虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年02月11日(月) 別世界。
うあー、また衝動買いしちゃったよー。
洋服なんやけどねー、安い服はいくら可愛くても買うな!っていつも言い聞かせてるんだけど。しかも明日本命の店行ってドッカドカ買っちゃおうなんて企んでたのに、その前日に通りがかりの超カジュアルな店で3着も買ってる場合じゃないだろ。でも明日も買いもの行く!←え?

さて、タイトルですが。
今日は休憩が1人で、わたしが働いてるところっていうのはギャル御用達なファッションビルでして(わたしはギャル店では働いてないですよ〜)、そのビルの休憩室でいっつも食べてるんですよ。当然、まわりはギャルが一杯!
しかも今日は同じテーブルに某ジャストにもよく出る有名ギャル店の店員さんが座ってました。趣味悪いんですが、わたしはよく人の話を横耳はさんで聞いてしまうんです〜(笑)。っていうか、いろいろ聞こえるっていうか。もともと3人くらいの人の話なら一緒に聞けちゃう。それで本を読んでるフリしながらその3人の店員さんの話を思いっきり聞いてました★
そのうちの1人がいろいろ話出してて、まず習い事話。ピアノと舞踊とお花と茶道と少林寺とバイオリンと陶芸ゴルフとかいろいろしてたな〜、とか言ってて。他の2人の店員さんは「へ〜」とか言ってちょっと引き気味?また聞いてると、行ってた学校がどうやら東京成城にある学校らしくて。田舎者のわたしが知ってるくらいの高級住宅地ですよね?でもって友だちの家の話もスゴイ。彼女は「うちなんてしょぼい」って言ってたけど、しょぼいのレベルが違いそうな雰囲気。でその時、ニュースがはじまって、その子が政治話をしだしたんですよ。この頃からわたし、この子もしかしてすんごいお嬢様?!って思いながら顔をチラチラ見てたんです(やめろ)。でも、政治の話を振られても、他の子たちは「わかんないし…」って言ってて。でもって次は多分わたしが本を読んでるのを見てすげえマイナーな作家さんの本の話始めてさ、やっぱり他の人はわかんなくて、なんか「わざとかな〜わざとだったらやらしーなー」とか思いながら、まだまだ見てるよー(そろそろやめろ)。でもってこれが最高にすごい!「あ〜もうお金ほしい〜。高校までは人のカードで買い物し放題だったのに〜!」って言い出して。そんなこと言われたら話し乗らないといけないでしょ、くらいの雰囲気で「どうゆうこと〜」って1人が言ってくれて。わたしももちろん興味津々(本気でやばいんじゃ)。で、どういうことかっていうと、「知り合いっていうか、幼馴染み?の人が「好きなもの買えよ、って言ってカード渡してくれてたからさー、え?うんそう勝手に買いまくってた。で、このカードって限度額いくらなんだろう、って話になって車買ってみたの。そしたら、言ってくれたら車なんて買ってやるのに、なんでそんなこと勝手にするんだ!後でいろいろ書類とか大変なのは俺なんだからな!ってめちゃくちゃ怒られてー、いっときそのカード使ってなかったら他の友だちが、○○怒らせんなよー、って言って、くれたんだよねー。でも流石に今は使えなくて。持ってるけどね。こないだ彼氏に見つかって、何これ?って聞かれたけど、言えないじゃん?」だと。そしたら相づちで「カード渡す?何者?」って1人が聞いてくれてさ。「えっと、幼馴染み。小さい時からの知り合いだし、留学してるときも一緒に住んでたしー。その人ね、学校はアメリカの行ってて17くらいのときにはもう大学院まで出てて18くらいから働いてたからお金持ってたの」だって。かなり面白がって聞いてたんだけど、ちょっとこの辺から「も、妄想?!」とか思い始めたんですが。その後も「さっきお客さんが誰の事かわからないけど『あの店員かわいくない〜』って言ってたよ」っていいだして、これってつまり自分は絶対違う、って思ってないと言えないっしょ?他の2人の表情がピクッとなったのをわたしは見逃さなかった。そのあとも「ぶさいくに限ってそういうこと言うよね〜。可愛い子っていうのは褒められ慣れてるから、ほめるの上手いからさ〜。ブサイクは言われてないから言えないんだよ(笑)」って言ってたんですが、連れの2人はかなり乾いた笑い。ここまでただ羅列してみただけだけど、なんつーか、やっぱり自信があるんだろーね、自分に。しかもとてつもなく。
ほんと今日の休憩は楽しかった。あのときの雰囲気が伝えられないのが辛いくらいよ。どこまでほんとか知らないけど今まで小説とかテレビでしか見たことない世界を間近で見られてほんとに参考になりました(何の?)。
最後に結婚?彼氏?の話になって「玉のこしにのりたいんですかー?医者の卵とかちょっと声かけたらうじゃうじゃ集まりますよ。わたしも結婚したいくらいだもん。ん?そう、結婚は今の彼氏とする(笑)。でもまあ急に彼氏が死んじゃったりしたら、結婚しようって言ってくれる人はいっぱいいるからー。いっつも、いつ別れるんだ?って聞かれるし」ですと。へへー。人種が違うのか。嫉妬っつーか、うらやましいっていうか、ほんと純粋に楽しかった。フィクションとして。








