虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2001年08月19日(日) ライブ月間第2週ミスチルin海の中道。
ふはー。会場出てから家に帰るのに3時間かかったよ。原付きで20分の道のりが。帰るのに一本しか道がないからなー。なんせ、「海の中道」っていうくらいだから。

桜井さんー!!最高だー!!かっこよすぎだよー!!はーはー。いや、馬鹿の一つ覚えみたいですけど本当に最高でした。なんでそんなセクシーなんだー(落ち着け自分)。

今日は高校時代の友だちのAとその姉ちゃん、その友人のSさん夫婦の5人で海の中道へ。Aがチケットとってくれるライブに行く時はほぼいつもこのメンバーです。2年ほど前、初めてSさんと一緒にスガシカオのライブに行った時、Aと姉ちゃんは前の方の席にいて、わたしとSさんとその知り合いっていって来てた今は奥さんのHさんの三人で後ろの方で見てたのです。二人も深い付き合いじゃないっていうし(らしいし)、わたしも高校卒業した頃に一回飲んだことがあるくらいで全然会話がなかったのに、二人はそれをきっかけにつき合い始め、ついには結婚してしまいました。その時一緒にいたわたしの立場はどうなるんだ!とちょっと思ったけど別にタイプでもないしまあいいか、と(負け惜しみ)。それはともかく、他の4人はとにかくライブ行きまくりなので野外ライブにもめちゃ詳しい。とりあえず飲み物は凍らせておけ、と言われたので言う通りに。朝、迎えに来てくれるはずの時間に来ないからどおした?!って思ってたら姉ちゃんがパーキングで鍵を差したままドアを閉めてしまったらしい。結局JAFを呼んで、1時間後くらいに到着。この二人、野外に行くといつもアクシデントがあって面白い。それにすごい仲良しさんだからうらやましい。
海の中道までの道はすごい混んでいて、ついたのは2時半くらいだったかな?すでにすごい人。駐車場が臨時で設置されていたのはいいけど、めちゃめちゃ遠い〜!!!しかも暑い〜〜〜!!!昼間の2時なんかに外に出ることなんてないからあまりの暑さにびびった。しかも日傘忘れるし…。結局入場口まで相当歩いて、さらに会場まではもっととおそうな雰囲気だったので、途中の木陰で2時間ほどぼーっとする。みんなそこ通って会場行くんだけど、めちゃめちゃ人が多くてしかも途切れないから立ち上がるチャンスを脱してたのでした。グッズもそこで売ってて、兄ちゃんから頼まれてたステッカーを購入。自分は何も買わない。そういうのあんまり買えない性格。パンフレットが本みたいだった。でも3500円だから買わないよ(ヲイ)。ポーターとWネームの鞄があるって聞いて、行ってみたら「もう残り少ないからここでは売ってないです」とか言うから、「じゃあどおしたらいいんですか!」って言ったら「会場に早くいって買って下さい」とか言われて、今さらそんなこと言われてもーって思って帰ろうとしたら、「最後の1コがありました!」って一つだしてくれました。ラッキー。あとで「イクちゃんがキレたからや」って言われたけど(笑)結局Aが購入しました。結構かっこよかった。ポーターのあれで1万は絶対お得。
そして開場をすぎた4時半くらいに列に並びました。…………一体どこまで歩かす?!!!!っていうくらい歩いたな………(遠い目)。他の4人がちょっと黙ってしまっているにもかかわらず、一人元気な私。ワクワクしてました、ハイ。まあ彼女らは朝から車運転してきてるからしょうがないよな。会場に入れたのは5時半くらいだったかな。A-2ブロック。まあ前の方。そりゃあグレイと比べたら断然!!前だけども!中は日傘禁止。なんで?Sさんなんてパラソルまで持って来てたのに(笑)。Aは日傘禁止の野外なんて初めてって言ってました。っていうかめちゃめちゃ暑かったな〜夕方になっても。グレイとは段違いにスタッフがちゃんとチケット見てました。そうそう、友だちもまたスタッフとして入っててまたもや偶然会いました。すでに必然か?(違)。
そして桜井さん。モニターでアップになられるとこっちがこっぱずかしくなるくらいキュートでセクシーです。ニコって笑うな!!!!!嬉しいんじゃあ!(落ち着け)。後ろの人たちがほんとにほんとにファンみたいで、アップになるたび「キャー!!!!」って黄色い歓声をあげまくってた。印象に残ったのは「LaLaLa」と、「ハレルヤ」かなあ。大合唱とか花火は結構印象に残る。チェックしといてよかった。途中で一回ひっこんだあと、客席で「イノセントワールド」の大合唱が起こりました。なんかいいなあ、ああゆうの。しかもそのあと「イノセントワールド」歌ってくれたんだよ。盛り上がった。でもでも楽しみにしてた「名もなき詩」と「終わりなき旅」は歌ってくれなかった。とくに「名も…」の方。好きなんだよなあ。聞きたかったよ〜桜井さんの生声で〜。ベスト出たあとのライブだったからそれ中心に歌ってくれるのかと思ってたけどそうでもなかったなあ。ベストの中では昔の曲を結構歌ってた。でもわたしは「抱きしめたい」よりも「名も…」がぁぁぁ…。「車の中でキスしよう」を歌ったのがちょっとびっくり。そしてMCも相変わらず弾けてた、桜井さんは。「女子はブラジャー直せ男子はポジション直せ」だもん(笑)。2時間半があっと言う間にすぎました。こんなに時間が早く経ったライブは初めてです。ほんとうに最高だった。それしか言えないです。ありがとうミスチル!

