虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2003年02月09日(日) 突然ですが
みなさんは寝る時どんな格好で寝てますか?パジャマ?下着のみ?
うちのおかんが尋常じゃない健康ヲタというのはみなさん知るところだと思いますが、先一昨日おかんが広島に行く前にわたしに一冊の雑誌を手渡して「イクちゃん、わたしがいない間これしてみてよ!」と言ってきました。うざかったので、ああ?と思いながらそのへんにほったらかしにしてたのですが、あまりのヒマっぷりにおかんが言っていた記事を読んでみたらばそこには「下着なし睡眠がいい!」とある。よくよく読めば、まあようはマッパで寝ろっつーことですわ。「パンツストレス」っていうのがあるらしくて。「パンツを履かないで寝たら病気が治った!」と体験談付き。でもって「下着をつけないと不潔だと思うだろうが、寝ている間にかいている汗が染み込んでいる下着のほうが不潔である」なんてもっともらしいことが書いてある。
というわけで早速寝てみました。素っパで。めちゃくちゃ無防備です。わたし普段から夜中に脱ぐことがあっても絶対全部元通りに着直してから寝る派なので余計にです。でも確かに記事にあるように寝返りが打ちやすいです。ひっかかる布がないから。あと雪山で遭難する人が服を脱ぐのと同じ原理らしいけど裸なのに思ったよりあったかいような気がした。でもやっぱり無防備だよ…。とりあえず今日もマッパで寝てみます。興味ある人は「ゆほびか」っていう雑誌を読んでみて下さい(いるのか?)。ちなみに巻頭特集の手作りコスメ、うちの家族で微妙に流行ってます。あー、なんでみんなそろってこんなに健康ヲタなんだー。



さてハリケンが最終回でしたね。
1ついいですか?消えちゃった人たちってどうなったの?戻ってこないの?っていうかゴウライはすでに卒業してたんじゃないのかい?シュリケンジャーだけ死んじゃったまま…?最後のシュリの役者さんやった人たちの大群は何…?ああ、1つじゃないじゃんこれじゃ。
先月あたりから龍騎が佳境だったり、ハリケンは微妙に話がつまんなくなってたりであんまりじっくり見てなかったんですけど。なんかテキトーに終わらせちゃった感が…。とにかくゴウライの2人が完璧に社会生活に馴染んでたのが感慨深いですね(笑)。あと最終回で「やった倒した!」と正義の味方が3回も言った(思った?)のは珍しいかと。いつになったらホントに倒すんだ?!今日でホントに終わるのか?!とテレビの前で突っ込んでしまいました。それにしてもタウ様は何だったの?活躍ナシ。親玉なのに部下より弱かったよ。まあでも、爽やかなラストでよかったんじゃないでしょーか。ってどうにか上手くまとめようと思ったんだけど、上のこと以上に感想が全然浮かんでこない自分にびっくり。感想ひねりだすのに頭フル回転させたわ、今。こんなんで四月の(よく考えたら相当先だ)FL大丈夫か?!
あと一昨日くらいに書いたの思いっきり間違ってました。荒川さんはアバレンの脚本でしたね!あー、アホ。ってことは結構期待?ヒーローマックス読んでてびっくりしたのは毎年「アバレンジャー」って名前が候補に上がるっていう話。え、って感じです。そうなの?こんなに失笑したのに。それにしても好みの顔がいない…。まあ顔で見るわけじゃないんですけど、好きな顔がいたらそれはそれで楽しいですからね★(ね、って言われても)

555。変身するの大変そうだなあ。いちいちバックからケース取り出して開けてベルトと携帯取ってベルト填めてボタン押して携帯にセットで「変身!」。な、長いってー。もたつきすぎよ!セットしてる間にやられちゃうじゃん!それ考えると龍騎ってデッキかざしたらベルト出て来てくれるから便利よね。でもミラーワールドに入るのがめんどいか。それ言ったらクウガとかアギトなんて念じるだけで(?)、ベルト出て来てくれるんだけどね。あとは変身って言えばいいだけだから。まあそれもこれも玩具売るためだと思うとせつないですね。めんどくさいだろうけど、頑張れ主人公。いつの間にかしっかり説明書も読んでたみたいだしヤツ結構面白い。ただ、あの女の子が…。あのやりとりがうざ…。啓太郎もなんか…。「3人のやりとりに期待」ってよく書いてあるけど想像しただけで寒いんですが…。それでも来週はあのバイクがロボットになるの??なんかすげー楽しみだよ!


