虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年03月18日(月) やべえ本気で
行きたいです!!
オダギリジョートークショー!!ああ、でも8500円も金ないよ…。
なんていうか、はっきり行って自分でももうここまで行きたいなら「行けよ!!」って感じなんだけど、「オイオイいくのかよ」って思ってる自分もいるんだ、部屋の隅に。座敷童か。
なんかなー、こういう妙にひいちゃう自分がイヤ。行きたい!って思ったらさっさと行けばいいのに。それで今までの人生後悔ばっかやのに。
成長してないな。しようとも思ってない。だから、するはずもない。でもこんな自分はイヤ。でも、これが自分。自分はスキ。超矛盾。


2002年03月15日(金) 買っちゃった!!
アレです、クウガDVD全12巻!!!!!!
2週間前、その話題が出てから実は本気で買う気でした。
オークションに挑戦し続け、また負け続け(っていうか、この値段なら普通に買えや!!って値段で決まってンの、全部!)、とうとう落札できました!!全てが初回限定版カード付きでこの値段とは相当お得です。いちおーいろいろ計算したんですよ。中古屋で3890円っつーことは、消費税入れたらいくらで…、職場で買ったら…とか、計算しつつ。
で、勢いで5万出して落札したはいいが、お金はやはりなく、定期預金を解約してまで入金しました……。まあそれはもう、ここで解約してなくてもいずれしちゃうだろーなー、というものだったのでいいんです。欲しいものはとりあえず買え!主義に徐々に移行中ですし(でも根が貧乏性なのでドキドキ)。

それが今日届きました。母親にかなり不審な目で見られたけどね。
とりあえず12巻だけ見たんだけど(なんと未開封!)。そういえば、imacでDVD見るの初めてやん。てっきり絶対見れると思ってたけど、もし見れんかったらどーしよー!!だってCDだって音割れするし!ってドキドキしたけど、見れました、ちゃんと。しかも映像すんげえいい!DVD恐るべし!メニュー画面が見れないけど!このマシンでDVD見てるのはすんごい不思議な感じだね。
というわけで12巻。雄介の雪のシーンの神憑かり的演技のとこ、泣かないけど、最初に見てから、表設定とか裏設定とか(え)知っちゃってるからまた深い感慨……。でもって最近のオダジョを見なれてるからか、すんごい若く見えました。で、4巻の映像特典もちらっと見て。

やっぱ買ってよかった。最初はね、買ってどーすんだ!!っていうもう1人の自分もいたわけさ。いや、今もいるけど。まあいらなくなったらまた売っちゃえば、とか自分に言い訳しながら買ったんだけど(っつーかこれ十分資産になる!!!!!)、売りたくないもん!!!嫁に行っても持って行く!!(ヲイ)嫁にいくときゃ、絶対わたしの特撮資産を全部持ってく!いざというときは質に出す!(そこまで想像するな)
これに乗じて一年後くらいにアギトもオークションで買っちまおうと画策中。友だちがプレステ2貯金って500円貯金してたけど、わたしもアギト500円貯金するよ。でもって龍騎はね、DVD出たらもう会社で買っちゃおうと思ってる。アハハ。

今日は改めて龍騎見ました。
下で変なこと書いてるね、わたし。蓮が「すでに1人ライダー倒してる」って…。小学校の算数もできないのか、わたしは……。頭悪すぎて泣きそうになりました…。
改めて感想。蓮、弱すぎるよ!シザーズにも負けそうになってたけど、シザーズ付きのモンスターにもやられてるじゃんよ!かっこいいこと言ってるけど、倒したの結局真司だし!
っつーか、見ればみるほど真司が可愛い…………(戻ってこい)。
ほんと、あんな可愛い子、どっから見付けて来たんでしょう。根っから正統派美形好きっていうか、面食いだわ、わたし。
葛藤しつつ、もっと成長していくのね、きっと。オバカさんなところもグ−だけど、あんまりオバカさんな人は見ててムカツクんだけどね。
それにしてもライダーを全員倒したらどうなるんだろう。「なんでも願いごとが一つ叶う」とか?「最後に勝つのは俺だ」ってみんなやっぱ目的わかってるん?真司はとりあえずわかってないよね。でもそもそもライダー創ったのは、人間なわけだし、まさか人を生き返らすなんてできないよねー(@蓮)。今までみたいに神様っつーか、人間じゃないものが関係してないもんね…。あ、でもモンスターは元から存在してたのか。モンスターって何なんだろう?ユイの夢オチとか(ぼそ)。なんてつらつらと考えてみた。
今回死んじゃった彼、超悪人ヅラの。刑事さんはやっぱりやっぱりトレンチコート??でもって真ん中分け?下から舐めるような振り向き加減がグ−でした。
彼は2話でサヨナラでしょ?っつーことはこのペースでいったらあと11人で22話?きっと全48話くらいだから…とかいう計算をおかんとしてしまった。まあシザーズはきっと一番雑魚なんだろうけどね。次の人がもう出てきたから早ッて思ってさ。次の、なんか宇宙刑事系の姿ですね。ジバンとかギャバンとか。

