虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年06月11日(火) ピアス。
開けました。高校卒業寸前に一回開けてたけどどうにもこうにも傷がグジュグジュになってしまったので3年くらい前から放置プレイ。さすがにブッ刺す勇気はございませんで、再度穴あけ。
くしくもW杯日本対ロシア戦の最中、予想通り前半のみも集中できなかったわたしたち。N子が突然「ピアス開けよう!」って言い出して。そういえば去年のN子からのバースディプレゼントはピアッサー←まるまる一年たってるよ!!!!
ちょっと金属アレルギーになってたみたいだし、化膿しやすい体質だし、月末に海外行くのに、あっちで化膿なんてしたら!!!!と思うとちょっとイヤだったんだけど、プレゼントだけに断れず…。弱っちー。
そして説明書もろくに読まずに…。あ、痛い話が嫌いな人は飛ばすように。
なんかやり方間違ってたようで(オイ)、ピアスが最後まで刺さらず、プラーンとなってました。アハハ。N子は横で顔色真っ白で固まってるし(マジ)、わたしよかボー然としてました。なので自分で勇気を出して手で押し込みました…。
多分今年のプレゼントはピアスでしょう…。ああ、龍騎…。アリエル…。

龍騎といえば、ガイ死んじゃいましたね。
かなりショックでした。いつか死ぬとは思ってたけど、まさか今回?!って思って。だって公式HPとかでもいっつも超ネタバレなのに、なんにも書いてなかったし。手塚なんて23話まで、ってはっきりわかってるのにガイは何も言ってなかった!(わたしが知らなかっただけかも)
ガイのこと先週くらいから「おもしろいな〜こいつ」とか思い始めただけなのにえらくショック受けてる自分に笑ったさ。どんだけはまってるんだよなー。
あ、今日「テレビマガジン」を仕事中にチラ読みしてたら、浅倉の紹介んとこに「きがみじかい」ってひらがなで書いてあったのが可笑しかっったね!!!
あと、ハリケンジャーのコーナーに「クワガはカブトをたおせない!」とかそういうのが書いてあって、クワガかよ何故略すんだって名称で、思わずN子を呼びそうなくらいウケたです。

ハリケンジャーも悲しかったねー。うん。たまたま土曜日に先週の見返してて、その時気がついたの。みんな気付いてたのかな?兄者が豪雷神(だっけ?)の中で愕然としてるとこで、もしかして、勇者と勇者って君らのことちゃうん?って。そしたら案の定、カブトはクワガを倒そうと。「兄者!!何故なんだ?!どういうことなんだ?!」って一鍬が可哀想で…。ちょっと叫んでる時の顔で笑っちゃったけど…。あ、そうそう今公式見てやっと思い出した。あの子供。子役に詳しい(なんだよそれ)うちのおかんもわからなかったからあきらめてたんだけど。「ひとにやさしく」かあ。すっげえすっきりした。いやいや、だからあの2人はなんなわけ?なんかこれからも関わってくるの?一甲が庇うためだけに出てきたのか?あ、でもそうかもねえ。しかしカブトライジャー、あの煙浴びた時、顔だけしか黒くならへんかった…。この辺シリアスシーンとわかりながら何故か爆笑。
来週はお休みらしいので悲しいです。ゴルフの馬鹿!!!!今までの人生ゴルフと野球に何度楽しみを邪魔されてきたかと思うと本当に腹立たしいな←特撮だけでなく。

今、ウルトラマンコスモスもレンタルできるのは全部しちゃったし、ちょっと前からシャンゼリオンを借りて見てるんだけど。まじ、浅倉が出るって知る前に脚本井上さんの代表作(?)ってことで見始めたの。だからびっくりした。高野くんもガイア借り終わった直後に龍騎出ることになったから、微妙に先取りしてるよ。でも、ガイアもシャンゼも、別に龍騎に2人が出てるからって、誰も借りてません。シャンゼとかわたしは一週間に一本ずつしか借りてないけど、いつもわたしが借りてる巻しか借りられてない。あそこのレンタル屋の利用者の中に特撮スキーはあんまりいないようだ。たまにちょっといかにもなオジさんがどっさり借りてるが。あ、タイムが最近ポツポツ借りられてる。永井効果でしょうか。
で、新たに開拓したのが「ウルトラセブン」です。
テレビブロスとかでも特集されてたし、気になって。これは新しいのが出るって露出し始めた頃は結構借りられてた。けど、今は誰も借りてない…。新作も一日で帰ってきて、それっきり誰も借りてない…。ってわたしはどんだけそのレンタル屋に入り浸ってんだ。別に働いてるわけではございません。ほぼ毎日行ってるだけです(それもどうか)で、本編を見ずに平成版から見始めてるし…。これってかなり邪道な自覚はあるんだけど。本編のあらすじはいろんなとこで読んじゃったからいいかな、と…。「ノンマルトの使者」?とかいうのは見てみたいけどね。機会があったら。