さて、来週のウルルン須賀くんですねー。予告だけビデオ撮ってみた。うん、やっぱりカッコイイわ。で、声が真司っぽ。やっぱアフレコルーム入ると真司になっちゃうのか(入ったんかしらんけど)。今おかんから「来週のウルルン須賀君だね。パン焼くみたいよ」とメールが来てました。あ、ありがとー。
そういえばTちゃんに「須賀オッカケ宣言(笑)」をしたら、「えーーーーーーーーー、松田じゃないの?!すげーびっくり」と言われました。え、わたしそんなにまっすん好きって言ってましたっけ??!!!!「絶対松田君だと思ってたよ!」だって。ありゃ?

あ、追加。須賀っちの靴の広告見ました。すげーーーーーーーーーかっこいーーーーーーーー。けだるそーなんがたまらーーーーーーん。
















2003年02月08日(土) 昼寝
してたら、藤木直人に膝枕してる夢見た………。
な、何、何で?!しかも高校教師効果かわたしまで高校生でした(笑)。生徒が集まってる体育館で膝枕。教師がここにいていいのかよ、って突っ込んでたよ。あと、藤木直人だよー、とも思ってたなー。しかも鎌倉の設定。行ったことないっちゅーの!なんだろう、「ラヴァーズキス(鎌倉が舞台)→成宮くん→高校教師」つながりか?お兄ちゃんが帰ってくる音で目が覚めて無理矢理また続きを見ようと思って寝たけど見れなかった……。ホントにびっくりしたー。こんなにはっきり芸能人が出てくる夢見たの生まれて初めてだよ!しかもなんで藤木直人!でも夢に芸能人出てくるとなんか幸せだねえ。
こないだ思いっきりテレビで「寝る前に見たい夢のことを考えるとその夢が見れる」ってやっててさ。でもわたしの夢って自分が出てくる同じような夢ばっかりで、いつも寝る間際に考えてると思われる(って言われてもよく覚えてないよね寝る間際のなんて)、龍騎の夢なんて一回も見たことないのになー。あーホントにびっくりした。
夢つながりで。夢はよく見るんだけど内容をあんまり覚えてないから自分の夢がカラーか白黒かホントにわかんなかったのね。でもこないだ夢で出て来たバッグを見て「うっわすげー派手!!!!!!」って思ってる夢を見て、その時夢の中で「あーわたしの夢はカラーだわ」ってわかって嬉しかったです。



ロードオブメジャーで調子にのって、この調子でゴーイングステディのも行きたいかもー(だってPVのライブシーンでみんな泣いててさ。そんなに感動するのかと)、って思って調べたら1/15に解散してた…。びっくりしたー。ツアーが始まる直前の突然の解散でツアーも全部中止だって。音楽性の不一致っぽいけど、ホントは一体何があったんだー、って感じ(何もない、って書いてたけど。何もないのが原因、と)。PV見るとホントにみんな泣いててさ、見たかったなあ。よさに気づくのが遅かったっていうことで。悲しい。













2003年02月07日(金) わーい
ロードオブメジャーのライブ行きます!!
最近1人でイベントに行くことになんのためらいもなくなってて、普通にこのライブも1人で行こうとしてたんだけど、よく考えたらiちんなら一緒に来てくれるんじゃん?って思ってメールしたらオーケー出ました!それがまたすごい遠回しでさ。「ロードオブメジャーよくない?」って書いたら「ライブ行きたいわけね」と返ってきました。その通り!察しがよくて話が早い。いやー、1年ぶりに誰かのライブ行きたいと思いました。しかも自分でもなんでロードオブメジャーだよ?って思います(笑)。「大切なもの」ってすごいイイ曲ですよ。生歌聞きたくてたまらん。最初に曲聞いていいなーと思ってネットで検索してそれまでの経過とか読んで。一番興味を持ったのがライブまわりをしてるときのアンケートでボーカルが「動きがきもい」とか「なよなよしてるのがイヤ」とか書かれたらしいんですよ。で、それでボーカルの動きが気になって見てるうちに好きになってました!とか言いながらゴーイングステディとか175Rとか全部同じ人が歌ってると思ってたんですけど。画面見ないでCS流しっぱにしてるだけだからホントに気づかなかった。しばらく音楽から離れてるうちに同じような人がいっぱい出ててびっくりです。まじでみんな同じに聞こえるよー(*ノ_<*)。まあ基本的にわかりやすいのが好きなので。音楽でもなんでも。歌詞がはっきり聞き取れないとダメ。だからゴーイングステディも175Rも基本的に好きな系。あとCSで流れすぎて気になってるのはザバックホーンです。アカルイミライの彼ら。



