虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年05月08日(水) 引きこもっ……
てます。相変わらず。

下で不謹慎きわまりないお葬式レポートしてたんだけど、翌日出社したらとんでもないミスを犯してしまい、『もしや呪い……?!』っつーことで一部削除致しました。じーちゃんごめんなさい。御冥福お祈りしています!!
そして仲悪いなあと思っていた母親の兄弟が、ホンットに仲悪くてびっくりしてます。未だっていうかまして、っていうか雰囲気悪い…。


最近龍騎話してないなあ、と。
いきなりだな、オイ。
でも見てますよー。モリモリと。2回どころじゃなく見返してます。
とりあえず思ったこと。
真司の過去。この子、親いなさそうだよね。天涯孤独。でも明るく元気。1人の時は結構暗いとか。ドリーム入ってる?
そして蓮。こっちは実は親は大会社の社長さん。病院の息子でもヨシ!蓮は次男で長男は超エリート。どうしたってお兄さんに適わない蓮は家出……。これ以上ないくらいにベタな設定でいてほしいね。青臭〜い感じでネ。蓮は今は無職っつーか、花鶏のバイトか。それまでは、うーんとうーんとねえ〜、多分学生じゃないし恵理たんとはバイト先でふぉーりんらぶってことでやっぱカフェ?!なんか他にないかなあ〜。これは保留で検討しよう。
全体的に夢見がちっつーことで許して下さい。

14話は本当に待ちどおしかったです。だってあんな終わりと予告で、あのHPの予告。もお、心臓がドキドキバクバクでとても冷静になんていられないです。結局展開的には生温かったけどね。本当に殺しちゃってて苦悩してほしかったかも。だってさ、視聴者側には全て見えてるから殺してないのに悩んでてしかもそれが全て勘違いって思ったらねー。感情移入しにくい…。いや、するなって?でも話はキレイにまとまって面白かったです。それにしてもこれから先、1人も死ななかったらどうしよ…。
でもなー、まあ今週は死なないとは思ってたけど、いい加減ゾルダいなくなって欲しい。人気があるからか、元の設定からなのかしらないけど、エライ長いこと出てませんか?来週あたり死んじゃうのかな?死んでほしいな。さっさと次のライダー達の話にうつってほしい。北岡先生自体は話の流れてきには面白いんだけど、わたしね、あの北岡先生の顔がねダメなの…。直視できないの…。ぶっちゃけた話あの手の顔超苦手なの…。はあ…こんな悩みわたしだけだよね。いかにもなのもなんだか頂けない。まあアレを真ちゃんと蓮でやられたら何とも思わないんだろうけど(それもどうかと)。結局やっぱりあの顔イヤッってことになる。というわけで来週死亡希望。でもなさそう。
あとはライアに頑張ってほしいね!一応キーマンとか言ってるけど、なんか中途半端に終わりそうでなんだか心配…。どうしてもアグルとかぶっちゃって…アグルのあの中途半端さ思い出すと哀れでならん。
関係ないけど今日もウルトラマンガイアを見てしまって、いい加減DVD買おうかと思い始めた今日この頃。

ウルトラマンコスモスの映画を見ました。
主人公の男の子(阿部サダヲ激似)がめちゃくちゃ可愛い!!!!!演技も上手いし。でもね、またそれか!って言われそうだけどすっごい赤井秀和が嫌いでさ…。やつが出てくるたびイラッとしたけどそれを補ってあまるくらいにムサシ最高!大きくなってもあの子でやってほしかった!(いや無理だから)いっつも1巻がレンタルされてて見れない!映画があるらしいから予習しておきたいのです。

そこのレンタル屋、パック料金が変わって、いや一度も利用したことないんだけど(いつもキッズ料金だから…)、『お客さまの御要望につき』っていうはり紙がいっぱいあったんだけどさ。一体どうやって要望伝えるのさ!!!すっごい言いたいこといっぱいあるぞー。アレとかアレとかアレとかのDVD(これポイント)入れろ〜〜〜〜!!!!HPいっても別にメールアドレスとかないし、店内にもそんな要望書くコーナーとかもないしねー。でも、「ウルトラマンコスモス」と「ウルトラマンガイア」のDVD入れて下さい、なんて要望したら、わたしってバレバレだ。


2002年05月03日(金) お葬式って大変。
サクサクと帰ってきました。
その後15時間爆睡。
っつーか、飲み過ぎだわ。飲み過ぎで、胃もたれするわ、二日酔いだわで、葬式中おぼーさんが叩く銅鑼の音が頭に響いて大変だった。
まー寝てたしな。
横に座ってた、兄ちゃんに何度肘鉄くらったことか。
喪主も寝てたしな(マジで)。