2002年06月07日(金) クワガライジャー
ふと通りかかったので、ガチャガチャをしてみたのですよ。
ハリケンジャーのやつ。
1発目でクワガライジャーが当たったよ!!!!!
かなり怪しいヤツだったと思います。そもそもいい歳の女が1人でガチャガチャをしてる時点でかなり怪しい。そのフロア自体が妙に足を踏み入れにくいフロアというか…。ゲームとかグッズとかコス衣裳はまだしもなんとでじこのお店があります。
そこの一角にガチャガチャがズラッと並んでて、一つ一つじっくり見て、ライダー系が2等身?のしかなくて、いやあったんだけど、それはもう持ってるから…←え?
なのでハリケンジャー。やりだすと集めたくなるじゃん。けど小銭がなかったのでかえってよかったかも。あったらあと3回はしてる。でもそこから5Mくらい歩いたとこで龍騎カードダスを発見!!!!!100円はあったはず!!!と思ったけど500円しかない………ちくしょう、両替えか?!
と、思ったら「故障中」でした。

トイザラスにも行きたくてしょうがない。市内には二つあるんだけど、どっちもバスとか電車で行かないといけないくらい遠い!!でも原付で行こうと思って地図まで調べてある。はよ行かないと欲しいのがなくなるよ。
こないだ行った時すでに最初に目つけてたやつはなくなってたし。
てか、誕生日プレゼントに欲しいです、N子お願い。
龍騎モノかアリエル@リトルマーメイドグッズが欲しいんです!!!!(なんだそりゃ)
こないだのN子の誕生日に某海外化粧品屋の香水の入浴剤なんてちょっと気取ったモノをあげてしまったのが悔やまれます。きっと彼女も大人っぽいの選んでくるだろうなあ、と。
学生時代の友達なら絶対おもちゃできたんだけどなあ。なにせハタチの誕生日プレゼントがオセロでしたからねえ。30センチ四方くらいのやつ。
めちゃ嬉しかったね、あれは!!
今年24歳です、ハイ。


2002年05月31日(金) うひー。
鹿児島へ行って参りました。
高校まで住んでたとこ。ええと、1年半振りくらいかな?
連れのYさんは、相変わらず可愛くてわがままで、でも許されちゃうんだよなあ。羨ましい。この日のためにわたしなりにささやかな努力(ダイエットとか(笑))したんだけどねえ〜。ムダだったわ。
まあ、いいけど。造作についてはどうしようもないし。
でもいっつも「楽しそうだよねー」と言われちゃうのは何故だ。こんなにもヒッキ−なのに。彼氏も友達もいないのに。隣の芝生は青く見える、んだろうけど。わたしも君たちが青く見えます。露骨にうらやましがらないよう、そして見栄をはらないように気をつけてます。たまにしか会わないと、どうしても見栄はっちゃいそうになるので。よく、「同窓会は見栄はり大会」とか言うし。でも、そのある意味「見栄」が(本人的にはいっぱいいっぱいなんですが)、他人から見ると『余裕』に見えちゃうんかな。
確かに今楽しいし。特撮が←おーい。
自分的には今すごく焦ってる時期で、ひさしぶりの友達に会ってその子たちがいろいろ頑張ってるとヘコむかも…、と思ってたんだけど、何てことナシ、みーんなそんなに変わってなかった。ので一安心でしたよ。低いとこ見てちゃいけないんだろうけどね。

Aんちの犬が死んでたり、新しい犬になってたりで、あー6年も経ったんだヨナーと、再確認。犬でかよ。

前に鹿児島に行ったのが同じ部活のKの結婚式やってんけど、その子も呼んでお茶することになりました。旦那さんもいらっしゃって。お正月にYさんとAがKとお茶した時に旦那からの電話攻撃ものすごかったらしいので、そのせいか?と。2人は「連れてくるか?ふつー」って言ってたけどiちんのおかげか何の疑問も持たなかったわたし…。しかも旦那が入れない昔の話でマシンガントークぶっぱなし。かなりてきとーにあしらってしまった。だって、気使うのも何かねえ。こっちのが久々なんだしー。
まあここで高校時代の自分の忘れたいヘナチョコっぷりが暴露されまくり、かなり笑ったつかヘコんだ。自分では忘れてることを他の人、よく覚えてるなー、とか思ってさ…。「なんであんなに怒られてたの?」って……何でだろうわかんない(笑)。「なんかバリアかなんかで覆われてるみたいに気にしてなかったよねえ」って言われてかなりウケた。そりゃあフリだよ。余裕のあるフリ(またか。昔から見栄っぱりだわ)。恥ずかしいので思い出したくないー。
それで5時間くらいファミレスで話してて、さあ帰ろっかってなった時、わたしたちはジュースしか飲んでなかったから1人300円(安)くらいだったの。全部で2000円くらい?飲み物だけ。で、旦那さんは30歳くらいなのね。だから旦那が来るって聞いた時に、勝手に「絶対おごりだわ、ラッキー」って思ってたんだけどさ。いやー割り勘でしたわ。1人ずつレジしてくれるファミレスってのもビビったけど。割り勘かあ〜。この人たち、招待したくせに結婚式のお車代もくれなかったのを思い出して、心のメモに「ケチ」って書きました(笑)。

