虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2001年09月15日(土) 筋肉痛…
木曜日にジムに行ったら土曜の今日までひどい筋肉痛です。一ヶ月半ぶりだったからなあ。でも25日の出発まで行けるだけ行くぞー。そんな短期間で引き締まったりするのかは謎。
気がついたらもう15日。チェランティンビーチ行くまであと10日やんか!全然準備してねえ。
っていうか、もうすぐ今年終わる……………。


携帯がドコモに変わりました。N503iシルバー。
iモード楽しいね。待受画面ダウンロードしまくりました。多分もうすでに相当の料金いってると思います。みんなが「最初ははまる」って言ってたのがよっくわかりました。ちなみに待受画面はアーノルドパーマ−、傘です。
あともともとついてるゲームがDDRで、これがもう!めちゃめちゃ楽しい。はまりました。充電なくなるくらいやりました(やりすぎだろ)。ああ、またしたくなってきた…。友だちのはテトリスだったそうです。テトリスもいいなあ。でもまだiアプリとかゆうやつのことがよくわからない。なに?月額300円って。金払ってiモード代まで払わなならんの?ダウンロードできひんのか?誰か教えてください。

それにしても電話帳がすげえ少ない…。もともと少ないけど本当に知りたい人のがもうわからないのが悲しい。前の電話帰ってくるのかな。メールアドレスも変わってるし、もう連絡とれないんだろーか…。


大型書店続報。
入る予定のテナント、前は某マ○カルビブレ(爆笑)。きっとビ○レも借りてたんだろうけどねえ。悪いけどニュース聞いた時は笑いました(毒)。


2001年09月13日(木) 何が起こってもオカシクない世の中。
すごかった、貿易センタービル。なんだか映画のようでいつまでも現実感が伴なわかったです。

実はわたしは、この事件を聞いてもそんなに驚かなかったです。
なぜかというと、わたしはいつも「この世の中は何が起こってもおかしくない」と思ってるから。だからもし今ここで自分が後ろから刺されても、「運、悪いな」って思うくらいだと思う。別に達観してるわけでも悟ってるわけでもない。後悔しないくらい思いっきり生きてるわけでもない。でも、「おかしい犯罪者」がこんなにもたくさんテレビとかで報道されているのに、隣の家に住んでいるのがその「おかしい犯罪者」じゃない、という保証もないのに楽観的には生きれない。どんなにこちらが警戒して防御していても、知らない人が後ろから刺すことがないって言い切れない世の中じゃないですか。何があっても自分だけは生き残る、なんてわたしは言えない。
という話しをしていたら「じゃあもし自分の身内が殺されたらどうする?」って聞かれた。「腹がたつだろうけど、自分がまあもし家族ならその家族を守る為に何もしていなかったことにすごく後悔して悲しいと思う」と答えた。そろそろわたしたちは「おかしい犯罪者」は珍しくない、と考えなければいけないのではないでしょうか。テレビとかもいちいち驚いているけど、わたしはもう感覚が麻痺してしまったのかな。「またか」とも思いません。
なんか何が書きたいのかわからないですね。さっき、この倍くらい書いたとこでフリーズしましたから…(遠い目)。


テレビは昨日の夜10時からずっとCSのキッズステーションのままです。ニュース………しないといけないんだろうねえ、しがらみその他便宜上。NHKだけでいいんじゃ?日本でどんなに報道しても状況は変わらないような。なんて関係者の方が見たら怒られそうですね。根が不謹慎なのでしかたないか。


さっき個人的にはしばらく眠れないくらいの衝撃的なメールを受け取りました。
天神に大型書店オープン?!だそうです。しかも、店からめちゃ近い。もう隣って感じのところ。反対には大型老舗書店があるし、なぜまた新しく進出してくるのか全くもって理解できない。なんかもう……どんなに自分が頑張っても絶対売り上げはあがんないんですよ。とりあえずいくらかの客が必ず流れるから。それ考えるだけで凹みます。元々少ないやる気がまたなくなりました。でもその新しいお店もほんと、何考えているんだろう。うちと、その隣の店からまあ3分の1ずつ客が流れたとしても(何で3分の1?って言われたら困るけど)、それでもまだこっちのが客が多い計算ですよ。路面店とはいえ微妙に裏通りだし、そこはテナントが続かないという曰く付きのビル…。「やめたほうがいいのでは?」と助言してあげたくなるくらいです。このままじゃ三つ巴どころか共倒れの可能性まで出てくるよ。まあその店九州には1軒しかないから九州に拠点を作りたいのかな、という気もしないでもないですが。
とか言いながら、今より待遇がよかったらやめようかと。えっと、絶対ないと思うけど正社員募集してたら絶対やめる。まあうちより隣よりちょっと小さい会社らしいのでそれはないだろうけど、噂によると、うちと隣の待遇は同じようなものなので、ちょっとよかったらうちからも隣りからも相当流れると思います。書店員というのは書店以外では全く使えないけど、専門職としてキャリアになるらしいです。だから経験者ってだけで受かるらしいです。どうしよー…。



