虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2003年01月03日(金) やべえ
まじでヒマだよ。
両親は年末年始ずっと家にいて出かけるといえばバーゲンという娘をどう思ってるのか…。でもお兄ちゃんが滞在時間8時間くらいで鹿児島を日帰りしてたのもすげえと思った。友達いない兄妹★
高校の時の友達にちらほらプ−になったことが伝わりはじめたみたいでめずらしく電話が多い。そういえば誰にも言ってなかったなあ。なんか挨拶メールも送り忘れちゃ行けない人に何人か送ってなくて向こうから来てびっくりしたり。頭働いてない。テレビのクイズも全然わかんないし。クイズ好きなのに。

で、Aと話してて「っていうかわたしらもう25だよ?!」って言われてそんなことすっかり忘れてたのでかなりびっくりした(笑)。覚えとけよ!そっか、もう25か。早いなあ。A曰く四捨五入したら30だよ!だって。別にしなくてもいいのに。
そうそうそれでケチ夫婦Kに子供が生まれたそうで。相変わらずわたしにメールが届かないって本人みんなに言ってるらしいんだけどだから教えてないからだっつーの。特に付き合って行く気がないのでどういう対応をしたらわかんないってば。それはともかくえらい早産だったらしくて、クリスマスに産まれたらしい。それで名前が「聖哉くん」。教えてくれたYさんがメールで「なんか安直」とか「聖の字が特効服に書いてありそう」とか「大きな声で呼ぶの恥ずかしいね」とか「大きくなって誕生日言いにくい」とかぼろくそ言ってるからかなり笑ろた。いや、KとYさんは仲いいんだよ。なのにさあ。で、「病院行くん?」って聞いたら「行かない。微妙だから」だって。微妙ってさあ……。なんか怖いよーーーーーーーー(T^T)。


さて、朝からバーゲン行って来ました。10時頃出て12時には帰って来てましたが。
っていうかKID BLUEはやっぱ高いよなーーーーーーーーーーーーー。
キャミとパンツのセットを二つ買って1万だよ。40%引きで。もう犯罪!!!!またカワイすぎるのが犯罪!!!(*ノ_<*)  まわりの人たちはすごかった。もう絶対わたしより若い子たちが何セットも買ってたもん。ブランケット(でかいんだこれが)を5コ買って行ったおばちゃんとか。レジで見てたら4万とか5万とかざらだったよ。
でさらに悔しいのが靴下屋。今まで夏冬どっちのバーゲン初日に行ってもわたしが4年間愛用してた黒の靴下が安くなってることなんてなかったのに(ベーシックなやつだから)、今日行ったら全部安くなってた!!!!!!!思わず勢いで買いそうになったけど、もういらないんだよな…と思ってやめましたが。ウールが入ってない年中使えるやつ二つ(また水玉…)とレッグウォーマーを買いました。
なんだかインナー系ばっかだなあ。
本番は明日です。
が、雪だそうです(≧∇≦)/←雪大好きっ子。
どうしようかなあ。


昨日借りてた龍騎の3巻がさ、ちょうどあの蓮が記憶喪失になったのが入ってるので。
もうね、夜中なのに爆笑。だからなんであんな苦しみ方なわけ!!!!!!!!!!!!!あー思い出しただけで笑える。楽しすぎる。アッハッハッハッハッハ←ヲイ。絶対笑いとろうとしてるとしか思えないってマジで。しかもこの頃のナイトって激弱でさあ、生身んときの威張りっぷりと変身後の戦いっぷりが噛み合ってなくておかんと笑ってたなあ、と。でも優しいよ。投獄された真司を(多分)なんの打算もなく助けてあげようとしてる。だって助ける理由ないのにね。「北岡は城戸をあそこから出さないだろう。放っておけば城戸は腹をすかしたドラグレッダーに喰われるからな」って、お前もそうすりゃいいだろう、と思わずつっこんだ。北岡に「友情ごっこか?だからお前は青臭いってんだよ!」とか言われてる蓮が新鮮でした…。
最近借金話出てこない。そういえばライダーになる理由「借金!」とか言ってたよね。すっかり忘れてたけど。
映像特典はわたしが髪を切れ切れと毎週言っていた夏頃の髪型で登場。無理矢理たたせてた。でもねえ、やっぱり素の時のまっすんかっこいいわ。最高。話してたのはまあ雑誌とかで言ってるようなこと。もしかしてこの映像特典って次は涼平さんインタビューでそのあと高野くんで…ってずっと続いていくんだろうか…。やだーつまんないー。ハリケンみたいに座談会風味でやってほしいー。
次の巻がちょうど手塚が出てくる回で予告みて猛烈に続きが見たくなったので自分のビデオの1巻を引っ張りだして見てしまいました。っていうか今週の感想早く書けよ!
そうそう昨日ヒマだったので最近の特撮雑誌など読み漁ってたのですが(ホントにヒマそう(*ノ_<*))、そのなかで超全集下巻を読んでて気がついたけど蓮って公式設定で「両親を幼い頃に亡くした」ようになってるんだね。知らなかった。

えっとこんなもんかな。
終わります。


2003年01月02日(木) みごとに
はずれましたー。
目当てんとこ二つともバーゲンしてねえでやんの!(*ノ_<*) ウワーン!