そして帰りは‥最初に戻る…。行き帰り合わせて10キロは歩いたよ!(言い過ぎ)。でもずっと歩いてたような印象。帰りの車の中でもわたしは申し訳ないくらいに一人元気でした。フフ。

次はゆずモードに頭を切り替えなければ〜♪



2001年08月16日(木) 惰眠。
昨日あれから、本を一冊読破してしまいました。なんて尻つぼみなおわり方。

起きたら11時。あんまり寝てないけど、暑すぎて目がさめた。おとんも兄ちゃんもいた。それだけで暑い。昼ごはんにてりやきマックバーガー食べてまた寝る。そしてまた暑くて目が覚める。

テレビを見つつミスチルのCDをかけながら本を読む。「フルーツバスケット」を見るのを忘れた。夜御飯はモツ煮込み。相変わらずうまい。でも暑い。絶対時期間違ってる。

夜は家族四人別々の部屋で「渡る世間は鬼ばかり」を見ていた。そして大声で「こいつむかつく!」とか「普通人間としてこんなこと言えないよね」とか「台詞長過ぎて途中からみんな棒読み」とか感想を言い合っていた。一緒のテレビで見ればいいんじゃないかと思った。




2001年08月15日(水) ノータイトル
今年の盆はほんとお盆っていう気がしない。バイトに三日連続はいっているせいかな?両親の実家に帰らないって言うと大概の人が驚くけど、もうここ3年はじいちゃんに会ってません。ばあちゃんは時たまうちに泊まりに来たりするので、会ってますが。ただし自発的じゃないです。だって会いに行っても別に話すことないし、気まづいやんか…。小遣いがもらえるわけでもなし(ヲイ)。親も、「昔はあんただけしか帰らなかったんだからいいじゃない」って言ってくれてます。だからいいでしょう。

久々にN子が出勤していてしかも休憩が三人一緒になったので、とりあえずGLAYのことを話してみる(まだひっぱるか)。やあっぱり、反応薄いよなあ(笑)。ま、いいでしょう。とりあえず報告したし。まあみんないろいろあったようで。報告会。

最近虫刺され&ジンマシンがすごいんですけど。とくに右腕。無惨です。「この腕かわいそう」とまで言われました。自分的には子供みたいで半袖着るのが非常に恥ずかしいです。着てるけど。だって暑いし。今もかゆい!ああもう!

