虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年08月21日(水) カモかも?   さむぅブルブル
「ソルジャーズ」発見。
ううううーーーむ。
どおなの?あれじゃあタダの特撮俳優カタログじゃん!!
みんなすでによく知ってるよ!!
そもそも、なんでクウガとTRからなんだよー。確かにここ三年が一番ストライクゾーンだとは思うけど…。っていうか、女の子いないし。なんで?
写真(みんなかっこいい!)も対談(初めて聞く話がチラホラ!)もインタビューもヨシ!なんだけど、後の方の人々。昔の写真ばっか!!!!いや、セレクトはいいんですけど。いいとこ捉えてます。
後ろの白黒ページは資料としては役立ちそうだし手間も考えるとスゴイ。スゴイけどさー。

なあんか、特撮好きなんだろ?だったらなんでも買うんだろ?!と言われてるような気がしました。
ああ買うさ、買うがな!!!!!!!!
カモにされてますよね、特撮好き……。

なんかそもそも、俳優目当てってゆうよりドラマ部分を楽しみにしている上でかっこいい人が出てるよラッキー★っていう人のほうが多いかと思うんですけど。わたしはそうだ。だって、一部の人を覗いたら普通のドラマに出てたらあんまそうは(いい感じ!とは)思わないだろ?って感じの人も大人気じゃん。
あ、毒吐いてるんじゃないんですよ!!!!!
なんか特撮のクローズアップのされ方が最近とても疑問なもので…。

多分、ソルジャーズだけじゃなく、他の雑誌もだけど、女の子たちも普通に載せてくれたらいいんじゃないかと。わたし、ユウリ大好きだし。ホント、男しか載ってないと「お前、話見てないじゃん、俳優が好きなんだろ?だったらこれでいいだろ?」と言われてるような気が、被害妄想だってば、と思いつつ思う。

で、昨日の日記に書いてた超百科。
徳間と多分小学館?から出てました。
2冊とも「リュウガの正体は一体?!」で終わってたんですけど…。出さないといけないとはいえ、こんなんばっか売り出していいんか?!
出版業界ってやっぱ汚いーズルイー。
『とりあえず「映画」ってつけとけよ。そしたら売れるから』
とか思ってンのがバレバレなんだよー。
あーあー…。つか売れてないらしいが。


出張販売2日目は休んでいいらしい。
今日あんまり売れてなかったし、撤収もめんどいのでラッキーということで。それにしても課長が準備の事とかえらい大袈裟に言うので、昨日の夜はなかなか眠れませんでした。←寝過ぎという説もあるが(笑)。前日が休みだったので「荷物届いてなかったらどうしよう!」とか。っていうかもう4回目なんだわ。いい加減間違えることもなかろうよ。かなりダメなやつだと思われてるんでしょう。いいもんだー。
15日くらいにあった会社のイヤなことをまた言われた。もう忘れたいのに。あんまり言われたのでよくよく考えてみたら、そもそも同僚Hがお客さまを連れ廻したのが原因なのでは?その最後のとばっちりをわたしが受けたような気がします。
と、思わず友達に罪を擦り付けるようなことを考えてしまった自分に鬱。

なんか安く手に職つけられる資格ないかなー。


2002年08月20日(火) 見つかりません
ソルジャーズです。
見つからないというか、まだ九州には上陸してないんでしょうね、きっと。今日あたりかな?そういう日に限って休みだし、自分。

昨日は「アナザーフェイス」を購入。
朝からえらい探してたんだけど見つけられなくてイライラしてたら、N子が「なんか出てたよー」って言って持って来てくれました。で、N子がすがっちを見て「カワイイ!女の子みたい!」と言ってました★だろー?だろー?とまるで我がのことのように御満悦(笑)。N子はナイトスキーなんだけど。もう映画のこととか言いまくりたいねんけど、やっぱり結局また今度2人で見に行くことになりました★イエーイ

で、アナザーフェイス。
なんか、突貫工事で作ったような本ですなー。
前のネイキッドセブンに比べたら写真もなんかねー。インタビューも、「もういいよ、それはもう聞き飽きた…」というか。素顔っていうくらいなんだから撮影中のあんなことこんなこと(ってどんなことだっつの)の話とか写真とかさー。わたしが贅沢なんやか。
ライダー紹介文もなんか危ういし後のストーリー紹介も「うーん?」って感じ。まあ明かせないギリギリで、っていうのもわかるけどー。一番じっくり読んでしまったのはスタッフのとこでしたわ…。

謎が全編明かされてる特集本が出ないかナー。いい加減、同じことばかりが書かれた本を買うのは辛いです。一体何冊出す気やら。しかも謎を知ってしまった今としては余計に。中見てないけど、「ハリケンジャー&龍騎映画超百科」みたいなのが出てたけど、あれももしかして途中までしか明かされてないのかな?!明日見てみよう。そんな中途半端なもの売り出して超百科もなにもないし!



