虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2002年11月02日(土) ありえねえ
最後のイッコのビデオがいかれた。
うちのビデオ全滅かよ。
っていうか、停電の影響で時間がリセットなのはいいとして、それをあわせるとこがないってどうなんだ。1995年ってどうなんだ。
普通に機械には弱いほうではない自分ですが、どうにもこうにも無理でした。

明日龍騎なくて、ほんっっとよかったあ。
でもガイアとハリケンとれへん。
もうなんか何もかもイヤになってビデオの前で泣きそうになってたわたしにおかんが「何時からなの?」って聞いてきたのはびびったが。6時からの子供番組を手動で録画しろなんていくらわたしでも言えないって。

それにしてもここ2週間で壊れたものが多すぎる。
なんで?なんかした?
つか、むかつくのでなんかもう何もかもぶっ壊したい衝動にかられるぞ。
ぐわー。


話は変わって。
昨日レンタル屋で「クロエ」を発見。借りられてましたが。
でも永瀬まさとしとともさかりえなんだね…。どっちも好きじゃない…。永瀬めちゃ好きで自伝本とかも持ってたのになあ、7年前なら。今はなんかねもういいッス兄貴!お腹いっぱい!っていうか。
半額の日にあったら借りてみますすがっち目当てで。

ヒーローマックスは、福岡は早くて月曜、遅くて火曜(*ノ_<*)。
近頃3連休が多くて余計に遅くなることが多いぞー。
そもそもなんで3連休なんだー。何かいいことがあるのかー。
わたしにはないぞー。たいてい3日とも仕事だー。


2002年11月01日(金) 意外と
しっかり見ていたのかな、といまさら思うウルトラマンコスモス。

なんでかっていうと、怪獣ばんばん殺すダイナを見て結構ショック受けてる。子供かよ、ってくらいに。

そしてつるのさんは相変わらずいい感じです。声が好き。






2002年10月31日(木) ( ̄□ ̄;)!!
電撃特撮みましたか?
ここ2話くらいでわたしは、「真司×優衣っていいんじゃねえの?」モードだったため、かなりショックをうけております。

真司はそんなに美穂が好きだったのか………!!!!!!!!!!



2002年10月29日(火) 帰って
来ました。
いやあ、USJ最高!!!!!!!
楽しいです。開園から閉園まで12時間、普通にいました。
しかし、その日は全国的に急激に寒くなった日で、ほんっっともう死ぬほど寒かったです。そのくせ、濡れモノアトラクションに乗りまくり、水ぶっかけアトラクションでは「水濡れ注意」の場所に座るわたしたち。
はしゃぎすぎだろ。24歳女子2人組。
でもって12時間常に雨ガッパを来ている女子2人組。他の人たちはたとえばジョーズが終わったらいちいち脱ぐんですよ。でもあまりに寒さに耐えられなくて、係員に「脱いで下さい」といわれたアトラクション以外はコート代わりにずっと着込んだままでした。ええ、浮いてました★でもあったかかったんだよ。防寒と保温がばっちりで。
「ジョーズ」がお気に入りです。3回乗りました。でもあれって好き嫌い別れるのかな。たまに微動だにしない人がいたけど。わたしTDLの「ジャングルクルーズ」も大好きなので(同じようなものです)、「ジャングルクルーズ」が大丈夫な人はきっと「ジョーズ」も大丈夫です。
「ジュラシックパーク」も3回乗りました。しかも一番前ってスゴイ濡れるのに、一番前!!!!!!係員に振り分けられるから、ホント偶然に。濡れた濡れたイエーイ★
とにかくオススメ。楽しい。

そして鈴虫寺にも行きましたよー(≧∇≦)/。
説法する人が芸人さん並みに喋りまくってて「これは漫談か!」とか思いました。でも、一応お願いごとしてきました。すごい悩んだ。一つとか言うし、「そんな大きな願いごとしてもお地蔵さん叶えられませんからね」とかその説法で牽制されるわけ(笑)。まあ特に信じちゃあいないけど、ふと「自分が今一番叶って欲しいことってなんだろう」と真面目に考えてしまった。自分が今悩んでることって自分の努力とか勇気である程度叶えられることなのでなんかホント浮かんでこなくて困った。で、思い付いたのが「文章が上手くなりたい」だったので、自分でそれがちょっとびっくりだったなあ。そんな切実だったか、と。まあ結局違うことお願いしたんだけど。今思うと、「生のすがっちとまっすんに会いたい」とお願いしておけばよかったと思います(ヲイ)。この三日間はホント特撮の事思い出すヒマがないくらいにYさんと喋りまくっていたので忘れてたよ(*ノ_<*)。

