虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2003年05月20日(火) えと
金子さん続き。女性自身は見てないけど、ワイドショーで見た新聞にはすっぱ抜かれたわりには余裕で出てたよ。つーことはすっぱ抜かれたんじゃなくていいタイミングだと思っての作為的な公表か?ゴジラ公開前にスキャンダル風に発覚とかイヤだもんね。
それにしてもあんなに公式も荒れちゃって、これから家族の人は大変だ。まあ、お嫁さんが逐一公式BBSとかファンサイトのBBSとか2ちゃんをチェックしてるとこ想像して笑ってしまったんだが(相変わらず不謹慎だな)。


えーと、須賀のFCの会報に映画のエキストラのチラシが入ってたんだけど、何かチラシのあらすじを見て私の頭の中で展開されてる話がどうも火サスとか山村美沙とかそういう系のなんだけど(想像力貧困ですまん。だって京都と歌舞伎と禁断の恋って陳腐すぎないか…?)。つか、なんか須賀ってダイアモンドガールくらいにしか出なさそうな気がする。そこまでじゃなくてもあんまり話に関わってなさそう。とってつけたような説明なんだもん。でも須賀の名前の集客力はすごいんだろうな。いっつもこういう宣伝のされ方してるもんな。
しかし共演者の人をこういうのもなんだけど、牧瀬里穂っていっつも同じ演技だよね。幕末純情伝(これ初めて友達同士で見に行った映画だわ)の頃から全然変わってない。あとなんだっけ、二十歳の約束?ヒューヒューだよ!だっけ。つか私よく覚えてるな。や、むしろそれしか覚えてないんだけど。あの演技はかなりインパクトあったからよく覚えてる。あと「目と目が合ったらミラクル〜♪」って合ってる?うわー、ホントよく覚えてるね。すごいファンだった人みたいだよ、これじゃ。でもここまで覚えてるってことはかなり一世を風靡してたんだろうね。なんかめちゃくちゃこの歌聞きたくなってきた。
っていうか、この映画ってどの世代が対象なんだろう。1年に1、2本ある熟年層対象の映画ってことでいいのかな。福助さんでおかん世代かなと思ったんだけど相手が牧瀬里穂じゃ共感できないだろうし。しかも恋愛もの。牧瀬里穂で若者は呼べないだろうし(須賀で呼ぶにしてもF1世代がほとんどだろうから10代は無理)。多分全国配給だと思うんだが、大丈夫なのか?余計な心配だろうけどさ。まあ何はともあれ頑張って欲しい。絶対見に行くし。ただ希望を言うなら、いかにも客はいんなさそうな単館映画とか、わけわかんないオシャレ映画とかそういうのでもっと見たい。とか言っといてみる。ごめん。

舞台は何だか激しく日程に迷いました。妙にいっぱいあって迷うし、そんな先の予定までわかんないし、地方公演もあるっていうし…いや福岡はこないだろうけど。なんつかぶっちゃけ、その頃までこのテンションが続いてるのかが心配なんです!!!!!!!!!あー、言っちゃった。すっきり。もしまだキャーキャー言ってたら笑ってやってください。



話は変わりますが「こころ」がすごいことになってます。
なんと仲村トオルが死んでしまいました。朝からおかんが大ハッスルです(ハッスルって)。
N子が言ってた「家族で診療所を盛り上げていくんだよ説」を信じ切ってたうちの家族はそりゃあハッスルするわ。鰻屋の女将になるみたいだね。
それにしてもこころはさくら以上にわがまま女だよ。なんかね、事件が起きた時、最初は表面上は正論を言うの。たとえそれが自分の考えと違ってても気持ちを押さえて。でもそれで一悶着起きると最後はぶち切れて結局自分の思う通りにしてしまう。その二面性と勘違いスレスレの強引さが怖いくらいだ。近くにいたらちょっと病気の人っぽくて近寄らないと思う(ってこんなこと毎回言ってないか私)。それともこれが下町の気質っていうやつなんか?しかも切れてる時の顔が怖い。かわいくない。
玉木宏くんが出るって聞いた時は相手役?って思ったんだけど違ったねえ…。玉木くんまだそれほどメジャーじゃないもんねえ…。とりあえず来週は結構出るみたい。
あと4ヶ月か…長いな…早くこころの顔に見慣れたいな…。