2002年08月18日(日) 2日続けて。
ってなんかすごい贅沢ですね。

まずはハリケン。
弟、最高!!!!←いつも弟と書くのは「しゅう」の字出すのがメンドイからです。
しかも牛かよ!なんでだよ!七海もひくなよ!受け取れよ!(無茶言うな)
弟も十分楽しいのに、兄者は一瞬で全国6万人(半端)の爆笑をさらってましたね。しかもなんか今までで一番忍者っぽいことしてるよ!!!!(壁にかくれるやつ)兄者スキー。楽しいー。後で、も一回くらい見よー。

っていうかマジでハリケンまでDVDを買ってしまいそうな自分が怖い。龍騎(決定事項)と合わせたら毎月約1万が一年間(途中映画分もだ)?それはキツイよう。本我慢して買ってそうだけど。今計算したら…こりゃあ会社で買うしかないな。安くなり方が桁違い。

龍騎。
真司バカな子!!!!!!(笑)
ああもうカワイイったらありゃしねえ。小学生!誰もが思ってたがな!北岡がそれを言うか!!!
眼鏡!スーツ!眼鏡!スーツ!←落ち着け。
自分でもびっくりしたんだけど、北岡見慣れて来たせいか、妙にかっこよく見えてきた!原因は先週のアレ。「結局戦い続けるしかないんだよ」(うろおぼえ)っていうセリフで。で、映画見て。映画での北岡は悲しイタイ人です。でもああいう風に脱落しちゃうと思わなかったので、拍子抜けは拍子抜け。で、今日の放送で妙にアップが多くて、色が白くて肌がすんごいキレイなんだよね!いつになく!内側から輝くような肌でした!あんな肌になりてー!←厚塗りしてるせいかもしれんが。
エンディングも映画みたいな終わり方でほんとよかった(「きらきらひかる(深津ドラマの)」を何故か思い出した)。いつものせっぱ詰まった続き方じゃなく平和で安穏な感じが。先生が令子さんにアピールするところとか(映画での2人もよかった。ゴロちゃんとのシーンより全然!)、蓮が真司を「よーせ」ってとめるところとか。
結局、犯人は誰だったんでしょー、とかはもうどうでもいいくらいです。
っていうかホント誰だったんだ?(よくないんじゃん)何で竹内さんは部屋から出たの?見てて「怪しい人たちがいます!」とか竹内さんが言い出したらどうしようかと思いました。
蓮の髪の毛も。こだわるけど、やっとすっきりしてわたしもすっきりです。映画でも短くなってて妙に嬉しかったし。

映画を見た後じゃ、見方が変わるかな、と思ってたんだけど、内容が内容だったせいかもだけど、基本的に影響なしでした。
やっぱりわたしは映画を完全な番外編だと思ってるみたいです。
繋げて見れない。見たくないのか?
とにかく、テレビの最終回は映画と全く違うと思ってます。
いやむしろ信じてます。祈ってます。

映画どうだった?と言われたら「最高でした」と言えるんですけど。
納得いってないのかなー。
よくわかりません、自分でも。



ところで最近特撮の人々の露出が多いですよね。
わたしが特撮好きなのは、仲いい友達たちは大抵知ってます。
きっとその人たちが思ってるより100倍好きなんですけど。
何故か信じてもらえないんだよ、この熱狂っぷりを。
まあそれはおいといて、熱狂っぷりを一番肌で感じてるのは多分母親。でもすごい冷たい目で見られてたの。最初はそれこそ「何言ってるの、この子は」くらいの。
「いい加減にしなさい、いい歳して」とかいっつも言われてたし。
ところが。
7/27日にあった握手会の模様が翌日ワイドショーで流れてましたよね。わたしは朝は、芸能ニュースを求めてチャンネルかえまくってるので(笑)、3回くらい連続でその様子を見たんです。で、その内容っていうのが、「若い女性に大人気!」って感じで若い女性がズラッと並んでる映像。
それを見て母親は本気で驚愕してました!
「娘だけじゃなかったんだわ…」ってきっと思ったでしょうね。
それからです。何やら様子が変わったのは…。
こう、今まで知り合いとかが来ても、もちろん娘が特撮(特に龍騎)にハマってるなんて話は出しません。当然ですね。
しかしですね、話を聞いてると(リビングとわたしの部屋は間続き。しかも襖あけっぱななので人の話し声も電話の声も筒抜けなんです)、最近よく「娘が仮面ライダーにハマってて…」とか話題を出してるんですよ!!!!!
オーイ!
あんたホントに子供が特撮にハマってること異常だと思ってただろー!(泣)って感じです。いや、異常かもしれないんですけど。
世間が認めてるって知った瞬間、こうも態度が変わられるとセツナイですー。
まあなんだかんだ言いながらもオダジョトークショーに行きたい行きたい!!!と喚いてたわたしに「お金出してあげるから行きなさい!」って言ってくれる母親なんですけどね。
今度からソーセージも買ってくれるかもしれません★
だからそれは自分で買えって。