でもUSJ行く前に目つけてて帰ってきたら行ったら売り切れてたのが50%オフで出てました!!!!!!!即買い。絶対バーゲンには出るような気がしてたんだよな。ううん、か わ い い★

速攻帰るつもりだったけど、DVDを借りてたのを忘れてたので博多駅から天神に移動。せっかくなのでデパート関係の好きなブランド網羅してきました←元気じゃん。でも欲しいのは全然出てなくて、ベーシックなカーディガンを探してウロウロしてました。紫のが欲しくて探してたんだけどなかなかいいのがなくて、普段行かないショップでは見かけるんだけどそこではどうしても買えない自分に笑ろた。しょうがないのでセレクトショップも廻って、やっぱりなくて結局チャイルドウーマンで黒のふっつーのをゲット。なんていうかチャイルドウーマンのカーディガン何枚持ってるんだわたし、っていうか。最初からここ行けよ!!!って感じです。でも紫がね…。
で、真直ぐ帰ってきました。
よくよく考えたら正月の2日とか3日って絶対仕事だったから朝から街に繰り出すのって初めてで(天神にはいるんだけどねえ)、まわりの人が福袋を買いまくってるのを見てびっくりしてました。福袋ってさあ…いいのって1つで(それも好みかはわかんない)あとは雑魚だよね??今まで2回買ったことがあるんだけど、えっと3年くらい前かなあ。3度目の正直を試す気にもならなかった。
ああでもN子は超好きだよ福袋。毎年2日は休みとって3人姉妹で北九州から天神に繰り出してきて1人2つくらい買ってるよ。で、荷物多くなってきたら会社のロッカーに置きにくるんだよ(笑)。

なので明日もまた天神か博多駅行ってきます。あーどうしよう、どっちが穴場かなあ←同じ店なの。


またDVD借りてきちゃったしな。龍騎3巻。ついでにGIGAで龍騎の2とエピソードファイナル予約して来ました★

昨日借りてたDVDっていうのがコスモスの映画2だったんですけど、すっかり忘れてて半分寝ながら見てましたけど。しみじみ思ったのが「わたしって戦隊よりもライダーよりもウルトラマンが好きなのかもしれない」ってことですねー。なんていうか、ハッピーエンドになるっていうのが前提なので安心するっていうか…。いや、戦隊もライダーも結局は大団円なんですけど。楽しく見れるからかな?わかんない。
お話は…微妙なんですけどね。っていうかダイナのなんだっけ、スーパーガッツ?の人たちがいっぱい出てた。多分ガイアの人も1人。ティガからはリーダーの女の人。リョウ隊員が顔を黒く塗って出て来たときは笑ろた(笑)。年とったねえ、とか思ったり。でもなんで、円谷プロって役者使い回すんだろう。セブンのときといい。子供混乱しないのかなあ。そんなとこまで覚えてないか。
すごいね、映像とかはさすがに海外ロケだけあって綺麗だったよ。街と海のコントラストとか。太陽くんの素の感じのシーンもあってねえ。彼はスタイルいいよねー。足長いよー。でももっといい服着せてやれーと思う←いつもこんなこと言ってるような。
何故か後半の舞台が北九州でさ。別撮りなのかホントに来てたのか今いちわかんなかったんだけど、すごい親近感でした。マリは「スペースワールドに来て!」とか言ってるしさ。子役は北九州弁喋ってるしでさ。井筒屋が壊れて映ってたけど、井筒屋は去年つぶれました…。悲しいお知らせでした…。
最後の特典映像で太陽くんがいろいろ喋ってるんだけどさー、あんた普通にしゃべれるんじゃん!!!!!!!!!!この人といいまっすんといい、なんで演技になるとどこから声だしてるかわかんないような喋りになるわけ?!なんか見ててぞわぞわせん??わたしだけかー??あっさり好感度アップですよ★でもあの人に真顔で睨まれるときっと結構怖いだろうなあ。目が切れ長っていうか、ウルトラマンちっくっていうか。
話の感想少ない…。


っていうか正月初めから特撮ばっかだわ。
こんな感じで今年もすぎてくのかしら…。

一番出てるのはやっぱり永井くんだねえ。今日の雨上がりのやつのとき、TRのオープニングがかかってたよ。


2003年01月01日(水) 喪中なもので
挨拶は遠慮させて頂きます。
簡単にだけ。

今年も去年以上によろしくして下さい!!!!!!!!!!!