2003年05月19日(月) うわー
朝っぱらからびっくりしました。
金子さんオメデトウ。
っていうか2年間も隠し通せるものだねえ…っていうのが最初の感想。だって知ってる人いっぱいいたわけでしょ?ガオのメンバーとか。まあますだおかだのどっちかなんて5年隠してたわけだけど。まだガオやってる時っぽいし子供出来ちゃったんかな、ストーカー被害がどうのって書いてあるし、子供が無事産まれたから公表したのかな、などと思ってたんだが女性誌にすっぱ抜かれたからか、なるほどな。明日見に行ってみよっと。
ファンの人とかやっぱショックやったんかなー。私だったら結婚自体は別にいいけど隠されてたってのはイヤかも。口には出さないけどな。まあプライベートの全てを晒せとは思ってないし。ただストーカー行為云々書くのはどうかな、と思った。ファンを牽制する意味だったかもしれないけど、芸能界に入った時にそういうことが起きる可能性は予想できてると思うし。そのせい(だけじゃないだろうけど)にするのは結局逃げだなーと。
で、もし須賀がこんな感じで発表したら、と想像してみたら笑ってしまった。が、別に自分が結婚できるとも思ってないので「へー、まじで?おめでとー」で3分くらい騒いで終わりそう。つか終わる。今までそうだった。


今日はおかんに頼まれごとされて天神に行ってきました。
で、N子に会ったんだが、彼女もおしゃれキャットにはまってた。すごいタイミング。喋ってた休憩室にいたギャルもかなりおしゃれキャットまみれでホント軽くブームが来てます。しかもN子から話ふられたので、私もめちゃめちゃはしゃぎつつ、ポーチ見せつつ、内心「あんたの誕生日プレゼントもおしゃれキャットだよー!」と思ってました。
以上。



2003年05月18日(日) えーと
最近更新もしてないのにこんなん作ってました。

特撮グッドマナー宣言。

よかったら広めて下さい。
どこに宣伝したらいいかわからなくて放置状態ですよ。
それにもっともらしいこと書いてるけど一番言いたいことはほとんど書けてません。<この日記読んでる人ならわかると思う。
ただ、マックとウィンドウズでバナー(へぼすぎ)の見え方が違うのが気になる。ウィンドウズで見るとへぼいのがさらにへぼく見えてせつない。

でも今やってみたら画像載せれるんじゃん、このレンタル日記。
わーい、マリーちゃんグッズを載せれます。


2003年05月17日(土) 昨日
露出がないって書いたばっかりなのに早速今日来たメルマガ読んだら何かに参加してたみたいです<半田くん。タイミングいいんだか、悪いんだか。全然話題になってなかったから知らなかったよ。


なんだか須賀がものすご頑張ってるみたいでいろいろ楽しみです。映画とか。行定監督のにもちょろっと出てるらしい。このままどんどん有名になってほしいなあ。須賀のインタビューを見てるとホント真摯なコメントするし、「お芝居大好き!」って気持ちとか充実してる感じが素直に伝わってくるからこんな根っからの揚げ足取りの私でも心から応援したくなる。
DVD発売イベントにも行こうと思えば行けるんだけど(予約OKらしいので)(ていうか今思い出したけどDVD自体予約するの忘れてた)、その週に関西で結婚式があるせいで微妙なんだよなあ〜。せっかく飛行機がバースデー割引使えるのに…買いたいものはきっと大阪だけで十分だから、わざわざ東京も行かなくてもいいし。さすがに東京まで出るのはいろいろ用事がないともったいないと思ってしまう。イベント1つだけじゃ踏み切れんわな。