2002年08月17日(土) 見て来ました!!!!!(ネタばれっこ)
でもその前に一つ言わせて下さい。
三井グリーンランドからの帰り、福岡空港経由かよ!!!!(まっすんHPより)
あのね、ちょーーーっとだけ、ふと思ったんだよね。
熊本って空港あるっけ?もしかして福岡経由?とか前々日くらいにふと。
でもすっかり忘れてました。だってその日は会社でとてつもない出来事があったのさ!!!!あーーーもーーーー!!サインもらってる写真!あそこにホントならわたしがいるはずだったのにーーー!!!!(違うだろ)

というわけで、映画!!
まずはハリケン。いや、純粋に面白かった。でも演技が大袈裟で…。微妙に真ん中らへんに座ってしまったので、アップが顔をひかないと見れないっていうか。吉野紗香も相変わらず可愛いです。でもいつも思うけど超丸顔だよねー。ブギーポップ見たばっかのせいか歳とったねえ〜、と。鷹介が、「事情は全部ナックルから聞いた!」って、いつ聞いたの?じっくり見てるのに気づかなかったデスよ!もー、かなり眠かったせいか?寝てるつもりなかったけど寝てたのか自分?!最後のエンディングを一番楽しみにしてたんだけど、ほんと楽しかった。シュリケンジャーの歌声はオーケーなんですか。それにしても音響悪い、あそこの映画館。音がでかすぎてびびりました。

客層は子供より大人の方が多かった。女の子は大抵2人連れ。あとは男性1人っていうのがちらほら。女の子1人は自分だけでしたね。もともと客の入り自体が3分の1以下という微妙さ。初日なのに。でも前の回は子供が多かった。時間のせいもあるかな。といっても4時半。
で、とりあえずパンフ購入。グッズもかなり欲しかったけど、買ってもなーと、また変なところで理性が働いてやめました。マウスパッドはかなりひかれた。ボールペンも。仕事中使いたいかも…!!!!!オイオイそれは無理だろ、とか1人悶着。ハリケンのぐにぐにキーホルダー(?)に一番惹かれたんだけど、何故か置いてなくて買えませんでした。 

でもって龍騎ですよ!!!!
なぜか始まる前に心臓バクバクしてました。楽しみにしすぎです。
そうか、そうかよ、そういうことかよ。
てな感じです。
でもさー、人死に過ぎ。や、そういうものなんだけどさ、あの話は。
士郎兄いなくなっちゃっても、闘いに意味はあるんだろーか。
優衣ちゃんがまさか自殺しちゃうとは…。
けっっっこう救いのない感じの終わりだったよね。
生き残ったのが蓮と真司だけだったら、しかもあの最後のやりとり、それはただのラブストーリーでないの(違)。2人で花鶏を切り盛りしていくってかー?

なんか感想かくつもりだったけど、まとまってないなー。

あ、そうだ!!!!ブラック真ちゃんは最高にかっこよかった。なんかねー、びっくりしたもん。ニヤリってされちゃったらねー、もうハートにズキュンですよ(謎)。真ちゃんがライダーになったのは偶然じゃなかったの?士郎兄の陰謀?まーさーかー、事件の発端が真司だとは!!!!これはテレビではちっともヒントでてなかったからわかってる人っていなかったよね、きっと。というか映画用シナリオだから、まあね。
あと出て来た瞬間、「あれ?ピアスが逆?」と思った。…けど、確認してないけど、真司は両耳ピアスしてるっけ?髪のわけ方で多分いつも片方しか見えてなくて、それがいつもと逆だな、と思った。ちゃんと鏡の世界って感じ。
美穂は見れば見る程、美人なのか美人じゃないのかわからなくなる人だった。いや、基本的には美人なんだろうけどね、目が切れ長すぎるんだろうか。とりあえず好きな顔じゃない。この人も最後の死に方意味不明だったし。てか、誰か通報してやって、と思ってました。
蓮はほんと、全然活躍してません。えーっとなんか気になったんだけどな、忘れたよ。あ、そうだそうだ、蓮あんた「友」はいなかったけど、「彼女」はしっかりいたんだな!(笑)もてすぎて同性に嫌われるタイプだろお前(違)。真ちゃんは友達はいっぱいいそうだけど、彼女と続かなさそー(笑)。
っていうかオーディンどうなっちゃったの?あの時点でもう死んじゃってたの?あのバッタの大群はなんで出現したの?なんでいきなり龍騎はサバイブになったの?←リュウガと合体したから?サバイブになって顔かわり過ぎ!余計に垂れ目になってた!
意外とわかってないことが多い。もいっかいくらい見ないと私の頭じゃ理解できないのかー。