年末年始はあゆ出まくりだね。あゆばっか見たような気が。
テレビは生放送が多い。
とりあえず特撮役者さんが出るやつはそれなりにチェックしました。でもみんなねえ、悲しいくらいにちょっとしか出なくて。しょうがないか。おかんがまっすんが何かに出てたって言ってたけどホントですか。「っていうか呼んでよ、そういう時は!!!!」って言ったけど、ホント呼んでよ。隣の部屋にいるんだから呼んでくれればいいのに。ホント不思議な人だわ。
っていうか、家族全員風邪気味で機嫌が悪くて、誰かの一言で一触即発状態です。「わかってるからいちいち怒鳴らないでよ!」「怒鳴ってない!」「怒鳴ってるじゃん!」。朝からこのやりとり何度繰り返したことか…。こんな年始ヤダ…。今年1年が思いやられます…。
それはさておき今日のラストでつるの剛士くんをチェキ(ヲイ)できましたー!!!!!!!!!ううん、か っ こ い い★


そうそう新聞の広告チェックしてたおとんが教えてくれたんだけど某デパートの福袋で「仮面ライダーアギトがあなたの家に!」っていうのがあった(笑)。ちなみに3万円。え、賀集くんが来るの?!と思ったら違いました。ホントに皮が来るらしいです。写真とったり出来るって。
っていうか何で今さらアギトだよ?
と思ったのはさておくとして。いやわたしにとっては実はさておけない問題なんですけども。龍騎の皮はお正月忙しいんでしょうね……。
他にも「陳健一があなたの家でホームパーティの料理を!」とかありました。でもこの中じゃ皮だな、やっぱ。いや買いませんけど!


お正月はほんと予想通りというか悲しいくらいに寝正月でした。
胸のムカムカはおさまんないしー。ご飯全然食べれなくて2キロ痩せてたよ!!!!!!
これはい け る か も!!!!!!!!!!!←何が。


さて、明日はバーゲン行ってきます。
目当てのとこがセールになってるかわかんなくて、勘なんですけど2日からなってそうなので朝1で行ってきて、さっさと帰ってこよっと。



今年1年わたしにも皆さんにもヨイ年になりますように愛を込めて。






2002年12月31日(火) よいお年を。
さて、明日からプ−生活がはじまります。

最終日に38℃の熱が出るってどうだろう。
普通だったら休むけど、今日休んだらどういう扱いになるんだろう?

ってことで出勤しましたけど。
さっぱりあっさりここ5日くらいで何回も言わされた挨拶を一言一句違わずまた言っちゃったりして。
っていうか何度言わす気だよ!!とか言ってましたけど←ヲイ。
あまりにもわたしが嬉しそうなのでみんな困ってました。
でも悲しい顔されても困るよな。わたしだったら。
嬉しいわけでもない。が、悲しいわけでもない。
寂しいのはちょっとある。「寂しいっすよー」って言ってたら「やっぱり寂しいんじゃん!」と言われました。ああ寂しいさ。なんだとおもわれてたんだ。
何より不安でたまらないんですけど、それはまあ人には言わないですけど。
わたしは「別れもあれば出会いもある」って考え方なので人と別れることは全然悲しくないですし。
課長がしつこいくらいに「まあ就職決まったら報告にでも来て下さい」って言ってたのが、どうしても穿った見方になってしまうんですけど「就職出来るわけがない」に聞こえてしょうがなかったです。まわりの人も「なんかしつこいよね…」って言ってたし。
元課長とも送別会であったし。2回も送別会してもらったし(前の課と今の課で)。ホントは「いなくなってせいせいしたわ!」とか思われてるんじゃないかなあ、と思いつつ(笑)←あり得ないと言い切れないのが辛い(笑)。
そんなこんなで、4年かー。長かったよなあ。
頑張った頑張った、うん。

で、仕事納めの納会で、熱があるのにビール2本空けてきました。
き、気持ち悪ッ。ええ自業自得です(*ノ_<*)。
飲み会続きでホント体調悪い。

あ、何人かからお別れのプレゼントもらって、全員化粧品で嬉しかったけど4つとも化粧品なのはびっくりした。わたしってそんな感じなんだろうか、と。しかもそのうちの二つがクリスマスコフレでしたわ。とかいいながらコフレのポーチは速攻ポイッ←スマン。ポーチがいらなすぎていつもコフレ買えないタチなもので。あとアユーラの瞑想風呂とかいう入浴剤。すごいね、これ。瞑想の仕方まで書いてらー。

