虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年07月23日(火) トークショー
うー、当たんなかったみたいですー。
でもって、すっかり忘れてたんですけど、もしあたってた場合ネイキッドセブンは会場で買うんですよね。
もし当たってたらどうするつもりだったんだ。ま、当たってないからいいんだけど。

じゃー感想いってみよー。
*ライダーの闘いをやめる理由は優衣がいなくなったから。士郎兄、それってシスコンって言うんですよ。
*「本当に暁が生きているなら…俺は替われるかもしれない…」後の展開を思えば、浅倉、超いい演技!すっかり騙されたよ!
*「これどっかで俺、前にも見たことある」<シザーズの時だな。頼むから覚えといてやってくれよ、真ちゃんよー。
*絵、発見!大洗海岸って、浅倉の出身地だよな?うろ覚えだけど。なんか関係あるの?それともまとめ撮りのため?
*「人間よね、あなたも…」あああああ…、令子さーん。
*編集長…動揺し過ぎ…一番偉いのに弱ッ、しかも羊羹を引き出しの奥から出すナー。
*弁護士倒れる!その時ゴロちゃんは階段に向かって何をしてたのか!それにしても、I上さんは本気でこの2人をくっつけたいんでしょうか。むしろもうできあがってるのか。っていうか、わたしは本当にこの2人ができてよーができてなかろーがどうでもいいんだな、っていうのを再確認。腐女子モードな視点で見てさえ萎える。これで萌えるヤツいるのか?
*真司と蓮仲良くドライブ、車はどこから?盗んだ?(オイ)
*浅倉の弟暁、ふつーの人ですー。会いたくないそーですー。
*優衣、たそがれる。立ち上がる。ボロボロの傘をとる……なんでッ?!てか、先々週くらいから妙に優衣がちんちくりんに見えます。
*そこに蓮と真司到着!目の前にいるのにキョロキョロ。優衣発見!
*っていうか、ほんとただたそがれてただけなのにお兄ちゃんあんなに心配しちゃって…。
*いきなり座った!「ライダーのこと、お兄ちゃんのこと、手塚さんのことどうしたらいいかわかんなくなっちゃって…ねえ教えて!私にできることはなんなの?!」「そ、それは…」真司しどろもどろ。そこにモンスターあらわる!ラッキー!でもまだライダーになれない!ピーンチ!とりあえず逃げロー。
*そこに金属音。振り返ると士郎兄ちゃんが!!!!海から?何故?しかも髪の毛浮浪者みたいになってマス!もしかして優衣と2人きりになりたいがために真司と蓮をモンスターに襲わしたろ?!っていうか、居場所わかるんやん、別に探させなくても…。蓮と真司の気配を追って、見つけたってこと?
*「優衣、俺がお前に嘘をついたことがあるか?お前を傷つけたことも」「…それは…ないけど…」ってヲイ!今現在進行形で優衣はお前のせいで傷付いて、悩んでるんじゃん!優衣も、「ないけど…」とか言ってないで「お兄ちゃん嫌い」とでも言ってやれー。あっという間に闘いは終わるぞー。
*「俺を信じろ」?騙されちゃ駄目!
*お、兄ちゃん笑顔。黄昏れてます。「お前にはこれからも楽しいことがいっぱいある。お前の人生を生きろ」。てめえのせいで妹はこんなに悩んでるんだがな…。
*そしてお兄ちゃんから天の声!だからあんた何者だよ!
*あー真司がまたなんかあまっちょろいこと言っております。
*え、蓮も弟に会いに来ちゃったの?!
*浅倉!なんだよ、その薄ら笑いはー。
*「浅倉威も人間っていうこと」令子さん談。
*おおっと、浅倉登場!怖いです。下からライト当てるなー。しかも自分で火をつけたらしい。自分で火をつけて、1人で生きていくって決めたくせに「泥の味を知ってるか?」って…。それも令子さんを油断させる為の演技?だとしたらやるなー、浅倉!
*浅倉最高!!やっぱあんたは変わっちゃダメ!
*「やるか?」
*お、ダークウイング戻ってきてる!ライダーになれるよ!
*「城戸、やつは人間じゃない。モンスターだ」。あ、蓮あんた今浅倉を殺すことを正当化したね。モンスターだと思うことで。
*そんな道の真ん中で変身しちゃ駄目ー。車は誰が動かすの!令子さん放置してるでしょ!
*おっと、弁護士も参加!接近戦のゾルダはなんか笑える。
*エイが、来たよー!海之〜。あー、浅倉に契約されちゃった…。王蛇が倒される時はエイとサイの反乱かもね、って思ったり。
*え?合体するの?かっちょ悪いし、それすでに蛇じゃないってば…。
*来週は真ちゃんと弁護士が2人でドロップキック。弁護士足長ーい。
*エリリンが危ないの?急変?まじでー?!
*公式HPで新しいライダーが出るらしい情報!楽しみです!!!