2002年02月09日(土) 痛い…
行ってきました、スノボ。
っつーか、身体が痛すぎる。筋肉痛で。昨日行って、帰りのバスの中でもうすでに相当痛くて、帰って来ても痛くて、朝起きたら案の定起きられなかった…。オットトトト、って感じでフラフラ。でも今日は速いバスにのらないと行けないので準備も必死。朝から疲れた。

スノボはね、4年振り2回目やってんけど、意外にも滑れてビックリ。
でもさすがに同じ向きむいてずっと滑るのはできひん。
一人でもくもく練習してしまった。あんまり急じゃないところならできるんやけど、坂がきついところではできないし。
なんていうか基本的にスピードに弱いのでスピードが出せないから。スピードが出ると怖いからすぐとまっちゃうんだよね。
なんか久しぶりだからどうなんだろうと思ってたんだけどすごい楽しかった。リフレッシュできた。滑ってる時はずっと別行動だったから気も楽だったし(ヲイ)。ただひたすら滑ってリフトでのぼって滑ってね。今月中にまた行くかも(え)。

で、今丸一日たってるとこなんだけど、さいっこーに身体が痛い…。全身くまなく痛いンだけど、どうやら時間差でキテルような気がします。今まであんまり痛くなかったとこがすげえ痛くなってきてます。ぐあー。仕事たまってんのに…。


2002年02月04日(月) 続ハリケンジャー
続いてたんか。

「テレビマガジン」を見た限り、やっぱり3人だよ…?
今月号は「てれびくん」ともども表紙。おめでとう(謎)。なんだかんだ言って結局ものすごく楽しみにしています。

ああ、そういえばわたしは特撮ものにあんまり萌えていません。全く萌えてない、とも言えませんが。だってそういうサイトめぐりはしてるし。なんというか積極的じゃない感じ。同人サイトさんを見るのも楽しいけど、それだけじゃなくたまにすごくよく話を見てらっしゃるサイトマスターさんがいらっしゃって、なんていうか参考になります。
基本的には多分、男性が特撮を好きなのと同じような気持ち?裏話とか馬力とかが気になります。
なんというか、純粋に話を楽しんでるわけです。
幼児向けの番組をな…。

昔からドラマとかB級ものが好きで、トレンディ俳優さんとかよりアイドルがキャピキャピしてるくだらないドラマ(失礼)、ええと時間帯でいうとテレ朝月曜8時とかフジ木曜8時とか(両方今はない)、日テレ土曜9時とかの例の感じのやつですよ。
きっと、アタマ悪いんで、難しいことが理解できないんでしょうね。
そんな自分が嫌いじゃないです。


そういえば今日レンタルビデオ屋で、TRの10巻を借りました。
前に日記に7巻以降がない!って書いたんですが、あったんですよー。新作コーナーに。で、キッズ新作の棚から10巻をとって、何か他にないかなー、と思って邦画の棚をうろうろしてたら、さっき10巻をとったときキッズ新作の前の棚にいた女の子がわざわざ来て(高校生かと思ったけど、時間的に大学生?でもきっと10代)、紺をものすごい遠慮なしにジロジロ見やがって。
なんだよ、って思ってたら今度は友だちを引き連れて来て2人して紺の方を見ながら何やら話してた。感じ悪ッ!って思ってその人たちがどっか行った隙に速攻レジ行って帰ったんだけど。なんだったんでしょーか。
「ヲイヲイ、今のやつ特撮なんて借りてるよ!」って思ったのか、「え?!それ今わたしらが借りようとしてたやつ!」って思ったのか…。
9巻までは2本ずつあるんだけど10巻だけが1本しかなかったし。ああでもバラバラになってるのかな?何せ、その新作の棚っていうのが4つか5つの棚で成り立ってンだけど、いっとき7〜10巻が1本ずつ全てその4つの棚の右下隅に配置されてたんだよ、何故か。最初わたしもアレ?!って思ってちょっと探しちゃったし。でもまあそこはそれ職業柄、棚からモノを探すのは慣れてますから!(そうなのか)
まだ11巻12巻は出てないらしい。もう終了して一年たつのになー。
一年って言えば、昨日は直人が死んだ日だったですね…。