久々に大掃除もしたし、っていうかこれで熱が上がったような気がするけど、すっきり年越します。あ、でもこの胸ヤケ引きずったままかよ(*ノ_<*)。
今年はホントびっくりするほど何もなかったんですけど、そしてびっくりするほど成長してないような気がします。例年にないくらい。
このままあっという間に30とかになっちゃうのかな。あーあ。

とりあえず迷ってるのは、福岡で就職先探すか、他で探すか、です。ぶひー。


ではよいお年を。
みなさんに幸ありますように。


2002年12月28日(土) 今週の感想。
浅倉どうなったの。なんだよ自滅かよー。あれで終わりかな。さすがにアレで生きてたらすごいよな。戦いで死ななかったんだねー、意外にも。なんかもう死んじゃったことに触れられないままになりそうだ。ガイみたいに。しかも北岡より先に吾郎ちゃんが死んじゃったかもと思ったよ。北岡も戦いで死んじゃうんじゃないんだ<予告。
東條その死に方は…せつなー。でもさすが小林さん万歳!(謎)

うん、終わりって感じですね。
怒濤のようにみんな死んじゃったし、来週北岡も死んじゃうけど、なんか慣れちゃったね。慣れたくなかったけどそんなの!!!!!!!!!(*ノ_<*)っていうか4話(3話か?)連続で死なせるってどうなんだ。
あー、時間に換算するとあと1時間20分くらいだね。
なんでかラストはハッピーエンドって信じ切っちゃってるから、今の展開にもそんなにいろいろ思うことはない。本当に終わるの?大丈夫?っていうのはあるけど。…終わるの?<撮影終わってるから終わるだろ。
そうそう、ラストを想像してみるとどうしてもタイムレンジャーのラストと重なっちゃう。真司がズーマーに乗って街を走るの。そしたらあちこちにみんなの姿が…みたいなさあ。絶対これはないだろうけど。とにかくつじつまあわなくてでもハッピーエンドで !!!!!!!

oreジャーナルはラストにどんなふうにかかわってくるんだろう。oreジャーナルが差し押さえっていうのには意味があるのかな。女の子2人が北岡んちで編集長が花鶏にいることは。令子さんが全然出てこないことも。
ここ何ヶ月か見てるとさ、いっつも編集長が前に言ってた「真実は1つだが正義は1つじゃない」っていうのが浮かんでくる。結局龍騎のテーマってこれかー?ってくらいに。わたしのなかでは。

蓮が「恵理と優衣のどちらかが助かればいい」って言ったのはショックでした。いやその前に「恵理のために戦うと決めた」って言ってるンだけど。だったらそれでいいじゃん。どちらか、とか言うなよう。なんかそれってただ戦いたいだけっぽいなあ、と。

真ちゃんは「誰かを守るために戦う」って最初から言ってたしなー。相手がモンスターからライダーになったわけだけど。なんか、「戦うならしっかりね」っていうのと「やっぱり戦うんだー…」っていうので複雑な気持ちです。きっと戦わないままだと「戦えよ!」って思うし戦うっていうと「え、戦うんだ」と思うんだろうけどね。今は結局戦うんだ…って思ってるかも、わたしは。多分。
まあ絶対ハッピーエンドだから?真ちゃんが誰かを倒しちゃうことはないだろうけど。
よく考えたらライダーを倒してるのは浅倉と東條だけなんだよねえ。他のライダーは何げに誰も殺してない。東條と浅倉もお互いに殺しあったようなものだし。
そう考えたらなんだかなあ、と。
あーあーうわーーーーーーーーーーーーどうなるん!!!!!!!!!!!!(落ち着け)
優衣ちゃんが何かするんだよね、きっと。映画のラストの可能性がないだけ安心して見れますが。
あーあと1時間20分ですからね…。


さて、文庫写真集発見。他課に放置してあったのをN子が発見してくれました。
…ホント、あれをどうしろっちゅーの。
思いっきり仕事中じっくり読んでたし。
対談のとこは面白かったけどね。ほえーって感じ。
あれが400円だったら許すかも(笑)。
表紙くらい映像から落とすんじゃなくて別撮りにしてほしかったなあ。あの本全部映像から落としてるからほとんど元手かかってないと思われ。
事務所本みたいな花鶏本、っていうか龍騎本だしてほしいなあ。


青空 *MAIL

My追加