虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年10月16日(水) ぶっこわれた。
えーと、なんていうんだろ、わたしのマックとおとんのバイオを繋いでる機械が壊れました。
昼は繋げたのに、夜使おうとしたら、つなげない。
あー、いつものこっちゃ、と思ってアダプタを抜き差し。
えーこれでもダメなの?とその機械を見たら今まで気にしたこともないところがめちゃめちゃ赤く点滅してるよ!
何、何なのよ!
取説読んだら、
「1回点滅→○○のエラー
 2回点滅→○○のエラー
     〜
 9回以上の点滅→直接モノを送りつけて下さい」
だとよ!!!!!!
っていうか、点滅数えられないくらいピコピコピコピコしてるから。
サポセンに電話してみようと思ったらこれがまたつながらねえのなんのって。しかも留守電で「インターネットを御覧下さい」とか言ってやがる。こっちはネットに繋げられないから電話しとるんじゃー!!!!!!!!ハアハア。
しょうがないのでADSLモデムとマックを直接繋いでネットを見たけど、解決策書いてない…。
もういい、このまま使う。バイオなんてしらない!!!!
しかも直接繋いでるのに速度が遅くなってるよ!!
あーあ。


2002年10月14日(月) ひさびさに特撮ネタ。
腹イタはどうやら風邪のせいもあったみたいで土曜の夜、ちょこっと熱が出ました。
久しぶりです。実は超健康優良児だったりします。
薬を飲んで寝たら、翌日は腹が痛かったことすら忘れていたほど元気でした!!!!!!!
ものすごい回復力だな!!と巷でもっぱらの評判です←どこだよ巷って。

さて、奥さん。
わたくし、また何げにはまっています。
なにかっつーとそれは!!!!!!「ウルトラマンダイナ」でございます!!!!!
あー、何で見てなかったんだろ、今まで。
山田まりやと付き合ってなんかいたからだよな、主人公がさ。
最近「さんま御殿」とか出てて、えらい挙動不審だわ、意外にかっこいいわで、借りてみたんですけど。
なんつーか、あの動きはね、ダパンプの昔アフロでお父さんがすごい変な人、誰だっけ?ケン?あの人を彷佛とさせたね。
で、今まだ1巻と2巻しか見てないんですけど、面白いよ。もしかしたらガイアより面白いかも?あ、ストーリー的にというよりも主人公のキャラ的にね。それに龍騎以前の特撮でここまで最初から顔が完成されてる人って珍しいよ(そりゃあ今のほうがかっこいいけど)。ストーリーは、まだ全然進んでないからなんとも言えないです。ガイアは、2人も好きだけどストーリーが謎解きっぽい要素が多かったのがわたし好みで。いや、結局謎は解かれなかったんだけど←ダメじゃん。
あのリョウ隊員って、声優さんだろうか。びっくりするほど美人じゃないんだけど(ヲイ)、声が妙に可愛い。でもってたまにセクスィー。山田まりやは、なんだろう、コスモスのアヤノ隊員って感じ。キャラかぶりすぎ。フックン…ノーコメント。っていうかなんで平成ウルトラの初期ってジャニーズが絡んでるんだろう?とちょっと疑問でした。
龍騎にもネオスじゃなくむしろダイナを出せよ!!って思ったもん。キャラが全然違うけど。香川研究室がえらく地味でつまんないです。でも仲村さんとか本気でイレギュラーなレギュラーになっちゃたわけだししょうがないけどさ!プー。ウルトラマン→仮面ライダーってのも結局高野氏の二番煎じだしな〜。やっぱり特撮ってやりたがる人少ないのかな〜。

さてハリケン。
ウェンディーヌかわいいかわいいかわいいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それにしてもこの人、ノリノリだよなー。いいの?結構綺麗な人なのに。
ジャカンジャが最近とみに新喜劇化してるね。
「叶わぬ恋であった…」って(笑)。
チューズウボがやられた時は、一回大きくなってやられていなくなっちゃったけど、マンマルバは小さいまま死んじゃった。コピージャイアントしなかった。まだ死んでない?でもまた生き返らせるにしてももう時間が残り少ないよねえ…。←そういう見方をするな!←推理小説で「まだこんなにページ残ってるからもう一事件あるな」とか思うタイプ。
あの繭は、あの上下が逆になったような虫はマンマルバー?何なのー?