でもディズニーシーに行きたいかも。おしゃれキャットとアリエルのグッズを買い漁りたい。一昨日久々にディズニーストアに行ったらおしゃれキャットのグッズがいっぱい入荷してて興奮してしまった。クッション(これはN子へのプレゼント)とポーチ(レースがついててめちゃくちゃカワイイ)とペットボトルホルダーとキーホルダーを買ってしまいました!店員さんがずっと「マリーちゃんはディズニーストアのみの扱いですよー」って言ってて(何故か私をロックオン)、でも雑誌に載ってたのがおいてなかったからもしや…と思って駅ビルの雑貨屋に走ったらやっぱりありました。中国製のディズニーグッズが大量入荷(毎日行ってるからわかるんだわ)(ひまだから)。最近始めたスイマーの台を1つ減らしてまでディズニー。ここで貯金箱をゲット。っていうかこんなに買ってどうするって感じだな。ディズニーストアって9階にあるから滅多に行かないけど(そんな理由か)、たまに行くと買っちゃうんだよなー。ディズニーランドに行ってもパレードとかにはとんと興味ないけど、グッズはわりと好き(キャラ限定だけど。あと買ってもしまいこんでることが多い。部屋はシンプルだからさ)。でもストラップとか買ったけど、今度ファイズとバジン様のストラップ買うつもりだから意味ないかも(なんか極端だな。根が子供なんだわ、結局)(しかも携帯のストラップってつけた試しないし)。ただの飾りだ。あと自己満足。あ、マリーちゃんって白いんだよ。だからすぐ汚れそうで鬱。でもすげーカワイイ。すげー嬉しい。せっかくカメラ付携帯買ったから写真載せれる日記借りてこようかな。自慢したいだけだけど(最悪)。
てゆうか須賀の話からなんでこんなに長く…。


話変わるが、最近よく出てる森山直太郎っていう人、私、生で見たことある。2年くらい前に行ったゆずのライブの前座だった。名前くらいで歌とか全然覚えてないけど。つかその時の日記見てもらえばわかるけど(かなり恥ずかしいが)、当時奥田民生も斉藤一義も前座呼ばわりしてますから。ごめんなさい。若かったんだよ…。
で、最初のまだ十何位とかのころからすっげえ気になってたのが(独唱)っていうやつ。独唱って。わざわざ書かなくてもいいじゃん。じゃあ何、合唱もあるわけ。あ、わかった音楽の教科書狙いやろーとか言ってたわけですよ(ヤな感じ)。そしてそんなことも忘れつつあった頃、ついこないだなんですがTちゃんからのメールで「独唱?つーことは輪唱もあるのか?」って言われて爆笑。輪唱て。輪唱。んなわけないやん、と思いつつ想像してみた。…やっぱりそんなわけないやんか。
それにしてもみんな、そんなに癒されたいんかねえ…。


2003年05月16日(金) 2日連続で
面接へ。
今日は久々にあれでした。将来設計と自分の性格と長所と短所と自己PRを、ピクリとも動かない社長の前で発表。なんかもうねえ…これだけは好きじゃない(好きな人あんまりいないだろうけど)。避けて通れないとはわかりつつ、とんでもなくしどろもどろなんだよ。喋ってて自分で笑いさえ沸き起こった。
あ、笑えたと言えば初性格診断でした。コレってツッコミどころ満載だね。係の人が設問読んでるのに笑ってしまったよ。面白そうだったのでバカ正直に答えてみました。ダメだったら合否の連絡すらないらしいけど、結果だけでも知りたいなあ。でも半分くらい「どちらでもないorわからない」だった。だって状況によって違うじゃん。それに途中で気づいたんだけど、ほとんどの問題がフェイク?で、同じような質問を言葉を変えて混ぜてあるんだよね。それに同じように答えてるかがポイントなんかな〜とか考えてたんだけど。ホントのとこどうなんだろ。


