虹を見た。
DiaryINDEX*past*will


2003年06月21日(土) さっき
すもも食べてたら、中から虫がにょろりと出てきましたよ…。
あーもう、虫さんのバカーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
(*ノ_<*)

しかも台風が去ってから部屋の中を虫が飛び交ってます。なんで?急に暑くなったから?ってどっかで何か腐ってるのか?!
とりあえず扇風機出してみましたが。


NOELの福岡上映が決定しました。まさか映画館で見れるとは思ってなかったからびっくりだ。しかも来月。もしかして、舞台挨拶とか来るかなー。須賀は絶対来ないだろうけどなー。
でもさ、大体毎週その上映館のサイトをチェックしてるんだけど、NOELって公開待機作品(いっぱいある)の中にも入ってなかったような気がするんだけど。見逃してただけで入ってたのかな。でももし入ってたら大騒ぎしてると思うし…。何があったの?何か絡んでる?大人の事情?年明けからずっとそこに載ってる「カクト」は一体いつになったら見られるやら…。と思って今サイト見に行ったら更新されてた。NOELのあとにカクトっぽい。



ファイズ21話感想。
先週は本当に面白かった上に(時々面白くも何ともない何でこんな会話が必要?というのもあるが)、たっくんが髪切っててめちゃくちゃカワイくなってるわ(だからずっと切れと、言ってたんだ…って、言ってたっけ?)、女の子2人がカワイイわ、アホ2人もカワイイわで、もう何と言っていいやら。
たっくんは文句言いながらもめちゃ働いてたり、のけもんにされて怒ったり、反応なくてビビったりしてるし、真里はクリーニング屋さんの若奥様と化してるし、啓太郎は「いいこと聞いた!」と思ったのにアレだし、勇治のツッコミはナイスだし(表情も本気で嫌がってるし)、海堂は相変わらずアホだし、結花は絶対リストに真里載せたし、みんな一際キャラたってきたね。
でもエビ姐さんが苦手だ〜。全然綺麗じゃないし台詞変だし演技気持ち悪いし、あのへんの過剰な演出がうざい〜さっさと死んで欲しい〜。次のエピソードにいってほしい〜。でも囁かれてニヤけてる山崎さんはいい。しかしなんでラッキークローバーは勇治達のマンションに襲いにこないんだろう。
戦い部分。つうか、そんな簡単にベルト取られていいの?!ねえ?!
オルフェノクもやられると変身とけるんだねえ。私変身後の方が本体で、人間体は仮の姿なのかと思ってたんだけど、逆なの?考えれば考える程よくわかんなくなってまあいいか、と(いいのか)。で、また偶然の遭遇ですか。あのシーン光の関係か2人ともすごく爽やかに見える。でもこれでまたファイズの本当の中身がたっくんてことを勇治は知らないままなわけだ。勇治にミスリーディングさせようと必死だなあ井上さん。見てる分には楽しいから全然いいんだけどねん。
それにしても人を殺さないオルフェノクって何で始末されるんだろう?ほっとけばいいのに。集まって反逆されたら困るからか。とういうことは、スマブレは一応オルフェノクになった人間を把握して、人を襲えと言う命令は出してるんだな。あと、オルフェノクの仕組みもきちんと説明されてそう。ああそっか、あの教育係みたいな人がそういうのちゃんとやってるんだね。

やっぱりエキストラの応募しときゃよかったと、また後悔。ああもう後悔ばかりの人生だよホント。
明日はやっと草加くん登場(今のとこ最強)。


アバレンも。
アスカの子役が可愛い。
つうかあのサングラスはどうか<アバレキラー
auのCMで仲間さんから「たかし!」ってよばれてる人がアバレキラーらしいんだけど、私その人も雄一の人だと思ってたなー。





2003年06月19日(木) さて
やっと復活しました。
帰ってきてから面接やらなんやらで死んでました。
今は台風で風がすごい。いきなり停電とかしそうでパソコン起ち上げてるのが怖いです。電源落とした方がいいかな。


まず最初に。
短髪の須賀カッコイイ!!!!!!!!!
だから髪切れってずーーーーーーっと言ってたんだよ!
絶対似合うと思ってたんだよ!
ものっっすごい好みだよ!どうしてやろうこの野郎!(と言われても)
しかしキムタクっぽいと思ったのは私だけ?