いや、みなさんホントこいつ大丈夫なのかって思うでしょうけど。
自分でもびっくりするくらいまったりしてます。毎日楽しいです。働く気あるのか?なんていうか夏休み気分なんだよねー。なんだよねー、とか言ってる場合か。とりあえず今履歴書送ってるとこで働きたい。そんな上手くいかないだろうけど。



今日は東京行ってた間のビデオ見てました。そういえばハリケンがとんでもないことになってるね。全然書いてないけど。最終話間近になってそんな殺さんでも。これは某ライダーですか、ってくらいだよ。タウ様が動かないことは実は最初の方からずっと気になってたので動いてくれるのが嬉しいです。
ファイズはこれからに期待。最初の頃はどうしても説明が多くなるのでなんとなくつまらないものだよね。でもって最後は話を終わらそうとするのでつまらなくなる。朝の連ドラでもそうだもん(比べるな)。勝村美香ちゃん、脅されて従兄弟と付き合ってたのか?それとも1人でいるのが寂しい子なのか?どっちにしろなんか嫌な子だ。髪型やっぱりエスパー魔美だしー。それにやっぱ勇治が主役だよー。555ってメインライターは実は荒川さんっていうのをどっかで見たのですがソース見つからないんですけどホントなんですかね。井上さんと荒川さんっていうつながりがすごい意外な感じを受けてます。あ、そうそう!!!!!!あとすっごいびっくりしたのが主人公半田くんだっけ、あの子現役高校生だって。高校生ってのもびっくりだけど老け顔ってのもびっくりしました(ヲイ)。キムタクには他で言われてるほど似てるって思わないけどなあ(あ、でもすかしたっぽい演技は似てるかも?っていうか似てるってそのことだったの?顔じゃなくて)。あと他で言われてるほどハロゲンヒーターにも似てないと思います。わたしは自転車の安全灯?うしろについてるやつ。あっちのほうが似てると思います。
2話は案の定録画できてなくて、そのぶんしっかりリアルタイムで見てたまんてんがびっしり。しかもまた見てしまいました。よく考えたら土曜日の総集編を録画すればよかったのになんで毎日15分のを録画してたんだ自分?



ビジュアル100%の須賀って写真のみだったんだね…。しかも写真集の焼き直し…。巻頭で塚本くんがあんなに喋ってて撮り下ろしだったのでまさか写真のみとはな!あの雑誌を塚本くん目当てで買った人は裸ネクタイのセクシー須賀を見て何を思うのか…(そこか)。塚本ファンって中高生多そうだし…。








2003年02月06日(木) うえ
す、すがーーーーーーーー!!!!!!!!かっこいいぞー!!!!!!!真司っぽいけどかっこいーーーーーーーー!!!!!!!!!!ちょっとしか出てないけど輝いてるでーーーーーーーーー!!!!!!!(笑)
きっと今日初めて須賀(えっと今日から呼称変更します!普段呼んでる呼びすて(ヲイ)です!もしくはくん付けです。一般人の前ですがっち呼ばわりできないもので(笑)普段は呼びすてなんです!)を見た人たち「誰だこの男は!」ってびっくりしてるよ!!!!!!(といいな)ほんじょに付き合ってたるそうなのがたまらねえ!!!でもこのドラマを見てる人が何人いるのか…。それだけが悔しいわ。マイリトルシェフの永井くんのときもそう思ったけど見てる人が誰もいなくてねえ。
本筋に関わるんでしょうか。来週に期待。っていうかソフィアと微妙に似て蝶。でもってこのドラマだんだん楽しく思えてきた。情が湧いたきたっつーの?(違)姜くんは変だし(笑)。なにげに宝生舞の相手役の人もいい感じじゃないですか?