2001年09月11日(火) ノオタイトル
昨日ふと思い立って、「高河ゆんのその後」について検索してみました。高河ゆん、みんな知ってると思うけど、10年くらい前に全盛期だった漫画家さん。今も細々(失礼な)活躍中。行き着いたサイトでは、みなさん真面目に昔を回想して浸っていて、こっちまでなんだか懐かしくてたまらなくなってしまいました。ちょうど、小学生〜中学生くらいのときに「源氏」とか「アーシアン」とか好きでした。でも連載が途中で止まっているものが多くて、そのサイトは「いいかげんどーにかしろよ」的な意見がすごい多かった。で、そしてそれを読んで連載再開をすっかりあきらめてた自分に驚きました(笑)。単行本もほっとんど売ってしまったから、そのサイト読んでて、めっちゃ読み返したくなったけどそれも無理。まあ今では古本屋の100円コーナーにずらりと並んでいるという話です。プロの漫画家としての自覚がない、というのがみなさんの一致した意見だったようです。あと話題になってたのが「昔の絵と違い過ぎ、今のはイヤだ」というもの。わたしは今の絵の方が好き……と思っていただけに、ちょっと衝撃。今の絵の方が見やすい。話も前のほうが好きだったけど、今のもそんなに嫌いじゃない。でもカリスマ性すら感じた昔のあの人が好きだった人たちは今の落ちぶれぶりが許せないんでしょうか。ちなみにこの人のその後が気になったのは、古本屋で「恋愛3」を立ち読みしてしまったからです。この恋愛の2巻ってダンッ!っていう音で最後、終わってるんですよ。すげえ気になる巻末。でも3巻になったら違う話が始まってる……。うーん。みなさんの怒りもちょっとわかるかな…。

そんなこんなでこの高河ゆんが活躍していた「WINGS」という漫画雑誌を小学生のときから立ち読みで愛読しています。そして次クールのフジテレビ月曜九時でこの「WINGS」で連載されている「西洋骨董菓子店」が豪華メンバーでドラマ化されるということです。おおまかな登場人物は<甘いもの嫌いのオーナー橘、ゲイのパティシエ小野、ボクサーあがりのパティシエ見習い神田。が大活躍>ってこんなまとめ方、どおだ。まあ話し的にはすごい面白いです。っていうかこの人の漫画はたいてい面白いです。でも、でもですね。上の文を読み返して下さい。「ゲイのパティシエ小野」っていうところ。そう、よしながふみというのは巷でいう「ボーイズラブ作家(?)」さんなわけです。最初にこの作品がドラマ化するって聞いた時のヲタ女達は(わたし含め)衝撃だったでしょうねえ〜。だって、これを見て普通の人がまだ「西洋骨董菓子店」に手を出すのはいいですよ。っていうか、面白いからきっと出すと思う。そしてそして。「他のも読んでみよ〜」ってなったらどうします??!!!!!!これはいろんなサイトでいわれてます。わたしもすんごい衝撃だったけど、かくれヲタなので仲の良い人たちには言えないから、会社にいる「はっきりヲタ(ひどいな)」な人に言ってみたんだわ。その人もえーらい驚いてました。まあ、一番驚いたのはわたしが上に書いてあるみたいなことを言ったからか?かくれヲタなんです、ごめんなさい。でもさー、なにも月9でやるこたないよなー……。初め聞いた時は、テレ朝土曜の夜中(多分都会では違う)だと思いました。でも、滝沢君出る時点でそれはないだろう、っていうのもあっていろいろ悩んだンですが。いや、わたしが悩んでもしょうがないけど。とりあえずわたしは椎名きっぺいが好きじゃないです。あの人たぶんオーナー役です。そしてゲイの小野は藤木くんですか?最初の一報以来情報がはいってこないのでわかりません。とりあえず、ここを読んだ人……「西洋骨董菓子店」以外に手を出さないように………。

ガオレンジャーは来週シルバーが死にそう…。そしてアギトでは死んでたはずの涼が復活。ゾンビ…………って思ったけど、誰もつっこんでないからいいや。なんか簡単に殺すよね〜。シルバーなんて今ガオの中で一番人気なはずなのに。だから多分死なないとは思うけど公式HPの来週の予告にはこんなことが。

<今回、ガオ戦士の誰かが、オルグ征伐という目標を達成出来ずに死んでしまう。 無念。。。

 とにかく、悲しい今回のお話。
 篤とご覧下さい。
 ちなみに私は今話の試写を見て泣きました。。。>

っていうかこれしか書かれてないんですよ。煽りすぎだっての!!!まあシルバーは今本当に売り出し中で、グッズとかも出まくってるし、てれびまがじんで表紙を飾っちゃうような人なので死なないとは思うんですよ!(しつこい)。別にシルバー好きじゃないけど(演技がねえ。顔も好みじゃないし…って役者のことかよ)、死ぬのは悲しいからね〜。前回のタイムレンジャーの直人が死んじゃった時もほんとすごい泣かされた。ちなみに涼が死んだ時は、なんか笑った。ほんとに不憫すぎてねえ……。今週生き返った時なんだか髪が伸びたような。っていうか、死ぬの勝手にシルバーって決めてるけど、まだそうとは決ってないか!予告では絶望的にシルバーがはりつけにされてたがな!