今週ももれなく面白くなかったデスー。感想も通り一遍って感じ。学校だったら「感想文はあらすじじゃありません」って言われそうな。
なんでだろー?と考えてみました。
見ている側としては提示される物事は全てなんらかの謎だと思って見てるよね。で、なんの伏線だろー?と思ってみているとそれは謎でもなんでもなかったりして、ただの話の流れ。だから伏線(かと思うもの)に振り回されて、考え過ぎて疲れるんだよ。目的が見えてこないのが辛い。ちょーっとずつでもいいので謎を明かしながら作ってくれないかなあ。あと、真司の言っていることが一貫しないっていうか、絵空事っていうか、何か薄っぺらい。
真司が何故そういう風に思うようになったか、っていう説明が薄い。こっちで勝手に補完はできるよ。むしろしてるし。でも、制作者の意図が知りたいときもあるんだよー。ってことで薄い考察1終了!

それにしてもネイキッドセブンで士郎兄がいないのがさみしいねー。元締めなのにね。全然露出されなくてかわいそうです。インタビューとかもほとんどないよね?こりゃあもう自分がライダーになっちゃうしかない!そしたらネイキッドセブン2に出れる。



2002年07月21日(日) 撮り逃したー
龍騎を8話くらいから、一応続けてビデオ撮ってるんです。
なんですけどなんですけど!!!!
自分のビデオでは「ガイア→ハリケン→龍騎」を撮ってるので、龍騎用ビデオはおかんの部屋のビデオで撮ってます。
昨日は夜の9時に寝てしまって夜中に一回起きたんだけど、その時おかんはすでに就寝。ビデオカセット自体もおかんの部屋におきっぱなしで…。朝も一応8時に起きたけど、母親はまだ寝てたんです…。
結局撮り逃したー!!!!!!!!!!
ま、どってことない内容だったので別にいいんですけど←ヲイ。
感想はまた明日。

それにしてもガイアとハリケンの方が面白い。
ガイアはもう3回は見てて話はほとんど覚えてるので我夢ばっか見てます。カワイイよー★今、何話目なのかが今いち掴めてないので藤宮が登場してるのかしてないのかがわからない。多分10話目くらいだと思うんだけどなー。来週の予告にそれらしいのが出てたからやっぱもう出てるのか…。
ハリケンは、シュリケンジャーのキャラがもう…!!!!
みんな仲良くなってるしさー。一緒に変身するとこがヨシ!あ、それよりも弟プヨンプヨンですよ、いいんですかー!!!!