そうそう、N子にミスチルのCDを焼いたやつをもらいました。感謝。ミスチルモードに入らねば。とりあえず歌詞でも覚えてみようかと(めずらしい)、ヤフーで検索をかける。ミスチルで検索すると死ぬほど出るね。取り合えず「歌詞」って言葉を追加して手当りしだい見てみる。「好きな歌詞」っていうのでいろんな歌詞をのせてるところはあるんだけど、全部はのってない。ウガ−。調べまくって2時間後。ありました。ほぼ全曲網羅しているHP。すげえね。タイピングの練習代わり?とりあえず風呂入ってそれからそのページを自分で編集してプリントアウト。桜井さんの歌詞やっぱすげえいい。それにしても、あんな風に歌詞を全文のせているサイトがあるなんて知らなかった。だって著作権とかひっかかるでしょ?新しい世界に踏み込んだ瞬間でした。ってそんな大袈裟なもんでもないが。


2001年08月14日(火) むか。
嫌なお客さまに遭遇。こうゆうとき「なんでわたしが受けちゃったんだろう」ってすごいへこみます。自分の運の悪さに。まあわたしはできるだけの処理をしようと思ってたけど、向こうが無茶を言うので「え、それは…」って言ったら「じゃあもういらない!」って言うから、「そうですか、それでは戻しておきますので」って言った(笑)。クレームにするつもりならどんと来い!だわ。←こういう社員がいる会社も大変だろうなあ(他人事)。しかも結局管理職の連絡ミスが原因。わたしに言われても知らねえよ、で押し切りました(無論、こんな言葉遣いじゃありません笑)。「イクちゃんは頑張ってたよ」って周りの人も言ってたし。
仲のいい友だちにGLAYのこととかいっぱい話したいのに、休憩が一緒にならなくて話せず(泣)しかもバイトがあるからお茶もできないし。

バイト2日目。久々に同年代の人と入ったので微妙に話が弾む。昔の話とか、アイドルの話とかで(そんな話かい)、「そうそう、そうだよね〜!」ってあんまり言えないんだよ。年下の子だと。「なんか覚えてるけどうろ覚え…」とか言って。
そんで途中でGLAYのライブにスタッフとして入ってた人に変わりました。いい感じに焼けてました。焼けてもやっぱりかっこいいわ。そして裏話を聞く。まずバイトは時給制だったらしい。計算大変だろうに。そんで前座の皆さんがやってたときは客にからまれて大変だったんだと。スタッフだからって、何にも教えてもらわなかったので、対応に追われようにもどうしようもなかったとのこと。どおりで、使えないスタッフばかりだと思った(ヲイ)。バイト代もらって、思いっきりライブも見れたんだからいいじゃんと思う。でも、そのあとの撤収とか考えるとどうしてものれない、らしい。よくわかんないんだけど、本人そう言ってるし。「ちっともよくなかった」とまで言われた。前にバイトで入ったイエモンのほうが全然よかったんだと。「へ〜」っていっといたけど!そしてビビアンが出てたことに気付いてなかった。「可愛い声の子だなあ〜」って思ってたんだと。ビビアンだよ、って言ったらすげえ驚いてました。なんかちょっと気分をくじかれて帰宅しました、ハイ。そしてこの日もリポDを購入。


2001年08月13日(月) 余韻。
まだかなり浸ってます。すでにやってきた筋肉痛と共に気分はGLAY一色です。ってなんか暗そうだな、ヲイ。

会社に行って、同僚に言ってみたんだよ、「昨日グレイ見に行ったんだ〜」って。「知ってるよ」って言われたが。その人たちには言ってなかったのに(笑)「もおすっげえよかった!」って言ったらさ。「ふーん」とか「へ、へ〜」とかさ。反応薄っ。まあね、ライブ行く前に自分がそんなこと言われたら絶対おんなじ反応すると思う。なんか「なんで今さらGLAYよ?」っていうのがあるよね。でもあの良さは、本物見ないとわかんないよー。だからわたしも熱くなんないで、それだけしか言わなかった。
知ってるひとだけ知ってればいいさー。

そして、気付いてなかったけど、今日から三日連続バイト…。1日目にしてリポDご購入。
Tちゃんからメールが来てて彼女もやはり相当GLAYに参ってしまったようです。ライブビデオが出たら買うとまで。でもわたしもちょっと思ってた…。


青空 *MAIL

My追加