で、最終日は神戸に泊まったので何げに三都物語なんかしちゃいました。
まあそんなこんなで楽しい日々も終了です。

でも帰ってきたらまたお楽しみが一つ残っていました。
早速龍騎見ました!!!!!!!!!
ああ、先週の感想も書いてないのにな。
また明日あたりまとめて書きます。
一つだけ言うならば。
香川教授の変身ポーズって………。


2002年10月26日(土) うわわ。
全然準備してない〜。
どうしよう、何着て行くかも決まってないよ。持って行く鞄もまだ決めてない〜。めちゃめちゃ焦ってるのにこんなの書いてるし。
雨カッパ結局なかった。し100均を4軒もまわったのに。しかも超でかいとこばっか。300円かけて100均行ってたら意味ないっつの。仕方がないので現地調達します。

で、今空港からホテルの行き方とか検索してて、実はわたしも友達も2泊もするけど大阪で行きたいとこなんてなくて、会ってからガイドブック立ち読みして決めよう、って言ってるんだけど。
でもわたし、ホントは行きたいとこがあるんだけど言い出せないんです。
どこかっていうと京都の鈴虫寺っていうとこ。
知る人ぞ知る、「願いごとを一つ叶えてくれる」お寺です(爆)。
Tちゃんが「マジで行ってくるわ」って言ってるのを聞いた時以来気になって気になって…。
言い出せないのは、そういうのひきそうな人ということと、2泊3日で三都物語しちゃっていいものかっていう。京都→大阪→神戸って盛り沢山すぎないかい?と思って。
でもさっき手が勝手に行き方検索しちゃってたのでプリントアウトしてこっそり持っていきます。で、そっと切り出してみます。


さて、今日はスピーチしてきました!!!!!!!!
何やらドカンドカン受けてて、今までの人の中で一番面白かったという評価で、嬉しいやらセツナイやら。
先輩とかN子とか、わたしが喋り始めた瞬間から笑ってるので、ホント笑いをこらえながら話すのが大変でした。1コ目のネタちょっと飛ばしたら大ウケだし、その何故かウケてる様子がおかしくて、マジで話し止めて爆笑しそうになって、いくらなんでも自分が話してる途中で爆笑はヤバいだろうと思ってこらえてたら、あとからみんなから笑いながら話してるわたしがおかしくて余計に笑ってしまった、と言われましたー。
というわけで大団円。チャンチャン。
ちなみにネタはほとんど実話な「健康ヲタのおかん」の話です。


ヒーロービジョン購入。もう惰性になりつつあります。
不満なのは発売日に買ったのになんで表紙がこんなに汚いんだー。
表紙、タイムレッドなんだ…。この人はもう何を目指してるのかわかんねえ。
中もまだチラっとしか見てませんが…、わたしもうダメかもしれない…。なんか直視できないもん、彼らを。
なんでだろう、妙にこっぱずかしい気分になるんだよ。わたしにはなんの関係もないのにね。こんな気持ちになってる自分が不思議だもんなあ。
パッと開いたトコがたまたまクワガライジャーのドアップの写真のとこで、思わずウワッとページを閉じてしまいました…。
キラッキラしすぎだよ眩しいよ、君ら、全く。


さて明日はハリケンと龍騎が見れません。火曜日までお預けです。
ビデオは、ハリケンが終わったらテープの入替えをおかんに頼んでます。前ならともかく、今のこのいいときに取り逃すなんてイヤだもんなあ。DVDが最終巻まで揃うのって放映終了1年後だからさ。見たい時に見れないのイヤだもん★


あー、なんか洋服とかどうでもよくなってきた。
お金下ろしてくるの忘れたし…。5千円しかねえよ。


青空 *MAIL

My追加