ついでにハリケンジャーも。なんかコウタ話ばっかやね。妹が思わず保母さんかと思って「!!」ってなったけど、違ったみたいです。妹ももう出てこないだろーね。個人的に赤のプライベート話希望。
そんでもってテレ朝のサイトの重いこと重いこと。夜中の2時にこの重さってどーなのよ。
っつーか特撮話ばっか…。
仕事がとんでもなくいっぱいいっぱい。甘く見過ぎてた、この時期を。
もう4回目なのに。売れるといいなー…(遠い目)。


2002年03月10日(日) 大出費。
12時から仕事だっていうのに、母親に起こされたのは11時でした。
11時3分のバスに乗らないと間に合わないっつーに、どーしろと…、とボー然としてしまった。ああいうとき、ホントに頭まわらなくなるね。
普段寝起きよくて、(仕事には)遅刻することなかったからかなりびっくりした。でも速攻タクシーで行くことに決めたから余裕で準備。

今日はいったん、8時に起きてご飯を食べてあったから顔洗って化粧するだけだったし。
もちろん龍騎見るためです。あー、楽しいぞー。やっぱり日曜はサイコウだー!!
でも、おかんが五月蝿いの。一緒に見てるから。
「最初から一番強いヤツで戦えって!剣なんて使ってないで!」って…。先々週くらいからずっと言ってる…。もーこっちはワックワクしながら見てるから(それもどうかと)、「うるさいな!じゃあ見ないでよ!」って言ったけど、「わたしだってここでごはんたべてるんだもーん」って言われて負けた。普段そういうつっこみするの私の方なんだけどね。もーこればっかりはホントねー。←なんだよ。
えっと、眠くてよく覚えてないけど、一つだけ。
ロン、もうすでに1人ライダー倒してるのね?


2002年03月06日(水) 戦え!何を?!人生を!
いきなりなにかっていうと。
このフレーズさっき見付けたんですが、妙にはまった。
筋肉少女帯の歌らしいんだけど。音楽聞かないからもちろんわかんないけど、すごい好きかもこのコトバ。

それで、あのー、オダギリジョートークショーなんですけどー。非常に行きたいです。でもひとりで?8500円も出して?っていうか、なんでご飯付き。いらねえよな。だってホテルのバイキングでしょ?あのホテルのご飯、親睦会やなんやらで毎年食べてるけど一年に2回で十分だよ。
そういえばさっきオダジョ−ファンサイト見てたら、去年、iちんの母校の学祭に来てたんやん!!うそー、やっぱりちゃんとチェックしとかないかんのね。反省。そう、地元になってめったに来ないんだよねー。やはり行くべきか?
ぐあー、でも今気付いたけど金がちっともこれっぽっちもないんだった………。なんと10日くらいお金使ってないです。すごくないか?これって。もちろん本は仕事場で購入してるので。後払いなのでとりあえずタダなのでヨシ!(何が?)マジでびっくりするくらい貧乏だよ。
今日、仕事前に中古DVD売り場でクウガを発見。3980円でした。中古で?!と思って新品見に行ったら(お隣さん同士)、5800円もするんだねえ〜。知らなかったよ。これじゃあ、全12巻と特別編まで買ったら79170円(税込み)?!ヲイヲイ…。かなりびっくりした。DVDってそんなに高いモノだと思ってなかったから。中古で集めても全然高い。まとめて買うからだろうけど。毎月1本出てる時に買ってたらそうでもないんだよね、きっと。
今ヤフオク見てみたんだけど、出品されてるよ!!しかもカナーリお得やん!!うわ、買ってそう!6万とか出して!!買ってたら笑ってやって、Tちゃん!!
会社でもちょっと安く買えるかもだけど、買うこと自体ちょっと恥ずかしいんだよなー。アギト買ってる人いたけどさー。あの人は本気で賀集ファンやった、うん。いや、アギトファンか?わたしがアゴとデコって言ったら怒ってたもん。

仮面ライダープレミアム大図鑑とやらも、ちょっと欲しいです。でもクウガとアギトの分だけ。でもあれはどうしてもクウガとアギトだけのバラ売りはしないそうです。全部セットで10000円。でもね、よく考えたら、1〜8は、復刻版デショ?ってことは、前に買った人はもう一度1〜8を買わないといけないってことだよね?うっわ、悪どい商売やな。しかも限定5000とかだし。結局、昔から好きな人はやっぱりまた買っちゃうし、クウガからハマった人たちもしょうがなく買っちゃったりして(何せ内容が役者コラムだもん。こりゃあ欲しい)、クウガとアギトのためだけに買ったとしたら、1冊5000円じゃんよ!!クウガ人形つくんだっけ?ポスターあるけど、身体が真っ白なんだよ。製作途中とかで。
っつーか、わたし本気で好きでしょ?もう買えよ。
でもコレ買うなら、アレほしいかも。アレ。クウガ箱入りセット……。