そして。
さっき電話があって仕事が決まった模様。派遣ですが。でも念願の事務職。これでFCイベントにも行けるよー。ああよかった(行く気か)。でも7月後半からなので、まだ一応活動はしようかと。とりあえず最後の失業保険がもらえるのでこの日程は嬉しいなあ。バーゲンにも朝から行けるし。でもこの一ヶ月でいろいろ買いまくってしまいそうな予感。
あー、おかんが色んな人に電話しまくってるよ。服とかブランドバックとか色んなもの買ってくれるって言ってるよ。よっぽど嬉しいんだな。いや、ホント正直すまんかったって感じです。


従兄弟の結婚式は、あんまり面白いことなかったなあ。や、期待すんなって感じですが、この家はいっつも面白いことばっかり起きてるのでもっとすごいことが起きるかも!?とうちの家族はこっそり期待してたんです。
あえて言うなら朝行く時に女性陣と花婿だけ先に会場行こうって話になってたのにタクシーに乗って駅に向かってる時にふと気づいたら花婿忘れてきてたりくらい?
それにしても身内の結婚式ってホント気が楽だね。振袖がものすごしんどかったけど、歌を歌ったりするわけでもなく。
そうそう、お兄ちゃん大好き★従姉妹のみーちゃんが私とお兄ちゃんの間に座ってたんだけど、座席表のみーちゃんの名字がうちの名字になってるわ、係の人がずっと私をお母さんだと思ってるわで、どうやらお兄ちゃんと私が夫婦と思われたらしい…。なんじゃそりゃ!つうか私、振袖来てたんだけど!(*ノ_<*)なんかねえ、すごい私にいろいろ言ってくるから「あっちにお母さんがいるのであっちで聞いて下さい」って言ったら「え?!」という顔されてさ…。みーちゃんって10歳なんですけど…。
花嫁さんは一人娘だったので、相手の両親は号泣だったんだけど、花婿の両親は笑ってたなあ…。「あの○○が結婚!」って感じで。てゆうかあんたらの息子だし!まあこっち側の親戚は全員そう思ってたわけだが…。次は誰だ?お兄ちゃんか?とりあえずもう振袖は着ないぞー。



長いこと日記書いてなかったのでいろいろ羅列。こんなに書かないつもりじゃなくて、ファイズ感想も書いてあったんだけどね。
早速。ハリケンのファンコレってどうなんでしょう?どこか立ち読みできるとこがあればいいんだけどなあ。

やっと吉岡君が見れました!<愛しき者へ。なんか不思議な髪型だったね。ヅラかと思うような。これももう終わりだなあ。国生さゆりが死んじゃうのか…。かと言って春菜が貴志さんとくっつくとは思えん。でもホストは当て馬だろうしやっぱくっつくかな。それにしても子役2人が可愛い。特に男の子。

15日限定のファイズのプレゼント企画?すっかり忘れてたよ!でもお休みだったのは本当ありがとうって感じ。感想もまだ書いてないし。

火曜日「顔」感想。ジョーってば何か汚くなってないか?でもへたれ役させたらNO.1かもね。最後の最後で面白くなってきたかもー。しかしひっぱるね、ジョーの記憶ネタ。余きみこは何者なんだ?ただのカウンセラーじゃなくて?リハビリとかしてるし。この人がだんだん探偵化してきてる。こないだプロファイリングまでしてるのにびっくりした。来週最終回かな?ジョ−が犯人じゃないだろうし…、ええと、あの中の誰かが犯人だったら面白いのに。それこそ余きみことか。




そしてすっかり忘れてたけど、ナンシー関の一周忌。
と、私の誕生日。すっごい寂しい誕生日でした。飲みまくって話しまくって楽しかったけどなー…。帰ってきてメールチェックしたらいつもDMがくるとこからいっぱいバースデーメール来ててちょっと嬉しかった。嘘。空しかった…。








2003年06月09日(月) 今日は
9時半から面接だったのに、起きたら8時半。7時半に合わせてた目覚ましが鳴らなかったみたいで、思わず呆然としてしまいました。ただ、面接先がチャリで3分もかからないところだったので余裕で間に合いました★しかし、もし採用されたら行動範囲がめちゃくちゃ狭くなりそうだな。でもって受かるとしたら「交通費かからない」って理由だな、確実に。