番外編にはしたくない、ってプロデューサーが言ってたけど、あれってもう番外編の域だよね。絶対テレビ版のラストは違うふうになると思う。っていうか、もう別にこっちは映画は番外編に近いと思ってるからテレビとラストが違っても全然オーケーなんだけど。むしろ変えてほしいと思った。
満足してないわけじゃないんだけど、悲しいラストだったなあと思ってさ。
みんなで和気あいあいしてほしかったわけじゃないんだけど、全員生き返る、てなベタなラストでもよかったんじゃないかと思う。
あれってハッピーエンドじゃないよねー。わかんないけどわたしはバッドエンドだと思った。
尻切れとんぼなかんじだったしさ。まあ本当にラストまでやっちゃうわけにいかなかったのはわかるけど、煽られすぎて期待しすぎたのがいかんのやろか。


っていうか、家でテレビ見てる気分で見ちゃってたもので、かなりニヤニヤしてたと思う。思う、どころじゃないな。ニヤニヤしてたよ、イエーイ←あ、開き直った。
DVDで家でゆっくり見たいよー。思いっきりニヤニヤしたいよー。

も一回くらい見にいきたいなー。行けるかなー。





2002年08月16日(金) 何を思いあまったか
アドベントカードセットを買っちまいました。
金1050円也。
絶対「プレゼント用ですか?」と聞かれると思ったのに「ご自宅用ですか?」と聞かれたのが被害妄想120%だと思いつつも恥ずかしかったです。

というわけで初めてアドベントカードに触りました!!!!
こんなんやったんやー。へー、って感じでペラペラペラペラめくってました。2枚しかめくってないが。めくり具合が知りたかったのさ。
今めちゃくちゃドラグバイザーが欲しいです。
こんなことなら誕生日にN子にねだっときゃよかった!!!!!!!!
音声聞きたい!!!!!!!

わたしソーセージにもアドベントカードが入ってるんかと思ってて、こないだ初盆でおかんの実家にいった時、おかんの弟のお嫁さんにソーセージを買ってもらって嬉しくて中見たら普通のカードでさ。かなり悲しかったです。(ちなみにカードはナイトとシザーズの対決場面。シザーズやったんがちょっと嬉しかったですが)
っていうか、おかんと買い物行っても絶対ソーセージ買ってもらえなくてさー!!!!!それくらい自分で買えよ、って感じなんやけども(笑)。
それにしても、あのソーセージまずいねー。
部屋に放置してるのがダメなのか。冷やさないとダメ?

昨日の三井グリーンランド行けなかったのがかなり悔やまれます。
でも絶対行けなかったしナー。まあいいか。

でもって昨日はかなりへこむ出来事がありまして。
本気でもう仕事辞めようかと思いました。
なんつーか今さらだけど接客業向いてないよなー、と。
もうね、ムカつくやつが嫌いなんだよ。ってわけわかんないな。なんていうか、常識を知らないっていうか、自分を中心に地球は廻ってると勘違いしてるというか、客は神様だと本気で信じてる客がね。
で、機嫌がいい時は、そんなムカつくやつもさらりと流せるけども、ちょっと生理前だったりしたらもうてきめんに不機嫌です。
でもってそれが隠せない。ねえ、これって致命的でしょ?客商売としたら。
で、それがダメなんだ、と言われちゃったらねー。もう辞めるしかなかろ。

それで涙を堪えながら(笑)辞めた後のことを考えてみた。
絶対働かなさそー!!!!!!!
多分家から出ません。引きこもりになるに持ち点全部。倍率ドン!
それか友達んちに乗り込んで行って、冬の後楽園ショーに通いまくるか。
っていうか、12月で辞める計画かよ。



あ、忘れてた!!!!!
明日は、映画見てきます。
N子と行く約束してたけど、一番遅くて16:30始まりしかない!わたしギリギリ!社員のN子は思いっきり仕事中!
ってなわけで、多分1人で行ってきます。
でもさっきヤフオクのアラート「龍騎」見てたら、紹介文にネタバレ書いてるやつがいたので、結末なんとなく知っちゃいました。
しんじらんねーよな!!!!!!!頑張って情報シャットアウトしてたのにさ!!!!!!あーあー。
明日は映画れびゅー。
できたらいいな、っと。


青空 *MAIL

My追加