でもって「初体験」。オダジョ、嫉妬の香りみたいになってるんやけど…、予告(笑)。先々週さ、水野みきの部屋の入り口で無理矢理っぽいところで、「お前やばいで、それ!スのつくアレやん!」って思わず関西弁でつっこんでしまったんだけど、先週今週、いい人に戻ってたのでヨカッタヨカッタって思ってたのに、予告でまたヤバい人になってるんだもん。言ってることも断片的ながらなんかムチャクチャやしーアハハ。
真面目に怖い役をやられると、そんなに演技上手いとは思ってなかったんだけど、やっぱり上手いのか、それとも五代@クウガとのギャップなのか、えらい怖く見えちゃいます。
そしてただ純粋に藤木直人がかっこよすぎます。ホントに!!あんたダメな男やらせたらサイコ−だよ!!イイ人の役よか全然ヨシ!!!あの拗ねた顔がもう!!(落ち着け)
あと、歩の話のとこだけが妙にエピソードからはずれてて、なんかドラマの流れがそこだけ悪いような気がします。なんなんでしょう?後で話が一つに繋がるってこともないようだし。歩も初体験なんやろか?そういう繋がり?とりあえずオダジョ目当てで見始めたこのドラマ、気がついたら今クールこれしか見てないです。

それにしてもここまでオダジョにはまってる自分に驚き。まあ、あっと言う間に冷めるのは目に見えてるけど。ホントあんまり熱さない上に冷めやすい。こんな自分がキライです。
なんていうか、今までドラマとして大好きだったけど、それを演じてる役者さんにはあんまり興味なかったんだよ。今までで一番好きだと思ったのは笠原紳二@TR直人だな。それくらいかな。
なんていうか、ヒーロービジョンとかの雑誌で役者が俺話とか語ってるの見ると、そりゃもうこっぱずかしいっていうか、コンニャロっつーか、なんか直視できない感じなんですよ。それで、わたしが好き(だった)のは、この人じゃないんだわ、テレビの中のヒーローなんだわ、と思い知らされる。いや、それもどうかと思うんだけどさ。
うん、それなのにね、っていう話デス。


2002年03月03日(日) ぐはあ
み、見逃した……!!!!!
ウルルン滞在記です。賀集くんの回。
余りの疲れっぷりに寝てしまった……。
おかんに詳しく聞いたけど聞いたけど。ああ……。
しかし、おかんが「器用な子だった。ちょっとおばかさんやったけど」って…わかりにくいです。

N子が今日、アギトの3人の仮面ライダー(のスーツの方)が1人ずつフィーチャーされてる本があるんだけど、それの「ギルス」だけが売れてしまった何故だ!って言ってた。わたしもギルス好きだからなんとも言えない。

龍騎に新しいライダーが。
か、かっこわるっ!なぜに金色?敵役みたいです(まあ敵なんだけど)。タイムレンジャーに出てきたギエンを思い出した。あの刑事さんはまあライダーなことはみんなわかっただろうけど、13人出てくるライダーは闘い合って1人ずつ減って行くのかな。それとも本当に協力しあう?とりあえず真司は主人公なのに話をかきまぜまくっていますね。蓮の苦労がしのばれる(笑)。
今日は、放送が終わった後、「え?もう終わり?!あと30分くらいやれっての」ってブツブツ言ってたらおかんに「わたしが『ほんまもん』見て思うのと一緒ね…」といわれ、この親にしてこの子ありだわ、と思いました。


新しく入ってきた人は男性でした。もう男性しばらくいれないだろうなあ、いれたとしても夕方だろうなあと思ってたのでちょっとびっくり。
うーん、わたしの一つ下くらいかな?まああえて聞くこともせず←人見知りだから。
で、今日思い知らされたけど、わたしってとことん教えるの下手だわ……。
根がテキトーだし、自分が覚えるのとか要領がいいタイプだから一回の説明でわかってもらえないとイライラするんだよ。
でもまあ今回の人はわりとはきはきしてるし、覚えもよいようなのでよかったです。前回がもう、かなりやばかったから…。
忙しいことは実はわかってもらえていたようで「大変だったらすぐに言ってね?できることはすぐフォローするようにするから」って社員さんに言われた。やっぱり愛想ふりまいとくとイイコトあるなあ。


青空 *MAIL

My追加