ゴウライ!!!!!!!今日は庭師ですかい!なんでも似合うね君らは★
っていうか、何故いちいち抱き合う……(*ノ_<*)←なぜ泣く。

さーて、宇宙忍法本日早退!


龍騎。
えーと、つまりあの変なライダーは香川教授が複製したカードデッキで変身したライダーってこと?ネオスだけが本物のタイガで教授と仲村はおるたなてぃぶ?でも「代替」じゃ微妙に意味が通じねえ。
つか、妙にリアルで朝っぱらからキショイんじゃーーーーー!!!


原因がまったくわかんないと言い切る割には「すぐにまた元の状態に戻ってしまうこと」ははっきり言えちゃうんだね。そんな医者にかかるのやめちまえ!
恵理リン、ずっと眠ってたのにマスカラとアイラインがばっちりだよ。最初すごく下まつげが濃い人なのかと思ったけど、あれは絶対アイラインしてる。化粧ばっちり。
「ただ俺はお前を…(助けたくて戦っていたんだ)」かな。勝手にねつ造。でもそこで止められると余計に気になるって。
っていうか、恵理リンとの絡みの時だけ異常にイイ演技をしますね、まっすんは。いちいち胸にズキュンズキュンくるんですけど。
まっすんすごい痩せたような気がする。忙しいのかな。でも今の方がいい感じです。
それにしても蓮も因果な男よね。はー。

「おまえ、クビ」
へんしゅうちょーかっこいいー。イイ男だーイイ上司だー。真司がまじびびってる(ように見える)のがおかしい。しかしほんとスマップのリーダーに顔似てる。影武者かよ!って思う←違。

10人の命が1人の犠牲で助かるのが確実でも、真司はそれでも全員を救いたいんだよなあ…。なんかどんどん難しくなってくな。っていうか、その一人の自分の中の大切度によっても変わってくるんじゃあ…。 でも教授さー、全員救えないことをそんないばるなっつーの。

ダークウィングは、一応恵理リンのことかばったのに、蓮ひどいよひどいよ(*ノ_<*)。
あ、恵理リンの前で変身しちゃった!何もない振りするならどっか影で変身しろよ!!そんなんじゃあ心配するな、っても心配するわ!!つか恵理リン、目のでかい人だなあ。

それにしても未だにサバイブに慣れないです。見た目にはだいぶなれたけど、モンスターがバイクに変わる時のCGが×。笑っちゃう。

ああ、真司も大変だなー。このカップルの世話してばっか。
ネオスは昔よりちょっと太ったなー。ほっぺに綿を含んでいるようだ。
ちょっと純@北の国からっぽいよな、雰囲気が。

来週はどうだろうね。恵理リン死んじゃうのかなあ。
結局蓮は恵理リンを「死なせないために戦う」でいいんだよね。「ライダーになった以上云々」言ってるけど。頑張れ。
公式に「このエピソードの最後の蓮の台詞」がすごく重い、って書いてあった。なんか想像できるようなしたくないような、早く見たいような複雑な気持ちです。
ほとんど蓮を中心に物語が廻ってるけどこれでいいのかね。まあ真司にはバックグラウンドがなさすぎる、って言うのがあるけど。蓮の謎は俄かに明かされてきてるけど(褒められない仕事、とか)、ある意味今はもう真司のほうが謎かもしれない。過去とか、家族とか。そういう深いものは真司には全くない、っていうのをどっかで見た気がするけど、主人公が薄っぺらじゃあさー。とりあえず真司はいつみても美人さんです。


わたし、DVDってレンタルとセル同時かと思ってました。
大勘違いだよ。すげえ楽しみにしてたのにー。12月だったら会社で安く買えるのって1巻目だけじゃん!!!!!!「とりあえず全巻予約!」とか言っちゃったんですけど。もういねえよ、来年。


