虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年09月11日(水) 特に何も。
なかった一日です。
森博嗣の新刊でてた。大好きー愛してるー(え)。
Vシリーズ終わりなのってホント?
っていうか読んだ端から「好きだー好きだーべにこさーんほろくささーんすーきーだー」(エンドレス)とか思ってた。もうなんていうか、ホントに文章に納得っていうか、とにかく全部大好き!!読んでて安心する。
ほろくささん、どこ行っちゃったのさー。
まあ、次作もあるようだし(かなり安心)楽しみ。
日記がなくなったからよくわからなくて不便です。
まあその間にこないだ片付けてたら出て来たS&MシリーズVシリーズ最初の方、読み返そっと。

ミステリ関連。今度綾辻行人サイン会が他店である模様。
パートさんから聞いたんだけど(昔、森博嗣の名刺交換会行ったらバッタリあったんだこの人と。うちの会社だけで3人来てた)、最初はちょっと行きたいかもーくらいだったのに、なんか絶対休めなくて行けないとわかった瞬間猛烈に行きたくなってきた。そういうもんですよね。
なんか七年新刊出てなかったそうで。本がでることは知ってたんですけど、絶対またエッセイみたいなやつだろーと思ってて。その人から「いや新刊だよ」って聞いてびっくりした。疑ってゴメンナサイ。
「行きたいけどさ最近のあんまり読んでないんだけどー」「うんうん俺もーてか俺ほとんど読んでない」だって。私だって読んでたのって10年以上前だよ。中学高校時代だよ。で、その人と話してたのが「むしろ綾辻さんより小野ふゆみに行きたい」と。もう激しく同意。っていうか普通に考えてそれはオカシイんだけど、一瞬2人して夢を見た(笑)。いーじゃんか、夢くらい…。しかしたいがい失礼だよなー、と頷きあって終わる。
そしたらさっきメール来てて「いくんかー?」と。行きたいよ!でも1人であの店に行くのは!!!!!!!かと言ってあの人と行くのは……!!何げに趣味合いそうなんだけど、どうにもこうにも会話が続かないのは何故だろう。もう2年以上一緒に働いてるのにいまだに上手く会話ができない。まあN子もそう言ってたからそんな感じの人なんだろう。


龍騎テレビスペシャルムックの発売日がまた休みにあたってるのはどうなんだろう。DVDを隣のDVD屋さんで予約しようとしたら先月まで オール10%オフだったのに、今日行ったらその上に5%オフの紙が貼り直してあったのはどうなんだろう。ってことで会社で買うこと決定。どうせなら、ってことでハリケンの方も買おうと決めました(どういう理屈だ)。8000円かー。なんでDVDってあんなに高いんだろ。ふっしぎ。


そろそろ来年のライダーが気になってきた今日この頃←早いって。でもオーディションとかもう始まってるよね。そろそろ他のプロデューサーとか脚本家さん、出て来そうな気がするんですが!!!!!!!!!むしろ出てきて!!!!!!!
それにしても今年ここまで盛り上がったら来年やりにくいだろうなー。ホント異様に盛り上がってるよね。そんなにいっぱいいっぱいしなくても別にいいよー、って感じだよ。ちょっと隠れて、くらいの雰囲気で盛り上がってくれればいいのに。こっちはどうせ隠れてるんだし(笑)。
スペシャルも一時間でどこまでできるんだろ。騒ぐだけ騒いでオイオイってことにならんことを祈る。あっという間に終わっちゃうんだろうなあ。一時間っていっても実質45分くらいだからね。それで13人はね。
全然友達に薦めてないや。でもとりあえずすがっちの美人っぷりは宣伝しないとなー。

あーでも一回くらいナマ見たいなー。ホント会社辞めて東京の友達んち入り浸りたい。おっかけしたい。後楽園とやらに通いたい。



2002年09月09日(月) 見れない。
忙しいのかなー。
不思議です。まだ日曜のビデオが見れてないです。
っていうかリモコンないのがかなり凹。チャンネル変える気にならない。
あ、でも一つだけ。ようすけとこーたの喧嘩を止める弟に萌え。ってハリケンかよ。



マンションが外壁工事中です。
おかんが言うところの「あんたが休みの日だけいつもうるさい」らしい。
スマッシュヒットです。
朝とか煩くて遅くまで寝られないのではやく寝てはやく起きよう。うん。


2002年09月07日(土) 続★模様替え
ええと、ええと、お部屋がだいぶキレイになりました。
なのになんでリモコン(テレビ)がないんだよ!!!!!!!!!(泣)