まあそんなこんなでしたが、今日は砂蒸し温泉とかいうのに連れて行ってもらいました。バスの時間が迫ってたのに片道1時間以上かかるとこに連れて行けなんて言ってスマン、A!!そこ自体は親に連れられて何回かいったことがあるんですけど、実際砂かぶったのは初めて。いや、熱いです。でもめちゃめちゃ気持ちイイ。新陳代謝がよくなるらしいですが、ホント!!その後ちょっと動いただけでも汗ばむくらい。高速バスの中とかいつも寒くてたまらんのですが、今日は全然寒くない!!!恐るべし砂蒸し!!!

なんだか気分転換になりました。逆に焦りも感じました。ま、仕方ないかなそれは。お年頃だしな←謎。

あ、Yさんの弟の原付がズ−マ−でした。色違いの黒だったけど。初めて間近で見てかなり興奮しましたが、この興奮伝えられてもね…って思って心の中だけで万歳三唱を。意外とごつかったです。


2002年05月24日(金) 好きな顔。
「サトラレ」、もうテレビ放映かー。ビデオ化してまだ半年もたってないような気がするけど。あの強引な感動のさせ方が懐かしいです。まんまと嵌まったけど。しかも今回も2週間も前から楽しみにしてました。
やっぱり今度ドラマ化するから?オダジョでねー!
つか、もう髪短いオダジョがかっこよすぎて困ります。写真が直視できません。ハアハア。落ち着け自分!きっと髪の色も黒髪に戻すんだろなあ〜。あ、金髪短髪の方が好きですけど。黒髪短髪でもオケー!
ああでも、安藤くんと比べられたりしちゃうんだろうなあ。
複雑だわー。
実は何げに安藤まさのぶが大好きです。
何故何げか、っていうとこないだ「サトラレ」テレビ放映の話をYさんとしていたら「何げに安藤まさのぶ大好きだよね」って言われたので。彼女にしたら「レッドシャドウ」を見に行ったことがかなり驚きだったようで。まあ「レッドシャドウ」自体は駄作(はっきり言うなオイ)だったわけですが、安藤くんはかっこよかったです。そして実は中学の頃、ムラジュンがちょい好きでした。作品は結構見にいってる。バトロワの中学生役はちょっと……ムリムリだったけどねえ。あれはびっくりした。秋也役、藤原竜也は 絶対やつだと思ってたんだけど。山本太郎のほうがもっとびびったけどな。きっかけは「キッズリターン」で大学時代Tちゃんが大好きでさー、学校で何回も何回も一緒に見てたらいつのまにかはまってた。

そもそも邦画しか見ません。一番映画を見ていた高校時代はほとんど試写会で見てたので邦画洋画入り乱れてましたが、最近は100%邦画です。っても、見てる量あの頃の3分の1以下…。1年に10本見てないし…。タイタニックもハリポタも見てません。一緒に行く人いなかったし…。
洋画の登場人物の顔と名前が覚えられないんだよなー、ってそれってかなり致命的。途中で、「こいつだれ?!」とか思ったら主人公だったりして…。

こないだ会社の近くにレンタルビデオ屋ができて、新進監督とか新進俳優とかのコーナーじゃなくて、ちょっと古い邦画のコーナー見てたら、目ぼしいやつほとんど見てることに気付いて自分でもすごいなーって思った。新進のとこも3年くらい前のは結構見てる。永瀬まさとしとか浅野ただのぶとか昔は好きでねえ〜、うんうん。懐かしい。今はどっちかっていうとあんまり…。コアな作品にこだわりすぎてて、端から見てたらかっちょわるいかなー、みたいな。今はほとんど見てないです。でも結局見てるけど!!
iちんとかその彼氏とかすごい たーくん好き自慢してたけど、わたしにとっては今さら…って感じなのですごい困った覚えが。
で、「邦画しか見ない」宣言を常々してるのですが、最近周りの友達とかも同じこと言い出して、ちょっとム−って感じです。わたしは周りの人に真似された、って思われるのが嫌なのであんまり後から同じこととか言わないようにしてるので余計。いや、そもそも思ったことをあまり口に出さないけども。


2002年05月14日(火) GIG最高です★
氣志團はサイコ−ダ!!!!
めちゃめちゃ面白かったよ〜。やっぱり行ってよかった。
この為にいろいろ我慢したんだもんな!!!!
なんというか、説明するのが難しい。見に行ってみて、としか言えないんだよ。小ネタが多すぎて。
いうなれば、全てが綿密につくり込まれたコントのような。メンバーの笑いをかみ殺す仕種でさえ、狙いじゃないかと思うくらい。ある意味狙いすぎててしらけてしまうときもあった。が、それを補ってあまるくらいの勢いがありました!!!!!
オススメですー。



青空 *MAIL

My追加