印象に残ったのは、斎場の司会の妙齢の女性。すっっっっごい深刻な顔してるの。いや当たり前なんだけど、ものごっつ深刻そうなの。まあ笑ったりなんて絶対できないんだろうけど、それで参列者を笑わせてどーするのさ。
とにかく、この女性がツボに入りまくり笑いを堪えるのが大変でした。

あとじーちゃんの写真がいかにも合成なのが可笑しかった。洋服の差し換えくらいならいいんだけどさ、何故か髪の毛も足されてたの。じーちゃん別に禿げてなかったんだけど…。


2002年04月30日(火) 結局
買っちゃったよ、ヒーロービジョン。
っていうか昨日の夜の七時半くらいに会社で在庫チェックして、「明日買お!」って思ってたのに、今日昼飯前に見に行ったらなくなってたってどうゆうことよー。多分うちの店、2、3册しか入ってないよなー。まさか1冊しか入ってなかったのか?1週間くらい1冊棚差しだけだったしなー。
そして「アギトグラフィティ」とかいうのも1冊しか入って来なかった。四月下旬発売っていうからちゃんとチェックしてたのに先に誰かに取られたみたいで。担当のN子にも頼んどいたのに、N子は実物すら見てないっていういうし。多分新刊とるときにあの人に取られちゃったんだろーなー。でも売上げも上がって無いしなー。行方不明。しょうがないので他の店から取り寄せました。おかんの名前を使って。

で、結局ヒーロービジョンは他の本屋で買っちゃった。ああもう超無駄遣いだよ〜。会社で買った方が安く買えるんだけど、本当にうちの店は入って来ない本が多すぎるんだよ!!ムカー。ついでに特撮ニュータイプも出てたので御購入。活字倶楽部が最愛の人森博嗣特集だったのでこれも。

…………はまってるよなあ。

まあよいよい。
約4000円だったので、会社で買ったら…3200円かあ…。いやいや、それは考えない、と。だってだって、本がないのが悪いんだもん。
あと給料日まで20日もあるっつーのに4000円ですごすのかあ…。
あ、氣志團ライブ代も払わんとならんのやった!!うぎゃあ!








じいちゃんが他界しました。
昼くらいにおかんからメールが来てて「状況悪し。礼服を買っとけば?」。この頃はおかんにも余裕が見えます。いい加減礼服礼服煩いので、目を付けてたのを三越で購入。礼服ってめちゃくちゃ高いって知ってます?
そしたら帰りのバスで入電。「礼服買ってきなさい!」って……。もう買ったし、また礼服の話かよ!って感じ…。
8時頃入電。
「じいちゃん、亡くなったよ」。
なんて声かけていいかわからなくて、「うん」としか言えなかった。おかんはなんて言ってほしかったんだろう。「御愁傷様です」っていうのもなんか違うような気がするし。
この間会いに行ったばっかりなのに、信じられないです。本当に会いに行っておいてよかった。どうか安らかに、と思います。



2002年04月27日(土) GW1個目のイベント
といっても2個しかありませんが。
本日のイベントはアレです、野球です。
野球なんていやはや、7年振り?高校一年生以来です。
ちなみにわたしはその時にあのイチローさんにサインをもらっております。
実はその頃、芸能人やスポーツ選手の出待ち入り待ちをよくしていました。そりゃあもう誰彼かまわず。よく試合がある競技場が家からチャリで5分くらいのところに、そして選手達や芸能人が泊まるホテルが徒歩で5分くらいのところにあったんですよ。なので誰か来たらとりあえず「見に行っとく?」とよく足を運んだものです。福山まさはるさんとかミスチルさんとかビーズさんとか結構間近で見れました。でもって見てそれで満足してそのまま帰ります。何分中学生だったものでその後を追っかけることができなかったんですわ(当たり前)。

それはともかく。
本日のタイトルはダイエーVSオリックス戦。図らずもまたオリックス戦。
でも今回はダイエー側の席です。
ええと結果を言うならば、10対0で負けました。
見に行った試合がこんな大差で負けたら悲しいね。9回表で7点入れられたんけど、5点入った時にみんな帰り始めてさ、うしろのおっちゃんなんて「帰るぞ!」ってスタスタ行っちゃってさ、一緒に来てた奥さんらしき人がワタワタしてて笑ってたんだけど。まさかそのおっちゃんもその後にホームラン打たれてさらにあと2点入っちゃうなんて想像もしてなかっただろうねえ。家についてテレビ見たおっちゃんの反応が知りたい。
せっかくなので最後のヒーローインタビューまでじっくり見ました。
そもそもよく考えたら野球に全く興味がないんだわ。興味がなさすぎて、興味がないことまで忘れてたよ(オイ)。
チケットもらったときも「オリックス?イチローだっけ?」とか言って怒られた。考えたらそんなわけないよな。日本にいないもんな。
そして福岡人にあるまじき、アンチダイエーです。もう非国民呼ばわり。
試合後「オリックスの応援だったらもっと楽しかったんじゃない?」と一緒にいってたN子に言ったら冷たい目で見られました。N子は野球初めてだったらしいけど、始めての試合が10対0ってせつなすぎる。