なんか1週間に1本今までずっとTR借りてたんだけど、そのうちの7本くらいが同じレジの人だったんです。覚えられてるかな?わたしはそういう人結構覚えちゃう性質なので気になります。ちなみに今までキッズしか利用したことないです。友だちに一般作のビデオの値段のこと聞かれて、全然わからなくてちょっと恥ずかしかったです。



2002年02月03日(日) 節分。
始まったねー、仮面ライダー龍騎。
主人公が前のとキャラかぶってる…。でも、今までになくかっこいいと思います。すんごいかっこよくはないけど。なんていうか今風な子。子、っていうか、そうなんだ。ヒーローものに出てくる人たちがみんな年下なんだよねー、最近…。気がついたら高校球児もめちゃ年下になってるし。ええ。
でもライバル役の人はかっこいいんだろうけど、どっかが微妙にかっこ悪いです。そのライバル役と一緒にいる女の子の顔が曲がってるのが気になった。顔の話ばっかかよ。
内容は、あの戦う時に乗るバイクもどき(調べろ)の乗り物の動きがすごいゆっくりで、おかんが「あんなんやったら途中で攻撃されるわ!」ってうるさかった。まあそんな感じかな。今度の休みあたり、またビデオでじっくり見てみます。

それでガオの後番組のハリケンジャー。
あれって3人なの?戦隊ものなのにオッケーなの?5人じゃなくて。今公式HP見てきたんだけど、3人しかいなかったんです。まだ発表されてないだけ?でもそんな小出しにする理由がわかんねえ…。
「レッドシャドウ」と設定かぶってませんか?色が違うだけ?しかも黄色なのにボケじゃない?!とりあえず個人HPでチェックした様子では(したのか)あの青い女の子はめっちゃ可愛いです。もうアイドルッ!って感じ(どんなだ)。そして劇団新幹線やったかな?忘れたけどそこの女優さん、高田聖子さん(法隆寺の住職の娘)も出るらしいデス。ああ、びっくりだわ。高田さん目当てで見る人とかいるのかしら。
とりあえず、今日お客さんが買ってた新しい「テレビマガジン」の表紙にハリケンジャーって書いてあったから明日こっそり見てみます。
ところでハリケンジャーっていちいちかくのメンドイ。はやくだれか略称を考えて欲しい。嵐戦隊、ってどっかで見たけど。そういえばそもそも「ハリケン」って何よ?って、気付いた。ハリケーンってことか。えっとハリケーンって竜巻のことだっけ?竜巻戦隊?のりまきっぽ(違)。うまい略称求む。



2002年02月02日(土) やめようかと
いや、バイトの話なんですけど。

めちゃめちゃ楽なのでやめたくないんだけど、問題点が多すぎだわ。
あまりにも頭ン中グルグルしてるので整理しよう。
1、遠い。
2、休みが自分の希望でとれない=勝手にシフトが決められる。
3、仕事の休みの日に必ずバイトが入っている。
こんな感じ。
シフトが毎月20日くらいにポンと出されるわけですわ。そこにはもちろん自分の希望は出せなくて、来れない日等は各自話し合いで交代。原則として欠勤は×。

とにかく今の気持ちを声を大にして言わせて頂くとこんな感じ。↓。
なんでバイト中心の生活おくらないかんの!!
自分で希望を出すと、「あ〜休めないよな〜」って思うけど、勝手に決められると「っつーか、その日だいぶ前から予定入ってたんだけど」って感じで行く気なくなります。
しかもわたし的には週2日多くて3日くらいでいいのに、下手すりゃ4日入ってたりして結構きつい。最初に「週何日くらい入るんですか」って聞きまくってたんだけど、社員さんはニッコリして「月によって違います」って言うの。わたしさー、たくさん入りたくて言ってるんじゃなくて、入りたくないから聞いてたのに…。
今日も2月に試験のある学生さんがすごい変わってもらいまくってた。わたしも言われたけど「いらん」って言うたよ。
そうやっていちいち交代してもらうのもめんどいし、金曜とか月曜の休みたい時はほとんど全員出勤で替わりようがないしさー。


早めに言わないと、これで来月まで、ってなったら来月本屋のほうが一年で一番忙しい時期に突入するから、すごい損した気分になるよなー。
あー、どうしよう。
楽だし時給いいけど、遠すぎるしなー。
それに友だちがいっぱいできたのでちょっとそれも心残りだし…。
どーしよー。


青空 *MAIL

My追加