そう、私ひそかに決心しました(宣言してる時点でひそかじゃないが)。
ヒーロービジョンの表紙の須賀くんを見て、須賀くんを追いかけ続けることを!(なんかこの言い回しイヤだ)今回須賀専用ビデオまで作ってしまいました。リモコンないくせにCMカットまでしてます(笑)。めちゃ手動。録画ボタンと間違えてとなりの巻き戻しボタン押したりして1人で大騒ぎ(YさんがCMカットの達人なんだよなー。彼女は昔からウッチャンコレクションを家にいるときは絶対CMカットで録画してた)。ファンクラブもいずれ入ります!!!!!!!(いずれかよ)雑誌とか買っといてよかったわ、ほんま。どうせ龍騎終わったら冷めるから、って思って躊躇ったこともあったけど。
HVの表紙の須賀の顔、超よくないですか?!顔も髪型も!!!!買うつもりなかったんだけど気がついたら手にとってたという。あと何だ、ビジュアル100%(だからなんでこんなタイトル)のあの写真はどうなんだ。とくに最後のページ。え、なに、誘ってるの?みたいな(笑)。誘ってるんでしょうね。誘われたいですね(エ?!)。

昨日天神出たので福屋書店で3册ばかり雑誌仕入れてきたんですけど、まだほとんど読んでなくて早く読まないと。前に買ってたソルジャーズだけさっきサラッと読んで思ったこと。この雑誌とことん特撮男優だけをクローズアップしてて女優さんは思いきりよく載せてない!1Pを4分割して男は各自アップなんだけど女の子は5人揃ってのとことかしか写真がないの。徹底してるわー。でも別にそこは徹底しなくても…。なんか違うよなあ。と、わたしは思います。他の人的にはオーケイなのかもしれないけど。表紙、ゴウライジャーだしー(まだ納得できないようだ)。    でも兄者、スタイリストついたのか、いい服着せてもらってるし、いまさらベッカムだけど似合ってますねー。よかったよかった。それにくらべてシオシュンの髪型は…おかっぱ?内巻き?短いのも似合いそうなのにな。龍騎の扱いがめちゃちっちゃくなってるのがせつないよう。




トークショーのチケットも受け取って来ました。っていうかなんかマジで金がやばくなってきた…。天神出たら絶対3万とか使っちゃう(エ?!)。はやく働かないと…!!!!!!!!!!(*ノ_<*)
列は一桁台後半です。コレってもしかしたら受け取りに行った順だったのかなあ、と思った。だって受付のおねえさん、封筒とチケット別々に持って来たからさあ。封筒にも別に目印とかなかったし。ちなみに受け取りはブライダルサロンでした。何でだ。「問い合わせ多かったんですか?」とか聞いてみようと思ったけど「そうでもないです」とか言われたらせつないのでやめました(笑)。っていうかアギトのコンビんときより料金が安いのが気になった…(2人分のギャラが入ってるからか?)。それでも7000円だけど。相変わらず食べ放題の時間、1時間だし。どれだけ食べれるんだ、って話だよ。何人くらいくるのかなー。ジョ−のとき1000人来たんだよねたしか。あの時と同じくらいの席順だったら結構左側だなきっと。これで誰か一緒に行ってくれる人がいたら!!!!!!!本気で募集してます!!!!!!!!(≧∇≦)/  N子がチケット見せてーっていうから見せたら「え、一枚なの?」って言われたさ。ああ一枚さ!だって自分一緒に行ってくれへんやん!!!!!!(*ノ_<*)