2002年04月26日(金) じーちゃんが
本気でヤバいらしいです。

と、母親が言ってるので、3年振りくらいにじーちゃんのところに行ってきました。
福岡に来る前には毎年2回はじーちゃんちに行ってたのに、福岡に住みだしてからは成人式の一度しか会いに行ってなかったという爺不幸ものです。
とりあえず病院に行ったのですが(入院中なのだ)、話すことも特になく(ヲイ)、「じーちゃんどうしたのさ。大丈夫?」などと、どうしたの、って入院したんだよ。大丈夫じゃないから入院してるんだよ。などとセルフ突っ込みしつつ声をかけるだけに留まりました。
まずわたしを孫の1人だと認識してくれてるのかどうかのほうが気になりましたが、どうやらわかっていてくれたようです。それというのも、幼少時いろいろ買ってもらった記憶はあるんだけど、話した記憶がこれっぽっちもないのです。わたしもまた、夏休み明けにクラスメイトに人見知りしてまうような感じの人なんで、一年に2回しか会わないじーちゃんとなんてまず話せません!!

痛がってるじーちゃんを前に母親と2人きりの状態になってしまい、話すことも特になく、非常に居心地が悪かったため先に1人で帰りました。母親とは家を出て10分で口論になり、それからほとんど口を聞いてなかった上、母親がいきなり、じーちゃん(半眠状態?)の前で死んだ時の話などをし出したので、母親の浅はかさは知り尽くしてるつもりの(できれば知りたくなんてなかった)わたしでもさすがにブチ切れました。
っつーか、本気でびびった。「あんたはなんでそんなことが言えるの?」って。そしてさっき、従兄弟が叔母に「死んだ時の話ばっかりするな!」ってキレタ話を聞いて、「わたしも思ってるよ?言わないだけだって。っていうか、じーちゃんの前で死んだ時の話するなよ」って言ったら、母親なんて言ったと思います?「いつわたしがそんなこと言った?!(キレ気味)」だよ。いやもう、私やっぱりこの人のほうが本気で病院行ったほうがいいんじゃないかと思いました。じーちゃんの背中を摩りながらあんたは言ったよ。「じーちゃんに着せる背広とかもそろえとかないとね」って。母親は御葬式の時にじーちゃんにスーツでビシっと逝かせたいと一昨日くらいに話しておりました。わたしは母親がこう言った時、「ちょっとっ!」って止めたよ?それすらも覚えてない?
それ以外にも、喪服を買いに行けと一昨日くらいから煩いです。いや、買いに行くのは全然いいんだけど、その如何にも死ぬ準備みたいなのはやめようよ。
本人、こんな髪型のままじゃ葬式なんて出れない、って言って今朝美容院に行っていました。信じられます?私には信じられない。
この家は、兄弟仲も悪くて連絡とかもすごい行き違うんだよね。みんな信じられないことしています。自分達の父親が死にそうっていうのに。っていうか、死ぬこと前提で全て話していて、結構怖いです。思ってても口にださねーだろ、って。葬式では絶対喧嘩しないようにしよう、って言ってる。それって言い換えれば、喧嘩の種があるってことだ。
あーあ、バカみてー。


それにしても3ヶ月後とかじゃなくて、今日明日いきなり死んでしまうかもと思ったとき、人間は何を思うんだろう?何かやり残した、と思っても、起き上がりも喋ることもできないで、ただ死んで行くのを待つしかないのだろうか。と、じーちゃんを見て思った。
じーちゃんは、コドモとか孫とかが急に病院に来るようになって「感づいた」らしいです。叔父がいうには。で、感づいて、明日くらい死んじゃうかも、って思ったらかなり怖いよな。それなら確かに何も知らないで死んじゃう方がいいのかな。
ベッドで眠るじーちゃんを見ていて、じーちゃんは今一体何を考えているのだろう?と、思った。それまでもじーちゃんは一日中こたつに座ってテレビを見る生活をしていた人。その時に一体何を考えていたのだろう。老人の思考が急に気になった今日この頃。
ま、わたしもたいしたこと考えてないんだけど。


青空 *MAIL

My追加