かなりモノを捨ててすっきりしているはずなのに、見つかりません。つか、もう間違えて仕舞っちゃうような場所は全て探したので多分捨てたんだと思います…。もちろんゴミも漁りました。
ビデオが見れないです。
昔、テレビを白く塗っちゃってて(足もついてます。超ラヴリー。けど、かなり不安定…)、取り出しボタンは生きてるんだけど、再生ボタンと停止ボタンがペンキで固まって死んじゃってるので。明日までに返さないといけないやつが三本もあるのにー。
あ、そうか、レンタルビデオはとりあえず見れるんだ。取り出して入れたら勝手に再生される。うわ、はよ気づけばよかった。
でも問題は明日です。明日は日曜です!!!!!!!!ビデオ予約ができない〜。こっちで龍騎とって、おかんのでその他(ガイアとハリケン)撮るか。
おかんのがキレイに撮れるのでおかんのは龍騎専用にしてたんだけどな。

っていうか、模様替え失敗気味でテレビの近さにびびります。パソコンの隣にテレビを置いてるのもどうかと思うけど。画面二つ並んでていい感じですが目が悪くなりそう(今さらとか言うな)。パソをベッドで寝たまま使えるように配置してる時点でヤバいともいう。わたしと兄ちゃんはベッドに寝転がって使ってるんだけど、うちだけ?みんなちゃんと座ってるの?

ああそう、その借りてきてるビデオって言うのはウルトラマンネオスなんですけど、次のライダー、ネオスだって!!!!!!!!!わたしホントに微妙に先取りなんですけど!!!!ガイアといい、シャンゼといい。うーん、この人がライダーかー(画面を見てしみじみ)。ウルトラマンから2人目。高野氏より、いい役だったらなんか笑うなー。(カニ並みじゃなけりゃあ大抵ライアよりはいいと思うが)(オイ)。でも今一番熱いのはカニみたいだから、ライアの立場もねえ。ガイも不憫だが。
さっきまでコスモス見てたんだけど、やっぱフブキ隊員いいよねー。なんかフブキ隊員しか見てなかったので話がよくわかんないんだけど(オイ)、まだムサシがコスモスってことバレてないんだよね?
ネオスはじっくり見てるはずなのに今いち話がわからねえ。何故。
あとめちゃチャチいです、全体的に。
今ザム星人の子調べようと公式HP行ったらミナト隊長の名前ゴンパチだってさーププッ。ヒノ隊員もかなりいい感じ(の顔)です。キャラもひとりでおもろい。そうそうウルトラ警備隊の人がいっぱい出てます。

特撮ネタついでに今週のまっすんラボ。わたしゃびっくりしましたよ。まっすんて、手書き原稿に手書きで顏文字書いてるよ!!!!!!手書きなのは知ってたけどあの顏文字はマネージャーさんが気をきかせてつけてるのかと思ってた…!!

そういえば前の日記で色紙の話してるけど、そん時一緒にかのイチローさんのサイン色紙も一緒に捨ててしまったようです。凹。あーかなりブルー。おとん言うところの「価値はない」らしいんですが(その頃のセリーグだかパ・リーグだかは(ってどっちだよ)、ファンサービスをしろ!っていう感じだったので相当数出回ってるから)、やっぱねえ〜〜〜〜〜。はあ。
っていうか、その頃もらったJリーガーのサインとかはどこ行ったんだろ。すでに捨ててたのか。
捨ててたといえば、別部屋に絶対あると思ってた高校卒業までの思い出の品たちがもうすでになかったことに驚いた。かなり整理して家を出たのは覚えてるんだけど…っつーことはもうアレがないなら(何だったか覚えてないし)何残しても一緒だな!!と開き直って捨てる捨てる。洋服ももう2年見てないやつはポイだよ、ポイ!!洋服だけで大分押入が広くなった。でもそれでも絶対着ないけど、捨てないやつがあったり…。だって思い出がいっぱいなんだもーん。超大好きで何回も着たとか、あそこに誰と行ったときに着ていったなーとかさー。今後100%着ないんだけど。次の整理のときは捨ててそうですね。まあそれはそれでオーケイ。これで段箱二つ減った。
あと、本。押入のを虫干ししてー。押入のはたまにボーイズラブ系のとかあるのでかなり見張りながらの虫干しでした。って言ってもその系のは思ったより少なかった。20册とか?ここ何年か特定の作家さんのしか買ってないからなーそんなもんか。昔喫茶店でバイトしてた時に牛乳が6本入ってた段ボール箱を収納に使ってるんだけど(あんまり入らないけど、持ち運びに便利)、若木未生のだけで一箱いったよ。わたし昔好きだったんです、この人。もうコバルトって歳じゃないけどね、出てたら買うよ。小学校5年の時から読んでるもん(笑)。分類してる時に奥付見たらなんと89年発行でした。なんと初版ですよ!!!!なんか笑いがとまりませんー。つーか何シリーズも中途半端ですなこの人。その他もね、初めていろいろ分類して箱詰めしたかも。今まで適当に詰めてたから。ミステリとかまんがとか。本棚に出してるのは森博嗣とナンシー関だけ。またあっという間に増えるんだろうけど。