ガラリと話は変わるけれども、昨日映画の帰り、一年半ぶりくらいにファミマのバイトしてた頃のバイト仲間にばったり会ってびっくりしました!地元だからみんな家近いはずなんだけど初めて。なんかねえ、あの頃はまだ学生だったのにしっかりOLさんになってました。見た目も大人っぽくなってねえ。おねーさんしみじみしちゃいましたよ。当時もわりと仲良かったけど終わってからは全然遊んでなかったのに「これからもイク子さんとは遊んだりしたいですー」って言われてさあ。わたしはそういうこと自分から絶対言わないからすげえびっくりした。わたしを何かに利用する気?!とか思っちゃった(穿ちすぎ)。でも素直に嬉しかったので遊びたいです。でもどこまで自分が出せるかが…。だってヲタクだからねえ…。そんな面はもちろん彼女は全然知らないですよ。レジに一緒に入ってた時は多分服の話とコスメの話と男の話しかしてないし。あ、でもスノボのウェアをヤフオクで買ったって言ったら「相変わらずですね」だって。そうなのか。意外とバレてたんか、と。っていうか彼女の名前が本気で思い出せなくてどうしよう(ヲイ)。
そうそうその当時のバイト仲間の1人が深夜のローカルテレビに出てるらしい。確かにカワイイ子だったけど(ベッキーみたいな顔)、身近な人(でもないけど)がテレビに出るの初めてなのでびっくりしました。



「ROCKERS」っていう映画の撮影が天神でやっててものすご見たい!玉木宏くん!他!←ヲイ。佐藤隆太くんでもオーケイ。すごい豪華メンバーだよ!木更津キャッツアイっぽいが。これって玉鉄出るんだよね。一番見たいのは玉鉄だけども昨日の記者会見では彼は来てないみたいで残念です。















2003年02月05日(水) 昨日は
ハローワークに雇用保険の説明会とやらに行ったんですけど、2時間くらいあった会合の間ほとんど寝てました。ハッと目が覚めたら寝てる人なんて誰もいなくてみんな真剣に聞いていたので、なんとなくいたたまれない気持ちに(笑)。とりあえず多分わたしは失業保険もらえないだろうなあ。ハローワークの紹介で仕事探すつもりないし、2ヶ月以上プ−でいる気もないからさ。いやできたら。うん、希望ですが。
で、帰りにちょっと焦ってビーイングとデューダを買って帰って夜中にペラペラめくってたらすごいいいのがあったんですよ!!!!!!もー絶対ここで働きたい!っていうのが。でもよくよくみたらこの求人雑誌ニ册とも今日までじゃん!明日新しいの発売かよ!めちゃ急がな!でもまだ全然履歴書の書き方とかも考えてないしとりあえずネットで検索しまくったのを参考に履歴書と職務経歴書を書きました。志望動機なんて全然考えてなかったらすごい苦労したよ。あとは写真だわ!と思って今朝一番で撮りにいったんですけど、そこで大変なことが発覚。わたしスーツ持ってないよ!!!!!!なんと白シャツも持ってないんですよ。しかたがないので唯一持ってたエメラルドグリーンのシャツを着て行ったら写真屋さん苦笑。「ジャ、ジャケットは…?」とか言われてました。あったら着てるっての。でも裏から出してきて貸してくれてさ。結局光の加減でシャツも白っぽく写っててヨシ!しかもよく考えたらこの異様に色が抜けてる茶パツをどうにかしたほうがよかったかも。何故かめちゃめちゃ笑顔の写真(いいのかなーってくらい笑顔)を履歴書に貼って速達で出した直後。今日発売のビーイングとデューダを見たらまだその求人載ってたという罠。じゃああんなに急がなくてよかったのに…。志望動機ももっと検討したかった…。