ファイズ感想。
草加君ベタすぎるよね。いくらなんでも食傷気味なんだが。もうお腹いっぱい。たっくんは髪をそろそろ切って欲しい…うざいー、ボサりすぎー。なんか私毎年この時期同じようなこと言ってないか?でもたっくん可愛い。可愛すぎる。愛らしい。
啓太郎は薄々いろいろおかしいことに気づいてるっぽいね。つかたっくんももっと「信念持ってるぜ!」っていう風に演技してくれたらいいんだけど、あの子がやるとただ子供が駄々こねてるっぽい。わざとかもしれないけど。
結花の子が可愛く思えて仕方ないです。私、感情移入しすぎ。ところでなんでたっくんは結花の場所がわかったん?あとオルフェノクのこととか聞けばよかったのに。相手が何者かとかは特に疑問を持ってないみたいだよね。人間襲ってるよとりあえず助けとけーって感じで。
真里はよく働くよねえ…すっかりクリーニング屋の若奥様だよ。美容師の夢は一体どうなったのか。たっくんに戦う意味ができたから夢の話はもう無用なのかな。それにしても真里は活躍しなさすぎだと思う。これから見せ場はいっぱいあるんだろうけど、今の状態は啓太郎より話に絡んでなさすぎ。
そして泉くんなんてカワイイ(今回コレばっかり言ってるような)演技するんだ。泉くんってホントふつーの演技するよね。最近最初の頃より顔がしまってきたし。演技は変わらないけど。つか、その車の止め方はどうか、勇治よ。
予告を見る限り、種ちゃんもオルフェノクになるんだよね。予告を撮り逃したんだが、「俺はもう迷わない。戦うことが罪なら……。俺が背負ってやるっ!」って言ってたね。昨日も書いたけど感慨深い…真司が最後まで決意できなかったことだから。なんかせつなくなった。そしてより楽しみに。
あー、こんなに楽しみにしてたらまた気がついたら1年経ってたりするんだよね。で、1つ歳とってんの。つか来月誕生日だよ。25になります。当日は従兄弟の結婚式です。うそーん。


そして、今年の夏三井にまた須賀が来るっていう噂があるらしいが、多分デマだろうな。だってかなり忙しそうだもん。個人的にはもうライダー関係の仕事しないでほしいと思ってる。もう離れて頑張って欲しい。須賀自身は特撮の事言われるの別に構わないみたいだけどさ。龍騎も真司も大好きだけど、もういいじゃんって感じかな。あ、ファイズ映画除く、ね。
夏の三井はファイズでしょ。でも主要キャスト6人は多すぎるから誰が来るんだろう。めっちゃ唐橋さんが見たいけど(唐橋さんって実はすげーかっこいいよね。実はってのもアレだが)。半田くん、泉くん、みぞろぎくん、ってとこかな。でもこれじゃあ女の子たちが見れないなー。
そういやファイズ俳優陣はまだ露出してないよね。須賀とまっすんの初イベントは確か去年のG.Wだったと思うんだけど(うろ覚えです間違ってたらすまん)、それにも出てないみたいだし。撮影押してるんだろうか。何かこのままだと映画前夜祭が初めてかな。あと舞台挨拶。行きたいけど多分どっちも行けないだろうなー。去年ほどの勢いはない!とか言われちゃうんだろうか。去年が異常だったとして(役者も多かったし)今年は年齢層下がるのは確実だな。オバサンとかあんまりいなさそう。いいことだね、うん。
そうそう三井には来月ロードオブメジャーが来る。いろんな人が来るね、ホント。行きたいなー。


話は変わるが「クニミツの政」がドラマ化するそうで。
実はマガジンで一番好きな漫画です。つーかコレしか読んでないんだが。漫画のドラマ化にはもう何も期待してないのでドラマ化自体には別に感想はない。さっきキャストを勝手に考えてみたんけど誰もイメージじゃないし…。最初二宮くんと山Pっていう噂が流れてて「まあいいんじゃん?(意訳*だって別に他にいないもん)」って感じだったのに、この2人他のドラマだったという。まあ多分こっちも見る。堤Pでかなり私のツボっぽい(まあ木更津キャッツアイは全然はまらなかったわけだが)。成宮くんと小栗くんのセット販売は正直飽きてるけどなー。
で、誰がクニミツやるのかっつーと、押尾学だそうで。あ、笑いました?私は笑ったよ。だって微妙にはまってんだもん。ヤンキーっぷりが。あ、確定じゃないです、噂です。歳もあわないし(これはまた設定がだいぶ変わるんだろうけど)。つかマガジン編集部、情報小出しにしすぎ。そして国×光だったりする…ごめん(謝られても)。





青空 *MAIL

My追加