昨日、大好きなコスメが撤退することが決まったみたいです…。まあ大分前から噂はあったし、新製品も出なくなってたんですけど。はあ。もうね、すげーカワイイんですよ。初めて雑誌で新発売の広告見た時から「何じゃこりゃあ!」と思って、パンフとかも全部取ってあるくらい。ケースとかもめちゃくちゃカワイイ。………ああもう〜何でだよ〜!お金ないから買いだめもできないし!もー、かなり悲しいんですけど、実は後ブランドも楽しみにしてたり。持続しねえな相変わらず。
それにこれはものすごシンプルなパッケージなのに、ゴテゴテのアナスイも実は好きだったりして、自分でもよくわかんないんだけど。とにかくカワイイのが好きなんだろうけどね。




2003年06月08日(日) ぐはあ
リフォーム関係で揉めてますー。
つうか今日まで全くもって話し合いなんてしてなかったのに、7月中旬完成予定のスケジュールじゃそりゃあ揉めるだろ、って感じなんですけど。
一番うざいのがおかんで、まあうちの家族っていうのがもともと仲良し家族ではなくバリバリ個人主義な感じなのに加えて、父親は自分の意見を押し通したいタイプ、母親はそれを勝手に我慢して自分の意見なんか誰も聞いてくれないと被害妄想に陥ってて、私はそんな母親の「私が何言ってもムダ」という言葉を聞かされ続けてその言葉を言われることに尋常じゃないほど怯えてる。なので最近それを学習し始めた父親と2人で母親の意見を聞き出そうとして頑張って頑張って…疲れました。はあ。母親の「だからずっと〜って言ってるじゃない!」も聞き飽きた。聞いてないってば、一体誰に言ってたのよ、あんた…と聞きたくなるが怖くて聞けない(「誰だっけ?」とか言われたら怖いもん)。結局父親がお兄ちゃんの部屋がなくなるのはどうかとか言い出してうちにしては平和に一件落着。…この2人めちゃ仲悪いのになあ。ああ、なんかグダグダ愚痴ってスミマセン。
そうそうショールームにも行ったんですが、あそこ楽しいね!この仕事すげー楽しそう!とか言ってて(覚えるの大変そうだけど)、帰ってきて新聞見たらそこの求人載ってたよ…。電話してみようかな…。


いきなり火曜日の「顔」感想。
絶対犯人佐野史郎だと思ったよ。怪しいじゃん。怪しすぎじゃん。オダジョが頭に包帯巻いてても前髪がブラックジャックになってた。そして復帰したときもめちゃ髪型が決まってた。それにしても襲われすぎ。1人で行動しすぎ。さすが神奈川県警。っつーのはウソですが。でもって仲間由紀恵が書けなかったのはやっぱり自分の顔だったね。仲間由紀恵の喋り方って変だよねえ…今さらだけど。あれって沖縄訛りなのかな。ラストは「来週最終回っつーことでよかですか」くらいの引きだったね。余きみこがプロファイリングもしていたことに驚いたが。

ダイアモンドガールは須賀が映ったの一瞬でした…。もう最終回までこんな感じなんだろうな。それにしても須賀はまだエクステしてるんかな。矢島の時は外さないといけないだろうから、もう撮影終わったのか?まあすぐ外せるタイプのなのかもしれないけど(でもそれってただのつけ毛よね)。最後の写真が先月末のだからよくわからんです。


今日のファイズは最高面白かった。もう全部、何もかも。そして髪切ったたっくんめちゃくちゃ格好いい。感想もどきはまた後日。


2003年06月06日(金) あらまあ
ガオメンにまた結婚報告が。こんなんが続くと笑えるねー。次は誰だ?
それにしても微妙に複雑?なのが、私堀江くんと同じ歳なんだよね…。まあ周りもなにげに結婚ラッシュだしなあ。