そんなこんなのあと、待ち合わせてN子と映画を見に行ってきました。2人が見たかった「猟奇的な彼女」がまだ始まってないってことで「黄泉がえり」です。選んだのはわたしで、理由は市原隼人くんが出てるから。実は「TRY」にも出てるんですけど、おだゆうじよりはくさなぎかな、と。すごい感動する、って噂を聞いたので「感動してやろうじゃん!」と意気込んで行ったのですが。えっと、感動的な場面ってどこだったんでしょう?思いっきりスルーしちゃったようです、わたしら。終わった瞬間「え、感動的なとこってどこやった?」と言ってしまいました(笑)。でも泣いてる人いたんだよな。わたしもね泣きそうになった場面がありました。黄泉がえった人たちが消えて行く場面で手がゆらゆらとにじんで消えたり現れたりするんですよ。その場面で思わず優衣ちゃんが消えちゃった場面を思い出して本気で涙をこらえました。最後にはまるで優衣ちゃんが消えちゃったように竹内結子ちゃんが消えちゃうんですよ。多分そこらへんのくさなぎのモノローグがこの映画の全てをまとめてるっていうのはすっごいわかったんですけど頭に入らないくらい龍騎のこと考えてました(笑)。わたしは先入観全くなしで見たのでいくつかめちゃ驚かされた設定とかあってそこが一番面白かった。でもなんで人が黄泉がえったのとか説明が全然(あったといえばあったけどさあ)なくて、終わった後に30分くらい映画の話ができるくらい突っ込みどころがあったんですけど、とにかく竹内結子ちゃんの泣き顔いいですよね!彼女は泣く前に絶対一回こらえるんですよ。で、その後顔をふにゃってさせて涙をダーッと流すの。この顔がすげえ好きですねー。
予告で「あずみ」が流れてましたけどこの監督って「ジャムフィルムズ」で一本目なのに寝てしまいそうになった監督だったわ…。まあ見にいきますけどね。「青の炎」も楽しみです。にの〜。あやや〜。


そういえば東京で映画2つ見てきました。
一本はもちろん「アカルイミライ」。うーわー、めちゃ劇場せまッ。そりゃあ文句の1つも言いたくなるわな。待ってる時も人がすごくて係の人が「なんでこんなに多いわけッ」と呟いてました。呟かれても。客ももっと広いとこでやってくれよって思ってるっちゅーの。しかもレディースディ適用外だって。せこー。
わたし映像がすごく好きでした。ジョ−もめちゃいい。へっぴり腰がいい。へなちょこっぷりがサイコ−。それにしてもなんでジョーと浅野は2人してあんなキテレツな服着てるんでしょうねー。これもねー、見終わったあとすごい突っ込んでしまった。だって「なんでやねん!」と思うところが多すぎるのよー。ほんとにツッコミ多くてすみません。わたしたいてい1人で見るから他の人とすぐに意見交換できないのがツッコミが多くなる原因だと思うんですけど。だって、なんで床下に直接水が流れてるんだ…? 浅野忠信はやっぱダメだ。なんでみんなそんなに彼が好きなんだ?何度も言うけどわたしも昔はすきだったんですけど!彼って笑いながらセリフを言うじゃないですか(というか普段の顔が笑ってるっぽい顔なのか)。それがすごくイヤなんです。いっつも同じ顔。何も伝わってこなくて。彼が出てきた途端その映画の流れが止まるような気がする。もしかしたらそれこそが彼が与える影響力なのかもしれないけど。
テーマとしてはそんなに重苦しく語ることか?とわたしは思った。いかにも大人から見た若者っぽくてちょっと笑ったな。なのに思いっきり否定しちゃうとことか、なんだかなと。まあとにかくこの映画、ジョーに少しでも興味がある人なら必見です。
終わった後うしろの人が「これのせいでクラゲ飼うのが流行るのか?」と言ってました。流行るのか?


も一本は「ラヴァーズキス」です。成宮くんが出てるやつ。いや出てるッてこと知らなかったんですけどね。誰目当てかっていうとあえていうなら宮崎あおいちゃんですかね。いいよこの子!まわりから浮くくらい演技が上手い!ていうかまわりがね!なんというか可もなく不可もない感じでいい感じです。結局わたしはおさまりがいいものが好きなんでしょうね。流れはさておきキレイにおさまった終わりのものが一番納得いって好きと言えるような気がします。成宮くんが色が黒いけど(笑)いい男なんですよこれがまた!セリフいうとき、時々声が高くなるのが気になるけど、笑顔じゃない成宮くんってあんまり見ないので余計。成宮くんを好きな男の子がホントにピアノ弾いてたりしてすごい。6人があまりにも複雑っていうか微妙な関係なもので、原作で「なんだよこの学校は!」って妹が言ってるくらいなんですけど、ホントなんちゅー関係や!と。あー今説明しようと思ったけど図にしないと説明できない。
そうそうカクトは東京でも3月だってさー。
以上です。



今日アラレがすごいわ。カンカン、音がしてるもん。


青空 *MAIL

My追加