そして最後に、バルサン焚きました!!!!!
ホント尋常じゃなく痒いんです。
っていうか、焚いた後の今でも痒いような…。

唐突に終わります。





2002年09月05日(木) 誤解しないで
今日は虫干しデー。
ベランダに直接日がささなくなった頃を見計らって、部屋に積み上げてある本を虫干ししました。
部屋に出てるだけで500册はあると思う。まんがやら本やら。

何をいきなりかと言うと、最近とてつもなく痒いんですよ身体が!!!!!
ぶっちゃけた話、部屋とか全然掃除しないしー。(なぜギャル喋り)
汚ギャルとかまでいかないです。部屋でなんか食べたらとりあえず片します。2日以内には(え)。
っていうのは冗談ですけど(ホントか)、なんでかわたしの部屋ってホコリがたまりやすいんですよ。普通の人もこんなに綿ホコリができるもの?!って言いたくなるくらいに。閉まってるクロゼットのハンガーにまでホコリがたまってるのは何故。
とりあえず、本の巣窟だった部分はもうとっくにボーダーラインを超えていたのは確実です。なんかね、扇風機の風とかあたるとくしゃみが止まらなくなる(笑)。

ところで虫干しって初めてしたんですけど、ただ、外に出してるだけなのに、なんか効果あるんでしょうか。直射日光あてたら何かの効果はありそうだけど、調べたら(一応調べた)「直射日光は厳禁!」って書いてあった。おかんがいうには「虫が逃げてくんじゃない」って。とりあえずベランダに運んでる時点で相当数の虫を目撃しましたがそれはサックリ見なかったことにさせて頂きました。

その間に模様替え!!!!
いらないものは捨てよう!!と一週間前に言ってたことと正反対のことを言いながら捨てました。って言ってももともとそんなにモノないけど。たまに整理してガンガン捨ててるしね。
今回何を捨てたかっていうと便箋。昔、便箋集めが趣味だったんですよ。筆無精のくせして。で、だいぶたまってるけど、新品同様だからさ、捨てられなかったのずっと。でももう絶対手紙なんて書かないでしょ?メールあるし、って思って思いきって捨てたら、あら不思議。なんてスペースが空いたんでしょ。あと何かの折にもらった色紙とか。あの「今までありがとう」とか真ん中に書いてあってまわりにメッセージ書いてあるやつ。あれってはっきりいってアリガタ迷惑だよね。一回も読まないまま5枚しまってあったのを捨てました。あれって差し障りないことしか書かないし(少なくともわたしは)一回は読むかもしれないけど(わたしは一回も読みませんが)、2回は読まないしそのあと結局邪魔になりませんか。花束とかのがよっぽどウレシイんですけど。

あとね、むかーし使ってたスクリーントーンとかも捨てました。いつか使うかも、って思ったきり、よく考えたら5年以上使ってないな、と思って。もったいなかったけどね、ポイと。
日記とかも出てきたよ。高校時代かなーちょうどスケジュール帳に日記書くのが流行ってね。
でも中身読んで笑ったね。
なんでこんなにマンガと本と映画とアニメのことしか書いてないんだ!!!!!!!!!
自分がこんなにアニメ見てたことにもびっくりした(笑)。だって今内容なんて全然覚えてないんだよ。アニメとか興味あったっけかなーって感じ。覚えてないよ(オイ)。本の感想も隅にチラっと書いてるんだけどね、これがまた偉そうなの(笑)。お前は何様だー、って。あ、あとYさん(親友)のこともよく書いてる。っていうか登場人物ほぼ1人。「友達いなさすぎる」とか書いてて笑った。昔からいねえんだな、って(笑)。高校時代のは結構細かく書いてて大学時代のは、すごいでかい字で二文くらいしか書いてない。何を目指していたのかは知らないが、意外と詩的な雰囲気などあり、自分の事なのにびびった。これは大学辞めるのを決めた時で終わってました。全体的に日記の文調が今とほとんど変わってないことにびっくり。だってね、今は誰かが読むこと前提だけど、その日記って絶対誰も読まない日記じゃん。こっそり読まれない限りは。それなのに語りかけ口調なんだよ(笑)。何なんだ自分!!