ああなんだかかるーいヲタトークでこんなに行数を……。




2001年09月08日(土) 恋愛相談。
なんて上等なものではなく。

今日は昨日原付乗ったせいか肩と首がすんごい筋肉痛になってました(死)。どんだけ、運動不足だよ。なんか仕事中も意識がモウロウ。定時で速攻あがりました。いや、いつもだけどさ。

昼休み、iちんがいきなり「相談していい?」って言ってきて。わたしに相談する人って少ないんだわ。なんでかっていうと、わたし他人の事を自分の事に置き換えて考えられないから。ぶっちゃけた話、他人のことなんてどーでもいいって思ってる部分が多いので、親身になって答えられないんだよね。自分の事もかまってほしくない代りに、他人の事にもかまいたくないっていうか…。他人の事考えられない。全てが「わたしには関係ない」に収束する。というわけで、相談者が少ない。でもただ話を聞いて欲しい人はわたしに言ってくる人も(たまに)いますが。

相談ごとっていうのがiちんの彼氏、ちょっと変わった人で何度か遊んだことあるけどほんと「俺サマ」気質。自分に自信あって自分のやることは間違ってない、なんて思ってないだろうけど、端から見てるとそんな感じの人(すごい言い様だな、他人の彼氏を)。で、合コンとか女の子と2人で飲みに行ったりする時に必ずiちんに報告するらしい。「もし合コン行くって言われたらイクちゃんだったら、なんていう?」って言われたので「何も言わない。いってらっしゃい、って言う」って言ったらiちん止まってました。ふふ(ヲイ)。
わたしは、もし自分がそこで「なんで行くの」とか言われたらぶちきれちゃうタイプなんですわ。自分のやることにはいっさいがっさい文句っていうか口出されたくない。だから、他人のやることにも口出さない。そういう方針で生きてきました。だから長続きしないんだろうけど…、恋愛とか友だちとか。去るもの追わず、です。それでも続く人は続くし、続かない人は続かない。別に一人でもかまわない。自分の時間を他人の事で潰されたくない。ちょっと病気だな、と時々思う。以前まではこんなに酷くなかったんだけどな。今はもう一人でいたいすぎて困っちゃうくらいです。
話がそれました。彼女達はもう4年くらい付き合ってるんですよ。なのに彼氏の方が未だに「俺はいつ別れてもいい」みたいなことをずっとiちゃんに言うらしいです。わたしだったらそんなこと言われたらそっこう別れるけどなあ。iちん、優しいから。それが優しいっていうならな(毒)。それで彼女はすごい悩んでて、そんな4年も考えてても答えが見えないことに悩み続けてることにすごいなあ、と思いつつ(すいません、ほんとは思ってないです。無駄だな、って思ってます)、言っちゃいました。「そろそろ見切りつけたら」。まあ、せっかく他人がこんなイイコト(ヲイ)言ってあげても、絶対別れないんだろうから、何言ってもいいんです。既成事実を作ってしまって(子供だな、この場合)、結婚しちゃえばいいのに、っていうのがわたしとN子の間の一致した見解。2人とも26なんだし、いいよねえ?
そしてiちんは、うちのおかんが旦那と娘含め親しい友人全てがAB型であるように、彼氏、わたし、N子、という多分彼女の今現在一番身近にいる人達が全員(iちんは他にもいっぱい友だちいます)、双子座という奇妙な星の元に生まれた人。まあ血液型とか星座で全てを判断できないけど、必ずしもはずれてはいない、という考えの持ち主なので。親しくしないわけじゃないんだけど、一定の距離を置きたいんだよ…。でもそんな偏屈彼氏のおかげで、iちんとわたし達仲良くなれたのかもしれない。って考えたら彼氏に感謝しないといけないかも。や、でもそれはイヤ(ヲイ)。でもiちんA型でA型って甘えたさんだから、結構辛いよね。よく4年も我慢した。えらいぞー。っていうか、ホントいつ見切りつけるか、よく考えた方がいいぞー。




2001年09月07日(金) どうやら
携帯は戻ってこない模様。凹。
次はドコモにしようかな。
それにしてもわたしが携帯変えるときって落とすか壊すかした時だけだな。


青空 *MAIL

My追加