2002年07月20日(土) やあっと!!!!!!!!
買えました!!!!ネイキッドセヴン!!!!!!!!!
かっこいいよ、かっこよすぎだよ、あんたら!!!!!!
モデル風のなのはちょっとこっぱずかしいけどねー。
インタビューも楽しい。対談も面白い。
しかしほんま豪華。どっかで「あれが1500円!!!3000円でも買うよ!!!!!」って書いてあったけど、うん、その通り。
読みながらニヤニヤする自分がアヤシイ。でもそんな自分ラヴ。
他のインタビューみたいに「俺トーク」じゃなくて、わりと役について語ってるのが嬉しかったな。まあ、本人たちのほうが話し尽くしたっていうか、話し飽きたんだろうね。こっちももう聞き飽きたし。役者さん本人にはあんまり興味ないなあ今のとこ。かっこいいとは思うけどね。やっぱりこういうの見て思うのはストーリーが好きなんだなーわたしは、と。その割にはいろいろ言ってるけど。いろいろ買ってるけど。
今朝、特撮コーナー見たら超全集が出てるではないですか!
ってことでそれも買っちゃいました。
技の研究とかモンスターについてお勉強します。
それで特撮ニュータイプがいつまでたっても入荷しないから調べたら、どうやらうちの店には入ってない。前号までは入ってたのに!と調べてるとこ、同僚に見られるし…勘弁してくれ。帰り道で買いました。
本日の書籍購入数、実に12册。めちゃくちゃ重かったです。
次に狙ってるのはハリケンのシールブックです。

仕事中にふいに今日からウルトラマンコスモスが始まることを思い出したので寄り道せずに帰宅。
ムサシー腹から声出せー。フブキ隊員を見れたのがめちゃめちゃ嬉しかった自分にびっくり。てか、前回までの話忘れてる。

さて、買ってきた本でも読みますかー。



2002年07月18日(木) そして今日も。
買えずじまい。<ネイキッドセブン
事務所の女は土曜が休みなんだけど、土曜の帰りの荷物はとんでもないことになりそうです。ストックに買いたい本が山積み〜。棚卸が近いから(っていっても一ヶ月半後?)、そろそろ危険。課長の在庫チェックが頻繁になるから。
今日はその棚卸絡みでFAXを30通くらい送ってました。
立ってるのがメンドイので椅子を持ってきて、ファックスの横を陣取って座ったまま、次々と送るという横着さ。
しかもうちの会社のFAXって受信中は送信できないんです。けれどもわたしが最初の方に送ったのの返事が途中で早々に返ってきて、いや返事が早いのは全然助かるのでオーケーなんですけど、その間送信できない!!というジレンマに陥り、1人で悶絶。他にも、何枚も送ってきやがって!!!とか思ったら、自分宛(その時送ってるのとは全然関係ないもの)だったりして余計なんだかなー、と。何十人も従業員はいるのに、よりによって自分。誰にもあたれません←他人のだったらあたるのか。
その間ずっと、事務所の総務の嫌いな女の喋りが聞こえてたのがイラっとね。
あんなに喋ってるんだねえ、事務所の人間て。
ま、いいけど。



2002年07月17日(水) ネイキッドセヴン
まだ買えてないですー(泣)。
事務所の嫌いなヤツが休みの時に買おうと思ってたら休みが重なりまくってる!!!!!ヤツは中身見やがるからムカツクんだ。別に見られることはいいんだよ。でもなー、自分で金払って買う本を自分より早く他人に見られることが許せないんだよ。たまに「あの本面白かった?」とか聞かれたらブチ切れます。従業員にはプライバシーはないのかー。ないんだなー。
早く読みたいよー。
見たいー。
すがっちー。まっすんー。


今、シャンゼリオン最終巻見てます。
子供が黒岩を撃ってます。
この頃はこんなの放送してもオーケーだったんですね。まだサカキバラ事件とか起きてないですからね…(遠い目)。
あと1話で終わるんですか?大丈夫ですか?
龍騎の今の展開よりは楽しいけど。
てか、夢オチですか?!

最近評判よくなさげやねえ〜<脚本I上氏。
私の中では超ガタ落ちです。



青空 *MAIL

My追加