あとは、いろいろでてきた書いてた文と絵。はっきり言ってもういらないんだけどさ、ほんと落書きだから(書いてあるのもホント無印の落書き帳だし)。でも部屋のゴミ箱には捨てられない。おかんに見られたら困るもん。誰もいない時にこっそり捨てよう。

シールとかポストカードは別々に箱に入れてたけど、大きな封筒に入れて何でも箱へ。なんとなく捨てられなくてとってあったプレゼントとかも使ってないものは捨てた。いらないCDも捨てたいなー。ホント聞かないだけに邪魔。

で、模様替えだーベット動かせー…………え!?
いやああああああ!!!!!!!!
ベッド動かして畳よく見たら……ちっちゃい虫がうじゃうじゃいますーーーーーーーーーーー!!!!!!
見なかったことにして掃除機をかけまくり、雑巾でごっしごし畳が傷むわ!!!ってくらい擦る。この手の下では……うぎゃあああああああ!!!!!

てか、そりゃあ身体も痒いわな。

そんな感じの繰り返しで模様替え完成。ちょっとすっきりしたかな。
あとは、押入の本を次の休みに虫干しします。で、ちょっと整理して(っていっても何度も整理して残った分なんだけど)売ったり捨てたりしたいな、と。
本棚用の板と、DVDボックス用に可愛いトランクが欲しい。特撮本専用箱も買おうかな。また邪魔になるかな。パソコン台も欲しい。可愛い暖簾とベッドカバーとスダレも。

ヤフオクでパソコン台にちょうどよさそうなカワイイ台があったから頑張って入札してたけどあっさり負けた。くそー。
下の日記で書いてた古い雑誌、ヤフオクだしたら合わせて5000円で売れたよ(元値40000円だけど)その他にも一緒に15点くらい出してたら一気に終わって(当たり前)、メール出すのが大変。




2002年09月04日(水) 泣いてー泣いーて泣いーてー
えー、棚卸も終わり、社員の段取りの悪さに苛つく日々も終わりです。
当日あまりの段取りの悪さに何が起きたのかわからないくらいでした★
N子も大変そうだったしナー。今年はPC担当じゃなかっただけまだましか。
他店の棚卸から今日までぶっ続けで働いたせいか、元気なんですけど身体は疲れてるみたいです。

さっき帰って来ておかんに「めっちゃむかついたことがあってん」という話を始めたところ、まあいつものことなんだけど、逆に反論されて、最後はわたしが悪くなったところで泣く(笑)。
涙がとまらなくて、さっきまで2時間程泣き続けてました。ご飯食べてるときも涙をふきふきしながら。
情緒不安定かなー。最近ホント泣きます。風呂とかで。

そんなこんな泣いてる内に、おとんから頼まれてたヤフオクのことをすっかり忘れてました。しかもおとんが言ってた最高落札額よりも安く終わってました。また泣きました。てか、涙腺がかなりゆるんでるな。


れで「龍騎士」です。
って、実はまだ全然見てないんですけど。←はよ読め。
龍騎士、会社でこないだチラっと見たんですけど。


…………………………………………………。


ええっと、ホントにホントにただの写真集なんですけど!!!!
文字すらナシ!!!!!!!
すっごい謎解き本を期待してたんですけど!←嘘。ホントは夢見てただけ。
写真集を何冊も出す根拠は何だろう。
東映はファン層を勘違いしてやいませんか。
特に役者スキーでもない(かっこよすぎるとは思います)わたしでも、中身がアレでも文句言いながら買っちゃうくらいはまってますけど、すっごい内容の濃い謎解き本を一冊出してくれたらそれでいいのになー。出版業界と放送業界が汚い手を組んでるようにしか見えません。いやむしろこのそこはかとないヤラシさは出版業界の香り。
「龍騎士」なんてなんであそこだよ!!!名前忘れたけど(オイ)、CD-ROM付きのイラスト集いっぱい出してて(わたし一番身近なのはこのシリーズだ)、確かコンピュータ系のガイド本出してる出版社だよね。特撮の本とかいつも出してないのに。便乗したとしか思えないです。

テレビSP本も、「過度なネタバレはありません」って、ネタバレのないうっすい内容の本出すくらいなら、放送後に出してくれ!!!!と思うんですけど、それってわたしだけかなあ。
さっきおかんに「あんたの常識でモノをはかるのはやめろ」と散々貶されたばっかりなので自信がない。
テレビSP版のDVDも特典で放送されなかった分がつけばいいけど、別売で出されたりした日にゃあ…。ありえそうでこわー。

てれびくんの表紙の龍騎サバイブもこわー。
横のすだれ部分がひげっぽくて笑った。



青空 *MAIL

My追加