ファンコレ買って来ましたー。
とりあえずさらっと読んだだけですが、やっぱり最初ドキドキして開けなかったよ。毎回お約束(笑)。でもまあ読みました。
一番じっくり読んでしまったのが白倉Pのとこかなあ。昔の自分というのが、今で言うリベラルな立場でいたい、というかいようとしていたというか。今もその傾向は強いんだけど。白倉Pのいう「正しいことは正しい、と信じることは正しいのか(うろ覚え)」というようなことをよく考えてて(ちょっと違うんだが「何故それ(ルールとか道徳観とか)が当たり前だと言い切れるのだろう」みたいな)、その立場を守ろうとして足りない頭で頑張ってたなあというのを思い出したり。別に物事を穿った見方をするとか疑うとかそういうことではなく、上手く言えないけど、いろんな立場の人間がいて1つが全てじゃない、そしてそんなこと自明なのに何でわからない人が多いのかな、何で他の人はそう考えることができないのだろう、と結構悩んだ小中高時代。で、頭パンクしそうになったので考えるの止めたんだけど。で、今も頭悪いまま、と(とほ)。あの時頑張ってたらもう少し…。
でも自分がなんで文句を言いながらもこれだけ龍騎にはまったのかがわかったような気がした。どちらかといえば真司に共感していたわけも。
白倉Pのこの文章は私が好きな人の考え方に似てます。ただそのうちの1人は「この人ですらこんな小説を書いてしまう」の中に入ってたが。

それ以外も。脚本は49話が読みたかったよ。なんかこれに50話が載ったせいで脚本集出なさそうな気がするんだけど…。スーツアクターさんとか監督とか裏方の話がやっぱり面白いね。俳優さんたちの話も面白かったけど、もーお腹いっぱいっつーか。新しいことも言ってくれてるんだけどさ。で、一番最初の笑顔の須賀かっこいい。次のまっすん、なんか変。ミッチーみたいだよ。
そうそうまっすんと言えば松田ラボ見ました。写真はかっこいいけど、中身はやっぱり…ダメだ直視できねえ。この人の文章は顏文字満載っていうの除いても背中がかゆかゆするね。気負いすぎなんだよねえ。そういやCSでやってる加藤夏希ちゃんの番組も何でか全部チェックしています。こそばい…。つうか加藤夏希ちゃんに釘付けです。この子微妙に面白い。最初の日にまっすんの絵を書いてきてたんだけど(それがまた上手なんだ)一緒に烏賊が書いてあったのが不思議でたまらん。何で。しかも王子様って書いてあった(笑)。あと話してるまっすんを見つめる目がライトのせいかも知れんけどキラッキラしてるのが印象的でした。週末シャンプーもビデオ撮ってるけどまだ全部見てないや。最初の美容室シーンだけでこっぱずかしくてもう…。アレって龍騎前?龍騎中?龍騎後?演技が全然変わってなくてびっくりした。



一昨日ビデオ撮ろうとか書いてるのにいきなり昨日予約忘れてハロワ行っちゃった…<愛しき者へ。吉岡くん…。しかも今日は吉岡くん出てこないしさ〜。インペラーの人は出てました。ブロスに書いてたみたいにスーパーサイヤ人だった(笑)。えっと、子役の2人が実は半分血が繋がってて…っていう展開だったらまた面白いんだけど、それはないもんなあ。あと一ヶ月しかないし、そんなにドロドロはしないだろうな。美怜に実の母ってことがバレたから…後は麻也の父親が出てくるか?そんな順当でいいのか。


失業保険は思ってたより出てました(先月3/2しかもらえなかったのは何でだろ)。保険とカードの支払いでなくなりそうだけどまあこんなもんでしょう。あぶく銭(失業保険)(オイ)も入ったので洋服でも買おうと思ったんだけど、よく考えたらすぐにバーゲンなんだよなー。…早いよね、年月って………(遠い目)
それでこんなもの買ってみました。↓

実は平成ライダーのは全部持ってたりするんですけど。
玩具は悩んだあげく買えなかったりするんだけど、こういうのは見つけてしまったらポポンと買ってしまいがちなのでガチャガチャとかも結構…たまってるかな押入に(飾れよ)。コンプリ目的じゃないので怪人とかは売っちゃうのでないんだけど、ライダーはクウガからあるかな?ないか?引っ越したら飾ろうと思ってます。
ついでに雑誌で見てていいなーと思ってたけど関東限定発売らしいので諦めてたのも見つけたので1つ買ってみました。キャラエッグという商品名で、見た目茶色かったから絶対チョコエッグみたいにチョコなんだろうと思ったら普通に茶色の丸いケースだった。だったら白でもいいのに…ああ、有精卵ですか(わけわからん)。ちなみにミドレンジャーでした。中途半端。


青空 *MAIL

My追加