ。結果は来月のお楽しみであります。

2週続けて台風ほぼ直撃。何てこった。最後にバイクに乗ったのはいつでありましたかね。自転車の乗り方とか忘れそうでありますよ。セールで買ったC&Dのブレンドがいっぱいあるのでぼーっとする分には小道具に事欠かないワケでありますが帰来のナマケモノのワシでもこう外に出られないとさすがにイラついてしまいます。今度の週末は3連休なので少しは気晴らしが出来ると良いのでありますが。

先の台風で破れてしまったバイクカバーを新調。ヤマハのヤツだったのでありますが2年で崩壊いたしました。ンなモンでありますかね。今回買ったのは平山産業防炎バイクカバーというヤツでありましてヤマハの前に使っていたのと多分同じ品であります。意外と言っては失礼で申し訳ありませんが耐久性が結構高かったのでありますよメチャ安いのに。サイズはLLでGSFにはあつらえた様にぴったりであります。大きめの方が掛け外しは楽なのでありますが今回の様に台風直撃とかで強風を孕むと倒れたりいたしますからね。ええ前に倒れたのでありますよブレーキレバーが折れました。その時は近所にNapsがあったので事無きを得ましたが今の住処はちょっとパーツを買いに行くというのが不可能な僻地でありますので用心に越した事はありません。ま、紐でぐるぐる巻きにしときゃ良いんですけどね。


 < 過去  もくじ  未来 >


うるま [MAIL]

My追加