2002年10月12日(土) おーなーかーがー
いたいよーいたいよー。

昨日の夜ご飯、かなり豪華でした。
栗ご飯に松茸炙り焼き、本場丹波の黒枝豆に熊本の馬肉。
もう、秋三昧!!!!!!!!みたいな。

栗ご飯はおかわりまでしてしまった、その時にはまさかこんなことになるとは………!!!!!!!!!!
朝起きると、胃が重い。もーパンパン。気分もどことはかとなく悪い気が。
よくよく聞くと全く同じメニューを食べたおとんなんか、夜の内に2回もトイレに駆け込んだというじゃないか!!
原因は食べ慣れない馬肉と判断。年寄りは消化しきれずにさっさと排出、若いわたしは胃ががんばって胃酸を出しまくってると結論づけて、出勤。


あー、バスの中で、耐えきれずに吐きそうでした…。
この気分の悪さには覚えが!!!!
そう二日酔いです!!!
とりあえず会社で胃薬を飲み(家でも飲んだ)、仕事をする。
つか、酒も飲んでないのに二日酔いなんてなんだかすごく損した気がする。
開店そうそうにトイレに篭り、出てからも意識もうつろで脱水症状を起こしかけたよ。
それでいまだに気持ち悪いままです。
いつ治るの?まだ出さないとダメ?

汚い話でごめん。




2002年10月10日(木) なんということか
某ゾルダの九州限定CM、見れましたー!

毎朝「おはようぐっでぃ」で必ず田中レナのCMをしてるので、あの時間はNTT提供だ!と、秘かに狙っていたものの流れるCMは田中レナばかり。毎日お前はいいから!と一人心の中で突っ込みをいれていた今日この頃。
気がついたらおかんの方が先に見てたよ!!!!!
わたしがトイレの中で「あぶさん」(名作)をよみふけっていたその時、テレビではまさにそのCMが流れてました。

ジャーーーーー!!!!!!!(そんな描写はいいから)

「あ、仮面ライダーの人CM出てるね504のやつ」
オイ!!!!!!!!!!何先に見てるんだよ!!!!!!
とりあえずそのCMの携帯はカメラが付いていたかどうかを聞いてみたり。

なんだかんだで今朝見れましたー。
なんかすごいすごいやばいやばい、っていうのだけ聞いてたからどんなんやねん、と思ってたけど、いや別にそこまですごくなかったです。
NTTだったらアレくらいよくあるよな。
でもって楽しみにしていたくせに別にゾルダファンでもないので特に感想もなく。
それにカメラ付じゃなかったし。

Nからはカメラ付きでないのかな。なんだっけ251シリーズ?よくわからん。
昨日夜中に閉まってる携帯屋のショーウインドウに張り付いていろいろ検討してみたんだけど、なんかどれもあんまり好きじゃない。
今のN503iに慣れてるからその後継機種がいいんだけどなあー。


N子に某氏のFCのこと言ったら、開口一番「何そんなん送ってんの」とあきれられました。しかも「こんなん送った」って言ったら「何それ!わたしに言ってくれたらもっとおもしろいの考えてあげたのに!」と言っていました。うん、そっちのが面白いだろうなあ。きっと審査委員長もあんなふつーのに決めたくなかったと思うよ。他のちょっとオモシロなやつにしたかっただろう。「そんなふつーなんイヤや!」ってごねてそう。
で、「入るつもり全然なくてどっちかっつーと龍騎の方に入りたい」って言ったら「またまたー。どっちも入る気ないくせに」だってさ。
わたしのことよーくわかってます、友達はみんな。


2002年10月09日(水) ちょっと。
変えてみました。白黒です。シンプルにね。
読みにくそうな小さい文字ですねえ。
タグ忘れまくってるし、エンピツのタグわけわかんねえしで、結局透明のテーブルを作ることができませんでした。
文字が窮屈すぎるよー。あー。



青空 *MAIL

My追加